JP3046660B2 - 脂肪族ポリエステルの製造方法 - Google Patents

脂肪族ポリエステルの製造方法

Info

Publication number
JP3046660B2
JP3046660B2 JP3230232A JP23023291A JP3046660B2 JP 3046660 B2 JP3046660 B2 JP 3046660B2 JP 3230232 A JP3230232 A JP 3230232A JP 23023291 A JP23023291 A JP 23023291A JP 3046660 B2 JP3046660 B2 JP 3046660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
aliphatic polyester
weight
molecular weight
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3230232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570574A (ja
Inventor
栄一郎 滝山
重勝 関
忠幸 細金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Highpolymer Co Ltd
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP3230232A priority Critical patent/JP3046660B2/ja
Publication of JPH0570574A publication Critical patent/JPH0570574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046660B2 publication Critical patent/JP3046660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、実用上十分な強度を有
し且つ融点が高く、用いる触媒が非常に少ない脂肪族ポ
リエステルを製造するための方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術および課題】脂肪族飽和ポリエステルは融
点が低く、たとえ数平均分子量が10,000以上の高分子領
域にあった場合でも、飽和芳香族構造を含むポリエステ
ル、例えばポリエチレンテレフタレートのように実用上
十分な機械的物性を示さないため、今迄実用性がないも
のとされていた。実際、フィルム形成性がある場合で
も、製造されたフィルムは、引裂き強度や引張強度が要
求される性能に及ばず、実用に耐えるものではなかっ
た。これらの中でも、1,4−ブタンジオールをグリコー
ル成分とする脂肪族ポリエステルは、比較的強度があ
り、とくにコハク酸をジカルボン酸として用いた脂肪族
ポリエステルは、融点も110〜115℃と高く、特異
的である。但し、数平均分子量が十分に高くない場合
は、やや硬く、もろい傾向も認められ、フレキシビリテ
ィを付与する場合には、アジピン酸、セバシン酸、ドデ
カン酸といったメチレン結合の多いジカルボン酸の併用
が望ましい。従来、数平均分子量10,000以上の高分子量
ポリエステルを製造するためには、例えばポリエチレン
テレフタレートの場合では、テレフタル酸1モル当たり
0.001〜0.1モル%のアンチモン、亜鉛、チタン、鉛、マ
ンガン、ゲルマニウム、ジルコニウム等の重金属の有
機、無機の化合物が、脱グリコール反応の触媒に用いら
れている。また、リチウム化合物を併用することも知ら
れている。前記触媒の量は、一般にポリエチレンテレフ
タレート100重量部当たりに換算すると、0.1〜1
重量部となり、これ以下の触媒量では高分子量ポリエス
テルを得ることが難しいとされていた。しかし、実用
上、取扱い、またはゴミとして排出されるような場合、
安全性の面からは、前記触媒は極力、少量で使用するこ
とが望まれる。本発明は、上記のような従来の課題を解
決し、実用上十分な強度を有し且つ融点も高く、何より
も使用する触媒量を非常に少量とすることのできる脂肪
族ポリエステルの製造方法を提供することを目的とする
ものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討の
結果、上記のような課題を解決することができた。すな
わち本発明は、1,4−ブタンジオールと、50〜100
モル%のコハク酸および50〜0モル%のアジピン酸、
セバシン酸およびドデカン酸から選ばれた少なくとも一
種のジカルボン酸とをエステル化し、次いで脱グリコー
ル反応させて融点70℃以上且つ数平均分子量10,000以
上の脂肪族ポリエステルを製造するに際して、該脂肪族
ポリエステル100重量部に対し、触媒として0.0001〜
0.1重量部のチタン(オキシ)アセチルアセトネートを
用いることを特徴とする、脂肪族ポリエステルの製造方
法を提供するものである。
【0004】以下に、本発明をさらに詳細に説明する。
なお、特記しない限り、数平均分子量を単に分子量と表
す。本発明者らは、1,4−ブタンジオールとコハク酸、
並びに必要に応じてアジピン酸、セバシン酸またはドデ
カン酸を併用して、分子量10,000以上の脂肪族ポリエス
テルを合成するに際して、極力少量で有効な触媒につい
て検討した結果、あるチタン系触媒が、生成ポリエステ
ル100重量部に対して0.1重量部以下という少量で
も有効であることを見出し、本発明を完成することがで
きた。
【0005】1,4−ブタンジオールとコハク酸、並びに
必要に応じてアジピン酸、セバシン酸またはドデカン酸
とからなる飽和ポリエステルの製造は、公知技術で行う
ことができる。この飽和ポリエステルを製造する際のエ
ステル化反応および脱グリコール反応条件は、従来から
用いられる適切な条件を設定することができ、とくに制
限されない。1,4−ブタンジオールの使用量は、コハク
酸またはコハク酸とアジピン酸、セバシン酸およびドデ
カン酸から選ばれた少なくとも一種のジカルボン酸との
混合酸100モル%に対し、実質的に等モルであるが、
一般にはエステル化中の溜出があることから、5〜20
モル%過剰に用いることが行われる。1,4−ブタンジオ
ールと併用する酸は、コハク酸のみも使用することがで
きる。これとは別に、コハク酸と、アジピン酸、セバシ
ン酸およびドデカン酸から選ばれた少なくとも一種のジ
カルボン酸(酸無水物も含む)系の混合酸におけるそれ
ぞれの成分の好適な混合割合は、通常、コハク酸が50
モル%以上、好ましくは60モル%以上、アジピン酸等
のジカルボン酸が50モル%以下、好ましくは40モル
%以下がよい。コハク酸と併用する前記ジカルボン酸が
50モル%を超えると、得られる飽和ポリエステルの融
点が70℃以下となり、実用上好ましくない。
【0006】本発明に用いられる触媒は、構造式
【0007】
【化1】
【0008】で示されるチタン(オキシ)アセチルアセ
トネートである。この触媒の使用量は、1,4−ブタンジ
オールとコハク酸、並びに必要に応じてアジピン酸、セ
バシン酸またはドデカン酸とを反応させて得られた飽和
ポリエステル100重量部に対し、0.0001〜0.1重量
部、好ましくは0.001重量部〜0.05重量部がよい。使
用量が0.0001重量部未満では、触媒の作用が弱くなり、
目的とする分子量を得ることが困難となる。また、0.
1重量部を超える使用量としても、その作用は大きく変
わることがない。チタン化合物以外の触媒では、前記使
用範囲内では高分子量ポリエステルを合成できるものは
見出せなかった。上記のように製造した脂肪族ポリエス
テルは、実用上十分な強度およびフレキシビリティを有
し、さらに融点も高いので各種用途に合わせて、各種の
成形方法を利用できる。例えばこれを用いてフィルムを
形成する場合は、公知のフィルム形成方法を利用でき、
とくに制限されない。また、成形時に、その用途に応じ
て各種の成形助剤、例えばフィラー(無機、有機)、着
色剤、補強材、ワックス類、熱可塑性ポリマー、オリゴ
マー等を併用することもできる。
【0009】
【実施例】以下、実施例によって本発明を説明する。実施例 1 撹拌機、分溜コンデンサー、温度計、ガス導入管を備え
た1l容セパラブルフラスコに、1,4−ブタンジオール2
50g、コハク酸290g、チタン(オキシ)アセチル
アセトネート0.05g(約0.01phr)を仕込み、2
10〜220℃、窒素気流中でエステル化して酸価を
9.6とした後、最終的には0.5Torrまで減圧し、21
5〜220℃で8時間脱グリコール反応を行い、分子量
16,100の飽和ポリエステル(A)(Shodex GPC SYSTEM
-11、昭和電工社製を用いたGPC分析の結果)が得ら
れた。室温まで冷却すると、白色ワックス状の結晶とな
り、融点は113℃であった。これとは別に、チタン
(オキシ)アセチルアセトネートを使用しないで同一条
件で反応させた場合は、得られた脂肪族ポリエステルの
分子量は5,800であり、大きな差が認められた。
【0010】実施例 2 撹拌機、分溜コンデンサー、温度計、ガス導入管を備え
た1l容セパラブルフラスコに、1,4−ブタンジオール2
50g、コハク酸232g、アジピン酸58g、チタン
(オキシ)アセチルアセトネート0.02g(約0.004ph
r)を仕込み、窒素気流中210〜215℃でエステル
化して酸価を6.7とした後、最終的には0.5Torrまで
減圧し、210〜215℃で12時間脱グリコールを行
い、分子量16,900の飽和ポリエステル(B)が得られ
た。室温まで冷却すると、わずかに黄褐色を帯びた白色
ワックス状となった。融点は約95℃であった。これと
は別に、チタン(オキシ)アセチルアセトネートを使用
しないで同一条件で反応させた場合は、得られた脂肪族
ポリエステルの分子量は6,600でり、大きな差が認めら
れた。
【0011】実施例 3 撹拌機、分溜コンデンサー、温度計、ガス導入管を備え
た2l容セパラブルフラスコに、1,4−ブタンジオール4
95g、コハク酸406g、ドテカン酸339g、チタ
ン(オキシ)アセチルアセトネート0.025g(約0.002ph
r)を仕込み、窒素気流中210〜215℃でエステル
化して酸価を7.9とした後、最終的には0.5Torrまで
減圧し、210〜215℃で10時間脱グリコール反応
を行った。得られた飽和ポリエステル(C)の分子量は
15,900、融点は約80℃、室温まで冷却すると白色ワッ
クス状となった。
【0012】
【発明の効果】本発明によって、実用上十分な強度を有
し且つ融点も高く、さらに使用する触媒量を非常に少量
とすることのできる脂肪族ポリエステルの製造方法が提
供される。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1,4−ブタンジオールと、50〜100
    モル%のコハク酸および50〜0モル%のアジピン酸、
    セバシン酸およびドデカン酸から選ばれた少なくとも一
    種のジカルボン酸とをエステル化し、次いで脱グリコー
    ル反応させて融点70℃以上且つ数平均分子量10,000以
    上の脂肪族ポリエステルを製造するに際して、 該脂肪族ポリエステル100重量部に対し、触媒として
    0.0001〜0.1重量部のチタン(オキシ)アセチルアセト
    ネートを用いることを特徴とする、脂肪族ポリエステル
    の製造方法。
JP3230232A 1991-09-10 1991-09-10 脂肪族ポリエステルの製造方法 Expired - Fee Related JP3046660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230232A JP3046660B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 脂肪族ポリエステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230232A JP3046660B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 脂肪族ポリエステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570574A JPH0570574A (ja) 1993-03-23
JP3046660B2 true JP3046660B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=16904610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230232A Expired - Fee Related JP3046660B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 脂肪族ポリエステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046660B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060286138A1 (en) * 2003-04-10 2006-12-21 Malshe Vinod C Novel biodegradable aliphatic polyesters and pharmaceutical compositions and applications thereof
JP2013083923A (ja) * 2011-09-28 2013-05-09 Casio Electronics Co Ltd ラベル作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570574A (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5340907A (en) Copolyester of cyclohexanedimethanol and process for producing such polyester
EP0565235A2 (en) Aliphatic polyester containing urethane bonds
JP3377143B2 (ja) 脂肪族ポリエステル共重合体の製造法
CA2459580A1 (en) Process for producing poly(ethylene aromatic carboxylate ester) resin and resin product
JP4237491B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジメタノール及びイソフタル酸に基づくポリエステルの製造方法
EP1585779B1 (en) Catalyst complex for catalysing esterification and trans-esterification reactions and process for esterification /trans-esterification using the same
JP3046660B2 (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JP3387936B2 (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH04169566A (ja) 5―スルホイソフタル酸アルキレングリコールエステル金属塩を含むアルキレングリコール溶液の製造方法
JPH08259680A (ja) 脂肪族ポリエステル共重合体の製造法
JP3201788B2 (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JP3079717B2 (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JP3179149B2 (ja) ポリエステルの製造方法
JP3079718B2 (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JP2684150B2 (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JP4321918B2 (ja) ポリエステルの製造法
JP3046659B2 (ja) ウレタン結合を含む脂肪族ポリエステルの製造方法
JP3064057B2 (ja) ウレタン結合を含むポリエステルの製造方法
JP3046658B2 (ja) ウレタン結合を含むポリエステルの製造方法
JP3374617B2 (ja) 脂肪族ポリエステル共重合体の製造法
JP2527506B2 (ja) 不飽和ポリエステルの製造方法
JPH05222179A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法
JPH07102047A (ja) ポリエステルの製造方法
JPH06345856A (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JP2001122953A (ja) イソフタレート系ポリエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees