JP3046619U - アンチロックブレーキ制御装置 - Google Patents

アンチロックブレーキ制御装置

Info

Publication number
JP3046619U
JP3046619U JP1997008107U JP810797U JP3046619U JP 3046619 U JP3046619 U JP 3046619U JP 1997008107 U JP1997008107 U JP 1997008107U JP 810797 U JP810797 U JP 810797U JP 3046619 U JP3046619 U JP 3046619U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
control
brake control
select
lock brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997008107U
Other languages
English (en)
Inventor
西澤浩光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Holdings Inc
Nisshinbo Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Holdings Inc, Nisshinbo Industries Inc filed Critical Nisshinbo Holdings Inc
Priority to JP1997008107U priority Critical patent/JP3046619U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046619U publication Critical patent/JP3046619U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車輌の安定性を得ながら、車輌のブレーキ力を
有効に利用して、ブレーキ力を高めること。 【解決手段】後輪の1輪の制御モードが減圧モードに入
った時点で後輪のセレクトロー制御を開始するアンチロ
ックブレーキ制御装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、車輌のアンチロックブレーキ制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車輌がスプリット路を走行する時、また旋回走行をする時などにおいて 、後輪の左右輪の一方がスリップすると、セレクトロー制御によって、ブレーキ 液圧を減圧モードにすると共に、他方の車輪に対しても、同時に減圧モードにし て、車輌の安定性を高めている。
【0003】 しかし、ブレーキに片効き状態や、旋回中による内外輪の荷重差の発生などに よってアンチロックブレーキ制御に入る際に、ブレーキ力が十分に生じていない にも拘わらず、効きが高い(スリップ傾向が生じている)側の車輪につられて、 反対側の車輪のブレーキ力を期待通りの効きを得る前に解放してしまい、制動力 を十分に得ることができない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、安定性を維持した上で、ブレーキ力を確保することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、車輌の各車輪の回転速度を検出する車輪速検出手段と、各車輪のブ レーキ液圧を制御する液圧制御手段と、車輪速検出手段の信号を用いて液圧制御 手段を制御してアンチロックブレーキ制御を行うアンチロックブレーキ制御手段 と、セレクトロー制御を行うセレクトロー制御手段とを備えたアンチロックブレ ーキ制御装置において、セレクトロー制御手段は、後輪の1輪の制御モードが保 持モードに入っても後輪のセレクトロー制御を開始しないことを特徴とする、ア ンチロックブレーキ制御装置、又は、 前記アンチロックブレーキ制御装置において、セレクトロー制御手段は、後輪 の1輪の制御モードが減圧モードに入った時点で後輪のセレクトロー制御を開始 することを特徴とする、アンチロックブレーキ制御装置にある。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、図面を用いて本考案の実施の形態を説明する。
【0007】 <イ>アンチロックブレーキ制御装置の概要 アンチロックブレーキ制御装置は、アンチロックブレーキ制御を指令する電子 制御装置と、電子制御装置からの制御指令に基づいて動作する液圧装置(液圧ユ ニット)とを備えており、例えば図1のように、ブレーキペダル11、主リザー バ13、マスタシリンダ12で発生した液圧の流路は、液圧ユニット20を介し て各車輪(左前輪1、右前輪2、左後輪3、右後輪4)のホイールブレーキ14 に接続される。
【0008】 アンチロックブレーキ制御において、車輪がスリップすると、車輪速センサ3 1やGセンサ32などからの信号を基に電子制御装置30により、液圧ユニット 20を制御して車輪に対して最適なブレーキ制御を行う。なお、電子制御装置3 0は、専用ハード装置、また、マイクロコンピュータなど一般のコンピュータ装 置の構成を有している。
【0009】 <ロ>液圧ユニット 液圧ユニット20は、例えば図2のようなX配管の例では、マスタシリンダ1 2とホイールシリンダ14を結ぶ第1液圧回路21及び第2液圧回路22を備え ている。第1液圧回路21及び第2液圧回路22は、共に、入口弁23を挟んで 主液圧流路Iと主液圧流路IIの主液圧流路と、主液圧流路IIから出口弁24 、補助リザーバ27、ポンプ25、ダンピングチャンバーDC、逆止弁28を介 して主液圧流路Iに戻る戻り流路29とを有している。
【0010】 以下に、アンチロックブレーキ制御装置の動作について説明する。
【0011】 <イ>通常のブレーキ制御 通常のブレーキ制御においては、ブレーキペダル11が踏み込まれると、マス タシリンダ12にブレーキ液圧が発生し、入口弁23が開状態で出口弁24が閉 状態にあるので、マスタシリンダ12に発生したブレーキ液圧は、直接ホイール シリンダ14に加わり、車輪にブレーキがかかる。
【0012】 <ロ>アンチロックブレーキ制御 電子制御装置30は、車輪速センサ31などの信号を受けて車輪の状態を検出 し、車輪のスリップ量や車輪の加減速度などを算出する。車輪にブレーキがかか り車輪がロック状態になると、入口弁23と出口弁24の開閉制御とモータ26 によるポンプ25の駆動制御などのアンチロックブレーキ制御を行う。
【0013】 <ハ>セレクトロー制御 車輌がスプリット路を走行する時、また旋回走行をする時などにおいて、後輪 の左右輪の一方がスリップ傾向を示すと、一方の側の車輪についてブレーキ液圧 を保持又は減圧モードで制御すると共に、他方の側の車輪のブレーキ液圧に対し ては、一方の側の車輪が減圧モードに入った時点で後輪のセレクトロー制御を開 始し、減圧モードで制御する。この様に、減圧モードを遅らせることにより、他 方の側の車輪のブレーキ液圧を高めることができ、期待通りのブレーキ力を高め ることができる。
【0014】 以下、図面を用いて本考案のセレクトロー制御について詳細に説明する。
【0015】 <イ>スリップ側車輪 図3(A)のように、各車輪にブレーキ液圧がかかり、左右後輪の一方の側の 車輪aが徐々にスリップを開始し、時刻t1で所定のしきい値を越えると、図3 (B)のように、車輪aの制御モード(ブレーキ液圧の制御)は、保持モードに 入り、増圧を停止し、更にスリップ傾向が増加し、所定のスリップ量(しきい値 )を越えると(時刻t2)、減圧モードに入り、アンチロックブレーキ制御を行 う。
【0016】 <ロ>他方の車輪 後輪の他方の側の車輪bは、例えば、図3(C)のように、スリップが車輪速 aよりも少なく、ブレーキ力が十分に得られる時、時刻t1になっても、車輪b のブレーキ液圧の制御を保持モードに移行させないで増圧を続け、時刻t2から セレクトローの制御を開始して減圧に移行させてアンチロックブレーキ制御を行 う。
【0017】 この様に、減圧に入る時刻を遅らせることにより、図3(D)の領域cにかか わるブレーキ力を得ることができ、車輪bのブレーキ力を有効に利用することが できる。しかも、時刻t2後は、セレクトローの制御を開始するのであるから、 車輌の安定性も確保することができる上に、図3(D)の領域dのかさ上げされ たブレーキ力を維持することもできる。
【0018】 なお、後輪の車輪bのスリップが時刻t2までにしきい値を越えた場合、減圧 に移行し、セレクトローの制御を開始する。
【0019】
【考案の効果】
本考案は、次のような効果を得ることができる。 <イ>セレクトロー制御を遅らせることにより、車輌の安定性を得ながら、車輌 のブレーキ力を有効に利用して、ブレーキ力を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両のブレーキ系統の説明図
【図2】液圧ユニットの説明図
【図3】車輪速とブレーキ液圧の関係図
【符号の説明】
12・・マスタシリンダ 14・・ホイールシリンダ 20・・液圧ユニット 21・・第1液圧回路 22・・第2液圧回路 23・・入口弁 24・・出口弁 25・・ポンプ 26・・モータ 29・・戻り流路 30・・電子制御装置 31・・車輪速センサ 32・・Gセンサ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輌の各車輪の回転速度を検出する車輪速
    検出手段と、各車輪のブレーキ液圧を制御する液圧制御
    手段と、車輪速検出手段の信号を用いて液圧制御手段を
    制御してアンチロックブレーキ制御を行うアンチロック
    ブレーキ制御手段と、セレクトロー制御を行うセレクト
    ロー制御手段とを備えたアンチロックブレーキ制御装置
    において、 セレクトロー制御手段は、後輪の1輪の制御モードが保
    持モードに入っても後輪のセレクトロー制御を開始しな
    いことを特徴とする、 アンチロックブレーキ制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のアンチロックブレーキ制
    御装置において、 セレクトロー制御手段は、後輪の1輪の制御モードが減
    圧モードに入った時点で後輪のセレクトロー制御を開始
    することを特徴とする、 アンチロックブレーキ制御装置。
JP1997008107U 1997-08-27 1997-08-27 アンチロックブレーキ制御装置 Expired - Lifetime JP3046619U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997008107U JP3046619U (ja) 1997-08-27 1997-08-27 アンチロックブレーキ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997008107U JP3046619U (ja) 1997-08-27 1997-08-27 アンチロックブレーキ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046619U true JP3046619U (ja) 1998-03-10

Family

ID=43180952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997008107U Expired - Lifetime JP3046619U (ja) 1997-08-27 1997-08-27 アンチロックブレーキ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046619U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2618382B2 (ja) カーブ走行時の車両のブレーキ圧制御方法
JPH0656014A (ja) アンチスキッド制御方法
US6280003B1 (en) Method of braking force distribution control for a vehicle hydraulic device
JPH05178188A (ja) 車両用トラクション制御装置
US6421598B1 (en) Anti-lock brake control device
US20060208566A1 (en) Braking force control apparatus of wheeled vehicle
JPH11180281A (ja) 制動力配分制御方法
JP3046619U (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JP2707805B2 (ja) アンチスキッドブレーキ制御方法
JP3522157B2 (ja) 車両の制動操作状態判定手段及び該制動操作状態判定手段を備えた前後制動力配分制御装置
US20010013723A1 (en) Anti-lock brake control device and method
JP2000127936A (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御方法
JP2921191B2 (ja) 車両用制動力制御装置
JP3476405B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP3072643B2 (ja) 車両用制動制御装置
JP3289444B2 (ja) アンチロック制御装置
JP4364444B2 (ja) 自動二輪車用走行路面の摩擦係数判定方法
JPH0853058A (ja) 4輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法
JPH11115718A (ja) アンチロックブレーキ制御方法
JPH06227384A (ja) アンチスキッド制御方法
JP2903821B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JPH11189149A (ja) アンチロックブレーキ制御方法
JP3607975B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP3913993B2 (ja) 自動二輪車におけるアンチロックブレーキ制御方法
JP3255459B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置