JP3046316U - 防水シート - Google Patents

防水シート

Info

Publication number
JP3046316U
JP3046316U JP1997004482U JP448297U JP3046316U JP 3046316 U JP3046316 U JP 3046316U JP 1997004482 U JP1997004482 U JP 1997004482U JP 448297 U JP448297 U JP 448297U JP 3046316 U JP3046316 U JP 3046316U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof sheet
adhesive medium
medium layer
sheet according
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004482U
Other languages
English (en)
Inventor
希久男 八谷
Original Assignee
希久男 八谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 希久男 八谷 filed Critical 希久男 八谷
Priority to JP1997004482U priority Critical patent/JP3046316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046316U publication Critical patent/JP3046316U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートなどの建設基体に亀裂が生じて
も、防水性を確実に保持する防水シートの防水性を高
め、さらに低コストで製造できるようにする。 【解決手段】 セメントとの親和性の高い粉状または繊
維状のフィラーが分散された合成樹脂バインダによる接
着媒体層を形成し、これをゴム的性質を有するエチレン
共重合体を主成分とする膜体の両面に融着(ラミネー
ト)する。この接着媒体層は不織布を使用して作ること
ができる。接着媒体層を別に用意して膜体に融着するこ
とにより、フィラーの量を多くしてセメントとの親和性
を高くするとともに、全体の製造工程を簡単化すること
ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案は建築用または土木用の防水シートとして利用する。本考案は、コンク リートなどの建設用基体の間に埋め込み使用し、その建設用基体に収縮または膨 張などにより亀裂が生じても、防水性能を維持することができるようにするもの である。
【0002】
【従来の技術】
建設用基体の間に、伸縮性の大きい防水シートを埋め込み、漏水を防止する技 術が旧くから知られている。特公昭46−35337号公報に開示された発明( 以下「先願発明」という)はこの種の技術の先駆けになった技術であり、本願考 案者はこの先願発明の発明者の一人である。
【0003】 この先願発明による防水シートは、弾力性があり、コンクリートなどの建設用 基体の間に、その基体の面と平行面にセメントにより埋め込んで使用するシート である。建設から時間が経過してコンクリートの収縮により基体に亀裂が生じて も、シートはその亀裂の間で破断することなく伸長されてその亀裂を塞ぐように 保持され、防水効果を維持するものである。すなわち、この先願発明の防水シー トは、その主体はエチレン共重合体のような弾性を有する膜体であり、その両面 に短繊維または粉体を独立して、かつその一部がその膜体の中に食い込むように して付着させ、これによりセメントまたはコンクリートなどの基体との接着性を よくして基体の間に挟み込み、基体に亀裂が生じたときに膜体が破断することが ないように工夫したものである。すなわち、基体に亀裂が生じ膜体が伸縮すると きに、短繊維または粉体はそれぞれ独立していることから、膜体の伸縮性を阻害 することがない。
【0004】 この先願発明は高い評価を受けた技術であり、長らく実用され、また、さまざ まな改良も行われたが、今日までこの基本思想には変わりがなくコンクリート基 体の防水用に広く利用されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
この先願発明に係る従来技術では、建設用基体と膜体との接着は、基体の一部 をなすセメントと膜体に埋め込まれた粉体や短繊維との結合により発生するよう になっている。したがって、その接着強度は膜体に埋め込まれた粉体や短繊維の 量に比例することになる。しかも膜体に埋め込む粉体や短繊維の量には自ずから 限度がある。つまり接着強度には限度があることになる。
【0006】 これに対して本考案はこの先願発明を改良するものである。本考案もこの先願 の基本思想に基づくものであるが、建設基体と防水効果をもたらす膜体との接着 性をさらに向上し、防水効果の高い防水シートを提供することを目的とする。
【0007】 すなわち本考案は、エチレン共重合体のような伸縮性を有する膜体をセメント の間に挟み込み使用し、基体に亀裂が生じても膜体が伸縮することにより防水性 能を保持することができる防水シートであって、基体とのさらに親和性を高める ことができ、防水効果の高い防水シートを提供することを目的とする。さらに本 考案は、量産性を向上させ製造コストを小さくすることを目的とする。さらに本 考案は、基体と膜体との間に、基体と膜体との親和性を高くするための粉体もし くは繊維体を多量に分散させることができる防水シートを提供することを目的と する。本発明は、基体に亀裂が生じたときに、膜体が損傷する可能性の小さい防 水シートを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、セメントとなじませるための粉体もしくは繊維体を直接に膜体にく い込ませるのではなく、セメントとの親和性の高い粉状または繊維状のフィラー が分散された合成樹脂バインダにより成形された接着媒体層をあらかじめフィル ム状に形成しておき、この接着媒体層を膜体に融着(ラミネート)させることに より防水シートとすることを特徴とする。
【0009】 すなわち本考案は、エチレン共重合体を主成分とする膜体の両面に、セメント との親和性の高い粉状または繊維状のフィラーを大量に分散した合成樹脂バイン ダにより成形した接着媒体層を融着(ラミネート)させたことを特徴とする。
【0010】 その接着媒体層には、その賦形性を高めるため、あるいはその強度を調節する ために不織布を内包させることができる。不織布は、無機質繊維の不織布、合成 繊維の不織布が適当である。
【0011】 前記エチレン共重合体は、エチレン酢酸共重合体またはエチレン−プロピレン 共重合体が適当である。前記繊維状のフィラーは、石綿、ロックウール、ガラス 繊維のいずれか1以上を含み、前記粉状のフィラーは、アルミナ、シリカ、ポゾ ラン・ホワイトカーボン、タルク、炭酸カルシウム、マイカ、ポルトランドセメ ント、フライアッシュのいずれか1以上を含むものが望ましい。
【0012】 前記合成樹脂バインダは、エチレン酢酸共重合体、アクリル酸樹脂、ポリオレ フィン樹脂、のいずれかを含む熱可塑性樹脂であることが望ましい。さらに、前 記接着媒体層の厚さは0.03 〜0.3mm が適当であり、その接着媒体層の厚 さは、前記膜体の厚さの4分の1ないし8分の1であることが望ましい。
【0013】 本願考案では、合成樹脂バインダにエマルジョン水分を多く(50%近く)含 むので接着媒体層が膜体に付着する段階で硬化がはじまる。この性質を利用する ことにより基体との親和性がよくなり、さらに合成樹脂バインダを利用すること により、フィラーの量を多くすることができるようになり、セメントとの接着強 度を高くすることができる。その強度は従来の1.3〜2倍になる。また、この 合成樹脂バインダとフィラーの混合体をあらかじめフィルム状の接着媒体層とし て成形しておき、これを膜体に融着することにより、膜体の表面に粉状体や繊維 状体を付着する従来法に比べて工程が短く、製造が簡単化され、製造コストは大 幅に低減する。
【0014】 また、本願考案による接着媒体層は、セメントとの接着強度が高くなっても、 基体の亀裂によって生じる張力を受けたときには、容易に破断して膜体から剥離 するので、亀裂幅が変動したときに露出した膜体全体が一様に伸縮することがで き、部分的に張力が加わるようなことがなくなり防水機能の信頼性を高めること ができる。
【0015】
【考案の実施の形態】
図1は本考案による防水シートが建設用基体に使用された状態の部分拡大断面 図、図2は本考案の防水シートの外観を示す部分斜視図である。
【0016】 本考案による防水シートは、ゴム的性質を有するエチレン共重合体を主成分と する膜体1の両面に、コンクリート2との親和性の高い粉状または繊維状のフィ ラーが分散された合成樹脂バインダによる接着媒体層3を備えた構造であるが、 この接着媒体層3はあらかじめフィルム状に成形しておき、これを膜体1に融着 すなわちラミネートすることにより形成される。したがって、接着媒体層3は膜 体1と融着し、接着媒体層3の内部に分散する粉状または繊維状のフィラーはコ ンクリート2と結合する。
【0017】 エチレン共重合体には、エチレン酢酸共重合体またはエチレン−プロピレン共 重合体が用いられる。繊維状のフィラーには、石綿、ロックウール、ガラス繊維 のいずれか1以上が用いられる。粉状のフィラーには、アルミナ、シリカ、ポゾ ラン・ホワイトカーボン、タルク、炭酸カルシュウム、マイカ、ポルトランドセ メント、フライアッシュのいずれか1以上が用いられる。
【0018】 また、合成樹脂バインダには、エチレン酢酸共重合体、アクリル酸樹脂、ポリ オレフィン樹脂のいずれかを含む熱可塑性樹脂が用いられる。
【0019】 接着媒体層の厚さtは0.03〜0.3 mmであり、膜体の厚さTの4分の1ないし 8分の1ていどにすることが望ましい。
【0020】 建設用に用いられる防水シートは、屋上防水、地下矢板防水などに利用され、 その一例として、厚さ0.8mmおよび1mm、幅1m、長さ40mおよび50 mのものがロール状に巻かれ販売される。
【0021】 図3は本考案にかかわる接着媒体層の製造方法の一例を示す図である。この図 3に示す工程は、本考案防水シートそのものの製造工程ではなく、膜体1の両面 に融着させる接着媒体層3をあらかじめ準備するための工程である。本考案はこ のように接着媒体層3をあらかじめ別に製造するところに特徴がある。この例は エマルジョン法による例である。この例では接着媒体層3は不織布5を液状の接 着媒体液に浸漬させることにより製造される。
【0022】 不織布5がローラ11および12により、接着媒体層となるエマルジョン液と 繊維状のフィラーおよび(または)粉状のフィラーとが混合された液槽14内に 導入される。液槽14内は50°C〜60°Cに加温された状態にあって、この 液層14に導入された不織布5には接着媒体液が含浸する。これをローラ13を 介してニップ・ローラ15に引出しニップ・ロールすることにより余分な接着媒 体液が除去され、接着媒体層の厚さが設定値の範囲に調節される。
【0023】 この厚さ調節が行われた接着媒体層3は乾燥器16を通過し、短時間に乾燥が 行われ、ローラ17および18により巻取部に引き出されてロール状に巻き取ら れる。
【0024】 ここで、本考案による防水シートの実施例について具体的に説明する。
【0025】 (第一実施例) 本考案第一実施例は、固形物50%(体積比)を含むエチレン酢酸共重合体( EVA)のエマルジョン100に対し、粉状のフィラーとして、マイカ40、ア ルミナ40、シリカを含むその他のフィラー20の混合粉体を混練し、図2に示 す方法で厚さ0.2mmの接着媒体層3を形成した。この接着媒体層3の物性は 、 破断伸び 300% 引張強度 15kg/cm2 であった。
【0026】 この接着媒体層3をゴム的性質を有するエチレン共重合体を主成分とする膜体 1の両面に融着し防水シートを形成した。融着は膜体1の性質に応じて必要であ ればラミネートに適する温度に加温しながら行われる。
【0027】 この防水シートの物性は、 厚さ 0.6〜0.8mm 破断伸び 500% 引張強度 150kg/cm2 接着強度 18kg/cm2 であった。
【0028】 この防水シートをセメントで挟み込んだテストピースを作成し破断テストを行 った。図4はこの破断テストによる亀裂発生時における防水シートの状態を示す 断面図、図5は破断テスト後に亀裂幅が拡大したときの防水シートの状態を示す 断面図である。
【0029】 ここでコンクリート2は建設基体であり、特に破線により右下がりの斜線で示 す部分(図4に符号2′として示す)は、本考案の防水シートを装着するために セメントを後から付加した部分である。すなわち、コンクリート基体の表面にセ メント・ペーストを塗布し、その上に本考案の防水シートを置き、さらにその上 にセメント・ペーストを塗布する。このセメント・ペーストが十分に固化して、 コンクリートとなってから試験を行う。図4に示す試験を行う時点では、符号2 ′として示す右下がりの斜線で示す部分もすでに一様にコンクリートとなってい る。
【0030】 建設基体であるコンクリート2が破断し亀裂を生じると、図4に示すように接 着媒体層3はその亀裂部分で切断されるが、膜体1は伸長することにより切断さ れず接続された状態にある。これにより図4の矢印方向からの水の侵入は膜体1 により遮られる。
【0031】 図5に示すように、さらに亀裂幅が拡大すると、破断部分近傍の接着媒体層3 はコンクリート2から剥離して破断片となるが、膜体1はさらに伸延するものの 切断されず、これにより亀裂部分からの水の侵入が完全に防止される。また、構 造物が振動を受けたり、経年的な変化あるいは温度による変化によって亀裂部の 間隔が変動しても、膜体1がその変動に対応して伸縮するので水の侵入が防止さ れる。
【0032】 接着媒体層3の破断強度をさらに大きくしたい場合には、ポリプロ・エチレン 、レーヨン、ビニロンなどの合繊糸の不織布を用い、前述の混合粉体をコーティ ングすることによってその強度をさらに大きくすることができる。
【0033】 (第二実施例) 本考案第二実施例は、エチレン酢酸共重合体(EVA)のエマルジョン100 に対し、水和凝固性の粉体であるポルトランドセメント100およびフライアッ シュ100の混合体を混練して、ポリプロピレン不織布に50gr/m2 〜15 0gr/m2 量コーティングし接着媒体層を形成した。この接着媒体層を第一実 施例同様にエチレン共重合体を主成分とするゴム的性質を有する膜体1の両面に 融着させ防水シートを形成した。
【0034】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、膜体の両面に融着された接着媒体層によ り、建設基体とこの膜体との親和性を高めるための粉体もしくは繊維体を多量に 分散させることが可能となる。これによりセメントとの接着強度を大きくするこ とができる。接着媒体層を別に製造しこれを膜体に融着させることにより、防水 シートの製造は簡単化されて製造コストを小さくすることができる。本発明の防 水シートは、基体に亀裂が生じたときに接着媒体層が膜体から剥離して、防水効 果に有効な膜体を損傷することがなく、高い防水効果をもたらすことが実証され た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による防水シートがコンクリート基体の
間に配置された構造を示す部分拡大断面図。
【図2】繊維状フィラーを用いた本考案防水シートの外
観を示す部分斜視図。
【図3】本考案にかかわる防水シートに融着させる接着
媒体層をエマルジョン法により製造する方法の一例を説
明する図。
【図4】本考案実施例防水シートの破断テストによる亀
裂発生時の状態を示す断面図。
【図5】本考案実施例防水シートの破断テスト後に亀裂
幅が拡大したときの状態を示す断面図。
【符号の説明】
1 膜体 2 コンクリート 3 接着媒体層 5 不織布 11、12、13、17、18 ローラ 14 液槽 15 ニップ・ローラ 16 乾燥器

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン共重合体を主成分とする膜体
    (1)の両面に、セメントとの親和性の高い粉状または
    繊維状のフィラーが分散された合成樹脂バインダにより
    成形された接着媒体層(3)を融着させたことを特徴と
    する防水シート。
  2. 【請求項2】 前記エチレン共重合体は、エチレン酢酸
    共重合体またはエチレン−プロピレン共重合体である請
    求項1記載の防水シート。
  3. 【請求項3】 前記繊維状のフィラーは、石綿、ロック
    ウール、ガラス繊維のいずれか1以上を含む請求項1ま
    たは2記載の防水シート。
  4. 【請求項4】 前記粉状のフィラーは、アルミナ、シリ
    カ、ポゾラン・ホワイトカーボン、タルク、炭酸カルシ
    ウム、マイカ、ポルトランドセメント、フライアッシュ
    のいずれか1以上を含む請求項1ないし3のいずれかに
    記載の防水シート。
  5. 【請求項5】 前記合成樹脂バインダは、エチレン酢酸
    共重合体、アクリル酸樹脂、ポリオレフィン樹脂、のい
    ずれかを含む熱可塑性樹脂である請求項1ないし4のい
    ずれかに記載の防水シート。
  6. 【請求項6】 前記接着媒体層には、無機質繊維または
    合成繊維の不織布を含む請求項1ないし5のいずれかに
    記載の防水シート。
  7. 【請求項7】 前記接着媒体層の厚さは0.03〜0.3 mm
    である請求項1ないし6のいずれかに記載の防水シー
    ト。
  8. 【請求項8】 前記接着媒体層の厚さは、前記膜体の厚
    さの4分の1ないし8分の1である請求項1ないし6の
    いずれかに記載の防水シート。
JP1997004482U 1997-05-29 1997-05-29 防水シート Expired - Lifetime JP3046316U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004482U JP3046316U (ja) 1997-05-29 1997-05-29 防水シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004482U JP3046316U (ja) 1997-05-29 1997-05-29 防水シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046316U true JP3046316U (ja) 1998-03-06

Family

ID=43180661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004482U Expired - Lifetime JP3046316U (ja) 1997-05-29 1997-05-29 防水シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046316U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176050A (ja) * 1989-12-05 1991-07-31 Kao Corp フラップを有する吸収性物品
JP2004513801A (ja) * 2000-08-14 2004-05-13 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 水和可能なセメント性組成物キャスティングのための粒子でコーティングされた結合系及びその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176050A (ja) * 1989-12-05 1991-07-31 Kao Corp フラップを有する吸収性物品
JP2004513801A (ja) * 2000-08-14 2004-05-13 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 水和可能なセメント性組成物キャスティングのための粒子でコーティングされた結合系及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046316U (ja) 防水シート
JPH0355348A (ja) 防水シート用接合テープおよびそれを使用した防水施工法
CN215512607U (zh) 表面热压复合丙纶短纤针刺非织造布的sbs防水卷材
JP2004249646A (ja) 防水・断熱シート
JP3701387B2 (ja) 防水下地用目地テープおよびそれを使用した防水施工法
CN218643572U (zh) 一种高蠕变背衬式高分子防水卷材
KR100680313B1 (ko) 복합방수용 고무아스팔트 방수시트
JP2000129867A (ja) 突起付き防水シートとその防水工法
CN115353815A (zh) 改性丁基橡胶防水卷材、卷材粘接结构及卷材粘接方法
CN211548412U (zh) 一种自粘式土工布
JPH0621507B2 (ja) 複合防水工法
JPH10252171A (ja) 無機質繊維天井板
CN218091649U (zh) 一种屋面高延多芯自愈反射自粘卷材
CN216610407U (zh) 一种新型自粘型防水卷材
JPH0643322Y2 (ja) 目地被覆用テープ
JPS6235775Y2 (ja)
JP2002146976A (ja) 防水施工法
JPH10317518A (ja) 防水壁構造
JP2006152605A (ja) 光硬化性プリプレグシート及び該シートを使用した断熱防水工法
JP2000198156A (ja) 防水脱気シ―ト
JP3008958U (ja) 絶縁工法用防水シート
JPH0131690Y2 (ja)
JPH08260898A (ja) 表面不燃処理断熱材つきトンネル用防水シート
JPS59458A (ja) 通気シ−ト防水工法
CN115613715A (zh) 一种非沥青高分子自粘胶膜的防水卷材