JP3046301B1 - 電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板 - Google Patents

電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板

Info

Publication number
JP3046301B1
JP3046301B1 JP11161644A JP16164499A JP3046301B1 JP 3046301 B1 JP3046301 B1 JP 3046301B1 JP 11161644 A JP11161644 A JP 11161644A JP 16164499 A JP16164499 A JP 16164499A JP 3046301 B1 JP3046301 B1 JP 3046301B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
electrolytic
electrolytic copper
electrolytic solution
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11161644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000345381A (ja
Inventor
田 宣 之 今
沢 裕 平
保 次 原
下 直 哉 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP11161644A priority Critical patent/JP3046301B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046301B1 publication Critical patent/JP3046301B1/ja
Priority to TW089111033A priority patent/TWI229152B/zh
Priority to MYPI20002559 priority patent/MY124018A/en
Priority to DE60031479T priority patent/DE60031479T2/de
Priority to AT00304865T priority patent/ATE343665T1/de
Priority to CNB001181955A priority patent/CN1163638C/zh
Priority to US09/590,528 priority patent/US6444112B1/en
Priority to EP00304865A priority patent/EP1059367B1/en
Publication of JP2000345381A publication Critical patent/JP2000345381A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 低塩素イオン濃度電解液を用いて電解銅箔を
製造する際に、電解銅箔中に共析するPb微粉を効果的
に低減可能な電解銅箔の製造方法を提供する。 【解決手段】 硫酸銅を含む電解液を用いて、電解銅箔
を製造するに際して、電解液として、Clイオンを0.
1〜5.0mg/Lの量で含むものを使用し、かつ、電
解液に、炭酸ストロンチウムを、電解液中に含まれるP
bイオンの量に対して8〜100(g/Pb-g)の量で添加
し、電解液中に含まれるPbイオンを除去して電解銅箔
を形成する電解銅箔の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、電解銅箔の製造方法に関
する。さらに詳しくは、電解銅箔製造時に、電解液中に
含まれるPbイオンによるPb微粉の析出を抑制する電
解銅箔の製造方法、および該方法で得られた電解銅箔、
該電解銅箔を用いて製造された銅張り積層板および該電
解銅箔を用いて製造されたプリント配線板に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】従来、電解銅箔は、Ti製の円筒
型ドラムを陰極とし、不溶性の陽極と対峙させて、硫酸
銅などの電解液の電解を行い、円筒型ドラム表面に銅を
電着させることによって連続的に銅箔を製造している。
特に、近年、電子機器の小型化、高密度化されるのに伴
い、使用されるプリント配線板の回路幅、回路間隔は年
々細線化しており、それにともなって使用される銅箔
も、表面の粗度が低いものが要望されている。
【0003】このような表面の粗度が低い銅箔を製造す
る際には、通常、塩素濃度が0.1〜5.0mg/Lの
硫酸銅電解液浴が使用されている。しかしながら、この
ような低塩素濃度の電解液を使用して、電解銅箔を製造
する際には、電解液中に不純物としてPbが含まれてい
ると、電解時にデンドライド状のPb微粉が発生し、電
解銅箔中に共析することがあった。Pb微粉は大きさが
1〜50μmの範囲にあり、特に5〜20μmの範囲に
あり、電解後の銅箔表面近くに多く共析している。な
お、「共析」とは浮遊している微粉が、電解によって析
出した銅中に取り込まれることをいう。
【0004】このようなPb微粉が含まれた銅箔を使用
して、プリント配線板にたとえば線幅50μm/線間5
0μmのファイン回路を形成すると、Pb微粉によっ
て、回路が断線したり、回路の短絡が生じるなどの問題
を引き起こすことがあった。しかも得られた電解銅箔
は、プリント配線板に必要な特性を具備させるための表
面処理が施され、たとえば限界電流密度以上の電流で電
解銅箔表面に粗化処理を施した後、ZnやNiメッキ、ク
ロメート処理、シランカップリング剤処理などの防錆処
理が施される。このため、銅箔中にPb微粉があって
も、検出することが極めて難しいという問題があった。
【0005】なお、特開平6-146051号公報、特開平6-14
6052号公報には、鉛合金を陽極として使用して金属箔の
電析を行う際に、電解液に炭酸ストロンチウムを添加す
ることによって、硫酸鉛などの鉛成分を共沈させて濾過
して除去することが記載されている。しかしながら、こ
の特開平6-146051号公報、特開平6-146052号公報には、
炭酸ストロンチウムを添加することは、電解液中のPb
濃度が高い場合に有効な方法であるものの、電解液中の
Pb濃度が低くなると、鉛の共沈物を濾過できず、Pb
イオンは電解銅箔中に取り込まれてしまうと記載されて
おり、特に、本発明のように低塩素濃度の電解液におけ
る鉛の除去方法について何ら開示されていない。
【0006】このような事情を鑑み、本発明者らは鋭意
検討した結果、電解液として、Clイオンを0.1〜
5.0mg/Lの量で含むものを使用する際に、電解液
に、炭酸ストロンチウムを、電解液中に含まれるPbイ
オンの量に対して8〜100(g/Pb-g)の量で添加するこ
とによって、電解液中に含まれている不純物中のPbイ
オンを、極めて少量にまで、効果的に減らすことがで
き、これにより、電解時にPb微粉の共析が少ない電解
銅箔が得られることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0007】
【発明の目的】本発明は上記のような従来技術に伴う問
題点を解決するためのものであって、低塩素イオン濃度
電解液を用いて電解銅箔を製造する際に、電解銅箔中に
共析するPb微粉を効果的に低減しうる電解銅箔の製造
方法、および該方法によって得られた電解銅箔、さらに
該電解銅箔から製造された銅張り積層板およびプリント
配線板を提供することを目的としている。
【0008】
【発明の概要】本発明に係る電解銅箔の製造方法は、硫
酸銅を含む電解液を用いて、電解銅箔を製造するに際し
て、電解液として、Clイオンを0.1〜5.0mg/
Lの量で含むものを使用し、かつ、電解液に、炭酸スト
ロンチウムを、電解液中に含まれるPbイオンの量に対
して8〜100(g/Pb-g)の量で添加し、電解液中に含ま
れるPbイオンを除去して電解銅箔を形成することを特
徴としている。
【0009】また、本発明に係る電解銅箔は、上記方法
によって製造されるものであり、Pb微粉を含んでいな
い。さらにまた、本発明に係る銅張り積層板およびプリ
ント配線板はこのような電解銅箔を用いて製造されるも
のである。
【0010】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係る電解銅箔の製
造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板
について具体的に説明する。[電解銅箔の製造方法]本
発明に係る電解銅箔の製造方法は、硫酸銅を含む電解液
を用いて、電解銅箔を製造するに際して、電解液とし
て、Clイオンを0.1〜5.0mg/Lの量で含むも
のを使用し、かつ、電解液に、炭酸ストロンチウムを、
電解液中に含まれるPbイオンの量に対して8〜100
(g/Pb-g)の量で添加し、電解液中に含まれるPbイオン
を除去して電解銅箔を形成することを特徴とするもので
ある。
【0011】このような製造方法では、たとえば、図1
に示されるような製造装置が使用される。図1は本発明
に係る電解銅箔の製造方法で使用される製造装置の一例
を示すものである。参照数字1は陰極ドラムが回転可能
に配置された電解槽、2は尾液槽、3は銅原料溶解槽、
4は補給液貯槽、5は添加剤槽、6は濾過機、7は巻き
取りドラム、8は銅原料である。また図中、Pは定量ポ
ンプを示している。
【0012】図1に示す製造装置では、電解液が供給さ
れる電解槽中1で、円筒状の陰極ドラム(図1中、1
a)と、該陰極ドラムに沿ってほぼ一定の距離に保たれ
て配置される電解用陽極(図1中、1b)との間に、硫
酸銅を含む電解液を流し、銅が電析するような量の電圧
を印加し、回転する陰極ドラム周囲に銅を電着させるよ
うになっている。所定の厚さになった銅箔は、連続的に
剥離され、巻き取りロール7によって巻き取られる。陰
極ドラム1aおよび電解用陽極1bの間に供給され、電析
により銅イオンが減少した電解液(本明細書では尾液と
いうこともある)は、オーバーフローして連続的に尾液
槽2に戻される。尾液は、尾液槽2から銅原料溶解槽3
に送液される。該溶解槽3内では、銅原料8から供給さ
れた銅原料と尾液とを接触させて銅を溶解し、銅イオン
の補充が行われる。銅溶解が終了した電解液は補給液貯
槽4に送液される。補給液貯槽4には炭酸ストロンチウ
ムが添加剤槽5より添加されたのち、濾過機6によっ
て、生成した液中の固形物(沈殿物)を除去したのち、
電解液の補給液として、電解槽1に供給される。
【0013】本発明に係る製造方法で得られる電解銅箔
は、通常、陰極ドラム面側がシャイニー面(光沢面)と
なり、電着面側がマット面(粗面)となる。本発明で使
用される電解液は、塩素イオン濃度が0.1〜5.0m
g/Lの範囲にあり、かつ硫酸銅を含み、電解銅箔製造
用に使用されるものであれば、特に制限なく使用するこ
とができる。
【0014】通常、電解液中の銅濃度は、30〜100
g/Lの範囲にあり、硫酸濃度が50〜300g/Lの範囲に
あることが好ましい。上記のような電解液には、通常1
〜30mg/L程度のPb成分(主にPbイオン)が不
純物として含まれている。このPb成分は、次に示すよ
うなところから混入してくる。たとえば、銅原料として
溶解する銅くず原料には不純物としてPb成分が多く含
まれており、この他に同じく銅原料の硫酸銅中にも含ま
れる。また、銅箔製造装置の配管や各槽の内張りなどに
含まれているPbが溶出することによっても、電解液中
に含まれるようになる。
【0015】本発明では、以上のような電解液に、炭酸
ストロンチウムを添加して、Pb成分(Pbイオン)を
除去する。炭酸ストロンチウムの添加量は、電解液中に
含まれるPbイオンの量に対して、8〜100g/Pb-g、
好ましくは10〜70g/Pb-gの範囲にあることが好まし
い。このような範囲で、炭酸ストロンチウムを添加する
と、Pbイオンを効率よく除去することができる。な
お、炭酸ストロンチウムの量が8g/Pb-gより少ない場合
は、炭酸ストロンチウムを添加する効果が充分ではな
く、また炭酸ストロンチウムの量を100g/Pb-gより多
くしても、それ以上の効果は期待できない。
【0016】炭酸ストロンチウムを添加した電解液は、
そのまま電解液として使用することもできるが、図1に
示されるように炭酸ストロンチウム添加後の電解液を濾
過し、反応生成物を除去しておくことが望ましい。濾過
機としては、公知のものを使用することが可能であり、
具体的には、メンブランフィルター、カートリッジフィ
ルター、ウルトラフィルターなどが使用される。
【0017】炭酸ストロンチウムを添加することによっ
て、電解液中に含まれるPbの量は、通常、2mg/L以下
に低減される。本発明のように0.1〜5.0mg/L
の低塩素イオン濃度の電解液に、特定量の炭酸ストロン
チウムを添加することによって、電解液中のPbイオン
の量を低減できる理由は、酸性の電解液中でPb成分が
炭酸ストロンチウムと優先的に反応し、鉛−ストロンチ
ウム複合物の沈殿を生じ、これにより電解液中のPbイ
オンが除去されるものと考えられる。
【0018】このようにPbイオンが除去された電解液
を用いて電解を行うと、Pb微粉を含まない電解銅箔が
製造できる。なお、特開平6-146051号公報、特開平6-14
6052号公報には、鉛濃度の少ない電解液に、炭酸ストロ
ンチウムを添加しても、微小な硫酸鉛のフロックを生じ
るのみで、充分に濾過して除去できない旨が記載されて
いる。しかしながら、本発明のように、塩素イオン濃度
が0.1〜5.0mg/Lの電解液を使用する場合に
は、添加する炭酸ストロンチウムの量を、電解液中に含
まれるPbイオンに対して8〜100(g/Pb-g)の量とす
れば、鉛−ストロンチウム複合物の沈殿物が生じ、しか
もこの沈殿物は、濾過などの方法によって除去できるの
であり、このことは、本発明者らによる新たな知見であ
る。
【0019】また、本発明で使用する電解液には、必要
に応じて公知の添加剤が添加されていてもよい。添加剤
としては、たとえばブドウ糖、チオ尿素、グリシン、ポ
リ塩化ビニル、ポリエチレングリコール、トリエタノー
ルアミン、ヒドラジン、酢酸ビニルなどが挙げられる。
また、ニカワ、ゼラチンなどを添加剤として使用するこ
ともできる。
【0020】なお、この硫酸銅を含む電解液を使用し
て、電解する場合、電解液の液温は、30〜80℃の範
囲にあることが望ましく、また電流密度は8〜100A
/dm 2の範囲あることが好ましい。このような本発明
に係る方法によって得られたPb微粉を含まない電解銅
箔を使用して銅張り積層板およびプリント配線板を製造
することができる。
【0021】電解銅箔を、銅張り積層板およびプリント
配線板の形成用銅箔として使用する場合、必要に応じ
て、電解銅箔のマット面(粗面)側上に、粒子状の銅電
着物層が形成される。この粒子状の銅電着物層を形成す
る処理を「コブ付け処理」あるいは「粗化処理」とい
う。このコブ付け処理は、マット面(粗面)側を電極に
対向させて配置させ、銅イオンを含む電解液を電解して
行われ、通常、ヤケメッキおよびカブセメッキからな
る。
【0022】ヤケメッキの一例としては、製造した電解
銅箔のマット面(粗面)側を電極に対向させて配置し、
以下の条件で電解液の電解を行うことができる。 銅濃度:5〜30g/L 硫酸濃度:50〜150g/L 液温:20〜30℃ 電流密度:20〜40A/dm2 時間:5〜15秒 この電解条件により、ヤケメッキと呼ばれる樹枝状の銅
電着物層が、電解銅箔のマット面(粗面)側に形成され
る。
【0023】カブセメッキの一例としては、上記のヤケ
メッキ工程を施した電解銅箔の表面に、さらに以下の条
件で電解を行うことができる。 銅濃度:40〜80g/L 硫酸濃度:50〜150g/L 液温:45〜55℃ 電流密度:20〜40A/dm2 時間:5〜15秒 この電解条件により、前記樹枝状銅電着物層の上に、銅
の被覆層(カブセメッキと呼ばれる)が形成され、コブ
状の電着層が形成される。
【0024】さらにこのようにカブセメッキが施された
表面は、必要に応じて、さらにヒゲメッキが行われても
よい。ヒゲメッキの一例としては、上記のカブセメッキ
を施した電解銅箔(プリント配線板用銅箔ということも
ある)の表面に、さらに以下の条件で電解を行うことが
できる。
【0025】銅濃度:5〜30g/L 硫酸濃度:30〜60g/L 液温:20〜30℃ 電流密度:10〜40A/dm2 時間:5〜15秒 この電解条件により、前記銅の被覆層の上にヒゲ状の銅
層(ヒゲメッキと呼ばれる)が形成される。
【0026】このようなプリント配線板用銅箔には、通
常、防錆処理が施される。防錆処理としては、特に制限
されるものではなく、たとえば、亜鉛メッキ処理、錫メ
ッキ処理、クロメート処理などが挙げられる。亜鉛メッ
キ処理では、通常、硫酸亜鉛、ピロリン酸亜鉛などを含
む電解液を使用して行われる。また、クロメート処理
は、通常、無水クロム酸を0.2〜5g/Lの量で含み、
かつpHが9〜13の範囲にある電解液を、0.1〜3A
/dm2の電流密度で電気分解することによって行われる。
このときの電解時間は、1〜8秒であることが望まし
い。
【0027】上記プリント配線板用銅箔では、さらに必
要に応じてシランカップリング剤で、表面処理されてい
てもよい。シランカップリング剤としては、具体的に
は、エポキシアルコキシシラン、アミノアルコキシシラ
ン、メタクリロキシアルコキシシラン、メルカプトアル
コキシシランなどのシランカップリング剤などが使用さ
れる。なお、このようなシランカップリング剤は、2種
以上混合して使用してもよい。
【0028】シランカップリング剤は、ケイ素原子換算
で、0.15〜20mg/m2、好ましくは0.3〜
2.0mg/m2となるように塗布されていることが望
ましい。 [銅張り積層板およびプリント配線板]上記方法で得ら
れた電解銅箔をプリント配線板用銅箔として、絶縁基材
と加熱圧着させることにより、電解銅箔と絶縁基材とか
ら形成された銅張り積層板が得られる。
【0029】絶縁基材としては、一般に電子機器用途と
して使用されている樹脂基材であればとくに限定されず
に使用できる。具体的には、紙−フェノール基材、紙−
エポキシ基材、ガラスエポキシ基材、ポリイミド基材な
どが挙げられる。次に、この銅張り積層板に、公知の方
法によりドライフィルムをラミネートし、所定のレジス
ト幅および回路間隔のパターンフィルムを用いてUV露
光によって、パターンを形成し、公知の方法によってエ
ッチングを行うことによって、所望の配線パターンを有
するプリント配線板を得ることができる。なお、形成し
た回路パターンのエッチングは、市販の各種エッチング
液を用いて、公知の方法によって行うことができる。
【0030】
【発明の効果】本発明のように塩素イオン濃度が0.1
〜5.0mg/Lの低塩素濃度の電解液に、特定の量の
炭酸ストロンチウムを添加することによって、電解液中
のPbイオンの量を極めて少なくすることが可能とな
り、製造設備や電解条件を変更することなく、Pb微粉
の偏在しない電解銅箔を製造することができる。しかも
製造された電解銅箔は、ファイン回路形成に適してい
る。
【0031】このような電解銅箔をプリント配線板用銅
箔として用いてプリント配線板を作製すると、たとえば
線幅50μm/線間50μmのファイン回路を形成する
際に、Pb微粉によって、回路が断線したり、回路の短
絡が生じたりすることがなく、従来のプリント配線板用
銅箔と比較して信頼性が高いプリント配線板を作製する
ことができる。
【0032】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に何ら制限されるもので
はない。
【0033】
【実施例1】電解銅箔の作製 塩素イオンを3.0mg/Lで、銅イオンを80g/L、
硫酸を250g/Lの濃度で含み、かつPbイオンを7.4m
g/Lの量で含む電解液に、炭酸ストロンチウムを、電解
液中に含まれる炭酸ストロンチウムの濃度が500mg/L
(電解液中のPbイオンに対して68g/Pb-g)となるよ
うに添加した。次いで、該電解液を濾過して、Pbイオ
ンが除去された電解液を調製した。
【0034】Pb除去後の電解液中のPb濃度は、0.
2mg/L以下であった。得られたPb除去後の電解液
を、連続的に、図1に示される電解槽1に供給し、50
A/dm2の電圧を印加し、陰極ドラム1aに銅を電着させた
のち、得られた銅箔を、連続的に剥離して厚さ35μm
の電解銅箔を作製した。Pb検出個数 得られた電解銅箔を10cm×10cmの大きさに切断した
のち、過硫酸アンモニウムを100g/Lの濃度で含む化
学研磨液に浸漬して、銅箔を溶解させ、溶解液を0.2
μmのメンブランフィルターで濾過した。濾紙上のPb
残滓個数を光学顕微鏡により観察した。
【0035】以上の操作を5回繰り返し、5回分のPb
残滓個数の合計をPb検出個数とした。また得られた銅
箔の物性(面粗さ、抗張力、伸び率)を評価した。結果
を表1に示す。
【0036】
【実施例2】実施例1において、炭酸ストロンチウム
を、電解液中に含まれる炭酸ストロンチウムの濃度が2
00mg/L(電解液中のPbイオンに対して27g/Pb-g)
となるように添加した以外は、実施例1と同様にして電
解銅箔を作製した。得られた電解銅箔について、実施例
1と同様にしてPb検出個数および銅箔物性を評価し
た。
【0037】結果を表1に示す。
【0038】
【実施例3】実施例1において、炭酸ストロンチウム
を、電解液中に含まれる炭酸ストロンチウムの濃度が1
00mg/L(電解液中のPbイオンに対して14g/Pb-g)
となるように添加した以外は、実施例1と同様にして電
解銅箔を作製した。得られた電解銅箔について、実施例
1と同様にしてPb検出個数および銅箔物性を評価し
た。
【0039】結果を表1に示す。
【0040】
【比較例1】実施例1において、炭酸ストロンチウム
を、電解液中に含まれる炭酸ストロンチウムの濃度が5
0mg/L(電解液中のPbイオンに対して7g/Pb-g)とな
るように添加した以外は、実施例1と同様にして電解銅
箔を作製した。得られた電解銅箔について、実施例1と
同様にしてPb検出個数および銅箔物性を評価した。
【0041】結果を表1に示す。
【0042】
【比較例2】実施例1において、炭酸ストロンチウムを
添加せずに、実施例1と同様にして電解銅箔を作製し
た。得られた電解銅箔について、実施例1と同様にして
Pb検出個数および銅箔物性を評価した。
【0043】結果を表1に示す。
【0044】
【表1】
【0045】表1から明らかなように、炭酸ストロンチ
ウムを添加することによって、得られる電解銅箔に含ま
れるPb微粉の量を極めて少なくできることが判明し
た。しかも、得られた電解銅箔の銅箔特性は、従来の銅
箔と同程度のものであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電解銅箔の製造方法にて使用さ
れる製造装置の一例を示す図である。
【符号の説明】
1……電解槽 1a……陰極ドラム 1b……電解用陽極 2……尾液槽 3……銅原料溶解槽 4……補給液貯槽 5……添加剤槽 6……濾過機 7……巻き取りロール 8……銅原料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−221093(JP,A) 特開 平4−28895(JP,A) 特開 昭53−37549(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 1/00 - 7/12 C25D 21/14 H05K 3/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】硫酸銅を含む電解液を用いて、電解銅箔を
    製造するに際して、 電解液として、Clイオンを0.1〜5.0mg/Lの
    量で含むものを使用し、かつ、電解液に、炭酸ストロン
    チウムを、電解液中に含まれるPbイオンの量に対して
    8〜100(g/Pb-g)の量で添加し、電解液中に含まれる
    Pbイオンを除去して電解銅箔を形成することを特徴と
    する電解銅箔の製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法によって製造された
    Pb微粉を含まない電解銅箔。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の電解銅箔を用いて製造さ
    れた銅張り積層板。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の電解銅箔を用いて製造さ
    れたプリント配線板。
JP11161644A 1999-06-08 1999-06-08 電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板 Expired - Fee Related JP3046301B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161644A JP3046301B1 (ja) 1999-06-08 1999-06-08 電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板
TW089111033A TWI229152B (en) 1999-06-08 2000-06-07 Manufacturing method of electrodeposited copper foil
MYPI20002559 MY124018A (en) 1999-06-08 2000-06-07 Manufacturing method of electrodeposited copper foil, electrodeposited copper foil, copper-clad laminate and printed wiring board
EP00304865A EP1059367B1 (en) 1999-06-08 2000-06-08 Manufacturing method of electrodeposited copper foil, electrodeposited copper foil, copper-clad laminate and printed wiring board
DE60031479T DE60031479T2 (de) 1999-06-08 2000-06-08 Verfahren zur Herstellung elektrolytisch abgeschiedener Kupferfolie, elektrolytisch abgeschiedene Kupfer-Folie, kupferkaschiertes Laminat und Leiterplatte
AT00304865T ATE343665T1 (de) 1999-06-08 2000-06-08 Verfahren zur herstellung elektrolytisch abgeschiedener kupferfolie, elektrolytisch abgeschiedene kupfer-folie, kupferkaschiertes laminat und leiterplatte
CNB001181955A CN1163638C (zh) 1999-06-08 2000-06-08 电沉积铜箔的制造方法
US09/590,528 US6444112B1 (en) 1999-06-08 2000-06-08 Manufacturing method of electrodeposited copper foil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161644A JP3046301B1 (ja) 1999-06-08 1999-06-08 電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3046301B1 true JP3046301B1 (ja) 2000-05-29
JP2000345381A JP2000345381A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15739111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11161644A Expired - Fee Related JP3046301B1 (ja) 1999-06-08 1999-06-08 電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046301B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104294324A (zh) * 2014-09-18 2015-01-21 北京科技大学 一种筛选和优化电解铜箔工艺的实验装置及方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549774B2 (ja) * 2004-08-11 2010-09-22 三井金属鉱業株式会社 電解銅箔の製造方法
DE112013004539T5 (de) 2012-09-18 2015-05-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Aluminiumfilms und Verfahren zur Herstellung einer Aluminiumfolie
DE102017104906A1 (de) * 2017-03-08 2018-09-13 Olav Birlem Anordnung und Verfahren zum Bereitstellen einer Vielzahl von Nanodrähten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104294324A (zh) * 2014-09-18 2015-01-21 北京科技大学 一种筛选和优化电解铜箔工艺的实验装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000345381A (ja) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370624B2 (ja) キャリア箔付電解銅箔及びその電解銅箔を使用した銅張積層板
US5679230A (en) Copper foil for printed circuit boards
JP3977790B2 (ja) キャリア付き極薄銅箔の製造方法、及び該製造方法で製造された極薄銅箔、該極薄銅箔を使用したプリント配線板、多層プリント配線板、チップオンフィルム用配線基板
CN1323695A (zh) 有低表面轮廓粘合增强体的铜箔
JPH0754183A (ja) 電着銅箔、および、塩化物イオンならびに有機添加剤の制御添加物を含有する電解質溶液を用いる電着銅箔の製造方法
JP2754157B2 (ja) プリント配線板用電解銅箔の製造方法
JP3739929B2 (ja) プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP2007186797A (ja) キャリア付き極薄銅箔の製造方法、及び該製造方法で製造された極薄銅箔、該極薄銅箔を使用したプリント配線板、多層プリント配線板、チップオンフィルム用配線基板
WO2001016402A1 (fr) Feuille de cuivre electrolytique avec feuille support et son procede de fabrication et lamine a gaine de cuivre utilisant la feuille de cuivre electrolytique
JP4709575B2 (ja) 銅箔の粗面化処理方法及び粗面化処理液
EP1133220B1 (en) Copper foil with low profile bond enhancement
JP2000309898A (ja) キャリア箔付電解銅箔及びその電解銅箔の製造方法並びにその電解銅箔を使用した銅張積層板
JP2001089892A (ja) キャリア箔付電解銅箔及びその製造方法並びにそのキャリア箔付電解銅箔を用いた銅張積層板
US6444112B1 (en) Manufacturing method of electrodeposited copper foil
JP3250994B2 (ja) 電解銅箔
US5447619A (en) Copper foil for the manufacture of printed circuit boards and method of producing the same
US20020160219A1 (en) Copper foil with low profile bond enhancement
WO2001034880A1 (fr) Feuille de cuivre electrolytique avec feuille support et procede de fabrication
US4551210A (en) Dendritic treatment of metallic surfaces for improving adhesive bonding
JPH08222857A (ja) 銅箔および該銅箔を内層回路用に用いた高密度多層プリント回路基板
EP0250195A2 (en) Double matte finish copper foil
JP3046301B1 (ja) 電解銅箔の製造方法、電解銅箔、銅張り積層板およびプリント配線板
CN113795615B (zh) 表面处理铜箔、覆铜层叠板以及印刷电路板
JP2005288856A (ja) キャリア箔付電解銅箔及びその製造方法並びにそのキャリア箔付電解銅箔を用いた銅張積層板
JP3906347B2 (ja) 印刷回路用銅箔

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3046301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees