JP3045361U - 循環式洗い容器 - Google Patents

循環式洗い容器

Info

Publication number
JP3045361U
JP3045361U JP1997007408U JP740897U JP3045361U JP 3045361 U JP3045361 U JP 3045361U JP 1997007408 U JP1997007408 U JP 1997007408U JP 740897 U JP740897 U JP 740897U JP 3045361 U JP3045361 U JP 3045361U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing container
container
washing
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007408U
Other languages
English (en)
Inventor
恭之輔 岡田
Original Assignee
恭之輔 岡田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恭之輔 岡田 filed Critical 恭之輔 岡田
Priority to JP1997007408U priority Critical patent/JP3045361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045361U publication Critical patent/JP3045361U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗い容器で米、豆、芋類等、その他色々な分野
の物を一度に大量に洗う時、洗い容器に水を入れ、又水
を出し放しにしてもみ洗いをする。その後、しばらくも
み洗いをせずに水を出し放しにしてゆすぎ、この動作を
数回繰り返してやっと洗う事が出来る。これは水を出し
放しにしてゆすぐ時、洗い容器の底の部分がゆすげてな
い為である。洗い容器の表面に溜まった水があふれ出し
ているだけの事である。これが問題である。容器の底の
部分の水を排水させ容器全体の水を循環させて排水させ
る事が出来る循環式洗い容器を提供するものである。 【解決手段】丈の高い洗い容器の底部側周壁に穿設した
流水孔の外周に丈の低い水溢出堰を固設して構成した洗
い容器である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は米、豆、芋類等、その他色々な分野の物を一度に大量に洗う際に使用 される容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
米、豆、芋類等、その他色々な分野の物を一度に大量に洗う際に使用される容 器は洗い桶あるいは樽と呼ばれプラスチック製、金属製あるいは木製の平底の容 器が使われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
洗い容器で米、豆、芋類等、その他色々な分野の物を一度に大量に洗う時、洗 い容器に水を入れ、又水を出し放しにしてもみ洗いをする。その後、しばらくも み洗いをせずに水を出し放しにしてゆすぎ、この動作を数回繰り返して米等が洗 われる。これは水を出し放しにしてゆすぐ時、洗い容器の底の部分がゆすげてな い問題があった。即ち、洗い容器の表面に溜まった水があふれ出しているだけの 事である。 本考案はこの問題に鑑み洗い容器の底の部分の水を排水させる事により洗い容器 全体の水を循環させて排水させる事が出来る循環式洗い容器を提供するものであ る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の要旨は、丈の高い洗い容器の底部側周壁に穿設した流水孔の外周に丈 の低い水溢出堰を固設して構成した洗い容器である。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下本考案について図面を参照しながら詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例を示す。図において1は貯水容器である。貯水容器1は 、プラスチック製や金属製あるいは木製で出来たボールや平底等の容器で水を貯 める容器である。さらにその形状は丸形、角形等いかなる形状でもよい。2は流 水孔である。流水孔2は、貯水容器1の底部側周壁の左右二ヶ所に分離して設け られている。この流水孔2の空間部分には網を付けてもよい。3は水溢出堰であ る。水溢出堰3は、貯水容器1の高さ(深さ)より丈の低い堰で、流水孔2と貯 水容器1の外周壁に設けられている。 図2は図1のA−A線断面図を示す。尚、貯水容器1の大きさ等により流水孔2 の大きさや数は任意でよく、水溢出堰3も流水孔2の部分だけでなく、容器全体 に二重に付けてもよい。
【0006】 上記のような本考案の循環式洗い容器は米、豆、芋類等、その他色々な分野の 物を一度に大量に洗う時、通常の洗い桶と同様に洗浄する。
【0007】
【考案の効果】
本考案は洗い容器の底部側周壁に流水孔の空間を設け、この空間を洗い容器の 外周より丈の低い水溢出堰を固設した洗い容器でこれにより洗い容器の底の部分 の水が排水されて容器全体の水が循環して排水出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図を示す。
【図2】図1のA−A線断面図を示す。
【符号の説明】
1 貯水容器 2 流水孔 3 水溢出堰

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 丈の高い洗い容器1の底部側周壁面に穿
    設した流水孔2の外周に、丈の低い水溢出堰3を固設し
    て構成した事を特徴とする循環式洗い容器。
JP1997007408U 1997-07-15 1997-07-15 循環式洗い容器 Expired - Lifetime JP3045361U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007408U JP3045361U (ja) 1997-07-15 1997-07-15 循環式洗い容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007408U JP3045361U (ja) 1997-07-15 1997-07-15 循環式洗い容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045361U true JP3045361U (ja) 1998-01-27

Family

ID=43179745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007408U Expired - Lifetime JP3045361U (ja) 1997-07-15 1997-07-15 循環式洗い容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045361U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3742965A (en) Rinsing device
US4192432A (en) Sidewall construction for silverware basket
CA2171805A1 (en) Enhanced Draining and Drying Cycles for an Automatic Dishwasher
JP3045361U (ja) 循環式洗い容器
US20140366587A1 (en) Front loading washer baffle
US6868977B2 (en) Adapter for a dish basket of a dishwasher
US2957817A (en) Silverware buckets for automatic dishwashers
SE539820C2 (en) Dishwasher accessory for a dishwasher basket and a method for operating a dishwasher using said accessory
JPH0323166Y2 (ja)
CN213129247U (zh) 一种方便沥水的洗菜盆
CN219460314U (zh) 一种坛泡分布式循环装置
JP3142476U (ja) キッチンボール
JPS6326139Y2 (ja)
KR900000583Y1 (ko) 과일 세척 보관 용기
KR200354284Y1 (ko) 싱크대거치용 건조기 구조
JPS582294Y2 (ja) 流し台
CN208857531U (zh) 一种洗衣盆
JPH0228870Y2 (ja)
JPS6235724Y2 (ja)
JP3001599U (ja) 保温食器用浸漬槽
JP3077262U (ja) 手入れが簡単で丈夫なザル
CN207101202U (zh) 肥皂放置用具
KR200230910Y1 (ko) 믹싱볼 양수 바구니
JPS59174198A (ja) 洗たく機
KR950003605Y1 (ko) 물받이홈을 갖는 접시