JP3044415U - 粒状木炭入り壁紙 - Google Patents

粒状木炭入り壁紙

Info

Publication number
JP3044415U
JP3044415U JP1996014018U JP1401896U JP3044415U JP 3044415 U JP3044415 U JP 3044415U JP 1996014018 U JP1996014018 U JP 1996014018U JP 1401896 U JP1401896 U JP 1401896U JP 3044415 U JP3044415 U JP 3044415U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp layer
granular charcoal
wallpaper
charcoal
granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996014018U
Other languages
English (en)
Inventor
郁也 石井
弘樹 石井
Original Assignee
郁也 石井
弘樹 石井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 郁也 石井, 弘樹 石井 filed Critical 郁也 石井
Priority to JP1996014018U priority Critical patent/JP3044415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044415U publication Critical patent/JP3044415U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の壁紙は、時として結露するのが欠点であ
った。 【解決の手段】上パルプ層(1)と下パルプ層(3)の
間に粒状木炭(4)を混合した中間パルプ層(2)を設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、粒状の木炭を漉き込んだ壁紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、パルプ製の壁紙があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これは、次のような欠点があった 吸湿量が少ないため結露する場合があった。 本考案はこの欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】
上パルプ層(1)と下パルプ層(3)の間に粒状木炭(4)を混合した中間パ ルプ層(2)を設ける。本考案は以上のような構成よりなる粒状木炭入り壁紙で ある。
【0005】
【考案の実施形態】
下パルプ層(3)の次に粒状木炭(4)を混合した中間パルプ層(2)を漉き 、次いで上パルプ層(1)を漉き込んだ壁紙である。
【0006】
【実施例】
以下、本案の実施例について説明する。 裏面となるべきパルプ層に糊材を付け壁に貼付する。
【0007】 本案は以上のような構造なので、粒状木炭(4)自体の凹凸が表面に現れ、従 来の壁紙の単調さを救うことができる。尚、木炭の持つ調湿効果を利用して、襖 紙として、あるいは畳の中に入れたり、畳や絨毬と床板との間、押し入れの中に 敷き込んだり、野菜、果物のケースとして、過乾燥を防いだり、また、靴は勿論 、下駄箱、冷蔵庫、箪笥の中にいれてその脱臭効果も利用できる。加えて、現在 その使用後の処分が問題になっている育苗等マルチ用樹脂の代用として使用すれ ば保温性は勿論、使用後はパルプと木炭粒なので畠にそのまま放置、土にかえす ことができる。のみならず木炭粒は多孔性のため土の保水性は良くなり、バクテ リアもすみやすく、各種ミネラル成分の補給も期待できる。 また、複数枚重ね、あるいは複数枚漉き込みボード状とすれば断熱用建材とし て利用できるし、これは、電磁波の遮断も可能である。
【0008】
【考案の効果】
中間パルプ層(2)に漉き込んだ粒状木炭(4)の吸湿性が大きいため結露 しなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の断面図である。
【符号の説明】 1 上パルプ層 2 中間パルプ層 3 下パルプ層 4 粒状木炭
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年5月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】粒状木炭を漉き込んだ壁紙
JP1996014018U 1996-12-26 1996-12-26 粒状木炭入り壁紙 Expired - Lifetime JP3044415U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996014018U JP3044415U (ja) 1996-12-26 1996-12-26 粒状木炭入り壁紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996014018U JP3044415U (ja) 1996-12-26 1996-12-26 粒状木炭入り壁紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3044415U true JP3044415U (ja) 1997-12-22

Family

ID=43178839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996014018U Expired - Lifetime JP3044415U (ja) 1996-12-26 1996-12-26 粒状木炭入り壁紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044415U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082597A (ja) * 2001-09-05 2003-03-19 Suden:Kk 黒体配合紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082597A (ja) * 2001-09-05 2003-03-19 Suden:Kk 黒体配合紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6086343A (ja) 地下室を有しない家用基礎
JP3044415U (ja) 粒状木炭入り壁紙
US3092442A (en) Treatment of dair with odor reduction
JP4022363B2 (ja) 結露防止壁構造
JPS63173046U (ja)
JPS6344502A (ja) 防水性・透湿性防虫シ−ト
JPH045564Y2 (ja)
JPH0368971B2 (ja)
KR940008556A (ko) 식물 녹화체 및 이를 이용한 식물녹화방법
CA1087395A (en) Synthetic casing for mushroom beds
JPH07247472A (ja) バンブーパウダーを含む組成物
JPH0130497Y2 (ja)
JPH0499417A (ja) プランター
JPS5912992Y2 (ja) 加湿水面を有する土壌脱臭装置
JP3057720U (ja) 内装用吸湿パネル
JP2000350519A (ja) 植生厚層コアマットと植生厚層コアマットの使用方法
NO892067L (no) Anordning ved torvtak.
JPH03166446A (ja) 建築物床下の湿気除去法
JPS6192525A (ja) 生干し魚の製造方法
JPS6125423A (ja) 植生用紙およびその製造方法
JPH0438023Y2 (ja)
JPS639720Y2 (ja)
JPH081288U (ja)
JPH05178682A (ja) コンポスト容器
EP1056977A1 (en) Air humidifier