JP3043244U - 折畳み式ニュークラチズ - Google Patents

折畳み式ニュークラチズ

Info

Publication number
JP3043244U
JP3043244U JP1996011739U JP1173996U JP3043244U JP 3043244 U JP3043244 U JP 3043244U JP 1996011739 U JP1996011739 U JP 1996011739U JP 1173996 U JP1173996 U JP 1173996U JP 3043244 U JP3043244 U JP 3043244U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
attached
view
folding
cane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011739U
Other languages
English (en)
Inventor
信弥 山口
Original Assignee
信弥 山口
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信弥 山口 filed Critical 信弥 山口
Priority to JP1996011739U priority Critical patent/JP3043244U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043244U publication Critical patent/JP3043244U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 腰痛、脳障害、傷害等で歩行困難な者を安全
且つ速やかに歩行の回復を助成する。 【解決手段】 直経の異なる金属製のパイプの太い方の
内経が外経に等しい別のパイプ2を、太いパイプに挿入
して高さの調節を可能とした金属製松葉杖の先に角型パ
イプを接続する。角型パイプにブレーキ装置を施した車
輪16及びクッション装置11を取りつける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は病気快復時の歩行リハビリや腰痛(椎間板ヘルニア等)の為立ってる 事も苦痛な者。或いは通常歩行困難なるが故に外気に接することに逡巡してる者 が他力に依存する事なく自身の赴く儘散策が楽しめることを強調した。
【0002】
【従来の技術】
既成の松葉杖を使用する事は両腕が健在でなければ限り無く歩行時の安定が悪 く満人向きとはならない、上半身の体重が腰に加重される事が防げぬ等。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
足腰の障害者のリハビリ乃至巷を散歩などする時点では成るべく負担の掛から ぬ自然の態勢で歩けるのが理想である、従来の器具類ではどうしてもびっこを引 くか歩く都度体にショックを受けざるを得ない松葉杖、等の欠陥を上半身の体重 を肩と腕で支えて腰に掛かる比重を軽減する事が出来ること。又車椅子では腰掛 けた儘であるから時には人間の常として立った状態で歩行する事をを要求する気 持ちが生ずる場合もあり此等を解消しようとするものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
本考案は従来の木製を金属製に改め杖の前後に車輪を設け更に歩行時の身体に あたるショックを和らげる為のクッション、且つ危険防止のためブレーキ装置を 施し歩行時の安全性を考え又従来の松葉杖には無かった折畳み椅子を携帯させて 主な欠点を解消しようとした。
【0005】
【考案実施の形態】
松葉杖本体の木製を従来市販されているものと酷似している金属のパイプを二 重にしてスライドさせ使用者の身長に合わせて調節出来るものであるが従来の丸 形のパイプを強度性も兼ねて小判型(断面)にして脇の下に当るパットの回り止 めとした相違と片側夫々杖の先端に肉厚3ミリ位で長さ500ミリ、幅50ミリ 、高さ30ミリの角型パイプの台座の両端に車輪を取り付け更にブレーキ、緩衝 装置等を連携付随させた逆さT字型の形態。 以下添付の図面に従って実施例を説明する。 添付してある写真は取り敢えず木材を使用して試作したもので本質の材料は主と して軽量金属で本図面とは部分的に異なる箇所がある、実施例の説明は全部図面 に則っての説明である。
【図1】 本考案のニュークラチズの一実施例を示す正面図である。 1、身体の脇の下に接触する部分でウレタン等の柔軟性をもつものを芯にして外 側に起毛してる厚手の生地を素材して被せたもので歩行時に使用者の肩にソフト に体重があたる様にした。2、杖の部分で軽量金属パイプの二重になってる外側 のパイプの内径に等しい太さのパイプをスライドさせるる事によって使用者の身 長に合わせる事が出来る、3、高さを調整し終えた時点での位置で固定させる蝶 ネジ。4、は四か所あり杖を折畳む際に開閉する蝶番い。 5、握りに装着してるブレーキのレバーを脱着時に固定させる蝶ネジ、 6、ブレーキワイヤーと装着してるブレーキレバーの接点、7 上下の7は左右 の杖を連携して固定する鋼板、8、杖を折畳む際緩め組立てるときに締め付けて 左右の杖を安定させる蝶ネジ、9、ブレーキワイヤー、10、杖の左右の揺れを 押さえるステ(支柱)、11、歩行時に路面から車輪に伝わる振動を極力緩和さ せるためのクッションでコイルバネと板バネ併用する事で使用者の体重に相応の 弾力調整が出来る、板バネは各スプリング(コイル共)を固定してる鋼板の横の 両端から片側が短く5ミリ位合わさる様に着けてある、スプリングはコイル或い は板状の単品でも目的は達せられるがコイルと板状を併用する事が最も理想的に 出来る、12、使用者の左右何方かの不自由な方の足を乗せるステップ、介護者 が同行していればこのステップに両足を乗せていれば立った儘の状態でおして貰 える、 13、ステップを上下させる蝶番い、14、組み込んだステ(支柱)を 締め付けて固定させる蝶ネジ、15、杖に固定してあるハンドルに軟質性の握り を嵌込んだ状態、16、車輪、
【0007】
【図2】 側面図 17 ブレーキレバー装置の脱着をスッパナ等の工具使用を 省く為の蝶ネジ、此によって使用者が左右何方か自由の利く手の方に簡易に転換 出来る。18 左右のハンドルの何方にも即く付け替えられるブレーキのレバー 装置。19 市販されてる18のブレーキレバー装置に穴を二か所開けた厚み3 ミリ程度の小判型の鋼板を溶接して一本のレバーで二系統のブレーキが掛ける事 が出来る。 20 は21、22のクッション用のスプリングの強弱を調整出来 る蝶ネジ。21はコイルと板バネを支える鋼板。22は21の鋼板に溶接されて るコイルと板バネ。23はAとBの角パイプ(台)をつなぐ蝶番い。24は介護 者用のハンドル。25は24のハンドルに嵌込まれた軟質の握り。26は介護者 用の25と同様の握り。27はブレーキのレバー。28はブレーキ用のスプリン グ、ボルト等の安定を保つ鋼板。29はブレーキ用のスプリング。30はブレー キ用のスプリングの強弱が出来るナット。31はブレーキのシュ(駒)車に接す る表面はゴムを貼り付けて車の回転をストップする際のスリップを縮小する事が 出来る。32はゴム輪の車輪。
【0008】
【図3】 平面図 33、は折畳み式のステップ。34、35は図のA、Bを繋 ぐ為の蝶番いで此に依って緩衝用のスプリングが働きクッションの役目が出来る 。 36、37、38、は何れも緩衝用のスプリングを着けた鋼板。
【図4】 は(図3)の36、の部分を拡大したクッション用のスプリングを配 置した側面図、39、ははクッション弾力の強弱を調整出来る蝶ネジ。40は、 コイルや板バネを溶接してある鋼板。41は円錐形のコイルスプリングを安定さ せる為座りの良い円錐形にした、42 は板バネであるがコイルバネを両側から 覆うようにしてAからBに向けてBの接点より5ミリ位離れた位置で止めBから Aに向かっては長さ15ミリ位の長さの板バネを2の鋼板に着ける、これと同一 のものをAからBに向けて着ける、(図4参照)、これは体重の重い程バネは縮 むため、車輪の着いた(図3のA部)側が持上がり過ぎてクッションの効力が半 減されるのを防止する為には車輪の着いた台(図4のB)と杖の先端に接続して る台(図4のA)は出来る限り水平の状態を保つようにする為39の調整ネジで 体重が重い順に従って強く締めていき締めることによってスプリングは縮み(図 4)のA、Bに着けられた短い板バネの部分(先端)が下部の台に接触して段々 反発力を強くする事が出来る、故に杖の台座(図3)A、Bの水平を保つ事が出 来る。
【図5のA】 緩衝器を詳細に説明した。 44は円錐形のコイルスプリング、 46は一部折損させた(コイルバネを表面化させる為)板バネ、45は44、4 6を溶接して固定する鋼板、D、Eは各台座。等を配置してる。
【図5のB】 (図5のA)の緩衝装置の効果を現した図。
【図6】 杖に固定されてるハンドルに装着してあるブレーキレバーの装着部分 の正面図、 49はAの蝶ネジを緩める事によりレバー装置を取り外しが出来、又取り付ける 場合は反対に蝶ネジを締め付けることにより装着出来る部分。50はブレーキワ イヤー二本を一本にする為の鋼板。51は50の鋼板にブレーキワイヤーを二本 差し込む為の穴。
【図7】 はブレーキのレバー装置の側面図。 52はハンドルに直結してる部分の一部を切削したもの、 54は手の指が握り 締めるブレーキレバーの支点に差し込し込んてあるピン。54は二本のワイヤー を差し込む鋼板。55はブレーキワイヤー被覆の断面図。56はワイヤーをレバ ーに接続させる為のピン。57はブレーキのレバー。58は軟質のハンドル握り 。
【0009】
【図8】 (図6)、の正面図と(図7) の側面図を補足した平面図。
【図9】 組立て式椅子の側面図。59は脚 、61は開いて腰掛けられる状態 に延ばした脚を支えるステ(支柱)。60、椅子の前部を吊り上げるワイヤーに 付けたフック。63、は椅子を吊り上げるワイヤーに接続させるためのフック。 62は折畳んで携帯する際左右の杖を連携させる為の上下二本の帯び鋼の上段に 掛ける事の出来るフック。64は椅子から接続されてるステッキ型のフックのA 部分をB(杖を左右連携させる事の出来る帯び鋼、上下二本のうちの下段の部分 )に引っ掛けた状態の図である。
【図10】折畳んである椅子を松葉杖本体(杖の部分)に掲帯した状態の側面図 。 Aは(図9)の62のフックを、Bは(図9)Aのフックを帯び鋼上下夫々に 掛けて携帯する事が出来る。
【図11】 携帯用折畳み式椅子を松葉杖本体(杖の部分)の左右を接続させて る帯び鋼上下二段のうちの下段Aの部所に椅子側の62のステッキ型フックを掛 けて休憩出来る。63は65と62をつなぐピン68の脚をBの矢印の様に広げ て立て64のステ(支柱)の先がフックになってる部分を66(68の脚は左右 横に二本ありその横揺れ防止につけた横棒)の中央に掛けて使用者が休憩出来る 状態にした側面図、67は椅子を携帯する際に上の帯び鋼に掛けるフック。Cは ステ(支柱)が矢印の様に動かす事が出来る。
【図12】 70とAは(図11)62のステッキ型フックと(図11)Aと( 図10)のAの接合させるフック部分。69はこれも(図11)の66と同様で 左右の脚をつなぐ横棒。Bはステ(支柱)のフック部分。椅子を折畳む事が出来 た側面図。
【図13】 折畳む順序の概略を示す正面図。 71、72、73、74の各蝶ネジを緩め73、74のステ(支柱)を外し上か ら中央の蝶ネジ部分を押す事によって左右の杖が寄せ合ってIの字型になり簡易 に収納が出来る。その際A、B、C、Dの各蝶番いは開いてる。 (写真、ページ4、の8参照)
【0010】 本考案の一実施例は上述の如き構成からなるものであるから(図1)は松葉杖 の本体正面図で同じく(図2)側面図、(図3)平面図で杖の全体像を現してあ る、正面図7の帯び鋼にフック等を更に取り付ける事により買い物籠など下げる 事が出来る。
【0011】
【考案の効果】 上述の様に本考案のニュー クラチズ(松葉杖)はこれを軽金属などで構成し たものであれば外観がスマートになり使用気分壮快であり又歩行訓練、や上半身 の体重が肩と腕にカバーされる事により激痛による腰痛等の不快感は可なり軽減 され気分的にも余裕が出て精神的にも快復の方向に手助けとなる。歩行訓練を兼 ねて買い物する事が出来たりして精神的に壮快になることなど利点が多くある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のニュークラチズの一実施例を示す正面
図である。
【図2】同上の側面図である。
【図3】同上の平面図である。
【図4】ニュークラヂズ[図1]中の11の緩衝装置を
拡大した図である。
【図5】「A」 緩衝装置の細部図。 「B」 緩衝装置の効果図。
【図6】 ブレーキ装置のレバー部の正面図である。
【図7】 同側面図である。
【図8】 同平面図である。
【図9】折畳み椅子を杖に取り付け更にワイヤーで椅子
を吊り上げた側面図である。
【図10】畳んで携帯してる側面図である。
【図11】折畳み椅子を本体の杖に取り付けて休憩態勢
にした側面図である。
【図12】折畳んだ椅子の状態側面図である。
【図13】本体の折畳む順位を現したニュークラチズの
正面図である。
【符号の説明】
1 パット。 2 高さを調整するパイプ。 3 調整後位置を固定する蝶ネジ。 4 各部の蝶番い。 5 ブレーキ装置を左右何方かに付け替えた後固定させ
る蝶ネジ。 6 ブレーキ装置。 7 左右の杖を並立固定させる帯び鋼。 8 本考案の松葉杖を畳んだり組立てたりする際緩めた
り、締めたりして固定する各蝶ネジ。 9 ブレーキワイヤー。 10 杖の横振れ防止のステ(支柱)。 11 歩行時に身体に受けるショックを緩和させる緩衝
器。 12 ステップ。 13 ステップをおり畳みする蝶番い。 14 ステ(支柱)を固定させる蝶ネジ。 15 杖に固定させてる握り。 16 車輪。 17 蝶ネジ。 18 ブレーキ装置本体。 19 ブレーキの二系統を一つに纏める鋼板。 20 緩衝器の強弱調整の蝶ネジ。 21 二種類のスプリングを溶接してる鋼板。 22 スプリング。 23 Aの台とBの台を接続させてる蝶番い。 24 は介護者用のハンドル。 25 同握り。 26 使用者用のハンドル。 27 プレーキレバー。 28 鋼板。 29 スプリング。 30 ボルト。 31 ブレーキ駒。 32 車輪。 33 ブレーキワイヤー被覆の先端を固定させる止め
具。 34 蝶番い。 35 ステップ。 36 蝶番い。 37 緩衝用の鋼板。 38 同鋼板。 39 同鋼板。 40 蝶ネジ。 41 鋼板。 42 コイルバネ。 43 板バネ、AとBは夫々異なる板バネを溶接された
る箇所。 44 円錐形のコイルバネ。 45 板バネとコイルバネの二種類のバネを溶接させた
鋼板。 46 一部カットした板バネ。 47 台に差し込んだボルト。 48 蝶番い。 49 ハンドル装置のバンド。 50 鋼板。 51 ワイヤーを差し込む穴。 52 一部カットしてある「図7」ブレーキ装置の側面
図。 53 ピン。 54 ワイヤーの先に付いてる玉。 55 ワイヤー被覆の断面。 56 ピン。 57 ブレーキレバー。 58 握り。 59 脚。 60 フック。 61 ステ(支柱)。 62 畳んだ椅子を本体(松葉杖)に携帯の図。 63 フック。 64 フック。 65 ステッキ型フック。 66 ピン。 67 ステ(支柱)。 68 枠。 69 椅子の脚の左右を連結させる横棒。 70 フック。 B、C、は矢印。 71 蝶ネジ。 72 蝶ネジ。 73 蝶ネジ。 74 蝶ネジ。 A 蝶番い。 B 蝶番い。 C 蝶番い。 D 蝶番い。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年2月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 従来の木製松葉杖を金属で直径の事なる
    パイプを太い方の内径に等しい別のパイプを挿入してこ
    れをスライドさせて使用者の身長に副うべく高さの調節
    が出来、尚杖の先端に長さ500ミリ、幅50ミリ、厚
    さ30ミリの角型パイプ(台)を接続させたものにブレ
    ーキ装置を施した車輪及びクッション装置を取り付けた
    T字を逆様にしたスタイルの形状をしていて尚折畳む事
    により収納を簡易にし更に折畳み式椅子を付属とした、
    折畳み式ニュークラチズ。
  2. 【請求項2】従来のワイヤーのブレーキでは前後又は左
    右の異なる車輪の回転を停止させることは両手、若しく
    は手と足使用の二系統であるのを一系統に纏め更にハン
    ドルの左右何方にも簡易に転換出来る事に依り体の左右
    何方か利く方の片手で二か所同時に制動させ停止させる
    事が出来る、ブレーキ装置。
  3. 【請求項3】この松葉杖を使用して歩行中路面から車輪
    に伝わり身体に受けるショックを和らげることの出来る
    コイルバネと板バネ併用で尚使用者の体重に合わせてバ
    ネの強弱調整が出来る、緩衝装置。
  4. 【請求項4】此杖を使用者が歩行練習或いは散歩中に休
    憩する事の出来る取り外しが自在に出来、更に折畳め
    て、椅子の全部を吊り上げる事により使用者が腰掛けた
    儘介護者に押してもらうことに依って進むことが出来
    る、携帯用の折畳み椅子。
JP1996011739U 1996-10-14 1996-10-14 折畳み式ニュークラチズ Expired - Lifetime JP3043244U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011739U JP3043244U (ja) 1996-10-14 1996-10-14 折畳み式ニュークラチズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011739U JP3043244U (ja) 1996-10-14 1996-10-14 折畳み式ニュークラチズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043244U true JP3043244U (ja) 1997-11-18

Family

ID=43177710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011739U Expired - Lifetime JP3043244U (ja) 1996-10-14 1996-10-14 折畳み式ニュークラチズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043244U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004243092A (ja) * 2003-03-07 2004-09-02 Kenji Nakayashiki 三輪式歩行補助器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004243092A (ja) * 2003-03-07 2004-09-02 Kenji Nakayashiki 三輪式歩行補助器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9877889B2 (en) Walkers and methods of use
CA2492392C (en) Mobility aiding device
US6601869B2 (en) Body support device for a stand-up wheelchair and wheelchair for said device
US4953851A (en) Safety mobilizer walker
US9486385B1 (en) Compact cantilevered ambulatory assistive device
CN208464582U (zh) 一种站立和行走辅助装置
US10016324B1 (en) Walker
KR101307223B1 (ko) 체형에 따라 하중분산과 운동성 조작이 가능한 개인 맞춤형 보행보조기
KR101839501B1 (ko) 보행 교정기
KR200441797Y1 (ko) 접이식 보행보조기
US20010038186A1 (en) Rolling crutch with braking means
JP5672616B2 (ja) 身体起立支援支持具付き歩行器
WO2006118149A1 (ja) 義足
JP3043244U (ja) 折畳み式ニュークラチズ
CN111920636A (zh) 一种多功能辅助站立装置
CA2990800C (en) Walkers and methods of use
JP3349687B2 (ja) 一輪歩行車
CN212490659U (zh) 一种多功能辅助站立装置
CN205698433U (zh) 一种多功能助行康复训练器
US20030098052A1 (en) Hip and thigh support for crutches
KR100796781B1 (ko) 보행보조기
KR200265520Y1 (ko) 의자겸용 목발
JPH0924076A (ja) 人体機能回復並びに運動促進装置
KR101790441B1 (ko) 보행보조기 겸용 휠체어
JPS6025273Y2 (ja) 肢鍛練運動具兼機能練習補助基台