JP3042836U - 物品支持台 - Google Patents

物品支持台

Info

Publication number
JP3042836U
JP3042836U JP1997003881U JP388197U JP3042836U JP 3042836 U JP3042836 U JP 3042836U JP 1997003881 U JP1997003881 U JP 1997003881U JP 388197 U JP388197 U JP 388197U JP 3042836 U JP3042836 U JP 3042836U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
support
legs
support legs
support base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003881U
Other languages
English (en)
Inventor
清吾 後藤
Original Assignee
有限会社桐箱のゴトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社桐箱のゴトー filed Critical 有限会社桐箱のゴトー
Priority to JP1997003881U priority Critical patent/JP3042836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042836U publication Critical patent/JP3042836U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1の課題は、物品載置箇所を増やして周り
の雰囲気を演出する演出力若しくは物品の持つ情報の情
報伝達力の向上を図り、更にシンプルな構成として製作
単価を安価に出来る物品支持台を提供する。第2の課題
は、載置式の物品や立掛け式の物品を置くことが出来、
変化にとんだ飾り付けが出来る。 【解決手段】 矩形状のテーブル2の下面四隅に支持脚
を配置し、テーブル2の前面側の1対の支持脚を後方へ
回動可能な可動支持片4とし、後方側の1対の支持脚を
テーブルに固定した固定支持脚3とし、固定支持脚3そ
れぞれに可動支持脚4より前方へ先端が突出可能な間隔
保持材7を枢着し、間隔保持材7の途中の下面に設けた
下面切欠部9を可動支持脚4間の前連結板5に掛合し、
可動支持脚4から突出する間隔保持材7の突出部を下部
載置部とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、屋外・室内に置かれ、花・写真・案内板・掲示板等の物品を展示す る物品支持台に関する。 主に冠婚葬祭の盛花を飾る台として有能である。
【0002】
【従来の技術】
従来の物品支持台として冠婚葬祭の花を生けた容器を載置する物品支持台につ いて説明すると、この物品支持台の構造は花を生けた容器を載置するテーブルの 下面に支持脚を設けた構造である。このため、花を生けた容器の載置部がテーブ ル上面の1箇所と少なく、又支持脚には贈り主の名が記載されたボードをひも等 で取付けることが一般的であるので、飾り付けが単調となっている。 更にテーブルの上には載置タイプの容器しか置けず飾り付けが単調なものであ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする第1の課題は、従来の問題点を解消し、物品載置箇 所を増やして周りの雰囲気を演出する演出力若しくは物品の持つ情報の情報伝達 力の向上を図り、更にシンプルな構成として製作単価を安価に出来る物品支持台 を提供することにある。 第2の課題は、載置式の物品や立掛け式の物品を置くことが出来るので、変化 にとんだ飾り付けが出来、周りの雰囲気を演出する演出力や情報を伝達する情報 伝達力をより向上することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決した本考案の構成は、 1) 全部又は一部の支持脚を回動させて互いに近接させることが出来る複数の 支持脚を物品を載置するテーブルに取付け、前記支持脚を開いた状態に保持する 間隔保持材を支持脚間に着脱自在に取付け、同間隔保持材の一端を前記支持脚か ら外へ突出させて物品を載置する下方載置部を形成したことを特徴とする物品支 持台 2) 間隔保持材を一方の支持脚に回動自在に設け、同間隔保持材の中間に開い た状態の他方の支持脚と係止する係止部を設けて支持脚を折り畳み可能とした前 記1)記載の物品支持台 3) 立掛け式の物品の背を支持する支持片をテーブルの上方に傾斜状態に設け た前記1)又は2)記載の物品支持台 4) 支持片の一端をテーブルに枢着して回動自在とし、同支持片を傾斜状態か らテーブルの上面のレベル以下に沈み込むように倒し込むことが出来る前記3) 記載の物品支持台 5) 物品の下方載置部となる間隔保持材の突出部の先端に立掛け式の物品の下 部を滑らないように係止する係止溝を設けた前記1)〜4)いずれか記載の物品 支持台 6) テーブルの上面に立掛け式の物品の下部を係止する係止部を設けた前記1 )〜5)いずれか記載の物品支持台 7) 物品側に備わった係止具を支持脚間の連結部材に着脱自在に掛合させて、 前記物品を吊設した前記1)〜6)いずれか記載の物品支持台 にある。
【0005】
【作用】
本考案によれば、支持脚から突出する間隔保持材の突出部分を下方載置部とし ているので、物品の載置部がテーブルを含めて複数箇所となり、物品を多く展示 出来る。 又、間隔保持材の突出部に形成される物品の下方載置部はテーブルより低い位 置に形成されるので、物品を上下に展示出来、物品を周りから広く目視出来るよ うに展示出来る。 このため、花や写真や絵等周りの雰囲気を演出するような物品であれば、演出 効果の向上が図れ、又、掲示板・案内板等情報を伝達する目的の物品であれば、 情報伝達効果の向上が図れる。 本考案は、間隔保持材と支持脚との係止を解くことで支持脚を近接させるよう に折り畳むことが出来、場所を取らずに保管・運搬することが出来る。 請求項3、4記載の考案では、支持片をテーブルの上方へ突出させることで立 掛け式の物品の背を支持片で支持出来、テーブルに立掛け式の物品や載置式の物 品等の展示が出来、展示能力が高い。 物品の係止部を支持脚内に介した連結板に係止し、物品を前方に吊設出来る。 請求項7記載の考案では、物品側に備わった係止具を支持脚間の連結部材に着 脱自在に掛合させて吊設出来るので周りの状況に応じた変化のある展示が可能と なる。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案での支持脚は、一方の支持脚をテーブルの下部に回動自在に設け、互い の支持脚を近接するように折り畳み可能とすることが一般的である。間隔保持材 は一方の支持脚に回動自在に設けることが望ましいが、いずれの支持脚にも回動 自在に取付けず支持脚から取り外し自在としてもよい。 立掛け式の物品の背を支持する支持片をテーブルに傾斜状に設けることが望ま しい。支持片はテーブルに回動自在に設けて、傾斜状態からテーブルの上面のレ ベル以下に倒し込むように収容可能とする場合と、テーブルから取り外し可能と する場合とがある。 テーブルの上面及び間隔保持材の突出部には、立掛け式の物品の下部の滑りを 防ぐ係止溝を設けることが望ましい。 物品支持台は、一般的に木製・金属製のものが用いられる。
【0007】
【実施例】
以下本実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本実施例での展示例1を示す正面図、図2は本実施例での展示例1を示す 左側面図、図3は本実施例の平面図、図4は本実施例の左側面図、図5は本実施 例の保管状態を示す左側面図、図6は本実施例での展示例2を示す正面図、図7 は本実施例での展示例2を示す左側面図である。 ;本実施例(図1〜7参照) 図中1は高さ約100cm・幅約40cmの木製の展示台、2は中央が大きく 開口されたテーブル、3はテーブルの後方側の下面に末広状に固定した固定支持 脚、4はテーブルの前方側の下面に末広状で且つ後方へ回動自在に設けた可動支 持脚、5は可動支持脚間に取付けて互いを連結する前連結板、6は固定支持脚間 に取付けて互いを連結する後連結板、7は固定支持脚に後端を回動自在に取付け た長さ約50cmの細長な間隔保持材、8は立て掛け式の物品の下辺を係止する 係止部として間隔保持材の先端部分の上面を切欠いた切欠部、9は間隔保持材の 先端から10cm程離した下面を切欠いて前連結板に嵌合可能とした下面切欠部 、10はテーブルの枠に回動自在に設け且つテーブルの開放部分に収容可能な支 持板、10aは同支持片10を枢着する係止ピン、11は立掛け式の物品、13 は同物品の中に収容された商品、14は物品の枠に飾り付けた花、15は物品の 下辺に沿って長く突出させた突起片、17は花を多数収容した容器を入れ且つ1 対の間隔保持材の間隔幅よりやや狭い約25cm幅程の木製の据置き式の物品、 18は同物品の盛花、19は物品の後部に設けた下方へ延びる係止突起、20は 立て札、21はテーブルの上面に設けた突起である。
【0008】 図1〜7に示す展示台1では載置式の物品17と立掛け式の物品11とを展示 する例であり、まず先に立掛け式の物品11をテーブル2に載置する展示例につ いて説明する。 立掛け式の物品11をテーブル2に載せて展示するには、テーブル2に設けた 支持片10を立ち上げた状態とし、支持片10の先端に立掛け式の物品11の背 を支持させると共に、立掛け式の物品11の下辺に突出する突出片15をテーブ ル2の開口部に嵌入させて立掛け式の物品11をテーブル2に立掛ける。 立掛け式の物品11には、上辺に設けた挿入孔(図示せず)に立て札20の下 部を挿入して立て札20を立設する。次に載置式の物品17を可動支持脚4に吊 設して展示するには、載置式の物品17を可動支持脚4間に挿入すると共に載置 式の物品17の後部に設けた係止突起19を可動支持脚4間の前連結板5の上辺 に着脱自在に係止して載置式の物品17を吊設する。載置式の物品17は後部の 係止突起19で吊設されると共に載置式の物品17の後部が可動支持脚4間の前 連結板5に当って静止し、安定状態で展示される。
【0009】 次に、立掛け式の物品11を可動支持脚4に展示し、又載置式の物品17をテ ーブル2に展示する例について説明する。 まずテーブル2に設けられる支持片10を係止ピン10aを中心にテーブル2 の開口部内へ倒し込み、支持片10がテーブル2の上面より突出しないように保 持しておく。載置式の物品17をテーブル2に展示するには、テーブル2の上面 に設けた突起を載置式の物品17の下部の空間内に挿入するようにして載置式の 物品17をテーブル2に載置する。 テーブル2の上面の突起21により載置式の物品17がずれ落ちることはなく 、安定した状態で展示される。 立掛け式の物品11は下辺を係止溝となる可動支持脚4の上面切欠部8に嵌入 させると共に、立掛け式の物品11の背を可動支持脚4に立掛けて載置する。立 掛け式の物品11の下辺を可動支持脚4の上面切欠部8に嵌入させることで、ず れ落ちることなく安定した状態で展示される。 この場合、立て札は立掛け式の物品11に取付けず、載置式の物品17の後部 に立設する。
【0010】 物品支持台1は間隔保持材7の下面切欠部9を可動支持脚4に着脱自在に嵌合 させて可動支持脚4と固定支持脚3とを所定間隔に保持して立たせているので、 間隔保持材7を回動させて可動支持脚4から取り外し、可動支持脚4に重ね合せ ることで、可動支持脚4を固定支持脚3に近接出来、物品支持台1を折り畳むこ とが出来る。 このため場所を取らずに保管・運搬が出来る。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば、支持脚から突出する間隔保持材の突出部からなる下方載置部 とテーブルとにより、物品を上下に展示出来るので、物品を周りから広く目視出 来るように展示出来、周りの雰囲気を演出する演出力の向上若しくは情報伝達力 の向上が図れるものとなった。 又間隔保持材を取り外すことで支持脚を折り畳むことが出来、場所を取らずに 保管・運搬が行えるものとなった。 更に、間隔保持材の突出部が下方載置部となるので構成のシンプル化が図れ、 製作単価を安価に出来る。 請求項3、4記載の考案では、テーブルに立掛け式の物品が展示出来、又請求 項7記載の考案では支持脚の連結部に載置式の物品を吊設して展示出来、周りの 状況に応じた変化のある展示が行え、より演出力の向上若しくは情報伝達力の向 上が図れるものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例での展示例1を示す正面図である。
【図2】本実施例での展示例1を示す左側面図である。
【図3】本実施例の平面図である。
【図4】本実施例の左側面図である。
【図5】本実施例の保管状態を示す左側面図である。
【図6】本実施例での展示例2を示す正面図である。
【図7】本実施例での展示例2を示す左側面図である。
【符号の説明】
1 物品支持台 2 テーブル 3 固定支持脚 4 可動支持脚 5 前連結板 6 後連結板 7 間隔保持材 8 上面切欠部 9 下面切欠部 10 支持片 10a 係止ピン 11 立掛け式の物品 12 欠番 13 飾り品 14 花 15 突起片 16 欠番 17 載置式の物品 18 盛花 19 係止突起 20 立て札 21 突起

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全部又は一部の支持脚を回動させて互い
    に近接させることが出来る複数の支持脚を物品を載置す
    るテーブルに取付け、前記支持脚を開いた状態に保持す
    る間隔保持材を支持脚間に着脱自在に取付け、同間隔保
    持材の一端を前記支持脚から外へ突出させて物品を載置
    する下方載置部を形成したことを特徴とする物品支持
    台。
  2. 【請求項2】 間隔保持材を一方の支持脚に回動自在に
    設け、同間隔保持材の中間に開いた状態の他方の支持脚
    と係止する係止部を設けて支持脚を折り畳み可能とした
    請求項1記載の物品支持台。
  3. 【請求項3】 立掛け式の物品の背を支持する支持片を
    テーブルの上方に傾斜状態に設けた請求項1又は2記載
    の物品支持台。
  4. 【請求項4】 支持片の一端をテーブルに枢着して回動
    自在とし、同支持片を傾斜状態からテーブルの上面のレ
    ベル以下に沈み込むように倒し込むことが出来る請求項
    3記載の物品支持台。
  5. 【請求項5】 物品の下方載置部となる間隔保持材の突
    出部の先端に立掛け式の物品の下部を滑らないように係
    止する係止溝を設けた請求項1〜4いずれか記載の物品
    支持台。
  6. 【請求項6】 テーブルの上面に立掛け式の物品の下部
    を係止する係止部を設けた請求項1〜5いずれか記載の
    物品支持台。
  7. 【請求項7】 物品側に備わった係止具を支持脚間の連
    結部材に着脱自在に掛合させて、前記物品を吊設した請
    求項1〜6いずれか記載の物品支持台。
JP1997003881U 1997-04-24 1997-04-24 物品支持台 Expired - Lifetime JP3042836U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003881U JP3042836U (ja) 1997-04-24 1997-04-24 物品支持台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003881U JP3042836U (ja) 1997-04-24 1997-04-24 物品支持台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042836U true JP3042836U (ja) 1997-11-04

Family

ID=43177309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003881U Expired - Lifetime JP3042836U (ja) 1997-04-24 1997-04-24 物品支持台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042836U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3403658B2 (ja) 1998-12-15 2003-05-06 カネボウ株式会社 テスター品陳列台
KR101070688B1 (ko) 2011-06-23 2011-10-07 이병곤 경조사용 조립식 화환 받침대

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3403658B2 (ja) 1998-12-15 2003-05-06 カネボウ株式会社 テスター品陳列台
KR101070688B1 (ko) 2011-06-23 2011-10-07 이병곤 경조사용 조립식 화환 받침대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5341943A (en) Decorative stand for compact discs
US20090039742A1 (en) Universal display apparatus and methods of use thereof
US7540106B2 (en) Convertible cube particularly usable for display of pictures, objects, images, messages, and illumination patterns
JP2007185360A (ja) 商品陳列用具
US5789043A (en) Decorative scene support and wreath insert
US20100050491A1 (en) Themed picture plaque
US7322139B2 (en) Picture frame holder
JP3042836U (ja) 物品支持台
US6546654B1 (en) Display stand
US20070167202A1 (en) Medal display system
US6561464B2 (en) Stand for supporting bouquet holder
US20030042214A1 (en) Soft toy holder
JP3542466B2 (ja) 供物スタンド
US5697304A (en) Cruciform display
JP3036650U (ja) 扇子展示具兼用扇子容器
KR20130134068A (ko) 족자형 쌀 화환
KR20120054505A (ko) 경조사용 화환
JPH0615521Y2 (ja) カード状物品のディスプレイホルダー
JP3025771U (ja) 御札、破魔矢類の飾り用具
JP2001016990A (ja) 鉢花展示具
US20050183867A1 (en) Concealing fire extinguisher storage device
KR20120120566A (ko) 접철식 경조사용 화환대
JP4349610B2 (ja) 商品陳列補助台
JP3036575U (ja) 御殿用収納箱兼曳車飾り台
JP3512370B2 (ja) 葬祭用装飾具