JP3041425U - 補強芯入りバッグ - Google Patents

補強芯入りバッグ

Info

Publication number
JP3041425U
JP3041425U JP1997002241U JP224197U JP3041425U JP 3041425 U JP3041425 U JP 3041425U JP 1997002241 U JP1997002241 U JP 1997002241U JP 224197 U JP224197 U JP 224197U JP 3041425 U JP3041425 U JP 3041425U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stitch
bag
gusset
gussets
reinforcing core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997002241U
Other languages
English (en)
Inventor
義司 志方
Original Assignee
株式会社シカタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シカタ filed Critical 株式会社シカタ
Priority to JP1997002241U priority Critical patent/JP3041425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041425U publication Critical patent/JP3041425U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ステッチの表出しない優美な補強芯入りバッグ
を提供する。 【解決手段】補強芯(14)を挟む表マチ(12)と裏
マチ(13)との端縁部同志を、狭い縫い代(L1)で
の第1ステッチ(15)により縫い合わせ封止した上、
その両マチ(12)(13)の端縁部を折り返し片(1
2a)(13a)として裏側へほぼU字状に折り返す一
方、両マチ(12)(13)の端縁部と対応位置する本
体(11)の端縁部を折り曲げ片(11a)として、や
はり裏側へほぼL字状に折り曲げると共に、その本体
(11)の折り曲げ片(11a)と両マチ(12)(1
3)の折り返し片(12a)(13a)とを、上記第1
ステッチ(15)とほぼ平行な広い縫い代(L2)での
第2ステッチ(16)により縫い合わせて、その第1、
2ステッチ(15)(16)を表側からの目視不能に保
った。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はステッチの表出しない補強芯入りバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】
主に女性の手提げ用バッグやショルダーバッグとして、図12のように本体( 1)の端縁部に裏向くほぼL字状の折り曲げ片(1a)と、マチ(2)の対応位 置する端縁部に裏向くほぼU字状の折り返し重合片(2a)とを積層して、その 合計3層の貫通状態に縫い合わせた形態は、公知である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記形態のバッグでは本体(1)の折り曲げ片(1a)とマチ(2 )の折り返し重合片(2a)とを縫い合わせるステッチ(3)が、そのマチ(1 )の端縁部に沿って表側へ露出するため、バッグのデザイン仕様と相容れないこ とが起り、そのデザイン上の自由度に制約を与えることとなる。
【0004】 このような場合、従来では別個な皮革や布などのカバー片を貼り付けることに より、上記ステッチ(3)を被覆しているが、その貼り付け作業上面倒であるこ とは勿論、バッグにおける生地材料との関係如何では、上記カバー片の貼り付け 困難であったり、又デザイン仕様を却って阻害することになったりする問題があ る。
【0005】 又、上記形態のバッグでは図13〜15のような背高いポスト型ベッド(4) と、両刃型又は二叉フオーク型の生地押え金(5)とを備えた立体縫製物用の特 殊ミシン(通称−ポストミシン)(6)を使って、そのポスト型ベッド(4)上 へ図15のように、展開した上記本体(1)の折り曲げ片(1a)と、マチ(2 )の折り返し重合片(2a)とを積み重ね、その生地押え金(5)の鋸歯状粗面 (5a)により安定良く押え付けなければ、正しく高能率に縫い合わせ作業する ことができない。(7)は上記ポストミシン(6)の縫い針である。
【0006】 殊更、柔軟又は薄肉な生地材料を採用しつつ、そのマチ(2)に補強芯を入れ ることにより、保形強度に富むバッグとして仕上げるような場合には、上記縫い 合わせ作業がますます煩らわしく困難となるため、その作業上高度の手技と豊富 な経験も要するのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案はこのような課題の改良を企図しており、そのために役立つステッチの 表出しない補強芯入りバッグとして、その構成上補強芯を挟む表マチと裏マチと の端縁部同志を、狭い縫い代での第1ステッチにより縫い合わせ封止した上、そ の両マチの端縁部を折り返し片として裏側へほぼU字状に折り返す一方、両マチ の端縁部と対応位置する本体の端縁部を折り曲げ片として、やはり裏側へほぼL 字状に折り曲げると共に、その本体の折り曲げ片と両マチの折り返し片とを、上 記第1ステッチとほぼ平行な広い縫い代での第2ステッチにより縫い合わせて、 その第1、2ステッチを表側からの目視不能に保ったことを特徴とするものであ る。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図面に基いて本考案の具体的構成を詳述すると、図1〜8はそのバッグ (B)の基本実施形態を示しており、(11)は布や合成皮革、ビニール、ナイ ロン、その他の可撓な各種生地材料から成る本体の向かい合う一対であって、そ のバッグ(B)の品物出し入れ用口縁部(上縁部)を除く端縁部は、何れも折り 曲げ片(11a)として裏側へほぼL字状に折り曲げられている。
【0009】 (12)(13)は上記本体(11)の向かい合う相互間に介在する表裏一対 の2重構造をなすマチであって、本体(11)と同一又は別異の可撓な生地材料 から成り、その表裏一対によって補強芯(14)を挟んでいる。そして、その表 マチ(12)と裏マチ(13)との端縁部同志が、第1ステッチ(15)によっ て縫い合わせ封止されている。(L1)はその第1ステッチ(15)の縫い代を 示しているが、これは狭く定められている。尚、上記補強芯(14)は厚紙や合 成樹脂板などの保形強度を有する材料から成る。
【0010】 しかも、表マチ(12)の端縁部と裏マチ(13)の端縁部は何れも折り返し 片(12a)(13a)として、その縫い合わせ状態のまま裏側へほぼU字状に 折り返えされていると共に、その両マチ(12)(13)の折り返し片(12a )(13a)と上記本体(11)の折り曲げ片(11a)とが、第1ステッチ( 15)とほぼ平行な第2ステッチ(16)によって縫い合わされている。
【0011】 その際、図4から明白なように、第2ステッチ(16)の縫い代(L2)は上 記第1ステッチ(15)の縫い代(L1)よりも広く定められており、これによ って第1、2ステッチ(15)(16)が何れもバッグ(B)の表側へ露出しな いようになっている。そのため、上記補強芯(14)が両マチ(12)(13) の内部へ封入されているにとどまり、そのマチ(12)(13)へ縫い付けられ ていないこととも相俟って、頗る優美なデザインのバッグ(B)に仕上げること ができるのである。
【0012】 上記構成のバッグ(B)は図5のような平板型ベッド(17)を備えたありふ れた汎用ミシン(18)を使って、誰でも次の通り容易に縫製することができる 。(19)はそのミシン(18)の縫い針である。
【0013】 即ち、先ず図6のように補強芯(14)を挟んだ表マチ(12)と裏マチ(1 3)とを、上記汎用ミシン(18)の平板型ベッド(17)上に積み重ね、その 端縁部同志の2層を第1ステッチ(15)により縫い合わせて、上記補強芯(1 4)を封入状態に保つ。その際、第1ステッチ(15)の縫い代(L1)は必要 最小限度での狭く定めておく。
【0014】 次いで、その裏マチ(13)と縫い合わされた表マチ(12)へ、図7のよう に本体(11)を積み重ねた上、その本体(11)の端縁部を両マチ(12)( 13)の端縁部へ第2ステッチ(16)によって縫い合わせる。その合計3層を 縫い合わせる第2ステッチ(16)の縫い代(L2)は、上記第1ステッチ(1 5)の縫い代(L1)よりも広く定める。
【0015】 その場合、図示の実施形態では本体(11)を上段として、裏マチ(13)を ミシン(18)のベッド(17)に接触させているが、その言わば逆向きとして 、本体(11)をベッド(17)に接触させることにより、上記縫い合わせ作業 を実行しても良い。
【0016】 何れにしても、その後図7から図8のように、両マチ(12)(13)の端縁 部を折り返し片(12a)(13a)として裏側へほぼU字状に折り返すと共に 、その折り返し片(12a)(13a)と第2ステッチ(16)を介して連繋し た状態の本体(11)を、その端縁部が裏側へほぼL字状に折り曲がるよう変移 させるのである。
【0017】 そうすれば、図1〜4から明白なように、上記第1、2ステッチ(15)(1 6)が表側からの目視不能に隠蔽された、しかも補強芯(14)が封入された保 形強度に富む優美なバッグ(B)を得ることができる。
【0018】 図1〜8の上記基本実施形態では、表裏一対のマチ(12)(13)によって 補強芯(14)を挟み、その端縁部同志を引き続き第1ステッチ(15)により 縫い合わせて、上記補強芯(14)を封入状態に保っているが、図9〜11の変 形実施形態から示唆されるように、裏マチ(13)の中途部に予じめ補強芯挿入 スリット(20)を切り欠いておき、その裏マチ(13)の端縁部と表マチ(1 2)の対応位置する端縁部とを第1ステッチ(15)により縫い合わせ封止して 、両マチ(12)(13)を袋化した後、その内部へ上記スリット(20)から 補強芯(14)を挿入することも可能である。
【0019】 その場合には、上記本体(11)の品物出し入れ用口縁部(上縁部)へ第3ス テッチ(21)によって、裏袋(22)を吊り下げ状態に縫い付けて、その裏袋 (22)により上記補強芯挿入スリット(20)を目視不能に隠蔽すれば良い。 尚、変形実施形態におけるその他の構成は上記基本実施形態と実質的に同一であ るため、その図9〜11に図1〜8との対応符号を記入するにとどめて、その詳 細な説明を省略する。
【0020】
【考案の効果】
以上のように、本考案では補強芯入りバッグ(B)として、その構成上補強芯 (14)を挟む表マチ(12)と裏マチ(13)との端縁部同志を、狭い縫い代 (L1)での第1ステッチ(15)により縫い合わせ封止した上、その両マチ( 12)(13)の端縁部を折り返し片(12a)(13a)として裏側へほぼU 字状に折り返す一方、両マチ(12)(13)の端縁部と対応位置する本体(1 1)の端縁部を折り曲げ片(11a)として、やはり裏側へほぼL字状に折り曲 げると共に、その本体(11)の折り曲げ片(11a)と両マチ(12)(13 )の折り返し片(12a)(13a)とを、上記第1ステッチ(15)とほぼ平 行な広い縫い代(L1)での第2ステッチ(16)により縫い合わせて、その第 1、2ステッチ(15)(16)を表側からの目視不能に保ってあるため、図1 2〜15に基いて冒頭に説示した従来技術の課題を悉く改良することができ、補 強芯(14)により保形強度を昂めつつも、そのステッチ(15)(16)が表 側に全く露出しない優美なバッグ(B)を得られる効果がある。
【0021】 又、請求項2の構成を採用するならば、上記効果を達成できることに加えて、 補強芯(14)をその裏マチ(13)のスリット(20)から爾後的に挿入する ことも可能となり、しかもそのスリット(20)を本体(11)の品物出し入れ 用口縁部(上縁部)から吊り下がる裏袋(22)によって、裏側からも目視不能 に隠蔽できるため、極めて合理的なデザイン仕様のバッグ(B)として優美に仕 上げ得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るバッグの基本実施形態を示す概略
斜面図である。
【図2】図1の2−2線に沿う拡大断面図である。
【図3】図2の3−3線に沿う拡大断面図である。
【図4】バッグの縫製部分を拡大して示す側断面図であ
る。
【図5】バッグの縫製に使用するミシンの斜面図であ
る。
【図6】バッグの第1ステッチによる縫い合わせ工程を
示す部分拡大断面図である。
【図7】図6に続く第2ステッチでの縫い合わせ工程を
示す部分拡大断面図である。
【図8】図7に続く折り返し状態を示す部分拡大断面図
である。
【図9】本考案の第1変形実施形態を示す図2に対応す
る断面図である。
【図10】図9の10−10線断面図である。
【図11】図10の11−11線に沿う部分断面図であ
る。
【図12】従来におけるバッグの縫製部分を拡大して示
す側断面図である。
【図13】従来のバッグ縫製用特殊ミシンを示す斜面図
である。
【図14】図13の生地押え金を抽出して示す斜面図で
ある。
【図15】従来におけるバッグの縫製工程を示す部分拡
大断面図である。
【符号の説明】
(11)・本体 (12)・表マチ (12a)・折り返し片 (13a)・折り返し片 (13)・裏マチ (14)・補強芯 (15)・第1ステッチ (16)・第2ステッチ (20)・スリット (21)・第3ステッチ (22)・裏袋 (L1)・縫い代 (L2)・縫い代

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】補強芯(14)を挟む表マチ(12)と裏
    マチ(13)との端縁部同志を、狭い縫い代(L1)で
    の第1ステッチ(15)により縫い合わせ封止した上、
    その両マチ(12)(13)の端縁部を折り返し片(1
    2a)(13a)として裏側へほぼU字状に折り返す一
    方、 両マチ(12)(13)の端縁部と対応位置する本体
    (11)の端縁部を折り曲げ片(11a)として、やは
    り裏側へほぼL字状に折り曲げると共に、 その本体(11)の折り曲げ片(11a)と両マチ(1
    2)(13)の折り返し片(12a)(13a)とを、
    上記第1ステッチ(15)とほぼ平行な広い縫い代(L
    2)での第2ステッチ(16)により縫い合わせて、そ
    の第1、2ステッチ(15)(16)を表側からの目視
    不能に保ったことを特徴とする補強芯入りバッグ。
  2. 【請求項2】補強芯挿入スリット(20)を切り欠いた
    裏マチ(13)の端縁部と、表マチ(12)の対応位置
    する端縁部とを第1ステッチ(15)により縫い合わせ
    封止した上、そのスリット(20)から補強芯(14)
    を挿入すると共に、 本体(11)の品物出し入れ用口縁部へ第3ステッチ
    (21)を介して縫い付けた裏袋(22)により、上記
    スリット(20)を目視不能に隠蔽したことを特徴とす
    る請求項1記載の補強芯入りバッグ。
JP1997002241U 1997-03-12 1997-03-12 補強芯入りバッグ Expired - Lifetime JP3041425U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002241U JP3041425U (ja) 1997-03-12 1997-03-12 補強芯入りバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002241U JP3041425U (ja) 1997-03-12 1997-03-12 補強芯入りバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3041425U true JP3041425U (ja) 1997-09-19

Family

ID=43175955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997002241U Expired - Lifetime JP3041425U (ja) 1997-03-12 1997-03-12 補強芯入りバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041425U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200494710Y1 (ko) * 2020-11-17 2021-12-06 (주)라이브워크 이중지지구조를 갖는 파우치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200494710Y1 (ko) * 2020-11-17 2021-12-06 (주)라이브워크 이중지지구조를 갖는 파우치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004227938B2 (en) Method of making mattresses
JP3041425U (ja) 補強芯入りバッグ
US2671903A (en) Bound garment opening
JP2908384B2 (ja) バッグの製造法
JP3041424U (ja) バッグ
JP2908382B2 (ja) バッグの製造法
JP2908383B2 (ja) バッグの製造法
JP3041500U (ja) シースルーバッグ
US3137866A (en) Swing-type garment pocket having a combined re-inforcing patch and binding strip
JPH08299627A (ja) 布地の縫製方法
CN112301569B (zh) 一种装拉链的袋口制作方法
US2024971A (en) Seam for sewed articles
JPH0421775Y2 (ja)
JP2001025589A (ja) 縫製製品の製造方法
CN210329475U (zh) 一种口袋缝合结构
US2953791A (en) Waistband construction
JP3013065U (ja) 前立開き付き衣類
JP3077553U (ja) 衿返し&三方ヘムレス合わせマイヤー毛布
JPH0759761B2 (ja) パッチワークによる薄物生地の製法
JPH0650494Y2 (ja) ポケット袋
JPS5835603Y2 (ja) エプロン用ダブルポケツト
JPH06312068A (ja) トリムカバーの装飾用皺形成方法
JP3034017U (ja) ワイシャツ等における剣ボロの滑脱防止縫着構造
JPH01321906A (ja) 玉縁釦ホール形成法
JPH03141975A (ja) トリムカバーの縫製方法