JP3040893B2 - 音再生装置のための適応形雑音減少回路 - Google Patents

音再生装置のための適応形雑音減少回路

Info

Publication number
JP3040893B2
JP3040893B2 JP5040303A JP4030393A JP3040893B2 JP 3040893 B2 JP3040893 B2 JP 3040893B2 JP 5040303 A JP5040303 A JP 5040303A JP 4030393 A JP4030393 A JP 4030393A JP 3040893 B2 JP3040893 B2 JP 3040893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
noise
filter
input
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5040303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077786A (ja
Inventor
エンゲブレットソン エイ.メイナード
ピー.オコーネル マイクル
Original Assignee
ケイ/エス ヒムプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイ/エス ヒムプ filed Critical ケイ/エス ヒムプ
Publication of JPH077786A publication Critical patent/JPH077786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040893B2 publication Critical patent/JP3040893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/04Structural association of microphone with electric circuitry therefor
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/50Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
    • H04R25/505Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics using digital signal processing
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering
    • G10L21/0216Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
    • G10L2021/02161Number of inputs available containing the signal or the noise to be suppressed
    • G10L2021/02163Only one microphone
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering
    • G10L21/0216Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/41Detection or adaptation of hearing aid parameters or programs to listening situation, e.g. pub, forest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音再生装置のための雑
音減少回路に関し、特に補聴器のための適応形雑音減少
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】補聴器使用者の通常の不満は、騒々しい
環境内では言葉を理解しえないことである。従来におい
ては、補聴器使用者が騒々しい環境内で聞くための方策
は、音量制御による全体的利得の調節、周波数応答の調
節、または補聴器の単なる取外し、に限られていた。さ
らに最近の補聴器は、例えば、雑音に応答しての低周波
利得の修正に基づく、雑音減少技術を用いている。しか
し、通常は、これらの方策および技術は、可聴領域の音
から雑音成分を所望されるように完全には除去しえな
い。
【0003】雑音を効果的に減少させるほかに、実際の
耳用補聴器の設計は、現在の商業補聴器の設計上課せら
れる、電力、寸法、およびマイクロホン設置に関する制
約に適応しなくてはならない。強力なディジタル信号処
理技術は利用可能ではあるが、それはかなりのスペース
と電力とを必要とするので、ほとんど補聴器に用いるの
には適さない。従って、ほどほどの計算上のリソースを
必要とし、単一のマイクロホン入力のみを使用し、さま
ざまな雑音入力に対する広い領域の応答を有し、特定の
使用者の選択に従って雑音減少を個別的に行ないうる、
雑音減少回路が必要とされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的をい
くつかあげると、入力信号内の雑音成分を評価してこれ
を減少させる雑音減少回路の提供、補聴器内に使用する
ため寸法が小さく、かつ必要とする電力が小さい、その
ような回路の提供、使用者の選択に従って調節可能な周
波数応答を有するそのような回路の提供、使用者の選択
に従って調節可能な利得を有するそのような回路の提
供、存在する雑音環境に応じて調節可能な利得を有する
そのような回路の提供、および雑音を減少せしめられた
出力信号を発生するそのような回路の提供、である。
【0005】
【課題を解決するための手段】一般に、本発明は1形式
において、雑音成分を含む音に応答して入力信号を発生
するマイクロホンを有する音再生装置のための雑音減少
回路を提供する。この回路は、前記入力信号に応答して
雑音評価信号を発生する可変フィルタを有し、さらに前
記入力信号と該雑音評価信号とに応答して合成信号を発
生する第1合成手段を有する、適応フィルタを含む。前
記可変フィルタのパラメータは、前記合成信号に応答し
て変動し、それによってその動作特性を変化せしめる。
この回路はさらに、前記雑音評価信号に応答して修正雑
音評価信号を発生する第2フィルタを含み、さらに前記
入力信号を遅延させて遅延信号を発生する手段をも含
む。この回路はさらに前記遅延信号と前記修正雑音評価
信号とに応答して雑音減少出力信号を発生する第2合成
手段をも含む。前記可変フィルタは、所定の時間間隔内
に前記入力信号を継続的にサンプリングして前記雑音評
価信号を発生する手段を含みうる。前記回路は、ディジ
タル入力信号に使用可能であり、整数のサンプル数Nだ
け入力信号を遅延させて前記遅延信号を発生する遅延手
段を含み、かつ2N+1サンプルのタップ長を有する対
称FIRフィルタから構成される第2フィルタを含みう
る。この回路はさらに、前記修正雑音評価信号の振幅を
調節する手段をも含みうる。
【0006】本発明のもう1つの形式は、雑音を含む音
に応答して入力信号を発生するマイクロホンと、該入力
信号に応答して雑音評価信号を発生する可変フィルタ
と、を有する音再生装置である。この装置は、前記入力
信号と該雑音評価信号とに応答して合成信号を発生する
第1合成手段を有する。前記可変フィルタのパラメータ
は、該合成信号に応答して変動し、それによってその動
作特性を変化せしめる。この装置はさらに、前記雑音評
価信号に応答して修正雑音評価信号を発生する第2フィ
ルタを含み、さらに前記入力信号を遅延させて遅延信号
を発生する手段をも含む。この装置はさらに、該遅延信
号と前記修正雑音評価信号とに応答して雑音減少出力信
号を発生する第2合成手段を含み、また該雑音減少出力
信号の関数として、減少せしめられた雑音成分のレベル
を有する音を発生するトランスジューサをも含む。前記
可変フィルタは、所定の時間間隔内に前記入力信号を継
続的にサンプリングして前記雑音評価信号を発生する手
段を含みうる。前記装置は、ディジタル入力信号に使用
可能であり、整数のサンプル数Nだけ前記入力信号を遅
延させて前記遅延信号を発生する遅延手段を含み、かつ
2N+1サンプルのタップ長を有する対称FIRフィル
タから構成される第2フィルタを含みうる。この装置は
さらに、前記修正雑音評価信号の振幅を調節する手段を
も含みうる。
【0007】本発明のもう1つの形式は、可聴周波数領
域内の入力信号内に存在する雑音成分を減少させる方法
であり、この方法は、該入力信号を可変フィルタによっ
てフィルタして雑音評価信号を発生せしめるステップ
と、前記入力信号と該雑音評価信号とを合成して合成信
号を発生せしめるステップと、を含む。この方法はさら
に、該合成信号に応答して前記可変フィルタのパラメー
タを変動せしめるステップと、所定のパラメータに従っ
て前記雑音評価信号をフィルタすることにより修正雑音
評価信号を発生せしめるステップと、を含む。この方法
はさらに、前記入力信号を遅延させて遅延信号を発生せ
しめるステップと、該遅延信号と前記修正雑音評価信号
とを合成して雑音減少出力信号を発生せしめるステップ
と、を含む。この方法は、前記入力信号を継続的にサン
プリングし、所定の時間間隔内に前記可変フィルタのパ
ラメータを変動せしめるステップから構成される、フィ
ルタパラメータ変動ステップを含みうる。この方法は、
ディジタル入力信号に使用可能であり、整数のサンプル
数Nだけ前記入力信号を遅延させて前記遅延信号を発生
せしめるステップから構成される遅延ステップを含み、
かつ2N+1サンプルのタップ長を有する対称FIRフ
ィルタにより前記雑音評価信号をフィルタするステップ
から構成される雑音評価信号フィルタリングステップを
含みうる。この方法はさらに、前記修正雑音評価信号の
振幅を選択的に調節するステップを含みうる。他の諸目
的および諸特徴は、以下において一部が明らかにされ、
また一部が指摘される。
【0008】
【実施例】図1には、補聴器内において実用される本発
明の雑音減少回路が、全体的に参照番号10によって示
されている。回路10は入力12を有するが、この入力
は、マイクロホン、信号プロセッサ、など、任意の通常
の入力信号源でありうる。入力12はまた、線14上へ
送られる信号をディジタル信号にするための、アナログ
入力に対するアナログディジタル変換器(図示されてい
ない)を含む。線14上の入力信号は、入力信号を整数
のサンプル数Nだけ遅延させるNサンプル遅延回路16
と、破線18内の適応フィルタと、遅延回路20と、信
号レベル調節器36と、により受取られる。
【0009】適応フィルタ18は、信号合成器22と、
可変フィルタ24とを含む。遅延回路20は、線14か
ら入力信号を受け、線26上へ、所定サンプル数だけ遅
延している以外は入力信号と同様の信号を出力する。実
際には、遅延回路20によって導入される遅延の長さ
は、使用者の選択に従って、または予想される雑音環境
を見越してセットされうることがわかった。線26上の
遅延信号は、可変フィルタ24によって受けられる。可
変フィルタ24は、遅延せしめられた入力信号内のそれ
ぞれのデータビットを継続的にサンプリングして、線2
8上へ、線14上の入力信号内に存在する雑音成分の評
価である雑音評価信号を発生する。あるいは、回路10
の信号処理要求を減少させることが所望される場合に
は、可変フィルタ24は、遅延入力信号内のある百分率
のサンプルのみをサンプリングするようにもセットされ
うる。信号合成器22は、線14から入力信号を受け、
また線28から雑音評価信号を受ける。信号合成器22
は、これらの2信号を合成して、線30によって搬送さ
れる誤差信号を発生する。信号合成器22は、好ましく
は2信号間の差を取る。
【0010】可変フィルタ24は、線30上の誤差信号
を受ける。可変フィルタ24は、誤差信号に応答して、
あるアルゴリズムによりフィルタパラメータを変動せし
める。もし誤差と遅延サンプルとの積が正ならば、遅延
サンプルに対応するフィルタパラメータは増加せしめら
れる。もしこの積が負ならば、フィルタパラメータは減
少せしめられる。これは、それぞれのパラメータに対し
て行なわれる。可変フィルタ24は好ましくは、誤差信
号に応答してのフィルタパラメータの調節のために、L
MSフィルタアルゴリズムのバージョンを用いる。LM
Sフィルタアルゴリズムは、本技術分野に習熟した者が
通常理解しているものであって、Proceeding
s of the IEEE、63(12)、1692
−1716(1975)に所載のWiduow,Glo
ver,McCool,Kaunitz,Willia
ms,Hearn,Ziedler,Dong,および
Goodlin 著「Adaptive Noise Canc
elling:Principles and App
lications」に詳述されており、これはここで
参照されて、その内容が本願に取込まれる。本技術分野
に習熟している者ならば認識しうるように、本発明の範
囲内において他の適応フィルタおよびアルゴリズムを用
いることもできる。本発明は、好ましくはLMSアルゴ
リズムの2進バージョンを用いる。この2進バージョン
は、フィルタパラメータを更新するのに誤差信号の値の
代わりに誤差信号の符号を用いている点を除外すれば、
伝統的なLMSアルゴリズムと同様のものである。動作
において、可変フィルタ24は、好ましくは数秒程度の
適応時定数を有する。この時定数は、可変フィルタ24
の出力を、線14上の入力信号内に存在する持続的な、
すなわち定常的な雑音成分の評価とするために用いられ
る。この時定数は、装置が、1時定数の期間内に多数回
変化する入来過渡信号および音声エネルギーを適応させ
て相殺しないようにする。この時定数は、パラメータの
更新速度およびパラメータの更新値によって決定され
る。
【0011】フィルタ32は、可変フィルタ24からの
雑音評価信号を受け、修正雑音評価信号を発生する。フ
ィルタ32は、使用者の聴力障害の関数として、または
予想される雑音環境の関数としてセットされうる、あら
かじめ選択されたフィルタパラメータを有する。フィル
タ32は、回路10が雑音減少動作を行なう周波数範囲
を選択するために使用される。例えば、もし上方へ広が
るマスキングによって損われている聴力に対して低周波
が障害を与えているものとすれば、フィルタ32は、雑
音評価信号の低周波成分のみを通過せしめる。これによ
り、回路10は、信号合成器42によって低周波の雑音
成分を除去しうるようになる。同様にして、もし使用者
が高周波による障害を受けていれば、フィルタ32は、
雑音評価信号の高周波成分のみを通過せしめ、これは、
信号合成器42によってその出力を減少せしめる。実際
には、絶対的規則はわずかしか存在しないこと、および
フィルタ32におけるパラメータの最終的セッティング
は使用者の選択に基づいて決定されるべきであること、
がわかった。
【0012】回路10が補聴器内に使用される時は、フ
ィルタ32のパラメータは、その補聴器の調整作業中
に、使用者の選択に従って決定される。補聴器は、好ま
しくは、調整作業中にフィルタ32のパラメータをセッ
トするための、米国特許第4,548,082号の図2
に示されているような、コネクタおよびデータリンクを
含む。調整作業は、好ましくは米国特許第4,548,
082号に詳述されているようにして行なわれる。この
特許は、ここで参照されてその開示が本願に取込まれ
る。
【0013】フィルタ32は、線34上へ修正雑音評価
信号を出力し、これは信号レベル調節器36によって受
けられる。信号レベル調節器36は、修正雑音評価信号
の振幅を調節して、振幅調節済み信号を線38上へ発生
する。もし調節器36が手動操作される場合は、使用者
は、回路10の必要度が低い静かな時には、修正雑音評
価信号の振幅を減少させることができる。同様にして、
騒々しい時には、使用者は、全修正雑音評価信号を通過
せしめうる。信号レベル調節器36の自動制御を行なう
こともまた、本発明の範囲内にある。これは、信号レベ
ル調節器36が、線14を経て入力12から受ける信号
の最小スレショルドレベルを感知するようにして行なわ
れる。最小スレショルドレベルが大きい時は、それは、
修正雑音評価信号の全出力を示唆する騒々しい環境を示
す。最小スレショルドレベルが小さい時は、それは、修
正雑音評価信号が減少せしめられるべきことを示唆する
静かな環境を示す。中間的な状態においては、信号レベ
ル調節器36に対し、中間的調節がセットされる。
【0014】Nサンプル遅延回路16は、入力12から
入力信号を受け、線40上へNサンプルだけ遅延した信
号を出力する。信号合成器42は、線40上の遅延信号
を、線38上の振幅調節済み信号と合成して、雑音減少
出力信号を線43を経て出力44に発生する。信号合成
器42は、好ましくは2信号間の差を取る。信号合成器
42のこの動作は、Nサンプル遅延信号と、線38上の
フィルタされた信号との双方内に存在する信号成分を相
殺する。Nサンプル遅延回路16におけるNの数値は、
Nサンプルの遅延を有する対称FIRフィルタであるフ
ィルタ32のタップ長によって決定される。与えられた
タップ長Lに対して、L=2N+1となる。この方程式
を用いれば、Nサンプル遅延回路16の出力と、フィル
タ32の出力との間に、適正なタイミングが保証され
る。
【0015】補聴器内に用いられる時、雑音減少回路1
0は、通常見受けられるフィルタ、増幅器、および信号
プロセッサと直列に接続されうる。図2は、図1の回路
10を、補聴器100内の第1信号処理段として用いる
ためのブロック図を示している。これらの図において
は、適切である場合には共通の参照番号が用いられてい
る。図2には、補聴器100に対して外部的な音に応答
して通常の手段により入力信号を発生するために配置さ
れたマイクロホン50が示されている。アナログディジ
タル変換器52は、入力信号を受けてそれをディジタル
信号に変換する。雑音減少回路10は、このディジタル
信号を受け、その中の雑音成分を、図1および関連する
本文中に詳述されているようにして減少せしめる。信号
プロセッサ54は、回路10から雑音減少出力信号を受
ける。信号プロセッサ54は、補聴器内においてディジ
タル信号を処理しうる、任意の1つまたはそれ以上の通
常入手しうる信号処理回路でありうる。例えば、信号プ
ロセッサ54は、米国特許第4,548,082号に開
示されているフィルタ−リミット−フィルタ構造を含み
うる。信号プロセッサ54はまた、補聴器内に使用しう
る他の通常見受けられる増幅器またはフィルタ段の任意
の組合せをも含みうる。ディジタル信号が信号処理の最
終段を通過した後、ディジタルアナログ変換器56はこ
の信号を、音を雑音減少信号の関数として発生せしめる
際にトランスジューサー58によって用いられるアナロ
グ信号に変換する。
【0016】伝統的な補聴器に用いられるほかに、本発
明は、信号から定常的な雑音成分を除去しなくてはなら
ない他の応用にも用いられうる。例えば、工場内の作業
環境は、ファンまたはモータの騒音のようなバックグラ
ウンド雑音を含む。図3は、ファンまたはモータの騒音
を減少させるために作業者の耳の上に、または作業者の
ヘルメット内に、着用されるべきヘッドセット110内
に設置される図1の回路10を示す。ヘッドセット11
0は、作業場内の音を検出するためのマイクロホン50
を含む。マイクロホン50は、導線(図示されていな
い)により回路112に接続されている。回路112
は、図2のアナログディジタル変換器52、雑音減少回
路10、およびディジタルアナログ変換器56を含む。
回路112はそれによって、マイクロホン50が発生し
た信号内に存在する雑音成分を減少せしめる。本技術分
野に習熟した者ならば、回路112がさらに、図2の信
号プロセッサ54内で行なわれるような他の信号処理を
も含みうることを認識できるはずである。ヘッドセット
110はさらに、回路112が発生した雑音減少信号の
関数として音を発生するためのトランスジューサー58
を含む。
【0017】図4は、本発明の実施例を具体化したハー
ドウェア120を示し、特にそれは、図2のブロック図
の具体化を示しているが、信号プロセッサ54の省略に
より利得1の機能へ簡単化されている。ハードウェア1
20は、TMS32040の14ビットアナログディジ
タルおよびディジタルアナログ変換器126と、TMS
32010のディジタル信号プロセッサ128と、EP
ROMおよびRAMメモリ130と、から構成され、1
2.5kHz のサンプリング速度でリアルタイムで動作す
るディジタル信号処理ボード122を含む。成分126
は図2の変換器52および56の機能を兼ね備えてお
り、一方128はEPROMプログラムメモリ130内
のプログラムを実行して雑音減少回路10の雑音減少機
能を実現するディジタル信号プロセッサである。ハード
ウェア120は、音響信号を入力および出力するための
イアモジュール123を含む。イアモジュール123
は、好ましくは、典型的な耳の後部用の補聴器ケース内
に収容された、KnowlesEK 3024のマイク
ロホンおよびプリアンプ124と、KnowlesED
1932の受話器134と、を含む。このようにし
て、マイクロホンおよびプリアンプ124と受話器13
4とは、図2のマイクロホン50とトランスジューサー
58との機能を与える。
【0018】回路130は、後述の付録Aに記載され、
ここで参照されてその内容が取込まれるコンピュータプ
ログラム「NRDEF.320」により、図1の雑音減
少回路10を実現するためのEPROMプログラムメモ
リを含む。NRDEF.320プログラムは、好ましく
は、入力信号の処理において線形演算および線形適応係
数量子化を用いる。処理の制御は、プログラム内に備え
られている直列ポート通信ルーチンを用いて行なわれ
る。
【0019】動作に際しては、NREF.320プログ
ラムが、図1の雑音減少回路10をソフトウェア内に実
現する。図1のブロックを、そのブロックを実現するN
RDEF.320プログラム内の対応するソフトウェア
ルーチンと相関させるために、図1内に用いられている
参照符号は、以下の図4の説明においても繰返して用い
られる。従って、NRDEF.320プログラムは、6
タップ可変フィルタ24を、この可変フィルタの径路内
の単一遅延回路20と共に実現する。可変フィルタ24
は、入力信号からこの可変フィルタの出力を減算するこ
とにより発生せしめられた誤差信号によって駆動され
る。この誤差信号と、対応するデータ値との符号に基づ
いて、更新されるべき可変フィルタ24の係数は、単一
の最下位ビットだけ増加または減少せしめられる。誤差
信号は、可変フィルタ24の係数の更新のためにのみ用
いられ、他の処理においては用いられない。可変フィル
タ24からの雑音評価出力は、11タップ線形位相フィ
ルタ32によって低域フィルタされる。この低域フィル
タされた雑音評価信号は、次に乗算器(デフォルト=
1)によってスケーリングされ、5サンプル遅延せしめ
られた入力信号から減算されて、雑音減少出力信号を発
生する。
【0020】図5は、伝統的なアナログ補聴器への本発
明の適用を示す。図5は、アナログディジタル変換器5
2と、音響雑音減少回路10と、ディジタルアナログ変
換器56と、を含むが、これらは全て上述されている。
回路10と、変換器52および56とは、好ましくは、
補聴器内においてマイクロホン50と増幅器57との間
に接続されるように、通常の手段によって集積回路チッ
プセット内に取付けられる。
【0021】以上を考慮すると、本発明のいくつかの目
的は達成され、他の有利な結果も得られていることがわ
かる。上述の構成に対しては、本発明の範囲から逸脱す
ることなく、さまざまな変更を行なうことができるの
で、以上の説明に含まれる、または添付図面に示されて
いる全ての事項は、例示的なものであって、限定的な意
味のものではない。
【0022】 付 録 A > * プログラム ′nrdf. 320' * Michael P. O'Connell * 著作権1988年 * Central Institute for the Deaf * 818 S. Euclid * Saint Louis, Missouri 63110 * * * このプログラムは、50タップ適応フィルタプログラム'nr に基づく。この * プログラムにおいては、雑音評価は、Xタップ線形位相低域フィルタによって * 低域フィルタされ、スケーリングされ、適切に遅延せしめられた入力信号を相 * 殺するために使用される。適応フィルタの更新に用いられる誤差項は、同じま * ま存続する。係数の更新は、 * w(k,n+1)=w(k,n)*[1-leak]+delta * となる漏れ係数形式を用いる。ただし、ここでleakおよびdelta およびプログ * ラム可能である。 * このプログラムはまた、直列通信ポートを経てのプログラムパラメータの調 * 節を可能ならしめる、直列ポート通信プロトコルを含む。 * * 入力からの直流オフセットは、オフセットを入力から減算してゼロ平均入力 * 流を発生せしめる適応ゼロ化を用いて除去される。50タップ適応フィルタは * 、符号更新法を用いる。 * * このプログラムは、符号ビット更新法を用いる50タップ(またはそれより * 少ない)適応フィルタを実現する。このプログラムは、A/DおよびD/Aの * 双方として働くAICを有する32010 DSPボードを使用するように設 * 計されている。 * * 実現される適応構造は、次の通りである。 ************************************************************************ * このプログラムに対するデフォルト条件(defalt conditions) は次の通りであ * る。 * −6タップ適応フィルタ(6 tap adaptive filter) * −漏れのない係数(non-leaking coefficients) * −適応係数の1 LSBの更新(1 LSB update of adaptive coefficients) * −1である感度項(32768が1となる場合は32767)(unity sensiti * vity term(32767 where 32768 is unity)) ************************************************************************ *データ領域 (DATA AREAS) *ページ(page 0) *0−50入力サンプル(input samples ) *51−100適応フィルタ係数(adaptine filter coefficients) *ページ1(page 1) *0−11雑音評価係数(noise estimate samples) ************************************************************************
【0023】 * ページ0のデータ位置(page 0 data locations ) d0 equ 0 入力データx(n) (input data x(n)) d5 equ 5 入力データx(n-5) (input data x(n-5)) d49 equ 49 入力データx(n-49) (input data x(n-49)) d50 equ 50 入力データx(n-50) (input data x(n-50)) * w0 equ 51 適応FIR 係数w(0) (adaptive FIR coefficient w(0)) w49 equ 100 適応FIR 係数w(49) (adaptive FIR coefficient w(49)) * y equ 101 適応フィルタ出力(評価) (adaptive filter output (estimate)) err equ 102 評価誤差[err=x(n)-y(n)] (estimate error [err=x(n)-y(n)]) * temp equ 103 一時的作業位置 (temporary working location) delta equ 104 係数更新絶対値/2 (coefficient update magnitude/2) * lpest equ 105 低域フイルタされた雑音評価 (low pass filtered noise estimate) sens equ 106 雑音減少感度項 (noise reduction sensitivity term) * dcoff equ 107 適応直流オフセットゼロ化項 (adaptive dc offset nulling term) * taps equ 108 適応フィルタタップ数−1 (number of adaptive filter taps-1) * leak equ 109 漏れ係数乗数 (leaky coefficient multiplier)
【0024】 * * 直列通信位置(serial communicationlocations) * serin equ 118 uartからの直列入力データ (serial input data from uart) serout equ 119 uartへの直列出力データ (serial output data to uart) value equ 120 有効な入力の16進値 (hex value of valid input) cadd equ 121 直列ポート通信からのアドレス (address from serial port communication) cdata equ 122 直列ポート通信からのデータ (data from serial port communication) word equ 123 ワードの構築に用いられる作業位置 (working location used in building a wor) * one equ 124 1を含有するデータメモリアドレス (data memory address containing 1) mask equ 125 14上位ビットマスクのデータメモリアドレス (data memory address of 14 high order bit mask) din equ 126 a/d 入力サンプル (a/d input sample) dout equ 127 d/a 出力サンプル (d/a output sample) * ページ1のデータ位置(page 1 data locations) y0 equ 0 現在の雑音評価y(n) (current noise estimate y(n)) y10 equ 10 雑音評価y(n-10) (noise estimate y(n-10)) * * * AORG 0 b start ハードリセットベクトル (Start hard reset vector) * * * AIC 割込みルーチン(AIC interrupt routine) * sint in din,0 a/d 入力サンプルを読取る (read a/d input sample) out dout,0 d/a サンプルを出力する (output d/a sample) pop 復帰アドレスをアキュムレータ内にロードする (load return address into accumulator) add one,1 復帰アドレスにオフセットを加算する (add offset to return address) push 新しい復帰アドレスを記憶する (store new return address) eint 割込みを可能にしintfをクリアする (enable interrupts and clear intf) ret 割込み呼出しから復帰する (return from interrupt call) * * bmask data >fffc 出力ビットマスク (output bit mask) fsrta data >0c18 12.25kHzのサンプリングに対するra/ta データ (ra/ta data for 12.25 kHz sampling) fsrtb data >448a 12.25kHzのサンプリングに対するrb/tb データ (rb/tb data for 12.25 kHz sampling) ksens data 32767 デフォルト雑音減少感度 (default noise reduction sensitivity)
【0025】 * * * プログラムの初期化(program initialization) * start dint AIC からの割込みを不能にする (disable interrupts from AIC) ldpk 0 ページ0へのデータページポインタをロードす る (load data page pointer to page 0) sovm オーバフロークリッピングモードをセットする (set overflow clipping mode) lack ksens デフォルト雑音減少感度をセットする (default noise reduction sensitivity) tblr sens 雑音減少感度を読取る (read noise reduction sensitivity) lack 2 係数delta の値をロードする (load coefficient delta value) sacl delta 係数delta の値を記憶する (store coefficient delta value) lack 5 タップ数−1をロードする (load number of taps -1) sacl taps 所望のタップ数−1を記憶する (store the desired number of taps -1) lack >0 デフォルト係数leak項[1-leak/2-16] をセット する (default coefficient leak term [1-leak/2^16]) sacl leak デフォルトleak項を記憶する (store default leak term) *係数およびデータ領域をクリアする *(cldat から開始して、モデルパラメータをリセットすることなくフィルタタ *ップをクリアする) *(clear coefficients and data areas *(start at cldat to clear filter taps without resetting model parameters *)) cldat larp 0 補助レジスタ0を用いる (use aux reg. 0) lark 0,100 ワードカウンタを100にセットする (set word counter to 100) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) cld sacl * 下位の100データ位置をクリアする (clear lower 100 data locations) banz cld 全位置がクリアされるまでブランチする (branch until all locations clear) * lark 0,50 AR0 を50に初期化する (initialize AR0 to 50) lark 1,0 AR1 を0に初期化する (initialize AR1 to 0)
【0026】 * * パラメータをリセットするためのスタートポイント * (これはdelta, 符号,またはタップ数をセットしない) * (フィルタタップをクリアしない) * start point for resetting parameters * (this does not set delta, sens, or the number of taps) * (does not clear filter taps) startl dint AIC からの割込みを不能にする (disable interrupts from AIC) ldpk 0 ページ0へのデータページポイントをロードす る (load data page pointer to page 0) sovm オーバフロークリッピングモードをセットする (set overflow clipping mode) lack bmask ビットマスクを出力する (output bit mask) tblr mask ビットマスクを読取る (read bit mask) lack 1 1をアキュムレータにロードする (load one (1) in accumulator) sacl one 1つの中に1の値を記憶する (store value of 1 in one) * このコードは、サンプリング速度および * AIC の構成をセットするのに用いられる。 * (This code is used to set the sampling rate and AIC configuratic) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sacl dout AIC への出力データをゼロにする (zero output data to AIC) out dout,0 AIC の直列レジスタをクリアする (clear AIC serial register) out dout,7 AIC をリセットする (reset AIC) out dout,7 AIC をリセットする (reset AIC) out dout,0 AIC の直列レジスタをクリアする (clear AIC serial register) eint 割込みを可能にする (enable interrupts) * hl b hl 第1割込みを無視する (ignore first interrupt) * lack 3 2次通信を開始するためのデータ (data to initiate secondary communication) sacl dout データを割込み領域内に記憶する (store data in interrupt region) c0 b c0 割込みを待機する (wait for interrupt) lack fsrta ta/ra をセッティング (ta/ra settings) tblr dout ta/ra セッティングを読取る (read ta/ra settings) c1 b c1 割込みを待機する (wait for interrupt) lack 3 2次通信を開始するためのデータ (data to initiate secondary communication) sacl dout データを割込み領域内に記憶する (store data in interrupt region) c2 b c2 割込みを待機する (wait for interrupt) lack fsrtb tb/rb をセッティング (tb/rb settings) tblr dout tb/rb セッティングを読取る (read tb/rb settings) c3 b c3 割込みを待機する (wait for interrupt) lack 3 2次通信を開始するためのデータ (data to initiate secondary communication) sacl dout データを割込み領域内に記憶する (store data in interrupt region) c4 b c4 割込みを待機する (wait for interrupt) lack >63 aa/3V FS/int 入力がない場合のAIC データ (AIC data for no aa/3V FS/in+input) sacl dout AIC セッティングを記憶する (store AIC settings) c5 b c5 割込みを待機する (wait for interrupt) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sacl dout 0の出力サンプルを記憶する (store output sample of 0) c6 b c6 割込みを待機する (wait for interrupt)
【0027】 * これは、主プログラムのサンプリングループが実行される領域である。 * (This is the region in which the main program sampling loop is execute * d.) * 入力の直流オフセットをゼロ化する * (null the input do offset) loop lac din,12 新しい入力サンプルをロードする (load new input sample) sub dcoff,3 直流オフセットを減算する (subtract dc offset) sacn din,4 直流項がゼロ化された入力を記憶する (store input with dc term nulled) bgn incoff もしオフセット入力信号が正ならばブランチす る (branch if offset input signal positive) * lac dcoff 適応直流オフセット項をロードする (load adaptive dc offset term) sub one オフセット項を減少せしめる (reduce offset term) sacl dcoff 新しいオフセットを記憶する (store new offset) b filter 適応フィルタコードへブランチする (barch to adaptive filter code) * incoff lac dcoff 適応直流オフセット項をロードする (load adaptive dc offset term) add one オフセット項を増加させる (increase offset term) sacl dcoff 新しいオフセットを記憶する (store new offset)
【0028】 * 適応フィルタの出力を計算する * (calculate the adaptive filter output) filter zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) lt d49 x(n-49) をTレジスタ内にロードする (load x(n-49) into T register) mpy w49 Pレジスタ=x(n-49)*w(49) (P reg. = x(n-49)*w(49)) ltd 48 x(n-48) をTレジスタにロードし、Z**−1を アキュムレートする (load x(n-48) in T reg.,accumulate, Z**-1) mpy 99 Pレジスタ=x(n-48)*w(48) (P reg. =x(n-48)*w(48)) ltd 47 mpy 98 ltd 46 mpy 97 ltd 45 mpy 96 ltd 44 mpy 95 ltd 43 mpy 94 ltd 42 mpy 93 ltd 41 mpy 92 ltd 40 mpy 91 ltd 39 mpy 90 ltd 38 mpy 89 ltd 37 mpy 88 ltd 36 mpy 87 ltd 35 mpy 86 ltd 34 mpy 85 ltd 33 mpy 84 ltd 32 mpy 83 ltd 31 mpy 82
【0029】 ltd 30 mpy 81 ltd 29 mpy 80 ltd 28 mpy 79 ltd 27 mpy 78 ltd 26 mpy 77 ltd 25 mpy 76 ltd 24 mpy 75 ltd 23 mpy 74 ltd 22 mpy 73 ltd 21 mpy 72 ltd 20 mpy 71 ltd 19 mpy 70 ltd 18 mpy 69 ltd 17 mpy 68 ltd 16 mpy 67 ltd 15 mpy 66 ltd 14 mpy 65 ltd 13 mpy 64 ltd 12 mpy 63 ltd 11 mpy 62 ltd 10 mpy 61 ltd 9 mpy 60 ltd 8 mpy 59 ltd 7 mpy 58 ltd 6 mpy 57 ltd 5 mpy 56 ltd 4 mpy 55 ltd 3 mpy 54 ltd 2 mpy 53 ltd 1 mpy 52 ltd d0 x(n)をt レジスタにロードし、Z**-1 をアキュ ムレートする (load t reg. x(n), accumulate, Z**-1) mpy w0 P レジスタ=x(n)*w(n) (P reg. = x(n)*w(n)) apac 最終積をアキュムレートする (accumulate final product) sach y,1 評価y(n)を記憶する (store estimate y(n)) add y,15 6 dBの利得をえるため結果を加算する (add result for gain of 6 dB) add one,14 結果を丸める (round result) sach y,1 評価+6dB を記憶する(フィルタにおけるオー バフローを阻止する) (store estimate + 6dB (prevent overflow in filt)
【0030】 * 評価誤差を計算する(1の遅延を仮定する) * (calculate estimate error(assume delay of one)) lac din 電流入力x(n+1)をロードする (load current input x(n+1)) sacl d0 新しい入力サンプルをアレイ内に記憶する (store new input sample in array) sub y 評価を減算する。err=x(n+1)-y(n) (subtract estimate err = x(n+1)-y(n)) sacl err 誤差を記憶する (store error) * 符号ビット法を用いて単一フィルタ係数を更新する * −AR0 は50から1までをカウントし、更新されるべきw(k)はアドレス<AR0> * +50を有し、適用可能データx(n-k)はアドレス<AR0> を有する * (update a single filter coefficient using the sign bit method * -AR0 counts from 50 to 1, w(k) to be updated has addres * <AR0> +50, applicable date x(n-k) has address <AR0>) sar 0,temp x(n-k)ポインタを位置tempに記憶する (store x(n-k) pointer in location temp) lack 50 w(k)オフセットをアキュムレータにロードする (laod w(k) offset in accmulator) add temp 係数ポインタ値を加算する (add coefficient pointer value) sacl temp w(k)係数アドレスをtemp内に記憶する (store w(k) coefficient address in temp) lar 1,temp w(k)アドレスをAR1 内にロードする (load w(k) address in AR1) * lt *,1 x(n-k)をT レジスタ内にロードし、ARP=1 にセ ットする (load x(n-k) in to T register, set ARP=1) mpy err err*x(n-k)をP レジスタ内にロードする (err* x(n-k) in P reg.) pac 積をアキュムレータにロードする (load accumulator with product) blz nprd もしerr*x(n-k)が負ならばブランチする (branch if err * x(n-k) is negative) * delta をw(k)に加算する(add delta to w(k)) lac delta,15 係数delta をアキュムレータにロードする (coefficient delta in accumulator) b updat 更新コードへブランチする (branch to update code) * delta をw(k)から減算する(subtract delta from w(k)) nprd zac アキュムレータをクリアする (clear accumlator) sub delta,15 負の係数delta をアキュムレータにロードする (negative coefficient delta in accumulat)
【0031】 * AR1 内に記憶されているアドレスを用いてw(k)を更新する(update w(k) usin * g address stored in AR1 ) updat add *,15 w(k)を現在のdelta に加算する (add w(k) to current delta) add *,15 オーバフロー処理を利用するために再びw(k)を 加算する (add w(k) again to make use of overflow processi) lt * w(k)をT レジスタにleak項用としてロードする (load w(k) in T reg. for leak term) mpy leak leak項を乗算する (multiply by leak term) spac leakのためにスケーリングされたw(k)を減算す る (subtract scaled w(k) for leak) sach *,0,0 更新されたw(k)を記憶し、ARP=0 にセットする (store updated w(k), set ARP=0) * 係数ポインタAR0 を更新する(update the coefficient pointer AR0) mar *-,0 カウント(49-0) をオフセットするためにAR0 から1を減算する (subtract one from AR0 to offset count (49 -0)) banz cntok 係数カウンタがもし0でなければブランチする (branch if coefficient counter not zero) lar 0,taps 係数カウンタをリセットする (reset coefficient counter) cntok mar *+,0 再びアドレスポインタとして用いるためにAR0 に1を加算する (add one to AR0 to use again as address po inter) * 雑音評価を低域フィルタし、かつスケーリングする * (low pass filter and scale the noise estimate) lac y 現在の雑音評価をアキュムレータにロードする (load current noise estimate in accumlator ) ldpk l データページ1に変更する (change to data page 1) sacl y0 現在の雑音評価をページ1内に記憶する (store current noise estimate in page 1) * 低域フィルタする(1kHz のBW,3kHz において−40dB) * (lowpass filter (1 kHz BW, -40 dB at 3kHz)) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) lt y10 y(n-10) をT レジスタにロードする (load y(n-10) in T register) mpyk -59 h(10) を乗算する (multiply by h(10)) ltd 9 y(n-9)をT レジスタにロードし、Z**-1 をアキ ュムレートする (load y(n-9) in T register, accumulate, Z**-1) mpyk -68 h(9)を乗算する (multiply by h(9))
【0032】 ltd 8 mpyk 113 ltd 7 mpyk 545 ltd 6 mpyk 1036 ltd 5 mpyk 1255 ltd 4 mpyk 1036 ltd 3 mpyk 545 ltd 2 mpyk 113 ltd 1 mpyk -68 ltd y0 y(n)をT レジスタにロードし、Z**-1 をアキュ ムレートする (load y(n) in T register, accumulate, Z**- 1) mpyk -59 h(0)を乗算する (multiply by h(0)) apac 最後の積をアキュムレートする (accumulate last product) ldpk 0 データページ0に復帰する (return to data page 0 ) * sach lpest,4 雑音の低域評価を記憶する (store lowpass estimate of noise) lt lpest 低域雑音評価をT レジスタにロードする (lowpass noise estimate in T register) mpy sens 雑音減少感度を乗算する (multiply by noise reduction sensitivity) pac 結果をアキュムレートする (accumulate result) sach lpest,1 フィルタされ、スケーリングされた雑音評価を 記憶する (store filtered, scaled, noise estimate) * 所望のデータを出力する(output desired data) dac lac d5 x(n-5)を下位のアキュムレータにロードする (load x(n-5) into lower accumulator) sub 1pest 低域フィルタされ、スケーリングされた雑音評 価を減算する (subtract lowpass, scaled noise estimate) and mask 14上位ビットをマスクオフする (mask off 14 high order bits) sacl dout 出力データを記憶する (store output data) * * wait b wait 割込みを待機する (wait for interrupt) bioz loop もし直列入力が存在しなければ、ループを継続 する (continue loop if no serial input present)
【0033】 * プログラムgencom. 320 (program gencom. 320) * このプログラムは、RS232 線およびTMS 32010 ボードを経ての通信のための * ルーチンを含む。それは、データおよびプログラムメモリに対する読取りおよ * び書込みのためのルーチンを含み、32010コードの実行を与えられた位置 * において開始する。 * (This program contains routines for communication via an RS232 line * and the TMS 32010 board. It contains routines to read and write to the * data and program memory, and begin execution of the 32010 coda at a * given location.) * コマンドフォーマットは以下の通りである。 * (The command formats are as follows:) * /0xxxx アドレスxxxxにおいて実行を開始する * (start execution at address xxxx) * /1xxxxddddcccc... アドレスxxxxから開始してプログラムメモリに * データを書込む * (write data to program memory starting at * address xxxx) * /2xxxx(XXXX returned) * プログラムメモリのアドレスxxxxからデータを * 読取る * (read data from program memory address * x) * /3xxxxddddcccc... アドレスxxxxから開始してデータメモリにデー * タを書込む * (write data to date memory starting at add * ress xxxx) * /4xxxx(XXXX returned) * データメモリのアドレスxxxxからデータを読取 * る * (read data from data memory address xxxx) * /5xxxx データxxxxをWDHAインタフェースに書込む * (write data xxxx to WDHA interface) * /6 (XXXX returned) * データxxxxをWDHAインタフェースから読取る * (read data XXXX from WDEA interface) * /7 (XXXX returned) * WDHA直列出力線を読取る。もし低ならば0000、 * 高ならば0001 * (read WDHA serial output line, 0000 if low * ,0001 if high) * * ログDHA 評価システムのための通信ルーチン * (communication routines for the log DHA evaluation system) * この段階においては、直列割込みプログラムの実行により、キャラクタが受取 * られている。直列ポートにサービスするために用いられるサブルーチンが呼出 * される。もしプログラム制御が'getch' からこれへ復帰すれば、'/' 以外のキ * ャラクタが受取られている。それ以上のプログラムの実行は、有効なキャラク * タが受取られるまで停止される。 * (At this point a character has been received through the serial * interrupting program execution. The subroutine used to service serial * port will be called. If program control returns to this from 'getch' a * character other than '/' has been received. Further program execution * will halt until a valid character has been recived) charin dint AIC 割込みを不能にする (disable AIC interrupts) call getch キャラクタ入力ルーチンを呼出す (call character input routine) b cnarin 有効な'/' キャラクタを待機する (wait for valid '/' character)
【0034】 * この部分は、プログラムのコマンド解釈部分を開始する。プログラム制御は、 * '/'キャラクタが受取られた時にはこの段階まで進む。 * (This portion begins the command interpretation portion of the program * . Program control passes to this point whenever an '/' character recei * ved.) comman call getch コマンドキャラクタを得る (get command character) lac value 受取ったコマンド値をロードする (load received command value) bz exec 実行ルーチンへブランチする (branch to execute routine) sub one 1 コマンドをチェックする (check for 1 command) bz lpm プログラムメモリにロードするためブランチす る (branch to load program memory) sub one 2 コマンドをチェックする (check for 2 command) bz rpm プログラムメモリを読取るためブランチする (branch to read program memory) sub one 3 コマンドをチェックする (check for 3 command) bz ldm データメモリへのロードルーチンへブランチす る (branch to load data memory routine) sub one 4 コマンドをチェックする (check for 4 command) bz rdm データメモリの読取りルーチンへブランチする (branch to read data memory routine) sub one 5 コマンドをチェックする (check for 5 command) bz wwdha wdhaへの書込みルーチンへブランチする (branch to write wdha routine) sub one 6コマンドをチェックする (check for 6 command) bz rwdha wdhaの読取りルーチンへブランチする (branch to read wdha routine) sub one 7コマンドをチェックする (check for 7 command) bz cwdha wdhaの直列出力ビットをチェックするためブラ ンチする (branch to check wdha serial output bit) b charin 有効な制御シーケンスを得るためブランチする (branch to get valid control sequence) * ルーチンを実行する(execute routine) exec call gword アドレスを得るためにワード入力ルーチンを呼 出す (call word input routine to get address) lac word 開始アドレスをロードする (load starting address) cala 所望の開始位置へジャンプする (jump to desired starting location)
【0035】 * プログラムメモリへのロードルーチン(load program memory routine) lpm call gword アドレスを得るためにワード入力ルーチンを呼 出す (call word input routine to get address) lac word 新しいワードをロードする (load new word) sacl cadd コマンドアドレスを記憶する (store command address) lpml call gword データを得るためにワード入力を呼出す (call word input to get data) lac word 新しいワードをロードする (load new word) sacl cdata コマンドデータを記憶する (store command data) lac cadd 書込みアドレスをロードする (load write address) tblw cdata データを書込む (write data) add one アドレスを増加させる (increment address) sacl cadd 新しいアドレスを記憶する (store new address) b lpml 新しいワードのためにブランチする (branch for new word) * プログラムメモリの読取りルーチン(read program memory routine) rpm call gword アドレスを得るためにワード入力ルーチンを呼 出す (call word input routine to get address) lac word アドレスをアキュムレータにロードする (load address in accumulator) tblr word メモリ内容を読取る (read memory contents) call sword ワードをホストへ送る (send word to host) b charin 次のコマンドを読取る (read next command) * データメモリへのロードルーチン(road data memory routine) ldm call gword アドレスを得るためにワード入力ルーチンを呼 出す (call word input routine to get address) lac word アドレスをアキュムレータにロードする (load address in accumulator) sacl cadd メモリに書込むための開始アドレスを記憶する (store starting address for write to memor y) 1dml call gword データを得るためにワード入力を呼出す (call word input to get data) lac word データをアキュムレータにロードする (load data into accumulator) larp 1 補助レジスタ1を選択する (select aux register 1) lar 1,cadd プログラムメモリのアドレスを補助レジスタに ロードする (load program memory address in aux reg.) sacl *+ 新しいデータの増分を記憶し、アドレスを増加 させる (store new data increment, increment add) sar 1,cadd 更新されたアドレスをcadd内に記憶する (store updated address in cadd) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux register 0) b ldml 次のデータ入力のためにブランチする (branch for next data input)
【0036】 * データメモリの読取りルーチン(read data memory routine) rdm call gword アドレスを得るためにワード入力ルーチンを呼 出す (call word input routine to get address) lar 1,word アドレスを補助レジスタ1にロードする (load address in aux. reg. 1) larp l 補助レジスタ1を選択する (select aux reg. 1) lac * データメモリの位置を読取る (read data memory location) sacl word メモリ位置からのデータを記憶する (store data from memory location) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux reg. 0) call sword ワード送出ルーチンを呼出す (call send word routine) b charin 次のコマンドを読取る (read next command) * wdhaへの書込みルーチン(write to wdha routine) wwdha call gword wdhaのためのデータを得るためにワード入力ル ーチンを呼出す (word input routine to get data for wdha) lac one,15 wdhaのデータ入力を先行1のために高レベルに セットする (set wdha datain high for leading 1) sacl cadd 作業位置としてcaddを用いる (use cadd for working location) out cadd,6 wdhaのクロックを0にクリアする (clear wdha clocks to 0) lac one,15 wdhaのデータ入力を先行1のために高レベルに セットする (set wdha datain high for leading 1) add one,14 wdhaのクロック入力を高レベルにセットする (set wdha clkin high) sacl cadd wdhaの出力信号を記憶する (store wdha output signals) out cadd,6 先行1をクロック入力する (clock in leading 1) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sacl cadd 低レベルのクロック信号 (low clock signals) out cadd,6 低レベルのクロック信号を出力する (output low clock signals) larp 1 補助レジスタ0を選択する (select aux reg 0) lark 1,15 ビットシフトカウンタを記憶する (store bit shift counter)
【0037】 wr0 lac one,15 データビットのためのマスクをする (mask for data bit) and word 上位ビットをマスクオフする (mask off high order bit) sacl cdata 出力データビットを記憶する (store output data bit) out cdata,6 データビットをwdhaへ出力し、クロック入力は 低レベルにする (output data bit to wdha, clkin low) lac one,14 クロック入力を高レベルにセットする (set clkin high) or cdata データビットを加算する (add data bit) sacl cdata データビットを記憶し、クロック入力は高レベ ルにする (store data bit, clkin high) out cdata,6 データをwdhaへクロック入力する (clock in data to wdha) lac word,1 データワードをシフトする (shift data word) sacl word シフトされた出力ワードを記憶する (store shifted output word) banz wr0 次のビット出力のためにブランチする (branch for next bit output) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux. register 0) b charin 次のコマンドのためにブランチする (branch for next command) * wdhaのワード読取りルーチン(wdha read word routine) rwdha zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sacl word 入力データワードをクリアする (clear input data word) out word,6 クロック出力を低レベルにする (set clkout low) larp 1 補助レジスタを選択する (select aux reg 0) lark 1,15 ビットシフトカウンタを記憶する (store bit shift counter) r0 lac word,1 ビルディング入力ワードをシフトする (shift building input word) sacl word シフトされたワードを記憶する (store shifted word) in cdata,6 データ出力ビットを読取る (read dataout bit) lac cdata,1 データを1だけ左方へシフトする (shift data by 1 left) sach cdata 新しいビットを記憶する (store new bit) lac one 下位ビットをセットする (set low order bit) and cdata 新しいビットをマスクオフする (mask off new bit) or word ワードの下位ビットにビットを加算する (add bit to low order bit of word) sacl word ワードを記憶する (store word) lac one,13 クロック出力ビットをセットする (set clkout bit) sacl cdata クロック出力ビットを記憶する (store clkout bit) out cdata,6 クロック出力を高レベルにセットし、リーディ ングエッジを発生する (set clkout high, generate leading edge) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sacl cdata クロック出力ビットをクリアする (clear clkout bit) out cdata,6 クロック出力を低レベルにセットする (set clkout low) banz r0 全ビットが読取られるまでブランチする (branch until all bits read) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux reg. 0) call sword ワード送出ルーチンを呼出す (call word send routine) b charin 次のコマンドを待機する (wait for next command)
【0038】 * wdhaの直列出力ビットをチェックする(check wdha serial output bit) cwdha in cdata,6 wdhaの直列出力ビットを読取る (read wdha serial output bit) lac one,15 wdhaの直列ビットのためのマスクをする (mask for wdha serial bit) and cdata 直列入力ビットをチェックする (check serial input bit) bz bitlow ビットが低レベルならばブランチする (branch if bit low) lac one 1をアキュムレータにロードする (load one in accumulator) sacl word 出力ワード内の0001を記憶する (store 0001 in output word) b cw0 ワードを送り出すためにブランチする (branch to send word out) bitlow zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sacl word 出力ワード内の0000を記憶する (store 0000 in output word) cw0 call sword ワード送出ルーチンを呼出す (call word send routine) b charin 次のコマンドを待機する (wait for next command) * ワード送出ルーチン(出力ワードはwordへ渡される) * (word send routine (output word passed in word)) sword lac word,4 第1ニブルを上位アキュムレータ内へシフトす る (shift first nibble into upper accumulator ) sach cdata ニブルを記憶する (store nibble) lack 15 4下位ビットマスク (4 low order bit mask) and cdata ニブルをマスクする (mask nibble) sacl cdata 出力されるべきニブルを記憶する (store nibble to be output) call sendch キャラクタ送出ルーチンを呼出す。 (call send character routing) lac word 8 第2ニブルを上位アキュムレータ内へシフトす る (shift second nibble into upper accumlator ) sach cdata ニブルを記憶する (store nibble) lack 15 4下位ビットマスク (4 low order bit mask) and cdata ニブルをマスクする (mask nibble) sacl cdata 出力されるべきニブルを記憶する (store nibble to be output) call sendch キャラクタ送出ルーチンを呼出す (call send character routine) lac word,12 第3ニブルを上位アキュムレータ内へシフトす る (shift third nibble into upper accumulator ) sach cdata ニブルを記憶する (store nibble) lack 15 4下位ビットマスク (4 low order bit mask) and cdata ニブルをマスクする (mask nibble) sacl cdata 出力されるべきニブルを記憶する (store nibble to be output) call sendch キャラクタ送出ルーチンを呼出す (call send character routine) lack 15 4下位ビットマスク (4 low order bit mask) and word 下位ニブルをマスクする (mask low order nibble) sacl cdata 出力されるべきニブルを記憶する (store nibble to be output) call sendch キャラクタ送出ルーチンを呼出す (call send character routine) ret sword から復帰する (return from sword)
【0039】 * キャラクタ送出ルーチン(ラブルをcdata 内へ出力する) * (send character routine (output nibble in cdata) sendch larp 1 遅延のための1への補助ポインタをロードする (load auxiliary pointer to 1 for delay) lack 9 9をアキュムレータにロードする (load 9 in accumulator) sub cdata chars 0-9 をチェックする (check for chars 0-9) blz saf もし値A-F ならばブランチする (branch if value A-F) lack 48 0-9 に対するベースアスキーオフセット (base ascii offset for 0-9) add cdata アスキーキャラクタを準備する (prepare ascii character) sacl cdata 0-9 に対するアスキーコードを記憶する (store ascii code for 0-9) b sc0 直列出力処理へブランチする (branch to serial output processing) saf lack 55 A-F に対するベースアスキーオフセット (base ascii offset for A-F) add cdata アスキーキャラクタを準備する (prepare ascii character) sacl cdata A-F に対するアスキーコードを記憶する (store ascii code for A-F) b sc0 直列出力処理へブランチする (branch to serial output processing) delay lark 1,40 トランスバッファに対するカウンタを空に遅延 させる (delay counter for trans buffer to empty) del0 banz de10 ループを遅延させる (delay loop) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux reg. 0) sc0 bioz tbechk 未決定入力キャラクタをチェックする (check for pending input character) b charin 新しいコマンドをチェックする (check for new command) tbechk in serin,1 直列入力レジスタを読取る (read serial input register) lac one,10 the ビットに対するマスクをする (mask for the bit) and serin the ビットをチェックする (check the bit) bz delay もしバッファがいっぱいならば遅延へブランチ する (if buffer full branch to delay) out cdata,1 キャラクタをUARTへ出力する (output character to UART) ret sendchから復帰する (return from sendch)
【0040】 * ワード構成ルーチン(結果はword内へ戻される) * (word construct routine (results returned in word)) gword call getch ビット15−12を読取る (read bits 15-12) lac value 入力データ値をロードする (load input data value) biz charin もし無効なキャラクタが受け取られたならばブ ランチする (branch if invalid character received) lac value,12 16進ニブルをキャラクタが受取られたならば ブランチする (load hex nibble in bits 15-12) sacl word ビルディングワードを記憶する (store building word) call getch ビット11−8を読取る (read bits 11-8) lac value 入力データ値をロヘドする (load input data value) blz charin もし無効なキャラクタが受取られたならばブラ ンチする (branch-if invalid character received) lac value,8 16進ニブルをビット11−8内にロードする (load hex nibble in bits 11-8) or word ワードとのORをとる (or with word) sacl word ビルディングワードを記憶する (store buildeng word) call getch ビット7−4を読取る (read bits 7-4) lac value 入力データ値をロードする (load input data value) blz charin もし無効なキャラクタが受取られたならばブラ ンチする (branch if invalid character received) lac value,4 16進ニブルをビット7−4内にロードする (load hex nibble in bits 7-4) or word ワードとのORをとる (or with word) sacl word ビルディングワードを記憶する (store building word) call getch ビット3−0を読取る (read bits 3-0) lac value 入力データ値をロードする (load input data value) blz charin もし無効なキャラクタが受取られたならばブラ ンチする (branch if invalid character received) lac value 16進ニブルをビット3−0内にロードする (load hex nibble in bits 3-0) or word ワードとのORをとる (or with word) sacl word ビルディングワードを記憶する (store building word) ret gword から復帰する (return from gword)
【0041】 * 直列入力ルーチン(serial input routine) getch bioz getch 直列入力を待機する (wait for serial input) larp 1 補助レジスタ1を選択する (select aux reg 1) lark 1,10 遅延カウンタを記憶する (store delay counter) cwait banz cwait uartレジスタを待機する (wait for uart registers) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux reg 0) * in serin,1 直列入力レジスタを読取る (read serial input register) * '/' ([ESC]) をチェックする(check for '/' ([ESC])) lack >ff 8ビットの下位マスクをロードする (load 8 bit low order mask) and serin 入力データをアキュムレータにロードする (load input data into accumulator) sacl serin データのみをロードする (store data only) sacl serout 入力データを記憶する(エコーの準備をする) (store input data (prepare for echo)) lack 47 '/' ([ESC]) コードをアキュムレータにロード する (load '/' ([ESC]) code in accumulator) sub serin 入力を比較する (compare input) bz escin もし'/' ([ESC]) がキャラクタを指令すればブ ランチする (branch if '/' ([ESC]) command character) * 0−9の16進キャラクタをチェックする * (check for 0-9 hex character) lack 48 0 に対するアスキーコード (ascii code for 0) sacl temp アスキーオフセットを記憶する (store ascii offset) lac serin serin をアキュムレータ内にロードする (load serin in accumulator) sub temp アスキー0に対しオフセットを減算する (subtract offset for ascii 0) blz inerr 無効キャラクタルーチンへブランチする (<0>) (branch (<0) to invalid character routine) sacl serin シフトされたserin を記憶する (store shifted serin) lack 9 9に対するオフセットされたアスキーコード (ascii code offset for 9) sacl temp アスキーオフセットを記憶する (store ascii offset) lac serin 入力データをロードする (load input data) sub temp 9を減算する (subtract 9) bgz not09 もしserin >9 ならばブランチする (branch if serin > 9) lac serin 値0−9をアキュムレータ内にロードする (load value 0-9 in accumulator) sacl value 入力キャラクタ値を記憶する (store input character value) b good キャラクタエコールーチンへブランチする (branch to character echo routine)
【0042】 * A-F の16進キャラクタをチェックする * (check for A-F hex character) not09 lack 17 A-F に対する追加のオフセット (additional offset for A-F) sacl temp オフセットを記憶する (store offset) lac serin 入力データをロードする (load input data) sub temp 新しいオフセットを減算する (subtract new offset) blz inerr 無効キャラクタルーチンへブランチする(<0) (branch (<0) to invalid character routine) sacl serin シフトされたserin を記憶する (store shifted serin) lack 5 アスキーコードのオフセット (ascii code offset) sacl temp アスキーオフセットを記憶する (store ascii offset) lac serin 入力データをロードする (load input data) sub temp 5を減算する (subtract 5) bgz inerr もしserin >5ならばブランチする (branch if serin > 5) lack 10 16進A に対する値をロードする (load value for hex A) add serin 入力データを加算する (add input data) sacl value 入力キャラクタ値を記憶する (store input character value) b good キャラクタエコールーチンへブランチする (branch to character echo routine) * 有効キャラクタエコー(valid character echo) good out serout,1 有効なキャラクタを出力する (output valid character) ret キャラクタ入力から復帰する (return from character input) * 無効キャラクタエコー(invalid character echo) inerr lack 33 !に対するアスキーコード (ascii coda for !) sacl serout エコーされるべきキャラクタを記憶する (store character to be echoed) out serout,1 キャラクタを出力する (output character) zac アキュムレータをクリアする (clear accumulator) sub one アキュムレータ内の−1 (-1 in accumulator) sacl value −1をvalue 内に記憶する (store -1 in value) ret キャラクタ入力から復帰する (return from character input)
【0043】 * '/' キャラクタエコー('/' character echo) escin out serout,1 '/' キャラクタを出力する (output '/' character) pop 復帰アドレスをクリアする (clear return address) b comman コマンド解釈へブランチする (branch to command interpretation) * * bell larp 1 補助レジスタ1を選択する (select aux reg.1) lark 1,127 遅延カウンタを記憶する (store delay counter) waitb banz waitb uartレジスタを待機する (wait for uart registers) larp 0 補助レジスタ0を選択する (select aux reg. 0) * bioz bell2 もし未決定キャラクタがなければブランチする (branch if no pending character) b charin 直列入力ハンドラへブランチする (branch to serial input handler) bell2 in serin,1 直列入力レジスタを読取る (read serial input register) lac one,10 tbe ビットに対するマスクをする (mask for tbe bit) and serin tbe ビットをチェックする (check tbe bit) bz bell もしバッファがいっぱいならばbellへブランチ する (if buffer full branch to bell) * lack 7 アキュムレータ内のアスキーベル (ascii bell in accumlator) sacl serout ベルキャラクタを記憶する (store bell character) out serout,1 ベルキャラクタを送る (send bell character) b bell もう1つのベルを送る (send another bell) * * end <
【0044】1988年著作権をCentral In
stitute for theDeafが所有する。
この特許文書の一部は、著作権保護を受ける内容を含
む。著作権の所有者は、Patent and Tra
demark Officeの特許ファイルまたは記録
内に見出される特許文書または特許開示の何人によるフ
ァクシミリ再生に対しても異議は唱えないが、その他に
関しては何であれ全ての著作権の権利を保持する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の雑音減少回路のブロック図。
【図2】本発明の音再生装置のブロック図。
【図3】ヘッドセット内に具体化された本発明を示す。
【図4】図2のブロック図を具体化したハードウェアを
示す。
【図5】本発明が適用されたアナログ補聴器のブロック
図。
【符号の説明】
10 雑音減少回路 16 Nサンプル遅延回路 18 適応フィルタ 20 遅延回路 22 信号合成器 24 可変フィルタ 32 フィルタ 36 信号レベル調節器 42 信号合成器 50 マイクロホン 58 トランスジューサ 100 補聴器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−113698(JP,A) 米国特許4596902(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 3/04 H03H 21/00 H04R 25/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雑音成分を含む音に応答して入力信号を
    発生するマイクロホンを有する音再生装置のための雑音
    減少回路であって、該回路が、 前記入力信号に応答して雑音評価信号を発生する可変フ
    ィルタを有し、さらに前記入力信号と前記雑音評価信号
    とに応答して合成信号を発生する第1合成手段を有す
    る、適応フィルタを含み、 前記可変フィルタのパラメータが前記合成信号に応答し
    て変動し、それによってその動作特性を変化せしめるよ
    うになっており、 前記回路がさらに、前記雑音評価信号に応答して修正雑
    音評価信号を発生する第2フィルタと、 前記入力信号を遅延させて遅延信号を発生する手段と、 前記遅延信号と前記修正雑音評価信号とに応答して雑音
    減少出力信号を発生する第2合成手段と、 を含む、音再生装置のための雑音減少回路。
  2. 【請求項2】 前記可変フィルタが、所定の時間間隔内
    に前記入力信号を継続的にサンプリングして該時間間隔
    内の前記雑音成分の関数である前記雑音評価信号を発生
    する手段を含む、請求項1記載の回路。
  3. 【請求項3】 前記入力信号がディジタル信号であり、
    前記遅延手段が前記入力信号を整数のサンプル数Nだけ
    遅延させて前記遅延信号を発生する手段を含み、前記第
    2フィルタが2N+1サンプルのタップ長を有する対称
    FIRフィルタから構成される、請求項1または請求項
    2記載の回路。
  4. 【請求項4】 前記修正雑音評価信号の振幅を調節して
    振幅調節済み信号を発生する手段をさらに含み、前記第
    2合成手段が前記遅延せしめられた入力信号と該振幅調
    節済み信号とに応答する、請求項1または請求項2記載
    の回路。
  5. 【請求項5】 前記入力信号がディジタル信号であり、
    前記回路がさらに該入力信号を所定のサンプル数だけ遅
    延させて所定遅延信号を発生する手段を含み、前記可変
    フィルタが該所定遅延信号に応答して前記雑音評価信号
    を発生する、請求項4記載の回路。
  6. 【請求項6】 前記第2フィルタのフィルタパラメータ
    が、聴力障害者によって使用されて該使用者の聴力障害
    の関数として選択されるか、または予想される雑音環境
    の関数として選択される、請求項1または請求項2記載
    の回路。
  7. 【請求項7】 可聴周波数領域内の入力信号内に存在す
    る雑音成分を減少させる方法であって、 該入力信号を可変フィルタによってフィルタして雑音評
    価信号を発生せしめるステップと、 前記入力信号と該雑音評価信号とを合成して合成信号を
    発生せしめるステップと、 該合成信号に応答して前記可変フィルタのパラメータを
    変動せしめるステップと、 所定のフィルタパラメータに従って前記雑音評価信号を
    フィルタすることにより修正雑音評価信号を発生せしめ
    るステップと、 前記入力信号を遅延させて遅延信号を発生せしめるステ
    ップと、 該遅延信号と前記修正雑音評価信号とを合成して雑音減
    少出力信号を発生せしめるステップと、 を含む、入力信号内に存在する雑音成分を減少させる方
    法。
  8. 【請求項8】 前記入力信号のスレショルドレベルに応
    答して前記修正雑音評価信号の振幅を選択的に調節して
    振幅調節済み信号を発生せしめるステップをさらに含
    み、かつ請求項7の2度目に述べた合成ステップが前記
    遅延信号と該振幅調節済み信号とを合成するステップを
    含む、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 雑音成分を含む音に応答して入力信号を
    発生するマイクロホンと、 該入力信号に応答して雑音評価信号を発生する可変フィ
    ルタと、 前記入力信号と該雑音評価信号とに応答して合成信号を
    発生する第1合成手段と、を含み、 前記可変フィルタのパラメータが該合成信号に応答して
    変動することにより、該可変フィルタの動作特性を変化
    せしめるようになっており、さらに、 前記雑音評価信号に応答して修正雑音評価信号を発生す
    る第2フィルタと、 前記入力信号を遅延させて遅延信号を発生する手段と、 該遅延信号と前記修正雑音評価信号とに応答して雑音減
    少出力信号を発生する第2合成手段と、 該雑音減少出力信号の関数として減少せしめられた雑音
    成分のレベルを有する音を発生するトランスジューサ
    と、 を含む、補聴器。
  10. 【請求項10】 前記可変フィルタが、所定の時間間隔
    内に前記入力信号を継続的にサンプリングして該時間間
    隔内の前記雑音成分の関数である前記雑音評価信号を発
    生する手段を含む、請求項9記載の補聴器。
JP5040303A 1992-02-27 1993-03-01 音再生装置のための適応形雑音減少回路 Expired - Lifetime JP3040893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US842566 1986-03-21
US07/842,566 US5412735A (en) 1992-02-27 1992-02-27 Adaptive noise reduction circuit for a sound reproduction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077786A JPH077786A (ja) 1995-01-10
JP3040893B2 true JP3040893B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=25287659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5040303A Expired - Lifetime JP3040893B2 (ja) 1992-02-27 1993-03-01 音再生装置のための適応形雑音減少回路

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5412735A (ja)
EP (1) EP0558312B1 (ja)
JP (1) JP3040893B2 (ja)
KR (1) KR100253539B1 (ja)
AU (1) AU658476B2 (ja)
CA (1) CA2090297C (ja)
DE (1) DE69325529T2 (ja)
DK (1) DK0558312T3 (ja)
MY (1) MY131305A (ja)

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2125220C (en) * 1993-06-08 2000-08-15 Joji Kane Noise suppressing apparatus capable of preventing deterioration in high frequency signal characteristic after noise suppression and in balanced signal transmitting system
US8085959B2 (en) * 1994-07-08 2011-12-27 Brigham Young University Hearing compensation system incorporating signal processing techniques
US6072885A (en) * 1994-07-08 2000-06-06 Sonic Innovations, Inc. Hearing aid device incorporating signal processing techniques
US5774846A (en) * 1994-12-19 1998-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speech coding apparatus, linear prediction coefficient analyzing apparatus and noise reducing apparatus
US5768473A (en) * 1995-01-30 1998-06-16 Noise Cancellation Technologies, Inc. Adaptive speech filter
EE03456B1 (et) * 1995-09-14 2001-06-15 Ericsson Inc. Helisignaalide adaptiivse filtreerimise süsteem kõneselguse parendamiseks mürarikkas keskkonnas
WO1997014266A2 (en) * 1995-10-10 1997-04-17 Audiologic, Inc. Digital signal processing hearing aid with processing strategy selection
US5825898A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Lamar Signal Processing Ltd. System and method for adaptive interference cancelling
ATE205994T1 (de) * 1996-07-09 2001-10-15 Siemens Audiologische Technik Programmierbares hörgerät
EP0845921A1 (de) * 1996-10-23 1998-06-03 Siemens Audiologische Technik GmbH Verfahren und Schaltung zur Verstärkungsregelung in digitalen Hörgeräten
US6178248B1 (en) 1997-04-14 2001-01-23 Andrea Electronics Corporation Dual-processing interference cancelling system and method
JP3152292B2 (ja) * 1997-04-15 2001-04-03 日本電気株式会社 多チャネルエコー除去方法及び装置
AU764316C (en) * 1997-04-16 2004-06-24 Emma Mixed Signal C.V. Apparatus for noise reduction, particulary in hearing aids
EP1326479B2 (en) * 1997-04-16 2018-05-23 Emma Mixed Signal C.V. Method and apparatus for noise reduction, particularly in hearing aids
US6137888A (en) * 1997-06-02 2000-10-24 Nortel Networks Corporation EM interference canceller in an audio amplifier
DE19814180C1 (de) * 1998-03-30 1999-10-07 Siemens Audiologische Technik Digitales Hörgerät sowie Verfahren zur Erzeugung einer variablen Richtmikrofoncharakteristik
EP1131892B1 (en) 1998-11-13 2006-08-02 Bitwave Private Limited Signal processing apparatus and method
US6363345B1 (en) 1999-02-18 2002-03-26 Andrea Electronics Corporation System, method and apparatus for cancelling noise
DE19920819C1 (de) * 1999-05-06 2000-10-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Schätzung von gedächtnisbehafteten Übertragungskanälen
US6292571B1 (en) 1999-06-02 2001-09-18 Sarnoff Corporation Hearing aid digital filter
US6480610B1 (en) 1999-09-21 2002-11-12 Sonic Innovations, Inc. Subband acoustic feedback cancellation in hearing aids
US6594367B1 (en) 1999-10-25 2003-07-15 Andrea Electronics Corporation Super directional beamforming design and implementation
US6757395B1 (en) 2000-01-12 2004-06-29 Sonic Innovations, Inc. Noise reduction apparatus and method
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
US6320968B1 (en) 2000-06-28 2001-11-20 Esion-Tech, Llc Adaptive noise rejection system and method
US7516107B2 (en) * 2001-02-21 2009-04-07 Sony Corporation Signal processing device
US7274794B1 (en) 2001-08-10 2007-09-25 Sonic Innovations, Inc. Sound processing system including forward filter that exhibits arbitrary directivity and gradient response in single wave sound environment
WO2003036614A2 (en) * 2001-09-12 2003-05-01 Bitwave Private Limited System and apparatus for speech communication and speech recognition
US6978010B1 (en) 2002-03-21 2005-12-20 Bellsouth Intellectual Property Corp. Ambient noise cancellation for voice communication device
KR20050010927A (ko) * 2002-06-19 2005-01-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 오디오 신호 처리 장치
JP4209247B2 (ja) * 2003-05-02 2009-01-14 アルパイン株式会社 音声認識装置および方法
US7610196B2 (en) 2004-10-26 2009-10-27 Qnx Software Systems (Wavemakers), Inc. Periodic signal enhancement system
US7716046B2 (en) * 2004-10-26 2010-05-11 Qnx Software Systems (Wavemakers), Inc. Advanced periodic signal enhancement
US8170879B2 (en) * 2004-10-26 2012-05-01 Qnx Software Systems Limited Periodic signal enhancement system
US8543390B2 (en) * 2004-10-26 2013-09-24 Qnx Software Systems Limited Multi-channel periodic signal enhancement system
US7949520B2 (en) * 2004-10-26 2011-05-24 QNX Software Sytems Co. Adaptive filter pitch extraction
US7680652B2 (en) * 2004-10-26 2010-03-16 Qnx Software Systems (Wavemakers), Inc. Periodic signal enhancement system
US8306821B2 (en) * 2004-10-26 2012-11-06 Qnx Software Systems Limited Sub-band periodic signal enhancement system
US7397849B2 (en) * 2005-03-18 2008-07-08 Interdigital Technology Corporation Channel estimation enhanced LMS equalizer
DE102005039621A1 (de) * 2005-08-19 2007-03-01 Micronas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur adaptiven Reduktion von Rausch- und Hintergrundsignalen in einem sprachverarbeitenden System
KR100638337B1 (ko) * 2005-09-05 2006-10-24 주식회사 비손하이테크 주변소음 제거장치 및 방법과 이를 구비한 이동통신 단말기
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8644524B1 (en) * 2006-10-19 2014-02-04 Nvidia Corporation Noise reduction in electronic systems
US20080231557A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Leadis Technology, Inc. Emission control in aged active matrix oled display using voltage ratio or current ratio
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US8904400B2 (en) * 2007-09-11 2014-12-02 2236008 Ontario Inc. Processing system having a partitioning component for resource partitioning
US8850154B2 (en) 2007-09-11 2014-09-30 2236008 Ontario Inc. Processing system having memory partitioning
US8694310B2 (en) 2007-09-17 2014-04-08 Qnx Software Systems Limited Remote control server protocol system
GB0725111D0 (en) 2007-12-21 2008-01-30 Wolfson Microelectronics Plc Lower rate emulation
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8209514B2 (en) * 2008-02-04 2012-06-26 Qnx Software Systems Limited Media processing system having resource partitioning
US8340333B2 (en) * 2008-02-29 2012-12-25 Sonic Innovations, Inc. Hearing aid noise reduction method, system, and apparatus
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
WO2010067118A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Novauris Technologies Limited Speech recognition involving a mobile device
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US10706373B2 (en) 2011-06-03 2020-07-07 Apple Inc. Performing actions associated with task items that represent tasks to perform
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10705794B2 (en) 2010-01-18 2020-07-07 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US10553209B2 (en) 2010-01-18 2020-02-04 Apple Inc. Systems and methods for hands-free notification summaries
US10679605B2 (en) 2010-01-18 2020-06-09 Apple Inc. Hands-free list-reading by intelligent automated assistant
DE202011111062U1 (de) 2010-01-25 2019-02-19 Newvaluexchange Ltd. Vorrichtung und System für eine Digitalkonversationsmanagementplattform
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US9806790B2 (en) 2010-03-29 2017-10-31 Odyssey Wireless, Inc. Systems/methods of spectrally efficient communications
US8737654B2 (en) 2010-04-12 2014-05-27 Starkey Laboratories, Inc. Methods and apparatus for improved noise reduction for hearing assistance devices
US8462969B2 (en) * 2010-04-22 2013-06-11 Siemens Audiologische Technik Gmbh Systems and methods for own voice recognition with adaptations for noise robustness
US8639516B2 (en) 2010-06-04 2014-01-28 Apple Inc. User-specific noise suppression for voice quality improvements
US8666347B2 (en) 2010-10-14 2014-03-04 Physical Devices, Llc Methods and devices for reducing radio frequency interference
US9042857B2 (en) 2010-08-30 2015-05-26 Physical Devices, Llc Methods, systems, and non-transitory computer readable media for wideband frequency and bandwidth tunable filtering
WO2013056270A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Physical Devices Llc Methods, systems, and non-transitory computer readable media for wideband frequency and bandwidth tunable filtering
US9350401B2 (en) 2010-08-30 2016-05-24 Physical Devices, Llc Tunable filter devices and methods
US20120183004A1 (en) * 2010-12-13 2012-07-19 Redfern Integrated Optics, Inc. Ultra-Low Frequency-Noise Semiconductor Laser With Electronic Frequency Feedback Control and Homodyne Optical Phase Demodulation
US10762293B2 (en) 2010-12-22 2020-09-01 Apple Inc. Using parts-of-speech tagging and named entity recognition for spelling correction
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
US9519062B2 (en) 2012-02-28 2016-12-13 Physical Devices, Llc Methods, systems, and computer readable media for mitigation of in-band interference of global positioning system (GPS) signals
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US9483461B2 (en) 2012-03-06 2016-11-01 Apple Inc. Handling speech synthesis of content for multiple languages
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
US9495129B2 (en) 2012-06-29 2016-11-15 Apple Inc. Device, method, and user interface for voice-activated navigation and browsing of a document
US9576574B2 (en) 2012-09-10 2017-02-21 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions by intelligent digital assistant
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
DE212014000045U1 (de) 2013-02-07 2015-09-24 Apple Inc. Sprach-Trigger für einen digitalen Assistenten
US9368114B2 (en) 2013-03-14 2016-06-14 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions
US10652394B2 (en) 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
KR101759009B1 (ko) 2013-03-15 2017-07-17 애플 인크. 적어도 부분적인 보이스 커맨드 시스템을 트레이닝시키는 것
WO2014144579A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. System and method for updating an adaptive speech recognition model
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
JP6259911B2 (ja) 2013-06-09 2018-01-10 アップル インコーポレイテッド デジタルアシスタントの2つ以上のインスタンスにわたる会話持続を可能にするための機器、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
KR101809808B1 (ko) 2013-06-13 2017-12-15 애플 인크. 음성 명령에 의해 개시되는 긴급 전화를 걸기 위한 시스템 및 방법
DE112014003653B4 (de) 2013-08-06 2024-04-18 Apple Inc. Automatisch aktivierende intelligente Antworten auf der Grundlage von Aktivitäten von entfernt angeordneten Vorrichtungen
JP6019098B2 (ja) * 2013-12-27 2016-11-02 ジーエヌ リザウンド エー/エスGn Resound A/S フィードバック抑制
US20150244431A1 (en) 2014-02-21 2015-08-27 Physical Devices, Llc Devices and methods for diversity signal enhancement and cosite cancellation
US9620105B2 (en) 2014-05-15 2017-04-11 Apple Inc. Analyzing audio input for efficient speech and music recognition
US10592095B2 (en) 2014-05-23 2020-03-17 Apple Inc. Instantaneous speaking of content on touch devices
US9502031B2 (en) 2014-05-27 2016-11-22 Apple Inc. Method for supporting dynamic grammars in WFST-based ASR
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US10078631B2 (en) 2014-05-30 2018-09-18 Apple Inc. Entropy-guided text prediction using combined word and character n-gram language models
US9760559B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Apple Inc. Predictive text input
US9734193B2 (en) 2014-05-30 2017-08-15 Apple Inc. Determining domain salience ranking from ambiguous words in natural speech
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US10289433B2 (en) 2014-05-30 2019-05-14 Apple Inc. Domain specific language for encoding assistant dialog
US9785630B2 (en) 2014-05-30 2017-10-10 Apple Inc. Text prediction using combined word N-gram and unigram language models
WO2015184186A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US10446141B2 (en) 2014-08-28 2019-10-15 Apple Inc. Automatic speech recognition based on user feedback
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10789041B2 (en) 2014-09-12 2020-09-29 Apple Inc. Dynamic thresholds for always listening speech trigger
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US10552013B2 (en) 2014-12-02 2020-02-04 Apple Inc. Data detection
US9711141B2 (en) 2014-12-09 2017-07-18 Apple Inc. Disambiguating heteronyms in speech synthesis
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179309B1 (en) 2016-06-09 2018-04-23 Apple Inc Intelligent automated assistant in a home environment
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
USD860164S1 (en) * 2017-09-29 2019-09-17 Shenzhen Dacom Electronics Co., Ltd. Wireless earphone
USD825525S1 (en) * 2018-03-29 2018-08-14 Mpow Technology Co., Limited Earphone
WO2021189309A1 (zh) 2020-03-25 2021-09-30 深圳市汇顶科技股份有限公司 主动降噪的方法、系统、电子设备和芯片
KR102416259B1 (ko) 2020-11-12 2022-07-05 한국광기술원 채널 수 가변형 보청기 및 보청기의 채널 수 가변 방법
US20230154481A1 (en) * 2021-11-17 2023-05-18 Beacon Hill Innovations Ltd. Devices, systems, and methods of noise reduction

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250646B2 (ja) * 1972-10-16 1977-12-26
US4243935A (en) * 1979-05-18 1981-01-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Adaptive detector
FR2502370A1 (fr) * 1981-03-18 1982-09-24 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de reduction du bruit dans un signal de parole mele de bruit
US4548082A (en) * 1984-08-28 1985-10-22 Central Institute For The Deaf Hearing aids, signal supplying apparatus, systems for compensating hearing deficiencies, and methods
US4658426A (en) * 1985-10-10 1987-04-14 Harold Antin Adaptive noise suppressor
FR2595498B1 (fr) * 1986-03-07 1989-06-02 Centre Nat Rech Scient Procedes et dispositifs pour attenuer les bruits d'origine externe parvenant au tympan et ameliorer l'intelligibilite des communications electro-acoustiques
JP2598483B2 (ja) * 1988-09-05 1997-04-09 日立プラント建設株式会社 電子消音システム
US5027410A (en) * 1988-11-10 1991-06-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Adaptive, programmable signal processing and filtering for hearing aids
US4956867A (en) * 1989-04-20 1990-09-11 Massachusetts Institute Of Technology Adaptive beamforming for noise reduction

Also Published As

Publication number Publication date
CA2090297C (en) 2001-04-24
DK0558312T3 (da) 2000-01-31
KR930019059A (ko) 1993-09-22
CA2090297A1 (en) 1993-08-28
DE69325529T2 (de) 1999-12-23
KR100253539B1 (ko) 2000-04-15
EP0558312A1 (en) 1993-09-01
US5412735A (en) 1995-05-02
AU3304693A (en) 1993-09-02
MY131305A (en) 2007-08-30
DE69325529D1 (de) 1999-08-12
AU658476B2 (en) 1995-04-13
EP0558312B1 (en) 1999-07-07
JPH077786A (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040893B2 (ja) 音再生装置のための適応形雑音減少回路
JP4681163B2 (ja) ハウリング検出抑圧装置、これを備えた音響装置、及び、ハウリング検出抑圧方法
KR100238630B1 (ko) 잡음 저감 장치
EP1068773B2 (en) Apparatus and methods for combining audio compression and feedback cancellation in a hearing aid
AU2004317776B2 (en) Hearing aid comprising adaptive feedback suppression system
AU2003236382B2 (en) Feedback suppression in sound signal processing using frequency transposition
GB2465064A (en) Active noise cancellation system with split digital filter
JPH06500217A (ja) 静的干渉キヤンセラ
EP1169883A1 (en) System and method for dual microphone signal noise reduction using spectral subtraction
GB2455828A (en) Noise cancellation system with adaptive filter and two different sample rates
EP2360944A1 (en) Method for suppressing acoustic feedback in a hearing device and corresponding hearing device
SE518039C2 (sv) Apparat och förfarande för ökning av förståeligheten av högtalarutmatning och för ekosläckning i telefoner
EP0870366B1 (en) Resolution enhancement of fixed point digital filters
EP1625740B1 (en) Microphone circuit having adjustable directivity pattern for reducing loudspeaker feedback and method of operating the same
JP3964092B2 (ja) オーディオ用適応イコライザ及びフィルタ係数の決定方法
US20040125962A1 (en) Method and apparatus for dynamic sound optimization
WO2009081184A1 (en) Noise cancellation system and method with adjustment of high pass filter cut-off frequency
KR101789781B1 (ko) 낮은 임피던스의 단일 마이크에 의한 음성 신호로부터 잡음을 감쇄시키는 장치 및 방법
US11310607B2 (en) Method of operating a hearing aid system and a hearing aid system
CN108024185B (zh) 电子装置及特定频段补偿增益方法
CN108366331B (zh) 音频处理装置与音频处理方法
CN114203141A (zh) 双二阶错误量整型主动抗噪系统
CN114078467A (zh) 噪声分离式混合型主动抗噪系统
JPH0530585A (ja) 騒音低減ヘツドホン装置
JPH10135784A (ja) 適応フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term