JP3040125U - アコヤ貝養殖用連設生育かご - Google Patents

アコヤ貝養殖用連設生育かご

Info

Publication number
JP3040125U
JP3040125U JP1997001448U JP144897U JP3040125U JP 3040125 U JP3040125 U JP 3040125U JP 1997001448 U JP1997001448 U JP 1997001448U JP 144897 U JP144897 U JP 144897U JP 3040125 U JP3040125 U JP 3040125U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
growing
pearl
cages
oysters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001448U
Other languages
English (en)
Inventor
順一郎 成田
Original Assignee
順一郎 成田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 順一郎 成田 filed Critical 順一郎 成田
Priority to JP1997001448U priority Critical patent/JP3040125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040125U publication Critical patent/JP3040125U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真珠養殖に於けるアコヤ貝の生育を効果的に
して、かつ機能的に扱える連設生育かごを提供する。 【解決手段】 真珠養殖に於けるアコヤ貝収納用の生育
かごは、海水にも侵されにくいステンレス材などによる
金網(1)で、従来のタイプよりはかなり小さく、かつ
一方面に開閉自在の蓋(2)を設けた方形状の単生育か
ご(3)を形成し、さらにその単生育かご(3)3〜5
個を等間隔にして縦状に連設形成すべく、複数個の単生
育かご(3)(3)(3)の両側部に把手棒(4)付き
支軸棒(5)(5)を溶接連結して本考案の連設生育か
ご本体(6)を構成している。

Description

【考案の詳細な説明】 【考案の属する技術分野】
本考案は、真珠養殖に於けるアコヤ貝の生育を効果的にして、かつ機能的に扱 える連設生育かごに関する。
【0001】
【従来の技術】
従来、真珠養殖に於けるアコヤ貝の基本的な生育方法には、アコヤ貝の母貝に 核を入れたものを、一つの生育かごに数多くの母貝を納めた上で、沖に一定間隔 に配した養殖筏や浮き玉に垂下して養殖している。 通常の生育かごは、一定の網目の大きさの金網で方形状に成したかごを用い、 そのかごの中には、通常10個前後の母貝を入れた生育かごをそれぞれ単独で海 中に沈めるように垂下させて養殖しているのが一般的な方法である。
【0002】
【考案が解決しょうとする課題】
従来このような生育方法を用いてアコヤ貝の養殖を長年にわたり行なっている のが一般的であるが、近年その養殖方法には弊害が多く出てきている。 まず、アコヤ貝の生育に好ましい環境としては古くから知られるように、波の 荒い外海は避けて、静かな内海が最も好ましい環境と言うことで養殖場所に選ん でおり、合せて内海の中でも魚貝類の餌となるプランクトンが豊富で、かつ管理 養殖に適した場所がアコヤ貝の養殖場として選ばれているが、しかし、このよう な場所はアコヤ貝のみならず、他の魚貝類の養殖にも適した場所でもあるため、 エビの養殖やハマチ養殖場なども勢い多く利用されることは必然となる。
【0003】 その結果アコヤ貝の餌となるプランクトンの減少や、また特にハマチやエビ養 殖などの場合は早い成長を促す意味でも、とりわけ多くの餌を与える必要から人 工配合飼料を大量に与える結果、食べ残した餌により海の汚れ原因を増す結果を 呈しているのが現状である。その結果、自然の海に育つプランクトンを主な餌と しているアコヤ貝にとっては、真っ先に汚れた海の影響を受ける結果となるよう になり、外海ならば潮流の流入による汚れ要因を減少効果も可能であるが、静か な内海に於てはその作用も少なく、またプランクトンの減少も少なからず魚貝類 の生育に影響を与えている。また一つのかご内に多くの母貝を入れているので母 貝間の潮流もスムーズに行なわれず、いわゆる窒息状態を呈する結果、近年はど の養殖場でもアコヤ貝の大量死の報告がなされ、養殖業者にとっては深刻な問題 と化していることは、メデアや新聞報道により関係者以外の一般に於てもよく知 られるところである。
【0004】 また、アコヤ貝の大量死の原因はこのような海の汚れにも起因するが、さらに アコヤ貝の生育方法にも専門化の間に於て以前から提起されている。それは海の 汚れが少なかった数十年前ならそれほど問題化されていなかったが、近年のよう に汚れた海となったことに加え、アコヤ貝の育成作業効率をよくするために、前 述のように金網で作られた一つの生育かごにの中には10個前後の母貝を入れ、 それを筏などに垂下して養殖する方法であるために、いわゆる狭い場所に数多い アコヤ貝を詰め込む過密養殖が、前述のような海の汚れと相まって一層アコヤ貝 の生育条件を損ねる結果を呈して大量死を招いていることは自然の理であるが、 未だ、その過密養殖が主原因であることに気が付かず、海の汚れやプランクトン の減少などに責任転嫁して実効ある解決策を計らないでいるのが現状であり、主 原因が過密育成にあることに気が付かず、加えて過密養殖を取らないでも効果的 にアコヤ貝の養殖ができる生育かごも提供されていない。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本案はこのような、従来の過密養殖をしなくても効果的にアコヤ貝の育成がし やすい生育かごを提供するものであり、その構成は一つの生育かごに一つの母貝 を入れて生育することを基本とし、その生育かごの構成は、適度な網目を成す金 網製で十分ゆとりのある大きさの生育かごを形成し、さらに、それらの生育かご は3〜5個くらいを一定間隔を設けて支軸で連設形成した構成とし、母貝はそれ ぞれの生育かご内に一つ入れたものを筏や浮き玉に垂下して海中に沈めて養殖で きるようにする。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案によるアコヤ貝養殖用の連設生育かご本体(6)(6a)を構成する各 単成育かご(3)(3)は、従来のものよりかなり小さくとも一つの単生育かご (3)に一つの母貝しか入れない養殖方法であるので、潮流の静かな内海に於い てもプランクトンをスムーズにそれぞれの母貝に十分供給させることができ、ま たそれぞれの単成育かご(3)(3)も一定間隔を設けて形成されているので、 潮流の弱い内海であっても汚れ物質の滞り要因を無くせるために、大量死を招く ような原因を最小限に留めることが可能な生育かごである。
【0007】 加えて、連設成育かご本体(6)の構成は、一つの母貝しか入れない単成育か ご(3)(3)複数個を一定間隔で縦状に連設形成し、かつ実施例2タイプはさ らに左右にダブル併設でき、かつ収納はコンパクトにすることが可能である構成 としているので、いずれも単一養殖方法で多くの単成育かご(3)(3)が必要 にも関わらず作業効率も損ねない合理的なアコヤ貝養殖用の連設成育かご本体( 6)(6a)を構成しているものである。またシンプルかつ機能的な構成である ので、筏への取り付けや取り外し、運搬・管理、保管に於けるランニングコスト も従来と全く変わらず業務的にも採算を損ねることはないものである。
【0008】
【実施例】
実施例1 本考案の実施例1を図1に示す斜視図を参照して説明する。 真珠養殖に於けるアコヤ貝収納用の生育かごは、海水にも侵されにくいステン レス材などによる金網(1)で、従来のタイプよりはかなり小さく、かつ一方面 に開閉自在の蓋(2)を設けた方形状の単生育かご(3)を形成し、さらにその 単生育かご(3)3〜5個を等間隔にして縦状に連設形成すべく、複数個の単生 育かご(3)(3)(3)の両側部に把手棒(4)付き支軸棒(5)(5)を溶 接連結して本考案の連設生育かご本体(6)を構成している。
【0009】 尚、各単生育かご(3)に設ける母貝出し入れ用の蓋(2)は一側部に設けて いるが、単生育かご(3)の上面や他の場所いずれでもよく、さらに連設する単 生育かご(3)(3)の数も、扱いにくくならない程度であれば5個でもそれ以 上でも差し支えないものである。
【0010】 第2実施例 実施例2を図2に示す開放組み立て斜視図と図3に示す支要部単生育かご部、 図4の組み立て例作動図を参照して説明する。 実施例1に於ける連設生育かご本体(6)は、縦状を成す複数個の単生育かご (3)(3)の両側部に支軸棒(5)(5)を溶接した固定タイプであるが、本 実施例に於いては回転組み立て方式の連設生育かご本体(6a)を成している。
【0011】 まず、連設成育かご本体(6a)を構成する各単成育かご(3)(3)は、実 施例1と同様のものであり、その単成育かご(3)の短辺一方の中央部位に軸管 (7)を溶接した単成育かご(3)(3)複数個を、縦状に連設すべく支軸棒( 5)を軸管(7)(7)に通して連設した単成育かご(3)(3)を、一つおき に一側部を連設棒(8)(8)で連結固定することで、支軸棒(5)を中心にし て一定間隔形成した単成育かご(3)(3)部が左右に分離開放状に形成できる ようにし、かつ、その開放状態を維持すべく各単成育かご(3)(3)の軸管( 7)(7)側には、固定棒(9)が通せる軸輪(10)(10)を設けて本実施 例の連設成育かご本体(6a)を構成している。
【0012】 この実施例は以上のような構成としているので、折畳み時は各単成育かご(3 )(3)は連続して縦状に複数個が重なっているが、使用する際は固定棒(9) を抜いた後、どちらかの連設棒(8)に指を掛けて引き出すと、一定間隔に形成 された単成育かご(3)(3)が支軸棒(5)を軸にして回動し、左右に開放状 態にして多数個の単成育かご(3)(3)(3)を形成することができ、ダブル 状の連設成育かご本体(6a)が組み立てられる。
【0013】 さらに固定棒(9)を各軸輪(10)(10)に通すと、左右に開放した状態 で各単成育かご(3)(3)(3)を安定して固定することがきる。また収納時 はその逆の手順により、左右に開放した単成育かご(3)(3)は全て重なるよ うに半分の大きさにコンパクトに収納できる。 尚、本実施例に於いての単成育かご(3)は実施例1と同様であるので、蓋( 2)は省略して図示していない。さらに一定間隔で左右に開放した状態を維持す る方法は、直状の固定棒(9)を各単成育かご(3)(3)に設けた軸輪(10 )(10)に差し通すことで開放状態をロックする方法であるが、これ以外に軸 輪を設けずに、コの字形の固定棒を左右に開放した状態の各単成育かご(3)( 3)に掛け渡すようにして差し込む方法でも簡単にロックできるし、他の方法い ずれでもよく特に限定するものではない。さらに金網(1)もサビない材料であ れば、それ以外の例えばプラ材などによる網板を採用しても差し支えない。
【0014】
【考案の効果】
本考案は以上のような構成とした真珠養殖用の生育かごを成しいるので、次の ような従来にない効果や長所を提供できるものである。 この生育かごの構成は、一つの生育かごに一つの母貝しか入れないことを基本 として養殖する方法であるので、かごは従来のタイプよりかなり小さくとも母貝 にとっては十分にゆとりあるスペースを確保でき、したがって内海のようなゆる やかな潮流であってもプランクトンの供給を母貝にスムーズに行き渡らせること もでき、例えば多少汚れた海であっても汚れ物質を留める要因はなく、したがっ て母貝に与える影響を最小限に食止めることができる生育かごである。
【0015】 加えて一つの生育かごには一つの母貝をいれるが、そのかごが複数段に連設し た構成を特徴としているので管理や作業効率を損ねる心配は全くない。さらに、 一つの生育かごに一つの母貝では効率が悪いと言うことであるならば、仮に二つ の母貝を入れても十分のゆとりがあるので、過密要因は無く一つの場合と変わら ないものである。また多数個の単生育かごが左右に回動するタイプは、収納時は コンパクトでありながら、使用時は左右に引き出して開放させると倍の数の単成 育かごを形成できるものであるので、きわめて機能的にして作業効率のよい連設 成育かごを構成することができる。 よって、いずれのタイプもシンプルな構成としているので、扱い形はもとより 運搬や管理に加え洗浄などの点でもきわめて取り扱い易く機能的な真珠養殖のア コヤ貝生育用の連設成育かごを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1を示す斜視図。
【図2】実施例2を示す開放組み立て斜視図。
【図3】実施例2の要部である単生育かご部斜視図。
【図4】実施例2の開放組み立て例作動図。
【符号の説明】
1・・・金網、2・・・蓋、3・・・単生育かご、4・
・・把手棒、5・・・支軸棒、6,6a・・・連設生育
かご本体、7・・・軸管、8・・・連設棒、9・・・固
定棒、10・・・軸輪

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真珠養殖に於けるアコヤ貝の生育かご
    は、一定の強さを有する網板材で成る適度な大きさの容
    体一部に蓋を有する単成育かご複数個を、支軸棒をもっ
    て縦状に一定間隔を成すように連設形成した構成である
    アコヤ貝養殖用連設生育かご。
JP1997001448U 1997-01-31 1997-01-31 アコヤ貝養殖用連設生育かご Expired - Lifetime JP3040125U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001448U JP3040125U (ja) 1997-01-31 1997-01-31 アコヤ貝養殖用連設生育かご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001448U JP3040125U (ja) 1997-01-31 1997-01-31 アコヤ貝養殖用連設生育かご

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040125U true JP3040125U (ja) 1997-08-15

Family

ID=43174713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001448U Expired - Lifetime JP3040125U (ja) 1997-01-31 1997-01-31 アコヤ貝養殖用連設生育かご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040125U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717633U (ja) * 1993-08-31 1995-03-31 株式会社大井製作所 車両用シートスライド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717633U (ja) * 1993-08-31 1995-03-31 株式会社大井製作所 車両用シートスライド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5029854B2 (ja) 二枚貝等の底棲生物の養殖装置
CN103391712B (zh) 双壳贝的多层式养殖装置及使用该养殖装置的养殖方法
CA3067662A1 (en) Floating, closed, self-supporting fish-farming cage comprising a tubular membrane made of a polymer with high mechanical strength and low biofouling adhesion, and system of fish-farming cages
JP2019534714A (ja) 幼生及び/又は水生生物を収容するデバイス、それらを水性環境において維持かつ養殖するシステム及び方法
FR2893229A1 (fr) Cage pour la culture aquatique de mollusques.
JP3040125U (ja) アコヤ貝養殖用連設生育かご
JP2016158552A (ja) 個別飼育用水槽
WO2020118366A1 (en) Apparatus and method for commercial aquaculture production
EP2584893B1 (en) Growing crustaceans
JP3380865B2 (ja) 連段養殖かご
AU2020104174B4 (en) Apparatus and method for commercial aquaculture production
CN109906981A (zh) 通过控制氨氮浓度提高浦绒螯蟹循环水养殖成活率的方法
JPH0391429A (ja) 魚介類の養殖用水槽
JP3394028B2 (ja) 水棲微小生物の培養装置
Schuur Hatchery methods for the production of juvenile lobsters (Homarus americanus)
JP2015119664A (ja) 二枚貝の蓄養方法
Tookwinas Closed-recirculating shrimp farming system
JP2774932B2 (ja) 帆立貝等の貝類養殖篭
JP2002320427A (ja) 魚介類養殖装置
JP3082619U (ja) 自在型海藻ネット台
JP3044065U (ja) 藻が付着し易い人工魚礁
Divino Juvenile threespine stickleback husbandry: standard operating procedures of the Schultz lab
JPH02249433A (ja) アワビ,ウニ等の育成養殖篭
JPH0455499Y2 (ja)
WO2024175815A1 (es) Sistema multicámara de recirculación en acuicultura para la producción de la especie "seriola dumerili"