JP3038295U - 無煙無臭の廃油焼却炉 - Google Patents

無煙無臭の廃油焼却炉

Info

Publication number
JP3038295U
JP3038295U JP1996008333U JP833396U JP3038295U JP 3038295 U JP3038295 U JP 3038295U JP 1996008333 U JP1996008333 U JP 1996008333U JP 833396 U JP833396 U JP 833396U JP 3038295 U JP3038295 U JP 3038295U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste oil
incinerator
smokeless
wind
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008333U
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 岩持
Original Assignee
誠一 岩持
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠一 岩持 filed Critical 誠一 岩持
Priority to JP1996008333U priority Critical patent/JP3038295U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038295U publication Critical patent/JP3038295U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃油焼却炉から出る煙や臭いを無くしようと
した。 【解決手段】 廃油焼却炉に電動送風機を付設し、送風
パイプの穴の角度で風と火の廻る層を形成し、廃油を熱
し気化させて燃やし、煙も臭いもでないものとした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、電動送風機を付設し、送風パイプの穴の角度で風と火の廻る層を形 成し、廃油を熱し気化させて燃やし、煙も臭いもでない廃油焼却炉に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来は、廃油焼却炉はあったが無煙無臭の廃油焼却炉は皆無であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来は、廃油焼却炉から煙や臭いが出るので近隣にも迷惑をかけた。そこで無 煙無臭にしようと考案したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従来の廃油焼却炉に電動送風機を付設し、焼却炉内の送風パイプを逆T字形と し、その送風パイプの風が出る穴の空け方を工夫することによって点火された廃 油は火となって風と共に焼却炉内を回転して層を形成し、焼却した廃油はその層 をくぐって上昇して無煙無臭となる。
【0005】
【考案の実施の形態】
この焼却炉はストーブの形状をしているので、上面を少し設備して無煙無臭の 湯沸器や炊飯器とすることが出来る。
【0006】
【実施例】
図面をもって説明する。(1)は廃油焼却炉本体で、(2)は送風パイプ、( 3)は電動送風機、(3′)は送風垂直円筒部、(4)は廃油パイプ、(5)は 廃油入口、(7)は廃油部、(8)は点火窓口、(10)は風が出る穴、図4は 火と風が廻って層を成している状態を上面から見た図で、図5は横長円筒部から 風が出る方向を右側面から見た図である。図6は横長円筒部から風が出る方向を 下面から見た図である。図7は風と火が回転して層を成している状態を示した図 である。
【0007】
【考案の効果】
廃油焼却炉が無煙無臭となり、近隣にも迷惑をかけない。これを利用して湯沸 器、炊飯器とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の全体略図である。
【図2】本考案の点火窓口を示した図である。
【図3】逆T字形の部から風が出る状態を示した図であ
る。
【図4】垂直円筒部を上から風と火の回転状態を見た図
である。
【図5】横長円筒部から風が出る方向を右側面から見た
図である。
【図6】横長円筒部から風が出る状態を底面から見た図
である。
【図7】横長円筒部の個所が、風と火の回転で層を形成
して廃油を熱し気化させて燃えている状態を示した図で
ある。
【符号の説明】
1 廃油焼却炉本体 2 逆風パイプ 3 電動送風機 3′送風垂直円筒部 3″横長円筒部 4 廃油パイプ 5 廃油入口 6 煙突 7 廃油部 8 点火窓口 9 風 10 穴 11 火 12 左側穴 13 右側穴 14 廃油 15 中央真下穴 16 火が廻る層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 5/44 ZAB F23G 5/44 ZABG

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体は、廃油焼却炉と電動送風機とに依
    って形成されており、送風パイプは焼却炉の外部から焼
    却炉の内側上部から挿入されて、逆T字形に設置され、
    その上部垂直円筒部には風が出る穴は手前に五個上下に
    等間隔に並び、その穴の場所とずらして両側には四個上
    下に等間隔に並び、下部横長円筒部には風が出る穴は垂
    直円筒部の真下に一個、右側にはパイプ中央横線と底部
    横線との中間に等間隔に三個空いており、左側には反対
    裏側に右側と同様に三個空いており、廃油注入パイプは
    焼却炉の外から焼却炉の最底部に流入するように設置さ
    れている構造の無煙無臭の廃油焼却炉。
JP1996008333U 1996-07-15 1996-07-15 無煙無臭の廃油焼却炉 Expired - Lifetime JP3038295U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008333U JP3038295U (ja) 1996-07-15 1996-07-15 無煙無臭の廃油焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008333U JP3038295U (ja) 1996-07-15 1996-07-15 無煙無臭の廃油焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3038295U true JP3038295U (ja) 1997-06-10

Family

ID=43172980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008333U Expired - Lifetime JP3038295U (ja) 1996-07-15 1996-07-15 無煙無臭の廃油焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038295U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3415079B2 (ja) 1999-10-04 2003-06-09 要太郎 内田 焼却炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3415079B2 (ja) 1999-10-04 2003-06-09 要太郎 内田 焼却炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038295U (ja) 無煙無臭の廃油焼却炉
JPH0545423U (ja) 焼却炉
KR200225845Y1 (ko) 목재용 온수보일러
US3177827A (en) Oil-fired portable angle cremator
EP1301746B1 (en) Rotative incinerator
JP3025967B1 (ja) 回転燃焼廃油焼却スト―ブ
CN207094666U (zh) 一种改进的多管式散热炉
JPH09184611A (ja) 廃棄物処理装置
JP3568166B2 (ja) 脱臭炉
KR850003174Y1 (ko) 난로 겸용 온수 보일러
JPS5852433Y2 (ja) 貯湯湯沸器の排気装置
JP2588132B2 (ja) 焼却炉
RU95110926A (ru) Печь для сжигания древесных отходов
JP2550572Y2 (ja) 焼却炉
JP2584024Y2 (ja) ごみ焼却炉
JP3048968U (ja) 廃油焼却装置
KR880001771Y1 (ko) 난로
CN2136935Y (zh) 快速蒸发气化燃烧器
JP3021515U (ja) 焼却炉
CN107178797A (zh) 一种改进的多管式散热炉
JPH0325087Y2 (ja)
KR200204541Y1 (ko) 폐오일난방기의 연소장치
JP2003161412A (ja) 黒煙・異臭の発生しない廃油ストーブ
SU1137276A1 (ru) Котел
JPS6014093Y2 (ja) 蒸気温水ボイラ−