JP3037443B2 - 小型固体カメラシステム - Google Patents

小型固体カメラシステム

Info

Publication number
JP3037443B2
JP3037443B2 JP2407341A JP40734190A JP3037443B2 JP 3037443 B2 JP3037443 B2 JP 3037443B2 JP 2407341 A JP2407341 A JP 2407341A JP 40734190 A JP40734190 A JP 40734190A JP 3037443 B2 JP3037443 B2 JP 3037443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
small
state
memory
state camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2407341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04213436A (ja
Inventor
正司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2407341A priority Critical patent/JP3037443B2/ja
Publication of JPH04213436A publication Critical patent/JPH04213436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037443B2 publication Critical patent/JP3037443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル電子スチルカメ
ラ等の固体カメラの超小型化に関する。
【0002】
【従来の技術】固体カメラを再生装置に接続することに
より、固体カメラ内の可充電電池が再生装置から充電さ
れる固体カメラシステムが提案されている。
【0003】
【従来技術の課題】前記従来のカメラシステムにおいて
は、記憶容量が小さく、あるいはこれを大きくしようと
すると装置が大型になってしまう。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、超小型の固体
カメラシステムを実現するために、少なくとも比較的小
容量の固体メモリと比較的小容量の充電可能な小型電池
とを備えた小型固体カメラと、比較的大容量の大型メモ
リと充電機能を有する電源のための大容量の大型電池と
を備えたベース装置とから構成され、この小型固体カメ
ラをこのベース装置に装着したとき、この両者が電気的
に接続され、小型固体カメラの固体メモリに記録されて
いる記録内容がベース装置の大型メモリに転送されてこ
の固体メモリの記録内容が空になり、かつこの可充電型
の小型電池がベース装置の充電機能を有する電源のため
の大型電池から充電される小型固体カメラシステムを提
供する。
【0005】
【作用】本発明においては、小型固体カメラがベース装
置に装着されたとき、小型固体カメラの固体メモリの内
容がベース装置に転送されて空になり、その可充電型の
小型電池がベース装置により充電される。
【0006】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1および図2は本発明の実施例であり、図1にお
いて、1は小型固体カメラ、2は電子回路基板で半導体
メモリ等の固体メモリ2a、CPU2bならびにコント
ローラ2c等が搭載されている。3は比較的小型の充電
可能な電池、4は外部電気装置と内部電気装置を接続す
るための複数の電気接点で、これは静電気的、磁気的ま
たは電磁気的に電気信号または電力を伝達するものであ
ってもよい。5は表示部で、LCD表示装置等が用いら
れる。6は表示部5の表示モードを逐次切換えるための
プッシュ式の表示スイッチで電源スイッチを兼用してい
る。7は撮影のためのレリーズ釦で、ばね性のレバー8
の押圧により電気スイッチが作動して撮影動作が開始さ
れる。9はレンズ系で、固定焦点レンズ系、手動により
焦点調節されるレンズ系もしくはスタティックに焦点距
離が変わるレンズ系等が用いられる。10は絞りで、手
動調節されるものもしくはLCD等により開口が制御さ
れるスタティックな絞り等が用いられる。11はCCD
もしくはMOSタイプの固体撮像素子である。なお、表
示スイッチ6の代わりに筒状の固体カメラの筒の一部
6’を回転することによりスイッチを切換えるようにし
てもよい。12は12aを回転軸とするレンズの透明キ
ャップである。以上説明したように小型固体カメラ1は
少なくとも2から12の部材により構成されている。
【0007】次に図2において、20はベース装置、2
1はベース装置20の電源スイッチ、22は固体カメラ
1を装着収納する収納部、23は電気接点で、構造は電
気接点4と同様である。24は電気回路であるコントロ
ーラ、25は比較的大容量の大型メモリで、RAMやI
Cカードのような半導体メモリの他、磁気バブル、フロ
ッピーディスクやハードディスクのようなメモリであっ
てもよい。26は比較的大容量の大型電池で可充電型で
もよく、そうでなくてもよい。27はベルトで、身体等
に巻いて固定する。このようにベース装置20は少なく
とも21から27の部材から構成されている。
【0008】次に上述のような構成における動作を説明
する。まず、固体カメラ1がベース装置2の収納部22
に装着されている状態ではCPU2b、コントローラ2
cおよびコントロ−ラ24の制御により固体メモリ2a
の記録データは、大型メモリ25に転送記録され、固体
メモリ2aの記録データは消去されて空になっており、
小型電池3は大型電池26によって充電されている。こ
こで表示スイッチ6を切り換えると、大型メモリ25の
記録量および残容量や大型電池26の電圧レベル等が表
示部5に表示される。撮影に当たっては、固体カメラ1
をベース装置2から取り出し、電源スイッチ兼用の表示
スイッチ6もしくは筒の一部6’を回転させて電源をO
Nにし、透明キャップ12を回転させて図2に示すよう
に上方向に位置したところで、この透明キャップとレバ
ー8の先端部8aとで目視ファインダを構成し、構図を
決定する。もしくは表示部5を表示スイッチ6によりモ
ニタモードにして構図を決める。このときは被写体に向
いた固体カメラ1の側方からモニタに表示された被写体
像を目視することになる。次にピントおよび絞りを手動
もしくは自動的に設定した後、レバー8の先端矢印部を
押すことにより、レリーズ釦7が押下されて固体撮像素
子11により撮影が行われ、固体メモリ2aに記録され
る。この撮影が終了すると表示スイッチ6の押圧により
逐次固体メモリの残容量、小型電池の電圧レベル等が表
示部5に表示される。固体カメラ1は身体に一時的に保
持する場合はペンを保持する時と同様にレバー8を上着
のポケット等に差し込んでホールドする。そして撮影が
終了し、または固体メモリ2aの残容量がなくなった場
合には、固体カメラ1をベース装置20に収納すると、
前述のようにして固体メモリ2aの内容が大型メモリ2
5に転送されて空になり、小型電池3が充電される。な
お、収納時には、好ましくは固体カメラ1とベース装置
20が共に静電シールドされており、始めにシールド部
が結合し、その後電池およびメモリが接続される。また
表示部5がファインダモニタを兼用する場合には、透明
キャツプ9は必ずしも必要ではない。さらに固体メモリ
2aにDRAMのように消費電流の大きなものを用いる
場合には、固体メモリが空のときはメモリ電源をOFF
にしておき、再度使用するに際して小型固体カメラを収
納部から取り出すときに自動的に固体メモリの電源をO
Nにする。このON−OFF操作は電気接点4および2
3の状態を検知してCPU2bの働きによりコントロー
ラ2cによって制御される。
【0009】
【発明の効果】本発明の構成によれば、小型固体カメラ
本体内の固体メモリおよび小型電池の容量は小さくてよ
いので、超小型軽量の小型固体カメラが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す小型固体カメラの構成を
説明するための概略図。
【図2】本発明の実施例を示すベース装置の構成を説明
するための概略図。
【符号の説明】
1 小型固体カメラ 2 電子回路基板 3 小
型電池 4 電気接点 5 表示部 6 表
示スイッチ 7 レリーズ釦 8 レバ− 9 レ
ンズ系 10 絞り 11 固体撮像素子 12
透明キャップ 20 ベース装置 21 電源スイッチ 22
収納部 23 電気接点 24 コントローラ 25
大型メモリ 26 大型電池 27 ベルト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小容量の固体メモリと小容量の可充電型
    の小型電池とを備えた小型固体カメラと、大容量の大型
    メモリと充電機能を有する電源のための大容量の大型電
    池とを備えたベース装置とから構成され、前記小型固体
    カメラを前記ベース装置に装着したとき、両者が電気的
    に接続され、前記小型固体カメラの固体メモリの記録内
    容が前記ベース装置の大型メモリに転送されて空にな
    り、かつ可充電型の小型電池がベース装置の大型電池か
    ら充電されることを特徴とする小型固体カメラシステ
    ム。
JP2407341A 1990-12-07 1990-12-07 小型固体カメラシステム Expired - Fee Related JP3037443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407341A JP3037443B2 (ja) 1990-12-07 1990-12-07 小型固体カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407341A JP3037443B2 (ja) 1990-12-07 1990-12-07 小型固体カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04213436A JPH04213436A (ja) 1992-08-04
JP3037443B2 true JP3037443B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=18516949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2407341A Expired - Fee Related JP3037443B2 (ja) 1990-12-07 1990-12-07 小型固体カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037443B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7016595B1 (en) 1999-05-28 2006-03-21 Nikon Corporation Television set capable of controlling external device and image storage controlled by television set

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04213436A (ja) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327001B1 (en) Image processing system and information processing apparatus
JP3631838B2 (ja) 外部記憶装置およびカメラシステム
TWI270226B (en) Battery pack and charger
US7679644B2 (en) Digital camera
US6628336B2 (en) Information processing apparatus with power saving control
JP2002073207A (ja) カメラ搭載の携帯型情報端末
US6816190B1 (en) Electronic camera having a plurality of storage media
JP2007053598A (ja) データ処理装置、及びデータ処理方法
US5948086A (en) Electronic still camera adapted for use in the battery receiving chamber of a portable computer
JP3037443B2 (ja) 小型固体カメラシステム
US6128447A (en) Intermediate storage unit for use with electronic film
US20040246343A1 (en) Electronic camera suitable for photography in vertical and horizontal positions
US20030112348A1 (en) Electronic image capture device with frame-and video-specific capture buttons
US20050158039A1 (en) Digital camcorder
JP4946579B2 (ja) クレードル
JP2683349B2 (ja) メモリ構体
US6671462B2 (en) Camera with which battery is used
JPH11187297A (ja) デジタルカメラ
JPH01185078A (ja) スチルビデオカメラ
JPH10253886A (ja) 電子カメラ装置
JP2001203921A (ja) デジタルカメラ
JP2001229891A (ja) 電池パック
JP2004201227A (ja) カメラ用クレードル
JP2000236476A (ja) 電子カメラ、電子カメラの処理方法、記憶媒体
JP2004056354A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees