JP3036092B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3036092B2
JP3036092B2 JP3028175A JP2817591A JP3036092B2 JP 3036092 B2 JP3036092 B2 JP 3036092B2 JP 3028175 A JP3028175 A JP 3028175A JP 2817591 A JP2817591 A JP 2817591A JP 3036092 B2 JP3036092 B2 JP 3036092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon nitride
silicon dioxide
forming
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3028175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04267370A (ja
Inventor
遵 佐久間
明直 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3028175A priority Critical patent/JP3036092B2/ja
Publication of JPH04267370A publication Critical patent/JPH04267370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036092B2 publication Critical patent/JP3036092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造方法に
係り,特にDRAMセルのフイン構造のキャパシタの製造方
法に関する。
【0002】近年,DRAMの微細化に伴い, キャパシタを
構成するSiO2膜, Si3N4 膜およびポリシリコン膜の薄膜
化が要求されている。このため,複雑な形状をしたフイ
ン構造のキャパシタは工程中に崩れやすくなり補強が必
要となってきた。
【0003】本発明はこの必要性に対応した製法として
利用できる。
【0004】
【従来の技術】図2 (A)〜(E) は従来例によるフイン構
造のセルキャパシタの製造方法を説明する断面図であ
る。
【0005】図2(A) において,1はp型シリコン(Si)
基板,2は分離絶縁膜と層間絶縁膜とゲート絶縁膜をま
とめて表示したSiO2膜, 3はセルFET のゲートである。
セルキャパシタの製造工程は, 通常の工程によりセルFE
T が形成された状態より出発する。
【0006】まず, 気相成長(CVD) 法により, 基板上に
厚さ 500ÅのSiO2膜11, 厚さ 500ÅのSi3N4 膜12, 厚さ
500ÅのSiO2膜13を順に成長する。図2(B) において,
ドライエッチング法により,基板(セルFET のドレイ
ン)とのコンタクトホールを形成する。
【0007】つぎに, コンタクトホールを覆って基板上
に厚さ1000Åのポリシリコン膜15を成長する。図2(C)
において,ポリシリコン膜15をパターニングしてキャパ
シタの蓄積電極とし,ウエットエッチングによりSiO2
13を除去する。
【0008】図2(D) において,ポリシリコン膜15の露
出部表面に, キャパシタの誘電体膜として厚さ70ÅのSi
3N4 膜16とSiO2膜18を形成する。図2(E) において,キ
ャパシタの対向電極として,CVD 法により基板上に厚さ
1500Åのポリシリコン膜19を成長してキャパシタの形成
を終わる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来例の工程では,パ
ターニングして形成されたフイン構造のポリシリコン膜
15の下側のSiO2膜13をウエットエッチングした後の, Si
3N4 膜16およびSiO2膜18を形成する際の熱処理によるポ
リシリコン膜15にかかるストレスのため,ポリシリコン
膜15の上部が倒れてしまうという問題が生じていた。
【0010】本発明はフイン構造セルキャパシタの製造
工程において, 蓄積電極の倒れを防止し,DRAMの製造歩
留の向上を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は,半導
体基板(1) 表面の絶縁膜を介した表面に,ゲート電極を
形成する工程と,次いで,該ゲート電極の両側の該基板
(1) の表面に,導電性不純物を導入してソース領域およ
びドレイン領域を形成する工程と, 次いで,該ゲート電
極およびソース領域およびドレイン領域を含んで,該基
板(1) の表面を覆うように,第1の二酸化シリコン(SiO
2)膜(11), 第1の窒化シリコン(Si3N4) 膜(12), 第2の
二酸化シリコン膜(13), 第2の窒化シリコン膜(14)を順
次被着形成する工程と,次いで,該ドレイン領域表面を
露出させるように, 該第2の窒化シリコン膜(14), 該第
2の二酸化シリコン膜(13), 該第1の窒化シリコン膜(1
2), 該第1の二酸化シリコン膜(11)を順次エッチングし
てコンタクトホールを形成する工程と, 次いで,該コン
タクトホール底面に露出した前記ドレイン領域表面か
ら, 該コンタクトホールを介して, 該第2の窒化シリコ
ン膜(14)の表面に延在するように, 第1のポリシリコン
膜(15)を被着形成する工程と, 次いで, 該第1のポリシ
リコン膜(15)を覆うように, 第3の窒化シリコン膜(16)
を被着形成する工程と, 次いで, 前記第1の窒化シリコ
ン膜(12)が露出するように,該第3の窒化シリコン膜(1
6)および該第1のポリシリコン膜(15)および前記第2の
窒化シリコン膜(14)および前記第2の二酸化シリコン膜
(13)をパターニングし,該第1のポリシリコン膜(15)か
らなる蓄積電極を形成する工程と, 次いで, 残余の該第
2の二酸化シリコン膜(13)を溶液エッチングにより除去
する工程と, 次いで, 該第3の窒化シリコン膜(16)の表
面および該第1のポリシリコン膜(15)の露出した側面お
よび該第2の窒化シリコン膜(14)の表面に, 第3の二酸
化シリコン膜(18)を形成する工程と,次いで, 該第3の
二酸化シリコン膜(18)を覆うように, 第2のポリシリコ
ン膜(19)を化学気相成長成長する工程とを有する半導体
装置の製造方法により達成される。
【0012】
【作用】本発明によれば,蓄積電極下のCVD SiO2膜をエ
ッチング以前に, 蓄積電極の露出部表面にキャパシタの
誘電体膜となるSi3N4 膜が形成されているため,この膜
により蓄積電極は補強されて倒れることはない。
【0013】さらに, CVD SiO2膜をエッチング除去後,
対向電極となるポリシリコン膜形成前の熱処理が削減で
きるため,誘電体膜となるSiO2膜の形成時の蓄積電極の
崩れを防ぐことができる。
【0014】対向電極となるポリシリコン膜形成前の熱
処理は,従来例ではCVD Si3N4 膜の成長とSi3N4 膜酸化
の熱処理と2工程あったが,本発明では前者の工程がな
くなる。
【0015】
【実施例】図1 (A)〜(E) は本発明の一実施例によるフ
イン構造のセルキャパシタの製造方法を説明する断面図
である。
【0016】図1(A) において,1はp型シリコン(Si)
基板,2は分離絶縁膜と層間絶縁膜とゲート絶縁膜をま
とめて表示したSiO2膜, 3はセルFET のゲートである。
セルキャパシタの製造工程は通常の工程によりセルFET
が形成された状態より出発する。
【0017】まず, CVD 法により, 基板上に厚さ 500Å
の第1のSiO2膜11, 厚さ 500Åの第1のSi3N4 膜12, 厚
さ 500Åの第2のSiO2膜13, キャパシタの誘電体膜とな
る厚さ70Åの第2のSi3N4 膜14を順に成長する。
【0018】図1(B) において, ドライエッチング法に
より,基板(セルトランジスタのドレイン)とのコンタ
クトホールを形成する。つぎに, コンタクトホールを覆
って基板上に厚さ1000Åの第1のポリシリコン膜15とキ
ャパシタの誘電体膜となる厚さ70Åの第3のSi3N4 膜16
を順に成長する。
【0019】図1(C) において,第3のSi3N4 膜16, 第
1のポリシリコン膜15, 第2のSi3N4 膜14, 第2のSiO2
膜13をコンタクトホールの周囲を残してパターニング
し, パターニングされた第1のポリシリコン膜15をキャ
パシタの蓄積電極とする。
【0020】図1(D) において,ウエットエッチングに
より蓄積電極下の傘の下側の第2のSiO2膜13を除去す
る。図1(E) において,水蒸気酸化法により第3のSi3N
4 膜16の表面および第1のポリシリコン膜15の露出した
側面および第2のSi3N4 膜14の露出面に, キャパシタの
誘電体膜として第3のSiO2膜18を形成する。
【0021】つぎに, キャパシタの対向電極として,CV
D 法により基板上に厚さ1500Åの第2のポリシリコン膜
19を成長してキャパシタの形成を終わる。
【0022】
【発明の効果】フイン構造セルキャパシタの製造工程に
おいて, 蓄積電極の倒れを防止することができた。
【0023】この結果, DRAMの製造歩留が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例によるフイン構造のセルキ
ャパシタの製造方法を説明する断面図
【図2】 従来例によるフイン構造のセルキャパシタの
製造方法を説明する断面図
【符号の説明】
1 半導体基板でp-Si基板 2 分離絶縁膜と層間絶縁膜とゲート絶縁膜をまとめて
表示したSiO2膜 3 セルFET のゲート 11 第1のSiO2膜 12 第1のSi3N4 膜 13 第2のSiO2膜 14 第2のSi3N4 膜(キャパシタの誘電体膜) 15 第1のポリシリコン膜(蓄積電極) 16 第3のSi3N4 膜(キャパシタの誘電体膜) 18 第3のSiO2膜(キャパシタの誘電体膜) 19 第2のポリシリコン膜(対向電極)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/8229 H01L 21/8239 - 21/8247 H01L 27/10 - 27/115

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板(1) 表面の絶縁膜を介した表
    面に,ゲート電極を形成する工程と,次いで,該ゲート
    電極の両側の該基板(1) の表面に,導電性不純物を導入
    してソース領域およびドレイン領域を形成する工程と,
    次いで,該ゲート電極およびソース領域およびドレイン
    領域を含んで,該基板(1) の表面を覆うように,第1の
    二酸化シリコン(SiO2)膜(11), 第1の窒化シリコン(Si3
    N4) 膜(12), 第2の二酸化シリコン膜(13), 第2の窒化
    シリコン膜(14)を順次被着形成する工程と, 次いで,該
    ドレイン領域表面を露出させるように, 該第2の窒化シ
    リコン膜(14), 該第2の二酸化シリコン膜(13), 該第1
    の窒化シリコン膜(12), 該第1の二酸化シリコン膜(11)
    を順次エッチングしてコンタクトホールを形成する工程
    と, 次いで,該コンタクトホール底面に露出した前記ド
    レイン領域表面から, 該コンタクトホールを介して, 該
    第2の窒化シリコン膜(14)の表面に延在するように, 第
    1のポリシリコン膜(15)を被着形成する工程と, 次い
    で, 該第1のポリシリコン膜(15)を覆うように, 第3の
    窒化シリコン膜(16)を被着形成する工程と, 次いで, 前
    記第1の窒化シリコン膜(12)が露出するように,該第3
    の窒化シリコン膜(16)および該第1のポリシリコン膜(1
    5)および前記第2の窒化シリコン膜(14)および前記第2
    の二酸化シリコン膜(13)をパターニングし,該第1のポ
    リシリコン膜(15)からなる蓄積電極を形成する工程と,
    次いで, 残余の該第2の二酸化シリコン膜(13)を溶液エ
    ッチングにより除去する工程と, 次いで, 該第3の窒化
    シリコン膜(16)の表面および該第1のポリシリコン膜(1
    5)の露出した側面および該第2の窒化シリコン膜(14)の
    表面に, 第3の二酸化シリコン膜(18)を形成する工程
    と,次いで, 該第3の二酸化シリコン膜(18)を覆うよう
    に, 第2のポリシリコン膜(19)を化学気相成長成長する
    工程とを有する半導体装置の製造方法。
JP3028175A 1991-02-22 1991-02-22 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3036092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028175A JP3036092B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028175A JP3036092B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04267370A JPH04267370A (ja) 1992-09-22
JP3036092B2 true JP3036092B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=12241394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3028175A Expired - Fee Related JP3036092B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036092B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564180A (en) * 1994-11-14 1996-10-15 United Microelectronics Corp. Method of fabricating DRAM cell capacitor
US5688709A (en) * 1996-02-14 1997-11-18 Lsi Logic Corporation Method for forming composite trench-fin capacitors for DRAMS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04267370A (ja) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916087A (en) Method of manufacturing a semiconductor device by filling and planarizing narrow and wide trenches
JP3229665B2 (ja) Mosfetの製造方法
US5897359A (en) Method of manufacturing a silicon/silicon germanium heterojunction bipolar transistor
US5661320A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6238973B1 (en) Method for fabricating capacitors with hemispherical grains
JPH0677428A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP3036092B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2503621B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05251658A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3085831B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100244411B1 (ko) 반도체장치 제조방법
JPH06120442A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100275938B1 (ko) 캐패시터형성방법
JP2819970B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0567751A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2556155B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01214064A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH0548032A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100269609B1 (ko) 캐패시터 형성방법
JP3106487B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6117144B2 (ja)
JPH05299579A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09307079A (ja) メモリセルキャパシタの製造方法
JPH10163322A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11289068A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees