JP3036011U - 筒状口部付き容器の手提げ具 - Google Patents
筒状口部付き容器の手提げ具Info
- Publication number
- JP3036011U JP3036011U JP1996008629U JP862996U JP3036011U JP 3036011 U JP3036011 U JP 3036011U JP 1996008629 U JP1996008629 U JP 1996008629U JP 862996 U JP862996 U JP 862996U JP 3036011 U JP3036011 U JP 3036011U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- annular member
- handle
- handbag
- tubular mouth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ペットボトルなどの筒状口部付き容器を、容
易にかつ安全に持ち運べる手提げ具を提供する。 【解決手段】 容器の筒状口部11へ嵌合しうる環状部
材3の内周面1に、斜め上方を向く多数の内向舌片2を
設け、かつ環状部材3の外周面4に、水平方向に延びる
取手5を設けてなり、かつ環状部材3と内向舌片2と取
手5とを、弾性材料によって一体成形する。
易にかつ安全に持ち運べる手提げ具を提供する。 【解決手段】 容器の筒状口部11へ嵌合しうる環状部
材3の内周面1に、斜め上方を向く多数の内向舌片2を
設け、かつ環状部材3の外周面4に、水平方向に延びる
取手5を設けてなり、かつ環状部材3と内向舌片2と取
手5とを、弾性材料によって一体成形する。
Description
【0001】
本考案は、筒状口部付き容器の手提げ具に関する。
【0002】
清涼飲料水などを入れた、いわゆるペットボトルなどの筒状口部付き容器を運 ぶには、通常、その胴部や口部を直接手で持つか、あるいは容器が重い場合には 、ビニールの袋などに入れて運ばれる。 また、取扱業者においては、多数の容器をケースなどに出し入れするには、容 器を1本ずつその口部を握って作業している。
【0003】
このように、容器の口部や胴部を直接手で持って運ぶのは、力を要して非能率 的であるとともに、容器を手から滑らせて落とすおそれがあり、ビニールの袋な どを使用したときには、不要となった袋の処理のための手間と費用が必要となる 。 また、取扱業者においても、多数の容器を1本ずつ手で握って出し入れするに は、労力を要し作業性に劣っていた。
【0004】 本考案は、前記従来の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、ペット ボトルなどの筒状口部付き容器を、容易に持ち運べる手提げ具を提供することに ある。
【0005】
本考案によると、前記課題は、次のようにして解決される。 (1) 容器の筒状口部へ嵌合しうる環状部材の内周面に、斜め上方を向く多数 の内向突片を設けるとともに、前記環状部材の外周面に水平方向へ延びる取手を 設けてなり、かつ前記環状部材と前記舌片と前記取手とを、弾性材料によって一 体成形する。
【0006】 (2) 前記(1)項において、前記取手を、平面視内向U形とし、かつ前記環状 部材の対向する外周面に取り付ける。
【0007】 (3) 前記(1)項または(2)項において、前記取手を、筒状容器の最大径部よ り外側方に突出させないようにする。
【0008】
本考案の実施の形態を、図1〜図4に基づいて説明する。
【0009】 図1は、本考案の手提げ具の斜視図、図2は、図1のII−II線に沿う断面図、 図3は、本考案の手提げ具を容器の筒状口部に装着した状態を示す正面図、図4 は、本考案の手提げ具を手で持って、容器を持ち上げた状態を示す正面図である 。
【0010】 実施の形態は、内周面(1)に円周方向に並ぶ多数の内向舌片(2)を備える低寸 の環状部材(3)と、この環状部材(3)の外周面(4)より側方に突出する取手
(5) とからなっている。
(5) とからなっている。
【0011】 環状部材(3)の内径は、手で提げようとする容器(10)の筒状口部(11)の外径
よ りやや大としてある。
よ りやや大としてある。
【0012】 内向舌片(2)は、環状部材(3)の内側方へ向かって斜め上方へ突出しており、 本実施の形態では、12個設けられている。
【0013】 取手(5)は、前記環状部材(3)の方向を向く平面視内向U字状をなし、その中 央の部分は握り部(6)となっている。 この握り部(6)の両端から平行に延びる2本の支杆(7)(7)の先端(7a)(7a)は 、環状部材(3)の外周面(4)の直径上の対向する位置に取り付けられている。
【0014】 しかして、環状部材(3)の中心から握り部(6)の外側縁までの長さは、容器(1 0)の中心よりその最大径部(9)の外周までの長さよりも短かくしてある。
【0015】 これら環状部材(3)と内向舌片(2)と取手(5)は、弾性力のある合成樹脂また はゴムによって一体成形されている。
【0016】 以上のように構成した本考案の手提げ具を使用するには、まず環状部材(3)を 、容器(10)の筒状口部(11)へ上方から嵌入し、内向舌片(2)の先端を、筒状口部 (11)における外向段部(12)あるいはキャップ(13)の下縁よりやや下方へ位置させ る(図3参照)。
【0017】 ついで、取手(5)の握り部(6)を手で持ち上げると、内向舌片(2)の先端は、 筒状口部(11)における外向段部(12)あるいはキャップ(13)の下縁(13a)に圧接し 、容器(10)は安定よく持ち上げられる(図4参照)。
【0018】 従って、容器(10)が滑り易いか、あるいは重いものであっても、安全かつ確実 に運ぶことができる。
【0019】 また、取手(5)は水平方向を向いているから、この手提げ具を容器(10)に装着 したときに、上方へ突出することはなく邪魔にならない。
【0020】 なお、前記実施の形態では、取手(5)を平面視内向U字形としたが、平面視内 向T字形に形成して、環状部材(3)に取り付けることもある。
【0021】
【考案の効果】 (a) 請求項1のような構成とすれば、容器を持ち運びやすく、また重い容器 であっても、容易に持ち運ぶことができ、従来のように、ビニールなどの袋に入 れて持ち運ぶ必要がなくなる。 また、1つの型で、きわめて容易かつ安価に成形することができる。 さらに、取手は水平方向を向いているので、手提げ具を装着したときに上方へ 突出することなく邪魔になることはない。 各容器に本考案の手提げ具を装着することにより、多数の容器を同時に持ち上 げることができる。
【0022】 (b) 請求項2のような構成とすれば、取手を取って持ち運ぶ際に、バランス がとれて運びやすくなる。
【0023】 (c) 請求項3のような構成とすれば、ケースなどに収納するときも、取手が 邪魔になることがなく、また従来と同様に、収納容積が変わることはない。
【図1】本考案の実施の形態を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1、図2に示す手提げ具を容器の筒状口部に
装着した状態の正面図である。
装着した状態の正面図である。
【図4】前記手提げ具を手で持って、容器を持ち上げた
ときの正面図である。
ときの正面図である。
(1)内周面 (2)内向舌片 (3)環状部材 (4)外周面 (5)取手 (6)握り部 (7)支杆 (10)容器 (11)筒状口部 (12)外向段部 (13)キャップ (13a)下縁
Claims (3)
- 【請求項1】 容器の筒状口部へ嵌合しうる環状部材の
内周面に、斜め上方を向く多数の内向舌片を設けるとと
もに、前記環状部材の外周面に水平方向へ延びる取手を
設けてなり、かつ前記環状部材と前記舌片と前記取手と
を、弾性材料によって一体成形してなる筒状口部付き容
器の手提げ具。 - 【請求項2】 前記取手を、平面視内向U形とし、かつ
前記環状部材の対向する外周面に取り付けてなる請求項
1記載の筒状口部付き容器の手提げ具。 - 【請求項3】 前記取手を、筒状容器の最大径部より外
側方に突出させないようにしてなる請求項1または2記
載の筒状口部付き容器の手提げ具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996008629U JP3036011U (ja) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | 筒状口部付き容器の手提げ具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996008629U JP3036011U (ja) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | 筒状口部付き容器の手提げ具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3036011U true JP3036011U (ja) | 1997-04-08 |
Family
ID=43170797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996008629U Expired - Lifetime JP3036011U (ja) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | 筒状口部付き容器の手提げ具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3036011U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102423649B1 (ko) * | 2021-01-28 | 2022-07-20 | 남상경 | 휴대용 음료용기 홀더 |
-
1996
- 1996-08-27 JP JP1996008629U patent/JP3036011U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102423649B1 (ko) * | 2021-01-28 | 2022-07-20 | 남상경 | 휴대용 음료용기 홀더 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6131779A (en) | Bottle carrier | |
US7527310B2 (en) | Apparatus to facilitate the holding of large bottles without integral handles | |
US5183169A (en) | Reusable bottle handle | |
US20040200938A1 (en) | Retainers for plastic trash bags | |
US4090729A (en) | Bottle carrier | |
JPH03500867A (ja) | ハンドル支持組立品 | |
US4773549A (en) | Reuseable bottle holder | |
US6695163B2 (en) | Water bottle with molded-in handle | |
US20150041427A1 (en) | Combination Bottle Handle, Opener and Hanger | |
JP3036011U (ja) | 筒状口部付き容器の手提げ具 | |
WO1997012814A1 (en) | Reusable container for carrying baby feeding products | |
JPS5841152Y2 (ja) | 把手付き壜 | |
KR200316201Y1 (ko) | 운반용 손잡이 | |
GB2166108A (en) | A detachable handle for a container | |
JP2594612Y2 (ja) | 複数容器の包装体 | |
JP3009091U (ja) | 提げ手 | |
JPH0721566U (ja) | 缶ホルダー | |
JPH0523056Y2 (ja) | ||
GB2361740A (en) | Bag etc fastener | |
JP2004099101A (ja) | 把手 | |
AU638781B2 (en) | Carry handle for carry bags | |
JPH0340743Y2 (ja) | ||
JP2542488Y2 (ja) | 中央開口プラスチックブロー成形ボトル | |
JPH0622264U (ja) | 複数容器の保持体 | |
JP3055791U (ja) | ボトル携帯具およびボトル携帯具付きボトル |