JP3033940U - 机 - Google Patents

Info

Publication number
JP3033940U
JP3033940U JP1996007207U JP720796U JP3033940U JP 3033940 U JP3033940 U JP 3033940U JP 1996007207 U JP1996007207 U JP 1996007207U JP 720796 U JP720796 U JP 720796U JP 3033940 U JP3033940 U JP 3033940U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
plate
edge
desk
rear panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007207U
Other languages
English (en)
Inventor
栄三 大坪
博史 高戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP1996007207U priority Critical patent/JP3033940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033940U publication Critical patent/JP3033940U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の机は、机の背面部を閉塞させた状態で
背面パネルを取り付け、その背面パネルに後縁を当接さ
せた状態で棚板を取り付けているため、棚板の奥行き及
びOA機器の配線等を収納する空間を確保する事が困難
である。 【解決手段】 左右の脚2、3により天板4を支持する
とともに、それら両脚2、3間に背面パネル5を、その
上縁8aを天板4間に隙間Sを形成した状態で架設し、
その背面パネル5の上縁8aに棚板6を載設するととも
に、その棚板6の一側縁6aを何れかの脚2、3に支持
させている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、学習机等として好適に使用される机に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の学習机は、左右の脚要素間に天板を支持させ、それら脚要素間に背面パ ネルの上縁を天板下面に当接させて机の背面部を閉塞させた状態で架設している ものが主であり、天板下に収納空間を設けるために棚板を設置する場合には、棚 板の後縁を背面パネルに当接させた状態で後方からねじ止めして取り付けている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このようなものであると、棚板を、その後縁を背面パネルに当接さ せた状態で取り付けているので奥行きが十分にとれず、さらに、荷物を棚板より も後方にせりだして置くこともできないため、棚板の使用が制限されている。ま た、近年、パソコンやワ−プロ等のOA機器が広く普及し、家庭内の学習机の天 板上にもOA機器を設置している状態が常となっているが、従来の学習机では、 背面パネルと天板との間が閉塞しているためOA機器の配線類を処理する空間を 確保することが難しく、配線類が机の周辺にあふれかえっているのが現状である 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の問題点を解決するために、本考案は、左右の脚要素間に背面パネルを設 けるにあたり、その上縁と天板間に隙間を形成した状態で架設し、その背面パネ ルの上縁に棚板を載設するとともに、その棚板の一側縁を左右何れかの脚要素に 支持させている。
【0005】
【考案の実施の形態】 すなわち、本考案にかかる机は、左右の脚要素により天板を支持するとともに 、それら両脚要素間に背面パネルを、その上縁と前記天板間に隙間を形成した状 態で架設し、その背面パネルの上縁に棚板を載設するとともに、その棚板の一側 縁を何れかの脚要素に支持させているものである。
【0006】 このような構成のものならば、背面パネルと天板との間に形成された隙間を利 用して背面パネルの上縁に棚板の後縁を後方にせりだした状態で載設することが でき、棚板の奥行きを十分に確保することができる。 棚板の好適な取付構造としては、棚板の一側縁を凹凸係合部を介して一方の脚 要素の内側面に保持させるとともに、該棚板の反使用端近傍部をねじを用いて背 面パネルの上縁に止着する構造が挙げられる。
【0007】 また、1枚の棚板で左右いずれの脚の内側面にも対応できるようにするには、 棚板の一側縁を、凹凸係合部を介して左右の脚要素の内側面の何れかに選択的に 係合させ得るように構成すればよい。 凹凸係合部の具体的な形態としては、棚板の一側縁からダボを突設し、そのダ ボを脚要素の内側面に形成したダボ穴に係合させる構造が挙げられる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を、図1〜図6を参照して説明する。 この机1は、図1及び図3に示すように、学習机等として好適に使用されるも ので、左右の脚2、3に支持された天板4と、それら両脚2、3間に天板4との 間に隙間Sを形成した状態で架設された背面パネル5と、一方の脚の内側面に一 方の側縁6aを保持させるとともに、前記背面パネル5の上縁8aにねじ7を用 いて止着された着脱可能な棚板6を具備してなるものである。
【0009】 背面パネル5は、図2〜図6に示すように、前板8と、前板8と対面し前板8 の約1/3程度の高さを有する後板9と、前記両板8、9の下端を連結してなる 底板10を具備してなる上部が開口した縦断面略コ字型のもので、両板8、9の 間に形成される空間をOA機器の配線16等を収納する収納空間17としている 。該背面パネル5は、前板8の上縁8aと天板4間に隙間Sを形成した状態で、 その両側縁5aを、後板9が左右の脚2、3の内側面2a、3aの後縁2b、3 bに位置するようにボルト等で支持されている。また、前板8の上縁8aの右端 部には、図2及び図3に示すように、肉厚方向に貫通する一定の離間距離を有す る2つのねじ穴11が設けられ、同様に左端部にも同じ離間距離を有する2つの ねじ穴11が設けられている。
【0010】 棚板6は、図2に示すように、矩形状の平板で、面板部の両面に化粧加工を施 した両面使用可能なもので、その一方の側縁6aから、左右の脚2、3の内側面 2a、3aに形成されたダボ穴13と凹凸係合する木製のダボ14を突設させて いる。面板部の反使用端近傍部には、ねじ穴11と同じ離間距離を有し肉厚方向 に貫通する2つのねじ穴12が設けられており、取り付け時には、棚板6の後縁 6bが脚2、3の内側面2a、3aの後縁2b、3bと一致するように、ねじ7 により背面パネル5の前板8の上縁8aに止着されている。このように、ダボ穴 13が左右両脚2、3に、ねじ穴11が背面パネル5の前板8の左右両端に同じ 離間距離で設けられており、使用状況に応じて選択的に棚板6の一方の側縁6a から突設してなるダボ14を左右の脚2、3の内側面2a、3a側に配置すれば 、左右何れの側にも棚板6を設置することが可能である。
【0011】 次に、本実施例の取付方法について説明する。棚板6を右脚3の内側面3aに 取り付ける場合には、まず、棚板6の側縁6aから突設してなるダボ14が右側 に位置するように棚板6を配置し、右脚3の内側面3aに設けられたダボ穴13 に、ダボ14を挿入し凹凸係合させる。そして、棚板6のねじ穴12を、背面パ ネル5の前板8の上縁8aに設けられたねじ穴11と位置合わせし、棚板6の上 面からねじ7を挿入し棚板6を背面パネル5の上縁8aに固定する。
【0012】 また、棚板6を左脚2の内側面2aに取り付ける場合には、ダボ14が左側に 位置するように棚板6を反転させ、左脚2の内側面2aに設けられたダボ穴13 に、棚板6のダボ14を挿入して凹凸係合させ、上面からねじ7を挿入して背面 パネル5の上縁8aに固定する。 このような構成のものならば、背面パネル5と天板4との間に形成された隙間 Sを利用し背面パネル5の前板8の上縁8aに、棚板6の後縁6bを後方にせり だした状態で載設することができ、棚板6の奥行きを十分に確保することができ る。さらに、背面パネル5の前板8、後板9の間にOA機器の配線16等を収納 する収納空間17を形成しているので、例えば、パソコン本体15bとモニタ− 15aが分割している型のパソコンを使用する時などは、図6に示すように、天 板4上にモニタ−15aを、棚板6上にパソコン本体15bを載せ、各機器に接 続されている配線16を、隙間Sから背面パネル5に形成された収納空間17に 収納すれば、天板4上を有効に使用できるとともに、配線16類が机1の周辺に あふれかえることなく収納できる。そして、棚板6の一方の側縁6aを凹凸係合 により一方の脚の内側面に保持させるとともに、ねじ7を用いて背面パネル5の 上縁8aに止着しているので、簡単な構成で適正な取付状態が得られる。特に、 両脚2、3の内側面2a、3a側にダボ穴13を形成し、棚板6の一方の側縁6 aからダボ14を突設させ凹凸係合させる構造となっているので、棚板6を使用 しない場合でも、脚2、3の内側面2a、3aから突起物が突設されることなく 外観を損なわない。また、棚板6の両面に化粧加工を施し、その一方の側縁6a からダボ14を突設させているので、使用状況に応じて一枚の棚板6を反転させ れば、左右の脚2、3いずれにも取り付け可能である。
【0013】 なお、各部の具体的な構成は、図示実施例のものに限定されるものではなく、 本考案の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
【0014】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したような形態で実施され、以下に記載されるような効果 を奏する。 すなわち、本考案の机は、左右の脚要素により天板を支持するとともに、それ ら両脚要素間に背面パネルを、その上縁と前記天板間に隙間を形成した状態で架 設し、その背面パネルの上縁に棚板を載設するとともに、その棚板の一側縁を何 れかの脚要素に支持させている。
【0015】 このような構成のものならば、背面パネルと天板との間に形成された隙間を利 用し背面パネルの上縁に、棚板の後縁を後方にせりだした状態で載設することが でき、棚板の奥行きを十分に確保するとともに、OA機器の配線類を収納するよ うな空間をも得られる。 棚板の一側縁を凹凸係合部を介して一方の脚要素の内側面に保持させるととも に、該棚板の反使用端近傍部をねじを用いて背面パネルの上縁に止着するならば 、簡単な構成で適正な取付状態が得られる。
【0016】 棚板の一側縁を凹凸係合部を介して左右の脚要素の内側面の何れかに選択的に 係合させ得るように構成するならば、一枚の棚板を使用状況に応じて選択的に左 右いずれの脚にも取り付け可能である。 凹凸係合部が、棚板の一側縁に突設したダボと、脚要素の内側面に形成したダ ボ穴とからなるならば、棚板を使用しない場合は、脚要素からダボが突設するこ と無く外観を損なわない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図。
【図2】同要部を示す分解斜視図。
【図3】同正面図。
【図4】図3におけるA−A線断面図。
【図5】図3におけるB−B線断面図。
【図6】同実施例の一使用状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1…机 2…脚要素(左脚) 2a…内側面 3…脚要素(右脚) 3a…内側面 4…天板 5…背面パネル 6…棚板 6a…一側縁(側縁) 7…ねじ 8a…上縁 13…ダボ穴 14…ダボ S…隙間

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右の脚要素により天板を支持するととも
    に、それら両脚要素間に背面パネルを、その上縁と前記
    天板間に隙間を形成した状態で架設し、その背面パネル
    の上縁に棚板を載設するとともに、その棚板の一側縁を
    何れかの脚要素に支持させていることを特徴とする机。
  2. 【請求項2】棚板の一側縁を凹凸係合部を介して一方の
    脚要素の内側面に保持させるとともに、該棚板の反使用
    端近傍部をねじを用いて背面パネルの上縁に止着してい
    る請求項1記載の机。
  3. 【請求項3】棚板の一側縁を凹凸係合部を介して左右の
    脚要素の内側面の何れかに選択的に係合させ得るように
    構成している請求項2記載の机。
  4. 【請求項4】凹凸係合部が、棚板の一側縁に突設したダ
    ボと、脚要素の内側面に形成したダボ穴とからなる請求
    項2又は3記載の机。
JP1996007207U 1996-07-24 1996-07-24 Expired - Lifetime JP3033940U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007207U JP3033940U (ja) 1996-07-24 1996-07-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007207U JP3033940U (ja) 1996-07-24 1996-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033940U true JP3033940U (ja) 1997-02-07

Family

ID=43168806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007207U Expired - Lifetime JP3033940U (ja) 1996-07-24 1996-07-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033940U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003144236A (ja) * 2001-11-19 2003-05-20 Itoki Crebio Corp 棚付き机
JP3452516B2 (ja) 1999-11-19 2003-09-29 株式会社イトーキ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3452516B2 (ja) 1999-11-19 2003-09-29 株式会社イトーキ
JP2003144236A (ja) * 2001-11-19 2003-05-20 Itoki Crebio Corp 棚付き机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3033940U (ja)
JPH0430771U (ja)
JP3351235B2 (ja) 机と棚の組合せ家具
JP2000093234A (ja) テーブル
JPS6318363Y2 (ja)
JPS5826594Y2 (ja) 棚板の取付構造
JPH0464236U (ja)
JPS6212344Y2 (ja)
JPH076818Y2 (ja) デスクパネルの取付装置
JPS6113632U (ja) 組立収納庫
JPS6110513Y2 (ja)
JP3012387U (ja) 棚の取付装置
JPH0475815U (ja)
JPS637075Y2 (ja)
JPS5957784U (ja) 冷蔵庫等の箱体
JPH02119694U (ja)
JPS59155313U (ja) 家具の組立装置
JPS61184384U (ja)
JPS60175136U (ja) 家具等におけるケ−ブル配設構造
JPS63209609A (ja) 学習机
JPS5834686U (ja) カ−テンボックスの装着装置
JPS5885040U (ja) 巾木取付装置
JPH01122517U (ja)
JPH0413709U (ja)
JPS59137148U (ja) 家具用倒れ防止装置