JP3033308B2 - 合成ダイバーシチ受信機 - Google Patents

合成ダイバーシチ受信機

Info

Publication number
JP3033308B2
JP3033308B2 JP3342627A JP34262791A JP3033308B2 JP 3033308 B2 JP3033308 B2 JP 3033308B2 JP 3342627 A JP3342627 A JP 3342627A JP 34262791 A JP34262791 A JP 34262791A JP 3033308 B2 JP3033308 B2 JP 3033308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
receiving
signal
time interval
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3342627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05175942A (ja
Inventor
博 大西
昭彦 松岡
公英 美細津
裕理 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP3342627A priority Critical patent/JP3033308B2/ja
Priority to US07/995,077 priority patent/US5335251A/en
Publication of JPH05175942A publication Critical patent/JPH05175942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033308B2 publication Critical patent/JP3033308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0822Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection according to predefined selection scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03057Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure
    • H04L25/03063Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure using fractionally spaced delay lines or combinations of fractionally and integrally spaced taps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル変調方式を用
いた移動通信用の合成ダイバーシチ受信機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】移動通信においては、移動機が移動する
ことに原因する、受信信号レベルが急激に変動したり、
受信信号の位相が変動するフェージングが発生し、受信
品質を劣化させる。
【0003】このようなフェージングによる受信品質の
劣化の対策として、従来から受信アンテナを複数設け、
受信レベルの高いほうを選択して受信検波する方式が検
討されてきた。
【0004】図3は、受信アンテナを2つ用いた、従来
の選択ダイバーシチ受信方式の構成を示したものであ
る。図3において、43,44はそれぞれの受信アンテ
ナ41、42に接続された受信部で、無線周波数帯から
検波部に入力される中間周波数の信号などへの増幅、周
波数変換をするとともに、受信レベル検出機能をもつも
のである。45,46はそれぞれの受信部43,44に
接続された検波部である。48は検波出力切替器で、受
信アンテナ41と42の受信レベルを比較し、その受信
信号のおおきいほうの検波出力に切替える。
【0005】このような選択切替ダイバーシチ受信は、
本来的にそれぞれの時刻においてどちらか1つの受信ア
ンテナを使用していることになり、ダイバーシチ効果は
限定される欠点がある。また遅延波があるような周波数
選択性フェージングの伝搬路では効果はない。
【0006】一方、受信アンテナを複数個用い、それぞ
れの受信信号を合成する方式は、合成点において、各受
信アンテナからの受信信号を同一位相で合成することが
できれば、合成利得を得、効果的となる。
【0007】同一位相で合成する手法としては、定期的
に送信側から、受信側で既知の変調信号を送出し、既知
の変調信号が受信された場合の各受信アンテナからの受
信信号の位相を合成点で同一位相となるようにする方法
が検討されている。
【0008】以上のような合成手法を取れば、遅延波が
ないフラット・フェージングの伝搬路では、良好な合成
ダイバーシチ効果が可能となる。
【0009】しかし、遅延波がある周波数選択性フェー
ジング下では効果は少ない。これは、時々刻々、変化す
る複数の遅延波と直接波の合成ベクトルがそれぞれの受
信アンテナで異なるため、簡単に同一位相で合成するこ
とができないためである。
【0010】遅延波がある周波数選択性フェージング下
の受信信号の受信品質を改善するために、近年適応等化
器が検討されている。
【0011】図4に判定帰還形等化器を用いた従来の受
信系の構成を示す。図4において、遅延波を含む受信信
号は、受信アンテナ50、受信部51を通って直交復調
部52で、直交するベース・バンド信号(I,Q信号)
に分離された後、トランスバーサル形のフォーワード・
フィルタ(FFF)53に入力される。一方、ディジタ
ル変調波のシンボル間隔ごとに判定器55で判定された
データは、フィード・バックフィルタ(FBF)54に
入力される。
【0012】FFF53とFBF54の各トランスバー
サルフィルタのタップ係数CF,CBは、合成された判
定前の電圧と、トレーニングデータあるいは判定データ
に対しどれぐらい誤差があるかを検出する誤差検出器5
7によって、誤差を検出し、タップ係数更新部58で順
次計算される。
【0013】このような、適応等化部を持つ受信系にお
いては、時間ダイバーシチ効果はあるが、空間ダイバー
シチ効果はない。これは、遅延波を含む受信信号が常に
一定のレベル以上ある場合には効果的となるが、受信信
号レベルが落ち込むような場合には効果的でないからで
ある。
【0014】遅延波がある選択性フェージング伝搬波に
対処し、さらに空間ダイバーシチ効果をもたせる構成と
して、トランス・バーサル形のフォワード・フィルタ
(FFF)部までを2系統設け、フォワード・フィルタ
後、合成して、適応等化する構成が検討されている。
(例えば、「デユアル ダイバーシテ コンバイニング
アンド イクアリゼーション」:Dual Diversity Com
bining and Equalization in Digital CellalarMobil
Radio 」 Philip Balaban etc, IEEE Trans on Vehicul
ar Technology,Vol40,No2,May 1991, PP342〜354)図5
は、従来のフォワード・フィルタ合成形ダイバーシチ受
信回路の構成を示したものである。図5において、受信
アンテナ59,60で受信された遅延検波を含む受信信
号はそれぞれ受信部61,62を経由し、それぞれ直交
復調部63,64で直交するベース・バンド信号に分離
された後、アナログ/デジタル変換器65、66を介し
て、それぞれのフォワード・フィルタ(FFF)67,
68に入力される。それぞれのフォワード・フィルタ6
7、68の出力は、合成器72で合成されフィード・バ
ック・フィルタ69との差を取り、判定器70に入力さ
れる。フォワード・フィルタ67と68およびフィード
・バック・フィルタ69のそれぞれのタップ係数の更新
は、図4と同様の方法で行われる。本構成においては、
フォワード・フィルタ67、68まで、2系統の回路が
必要であり、それぞれのフォワード・フィルタ67、6
8に対し、遅延波を除去する長さをもつトランス・バー
サル・フィルタが必要となるため、制御すべきタップ係
数の数が増加し、複雑となる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】以上、述べたような従
来の技術においては、遅延波がある場合には、ダイバー
シチ効果がないといった欠点や、遅延波がある場合にも
ダイバーシチ効果があるが、その構成が複雑となる欠点
がある。
【0016】本発明は、簡単な構成で、遅延波がある場
合にもダイバーシチ効果のある移動通信用の合成ダイバ
ーシチ受信機の構成を提供するものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、受信側で、符
号間干渉をおこさない程度に雑音帯域を制限する最小の
通過帯域幅を持つ中間周波数帯のフィルタ、すなわち受
信側のチャンネルフィルタまでを、2系統のアンテナ、
受信信号を増幅し、中間周波数に周波数変換する2系統
の受信増幅部、2系統のチャンネル、フィルタ部で構成
し、中間周波数帯のチャンネル・フィルタの各出力をデ
ィジタル変調波のシンボル・レート時間間隔(TS)の
半分の時間間隔(TS/2)ごとに切替えた後、フォワ
ード・フィルタ部がTS/2時間間隔ごとのトランス・
バーサル形フィルタで構成され、フィード・バック・フ
ィルタ部がTS時間間隔である判定帰還形の適応等化器
に入力する手段と、判定帰還形等化器のフォワード・フ
ィルタ部のタップ係数の更新をシンボル時間間隔ごとに
行う手段とで構成される。
【0018】
【作用】上記のような手段により、判定帰還形の適応等
化器のシンボル・レート時間間隔ごとに行なわれる、タ
ップ係数更新の時間ごとには、判定帰還形の適応等化器
のTS/2時間間隔のトランス・バーサル・フィルタで
構成されるフォワード・フィルタ部の奇数番目には、受
信アンテナ1からの受信信号が直交復調された直交する
ベースバンド波形が入力され、フォワード・フィルタ部
の偶数番目には、受信アンテナ2からの受信信号が同様
に直交復調された直交するベース・バンド波形が入力さ
れる。
【0019】判定帰還形の適応等化器のフォワード・フ
ィルタ部および、フィード・バック・フィルタ部のタッ
プ係数は、シンボル・レート時間間隔ごとに行われるの
で、フォワード・フィルタの奇数番目に入力された受信
アンテナ1からの直交するベース・バンド波形とフォワ
ード・フィルタの偶数番目に入力された受信アンテナ2
からの直交するベース・バンド波形は、よく知られた従
来のLMSアルゴリズムあるいは、RLSアルゴリズム
により、適応等化される。
【0020】すなわち、上記の構成手段により、遅延波
がある場合にも効果的に合成ダイバーシチ効果を持たせ
ることが可能となる。
【0021】
【実施例】以下に本発明の一実施例について、図面を用
いて説明する。
【0022】図1は本発明の一実施例における合成ダイ
バーシチ受信機の回路の構成を示したものである。同図
において、1,2は受信アンテナ、3,4は受信アンテ
ナ1、2からの受信信号を増幅して周波数変換する受信
部である。5,6は受信系における最小の通過帯域幅を
持つチャンネル・フィルタとしての中間周波数帯の帯域
フィルタ(IF,BPF)である。7は中間周波数帯の
帯域フィルタ5,6の出力をディジタル変調波のシンボ
ル・レート(TS)の半分の時間間隔ごとに切替えるス
イッチ、8は直交復調器で、入力された受信アンテナ1
からの信号と受信アンテナ2からの信号を直交するベー
ス・バンド帯の信号に変換する。9はベース・バンドに
変換された直交するベース・バンド波形をディジタル信
号に変換するA/Dコンバータ、10,11,12はそ
れぞれ判定帰還形の適応等化器を構成するフォワード・
フィルタ(FFF)、フィード・バック・フィルタ(F
BF)、及び判定部である。なお、このフォワード・フ
ィルタ10は、シンボル・レートの半分の時間間隔(T
S/2)ごとのトランス・バーサル形のフィルタであ
る。
【0023】以上のような構成において、切替スイッチ
7は、時刻t=k・TS/2(kは整数)ごとに切替え
られ、例えば時刻がTS/2の偶数倍から奇数倍までの
間は、IF,BPF1により帯域制限された受信アンテ
ナからの受信信号を直交復調器8に入力する。直交復調
器8で直交するベース・バンド帯の信号に変換された受
信アンテナ1からの受信信号と受信アンテナ2からの受
信信号は、判定帰還形の等化器のフォワード・フィルタ
に入力される。判定帰還形の等化器のタップ係数の更新
は時刻t=to+nTs(nは整数、toは一定の定
数)ごとに行なうものとする。今、最大遅延がディジタ
ル変調波の1シンボル時間間隔(TS)程度の伝搬路を
仮定した場合の本発明の判定帰還形の適応等化部の入力
ベース・バンド波形およびタップ係数の関係は図2の構
成により説明される。
【0024】図2において、21,22,23はシンボ
ル・レート時間間隔の半分(TS/2)の遅延を持つ保
持回路で、28はシンボル・レート時間間隔(TS)の
遅延を持つ保持回路である。24,25,26,27,
29は、タップ係数の更新を計算するブロック32によ
り計算されたタップ係数と保持回路21,22,23,
28で遅延された直交するベース・バンド波形と、判定
された直交するシンボルとの積算器である。30は判定
器、31は誤差検出回路、33、34は加算器である。
【0025】今、時刻t=nTs+toでのIF,BP
F1により帯域制限された受信アンテナ1からの直交ベ
ース・バンド波形をR1(n)とし、時刻t=nTs+
S/2+toでのIF,BPF2により帯域制限され
た受信アンテナ2からの受信信号の直交ベース・バンド
波形をR2(n’)とし、時刻t=nTs+toでの遅
延された判定データをD(n)とするとt=nTs+t
oにおける、次のタップ係数の更新に使用される各部の
ベース・バンド波形は、すなわち判定前の判定帰還形の
等化器の出力は、次式で表される。ここでt=nTs+
toでの等化出力をE(n)、各部のタップ係数をC4
(n),C3(n),C2(n),C1(n),C5(n)
とする。 E(n)=C4(n)・R2(n’+1)+C3(n)・
1(n+1)+C2(n)・R2(n’)+C1(n)・
1(n)+C5(n)・D(n) タップ係数の更新はTSごとに行なわれるため、受信ア
ンテナ1からの信号は常にC1,C3により制御され、受
信アンテナ2からの信号は常にC2,C4により制御され
る。このため、等化出力E(n)は、受信アンテナ1か
らの信号と受信アンテナ2からの信号を効率的に合成
し、合わせて遅延波がある場合にも時間ダイバーシチ効
果を持つことになる。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、簡単
な構成で、遅延波がある周波数選択性フェージング下で
も有効に空間ダイバーシチ合成を行うことが可能とな
り、その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるダイバーシチ受信機の
構成を示すブロック結線図
【図2】同ダイバーシチ受信機の判定帰還形の適応等化
器の入力波形を説明するための回路のブロック結線図
【図3】従来の選択切替ダイバーシチ受信機のブロック
結線図
【図4】従来の判定帰還形の適応等化器を持つ受信機の
ブロック結線図
【図5】従来のフォワード・フィルタ合成形の合成ダイ
バーシチ受信機のブロック結線図
【符号の説明】
1、2 受信アンテナ 3、4 受信部 5、6 帯域フィルタ 7 スイッチ 8 直交復調器 9 A/Dコンバータ 10 フォワード・フィルタ 11 フィード・バック・フィルタ 12 判定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 裕理 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−10836(JP,A) 特開 平3−217111(JP,A) 特開 平5−95298(JP,A) 特表 平6−501366(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/00 H04B 7/02 - 7/12 H04L 1/02 - 1/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ第1、第2のアンテナを介し
    て、ディジタル変調波を増幅・受信する第1、第2の受
    信部と、それぞれ前記第1、第2の受信部の出力を最小
    の通過帯域幅を持つ第1、第2の中間周波数帯フィルタ
    と、前記中間周波数帯のフィルタの各出力をディジタル
    変調波のシンボル・レート時間間隔の半分の時間間隔ご
    とに切替えるスイッチと、直交するベース・バンド帯の
    アナログ信号を順次デジタル信号に変換する信号変換手
    段と、フォワード・フィルタ部が、ディジタル変調波の
    シンボル・レート時間間隔の半分の遅延を持つトランス
    バーサル形フィルタで構成され、前記信号変換手段の出
    力から合成ダイバーシチ等化を行なう判定帰還形適応等
    化器とを具備する合成ダイバーシチ受信機。
JP3342627A 1991-12-25 1991-12-25 合成ダイバーシチ受信機 Expired - Fee Related JP3033308B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342627A JP3033308B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 合成ダイバーシチ受信機
US07/995,077 US5335251A (en) 1991-12-25 1992-12-22 Diversity receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342627A JP3033308B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 合成ダイバーシチ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05175942A JPH05175942A (ja) 1993-07-13
JP3033308B2 true JP3033308B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=18355240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3342627A Expired - Fee Related JP3033308B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 合成ダイバーシチ受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5335251A (ja)
JP (1) JP3033308B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7376406B2 (en) 2004-04-16 2008-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity reception apparatus

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663820B2 (ja) * 1992-12-28 1997-10-15 日本電気株式会社 判定帰還形等化器
KR0143039B1 (ko) * 1993-02-26 1998-08-01 사토 후미오 다이버시티 수신기
JPH06343085A (ja) * 1993-04-07 1994-12-13 Hitachi Ltd 信号復調復号装置および信号復調復号方法
JP2541503B2 (ja) * 1994-04-28 1996-10-09 日本電気株式会社 干渉波除去装置
GB9424341D0 (en) * 1994-12-02 1995-01-18 Philips Electronics Uk Ltd Receiver diversity
US5579341A (en) * 1994-12-29 1996-11-26 Motorola, Inc. Multi-channel digital transceiver and method
JP2669393B2 (ja) * 1995-04-11 1997-10-27 日本電気株式会社 干渉波除去装置
US6014570A (en) * 1995-12-18 2000-01-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Efficient radio signal diversity combining using a small set of discrete amplitude and phase weights
US6437932B1 (en) * 1996-05-16 2002-08-20 Lsi Logic Corporation Decision based time-varying equalizers
US5835855A (en) * 1996-06-12 1998-11-10 3Com Corporation Antenna scanning system with low frequency dithering
JPH10247869A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Nec Corp ダイバーシティ回路
DE19852454B4 (de) * 1997-12-08 2005-11-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Verbessern einer Funkübertragung über eine Funkstrecke zwischen einem Sender und einem Empfänger
FR2782882B1 (fr) * 1998-08-26 2000-10-20 Sfr Sa Procede de test d'un reseau de radiocommunication, dispositif et station de correspondants
KR100442818B1 (ko) 1998-10-14 2004-09-18 삼성전자주식회사 순차적 갱신 적응형 등화기 및 그 방법
FR2801753B1 (fr) * 1999-11-25 2002-05-03 Groupe Ecoles Telecomm Perfectionnements aux dispositifs d'egalisation adaptative pour recuperateurs de systemes de communication numeriques
FI113819B (fi) * 2000-10-17 2004-06-15 Nokia Corp Menetelmä radiotaajuisen signaalin vastaanottamiseksi ja vastaanotinlaite
GB2382954B (en) * 2001-12-04 2004-03-10 Lucent Technologies Inc A telecommunications station such as a umts base station and a method of detecting a parameter of a signal transmitted therefrom
US6920193B2 (en) * 2002-12-19 2005-07-19 Texas Instruments Incorporated Wireless receiver using noise levels for combining signals having spatial diversity
US7283063B2 (en) * 2005-07-07 2007-10-16 Mars Company Above ground antenna and transmitter for utility meters
US7498953B2 (en) 2004-11-16 2009-03-03 Salser Jr Floyd Stanley Smart transmitter for utility meters
US7796956B2 (en) * 2005-05-03 2010-09-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Receiver for a multi-antenna, multi-band radio
US8824526B2 (en) * 2010-02-18 2014-09-02 Intel Mobile Communications GmbH Apparatus and method for antenna diversity reception
US9020074B2 (en) * 2010-02-18 2015-04-28 Intel Mobile Communications GmbH Apparatus and method for antenna diversity reception

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4281411A (en) * 1979-06-25 1981-07-28 Signatron, Inc. High speed digital communication receiver
US4328585A (en) * 1980-04-02 1982-05-04 Signatron, Inc. Fast adapting fading channel equalizer
CA2021232C (en) * 1989-07-17 1993-09-21 Hiroyasu Muto Diversity receiving system for use in digital radio communication with means for selecting branch by estimating propagation path property
JPH03155228A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Toshiba Corp ダイバーシティ受信装置
JPH03245628A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 時分割多重アクセス装置の端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7376406B2 (en) 2004-04-16 2008-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity reception apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5335251A (en) 1994-08-02
JPH05175942A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3033308B2 (ja) 合成ダイバーシチ受信機
US9252865B2 (en) Interference reduction for multiple signals
JP2780576B2 (ja) 干渉波除去装置
JP3803218B2 (ja) 移動通信システムの基地局と移動局
US6151484A (en) Communications apparatus and methods for adaptive signal processing based on mobility characteristics
JP2556179B2 (ja) ダイバーシティ受信方式
JP2797153B2 (ja) データ受信装置
JPH1198066A (ja) 復調器及び復調方法
JP2000224139A (ja) ダイバーシチ受信装置
JP2858508B2 (ja) 干渉波除去装置
US7319822B2 (en) System and method of space-time equalization to mitigate effects of fading and scintillation for wireless communication
JP2001333005A (ja) 光空間伝送システム、光空間伝送方法及び光空間伝送装置
US5155744A (en) Combiner for radio receiving system which uses a viterbi demodulator
JPH09284353A (ja) 受信機
US20020141506A1 (en) Signal processor used for symbol recovery and methods therein
JP2002152170A (ja) ダイバーシティ受信機及び直交周波数分割多重信号受信方法
US7555076B2 (en) Modular device for multiple reception of a modulated signal
JP2894088B2 (ja) 干渉波除去装置
JPH0435546A (ja) 干渉波除去方式
US6094167A (en) Process and device for reception with directional resolution
JP3141661B2 (ja) 等化復調器
JP3601302B2 (ja) ダイバーシチ受信装置
JP3260032B2 (ja) データ受信装置
Dinis et al. Adaptive serial OQAM-type receivers for mobile broadband communications
JPH11205209A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees