JP3029878U - パソコンラック - Google Patents

パソコンラック

Info

Publication number
JP3029878U
JP3029878U JP1996004122U JP412296U JP3029878U JP 3029878 U JP3029878 U JP 3029878U JP 1996004122 U JP1996004122 U JP 1996004122U JP 412296 U JP412296 U JP 412296U JP 3029878 U JP3029878 U JP 3029878U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg plate
attached
slide
plate
right leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004122U
Other languages
English (en)
Inventor
八郎 井上
Original Assignee
八郎 井上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 八郎 井上 filed Critical 八郎 井上
Priority to JP1996004122U priority Critical patent/JP3029878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029878U publication Critical patent/JP3029878U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンピューターを使用する場所に合わせて、
コンパクトに操作のしやすい形状を選択でき、付属する
周辺機器の配置にも、使用し易い位置調節機能をもつパ
ソコンラックを提供することにある。 【構成】 左脚板1と右脚板2の対向壁の下端中央に下
部支持板3と、上端後部に後部支持板4を取付け、下部
支持板3の上方の対向壁に棚板5を取付け、左脚板1と
右脚板2を接合し、左脚板1と右脚板2の上部で対向壁
にスライド溝6を取付け、スライド溝6にスライドキー
ボードテーブル7を嵌入し前後に動くよう取付け、スラ
イドキーボードテーブル7の前部下端に、回転式マウス
テーブル8を取付け、左脚板1と右脚板2の上面にディ
スプレーテーブル9を乗せて取付ける、左脚板1と右脚
板2の後部上端にプリンターアングル10を取付け、そ
の上部を直角に曲げた上面にプリンターテーブル11を
乗せて取付ける、後部支持板4の片側の一端を欠切して
孔をあけ、そこに二口コンセント12を取付けたことを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、コンピューターの操作がしやすい配置機能となり、使用する場所 に合わせた形状を選択できるようにしたパソコンラックに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来同種の市販製品はスチール製のものが多くあり、いずれも配置方法が上下 配置と形状は似ているが、本体が一体化となった固定されたもので、自由な位置 調節ができない不便さと、使用の目的として企業の事務所などの場所を主に考え られていたので、限られた形状のものが多くあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする課題は、コンピューターを使用する場所に合わせて、コンパ クトで操作のしやすい形状を選択でき、付属する周辺機器の配置にも、使用しや すい位置調節機能をもつパソコンラックの提供を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を達成するため、左脚板1と右脚板2の対向壁の下端中央に下部支 持板3と、上端後部に後部支持板4を取付け、下部支持板3の上方の対向壁に棚 板5を取付け、左脚板1と右脚板2を接合する、左脚板1と右脚板2で対向する 上部壁面にスライド溝6を左右対称に取付け、スライド溝6にスライドキーボー ドテーブル7を嵌入し前後に動くようにして取付け、スライドキーボードテーブ ル7の前部下端に、スライドキーボードテーブル7の下面と片側前方へ出入りす る回転式マウステーブル8を取付け、左脚板1と右脚板2の上面にディスプレー テーブル9を乗せて取付ける、左脚板1と右脚板2の後部上端にプリンターアン グル10を取付け、プリンターアングル10の上部を直角に曲げた水平となる上 面にプリンターテーブル11を乗せて取付ける、後部支持板4の片側の一端を欠 切して孔をあけ、後部支持板4に二口コンセント12を取付ける手段を講じたも のである。 また、前記左脚板1と右脚板2の後部上端に取付けるプリンターアングル10 の下部において、ネジ止め式調節部13によりプリンターテーブル11高さ調節 を自由にできるようにした。 また、前記回転式マウステーブル8の下面の一端に、中心に孔のあく歯車15 を固定するように取付け、歯車15の中心の孔に下面から軸ネジ16を螺入し、 回転式マウステーブル8とスライドキーボードテーブル7の間にワッシャー17 を螺嵌し、スライドキーボードテーブル7の下面側端に回転式マウステーブル8 を取付ける、左脚板1と右脚板2の上部の内壁に設くスライド溝6に接近して、 その下部片側の内壁に歯形状の直線となるラック18を併設し、回転式マウステ ーブル8の下面に取付けた歯車15とラック18歯合させることにより、スライ ドキーボードテーブル7を前後に出入りさせる動作に、回転式マウステーブル8 が追動するようにした。 また、前記回転式マウステーブル8の下面側端から軸ネジ16を螺入し、回転 式マウステーブル8とスライドキーボードテーブル7の間にワッシャー17を螺 嵌し、スライドキーボードテーブル7の下面側端に回転式マウステーブル8を取 付ける、回転式マウステーブル8の下面の軸ネジ16に接近して前部ネジ19を 取付け、前部ネジ19の斜め後部で後部ネジ20をスライドキーボードテーブル 7の下面に取付ける、前部ネジ19と後部ネジ20にスプリング14を張着する ように取付け、スライドキーボードテーブル7を引き出すことにより回転式マウ ステーブル8がスプリング14の張力で前方片側へ回転して出るようにした。 また、前記左脚板1と右脚板2の脚の長さを短くして、座敷等でも使用できる ようにした。 また、前記左脚板1と右脚板2の脚の長さを、スライド溝6の下部まで短くし て、事務机及びテーブルの卓上で使用できるようにした。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下、図面に示す実施の形態について説明する。
【0006】 図示のパソコンラックは、木製又はスチール製の任意形状となる左脚板1と右 脚板2の対向壁の下端中央に下部支持板3と、上端後部に後部支持板4を螺着し 、下部支持板3の上方の対向壁に棚板5を螺着し、左脚板1と右脚板2を接合す る、左脚板1と右脚板2の対向する上部壁面に、スライド溝6を左右対称に取付 け、スライド溝6にスライドキーボードテーブル7を嵌入し前後に動くようにし て取付け、スライドキーボードテーブル7の前部下端にスライドキーボードテー ブル7の下面と片側前方に出入りする、回転式マウステーブル8を取付け、左脚 板1と右脚板2の上面にディスプレーテーブル9を乗せて螺設する、左脚板1と 右脚板2の後部上端にプリンターアングル10を螺着し、プリンターアングル1 0の上部を直角に曲げた水平となる上面にプリンターテーブル11を乗せて螺設 する、後部支持板4の片側の一端を欠切して孔をあけ、後部支持板4に二口コン セント12を挿入して取付けてなるものである。
【0007】 さらに、左脚板1と右脚板2の後部上端に取付けるプリンターアングル10の 下部において、ディスプレーとプリンターを設置する位置調節が出来るように、 5ヶ所のネジ孔のあくネジ止め式調節部13を設け、プリンターテーブル11の 上げ下げ自在となる。
【0008】 このパソコンラックを使用するときは、ディスプレーテーブル9にはコンピュ ーターのディスプレーを設置し、スライドキーボードテーブル7にキーボードを 設置し、プリンターテーブル11にはプリンターを設置する、これらを設置する にあたり、コンピューターのディスプレーを設置において、それぞれの機種サイ ズに応じて必要とする空間を、プリンターアングル10の下部にある、ネジ止め 式調節部13の5ケ所のネジ孔でスペースの選択をして固着することができる、 また、スライドキーボードテーブル7は左脚板1と右脚板2の上部の内壁に設 く、スライド溝6に嵌入し前後に動くようになり、コンピューターを使用する時 に、前方に引き出して操作できるようになり、そしてスライドキーボードテーブ ル7の下面側端に設く、回転式マウステーブル8は利き腕に合わせて、左側又は 右側に取付けが可能で、スライドキーボードテーブル7を引き出すと回転して前 方片側に出て、マウスの操作スペースが確保出来るようになる、これらの機材の 配置において、設置する室内で広い場所を必要とせず、上下間にコンパクトに配 置することが可能となり、配線など接続も短くできるもので、コンピューターの 操作がしやすい配置を得ることが出来る。
【0009】 また、図3に示すものは、スライドキーボードテーブル7の回転式マウステー ブル8の一端に穴をあけ、回転式マウステーブル8の下面に、中心に孔のあく歯 車15を固着し、その歯車15の中心の孔から軸ネジ16を螺入りし、回転式マ ウステーブル8とスライドキーボードテーブル7の間にワッシャー17を螺嵌し て回転式マウステーブル8を螺設し、左脚板1と右脚板2の内面上部に設くスラ イド溝6に片方に接近して、その下部側面に歯形状で直線となるラック18を併 設し、回転式マウステーブル8の下面に取付けた歯車15とラック18を歯合さ せることでスライドキーボードテーブル7を前後に出入りさせる動作に、回転式 マウステーブル8が追動するようにしたものである。
【0010】 また、図4に示すものは、スライドキーボードテーブル7の下面の側端に取付 ける回転式マウステーブル8の側端に孔をあけ、その孔に軸ネジ16を螺入し、 回転式マウステーブル8とスライドキーボードテーブル7の間に、ワッシャー1 7を螺嵌して回転式マウステーブル8を螺設し、回転式マウステーブル8の下面 の軸ネジ16に接近して前部ネジ19を取付け、前部ネジ19の斜め後部となる スライドキーボード7の下面に後部ネジ20を取付け、前部ネジ19と後部ネジ 20にスプリング14を張着するように取付け、スライドキーボードテーブル7 を引き出すと回転式マウステーブル8がスプリング14の張力で前方片側へ回転 するようにしたものである。
【0011】 尚、前記した構成例は一例で、これに限定されず用途に応じて色及び形状、サ イズ等の構成を変えられるものである、図1に示す本体の寸法(mm)は、約4 50(奥行)×1280(高さ)×600(幅)である。
【0012】
【考案の効果】
本考案は、以上のような構成によって次のような効果を備えている。
【0013】 左脚板1と右脚板2の脚の長さを変えることにより、場所を限定せずイス掛け でも、座敷でも座った状態でも、コンピューターの操作がし易い配置を得ること ができ、それぞれの場所にコンパクトに収まるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の実施例を示す背面図である。
【図3】本考案の回転式マウステーブルに係る要部側面
図である。
【図4】本考案の回転式マウステーブルに係る要部側面
図である。
【符号の説明】
1 左脚板 2 右脚板 3 下部支持板 4 後部支持板 5 棚板 6 スライド溝 7 スライドキーボードテーブル 8 回転式マウステーブル 9 ディスプレーテーブル 10 プリンターアングル 11 プリンターテーブル 12 二口コンセント 13 ネジ止め式調節部 14 スプリング 15 歯車 16 軸ネジ 17 ワッシャー 18 ラック 19 前部ネジ 20 後部ネジ

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左脚板(1)と右脚板(2)の対向壁の
    下端中央に下部支持板(3)と、上端後部に後部支持板
    (4)を取付け、下部支持板(3)の上方の対向壁に棚
    板(5)を取付け、左脚板(1)と右脚板(2)を接合
    する、左脚板(1)と右脚板(2)の対向する上部壁面
    にスライド溝(6)を取付け、スライド溝(6)にスラ
    イドキーボードテーブル(7)を嵌入し前後に動くよう
    にして取付け、スライドキーボードテーブル(7)の前
    部下端に、スライドキーボードテーブル(7)の下面と
    片側前方へ出入りする回転式マウステーブル(8)を取
    付け、左脚板(1)と右脚板(2)の上面にディスプレ
    ーテーブル(9)を乗せて取付ける、左脚板(1)と右
    脚板(2)の後部上端にプリンターアングル(10)を
    取付け、プリンターアングル(10)の上部を直角に曲
    げた水平となる上面にプリンターテーブル(11)を乗
    せて取付ける、後部支持板(4)の片側の一端を欠切し
    て孔をあけ、後部支持板(4)に二口コンセント(1
    2)を取付けてなるパソコンラック。
  2. 【請求項2】 前記左脚板(1)と右脚板(2)の後部
    上端に取付けるプリンターアングル(10)の下部にお
    いて、ネジ止め式調節部(13)によりプリンターテー
    ブル(11)の高さ調節を自由にできるようにした請求
    項1記載のパソコンラック。
  3. 【請求項3】 前記回転式マウステーブル(8)の下面
    の一端に、中心に孔のあく歯車(15)を固定するよう
    に取付け、歯車(15)の中心の孔に下面から軸ネジ
    (16)を螺入し、回転式マウステーブル(8)とスラ
    イドキーボードテーブル(7)の間にワッシャー(1
    7)を螺嵌し、スライドキーボードテーブル(7)の下
    面側端に回転式マウステーブル(8)を取付ける、左脚
    板(1)と右脚板(2)の上部の内壁に設くスライド溝
    (6)に接近して、その下部片側の内壁に歯形状の直線
    となるラック(18)を併設し、回転式マウステーブル
    (8)の下面に取付けた歯車(15)とラック(18)
    歯合させることにより、スライドキーボードテーブル
    (7)を前後に出入りさせる動作に、回転式マウステー
    ブル(8)が追動するようになる請求項1又は2記載の
    パソコンラック。
  4. 【請求項4】 前記回転式マウステーブル(8)の下面
    側端から軸ネジ(16)を螺入し、回転式マウステーブ
    ル(8)とスライドキーボードテーブル(7)の間にワ
    ッシャー(17)を螺嵌し、スライドキーボードテーブ
    ル(7)の下面側端に回転式マウステーブル(8)を取
    付ける、回転式マウステーブル(8)の下面の軸ネジ
    (16)に接近して前部ネジ(19)を取付け、前部ネ
    ジ(19)の斜め後部で後部ネジ(20)をスライドキ
    ーボードテーブル(7)の下面に取付ける、前部ネジ
    (19)と後部ネジ(20)にスプリング(14)を張
    着するように取付け、スライドキーボードテーブル
    (7)を引き出すことにより回転式マウステーブル
    (8)がスプリング(14)の張力で前方片側へ回転し
    て出るようになる請求項1又は2記載のパソコンラッ
    ク。
  5. 【請求項5】 前記左脚板(1)と右脚板(2)の脚の
    長さを短くして、座敷等でも使用できるようにした請求
    項1乃至4記載のパソコンラック。
  6. 【請求項6】 前記左脚侭(1)と右脚板(2)の脚の
    長さをスライド溝(6)の下部まで短くして、事務机及
    びテーブルの卓上で使用できるようにした請求項1又は
    2記載のパソコンラック。
JP1996004122U 1996-04-05 1996-04-05 パソコンラック Expired - Lifetime JP3029878U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004122U JP3029878U (ja) 1996-04-05 1996-04-05 パソコンラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004122U JP3029878U (ja) 1996-04-05 1996-04-05 パソコンラック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029878U true JP3029878U (ja) 1996-10-11

Family

ID=43164890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004122U Expired - Lifetime JP3029878U (ja) 1996-04-05 1996-04-05 パソコンラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029878U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105302250A (zh) * 2015-11-19 2016-02-03 衡阳泰豪通信车辆有限公司 一种显示器、键盘和鼠标托板一体化安装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105302250A (zh) * 2015-11-19 2016-02-03 衡阳泰豪通信车辆有限公司 一种显示器、键盘和鼠标托板一体化安装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1619438A3 (en) Wall mounting structure for a flat panel display
CA2370243C (en) Pull-out keyboard tray
US20050248239A1 (en) Adjustable height casegood and desk
JP3029878U (ja) パソコンラック
US4830614A (en) Oral hygiene work station
JP2001353028A (ja) 昇降パネル付きワゴンデスク
CN201178533Y (zh) 半开放式操作台
JP3820692B2 (ja) 昇降天板付き学習机
JP3937619B2 (ja) デスクパネル装置
JP3743069B2 (ja) 机上棚における照明装置
JPH0614574Y2 (ja) 机装置
JPH0722114Y2 (ja) 棚装置
JPH0316497Y2 (ja)
CN217117778U (zh) 一种配备宾客座位于一体的办公桌
CN218588619U (zh) 一种用于学生椅的按压式椅背后倾结构
CN215838004U (zh) 一种可调节的椅子
CN218008675U (zh) 一种双人位升降桌
JP3189749B2 (ja) 昇降天板付きワゴンデスク
JP2005087232A (ja) 補助天板付家具
JPH10295457A (ja) 机上用書棚装置
JPH083304Y2 (ja) 事務用机
KR900009489Y1 (ko) 다용도 책상
JP2006311896A (ja) 移動及び変形可能なキッチンカウンタ
JP3058847U (ja) 飾り棚
CN2322466Y (zh) 高度调整装置