JP3028754U - 遊動おもり - Google Patents

遊動おもり

Info

Publication number
JP3028754U
JP3028754U JP1996002703U JP270396U JP3028754U JP 3028754 U JP3028754 U JP 3028754U JP 1996002703 U JP1996002703 U JP 1996002703U JP 270396 U JP270396 U JP 270396U JP 3028754 U JP3028754 U JP 3028754U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
thread
spiral
wire
floating weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996002703U
Other languages
English (en)
Inventor
茂雄 岡山
Original Assignee
株式会社岡山製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社岡山製作所 filed Critical 株式会社岡山製作所
Priority to JP1996002703U priority Critical patent/JP3028754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028754U publication Critical patent/JP3028754U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】魚つりの仕掛けを切断しないで、遊動おもりの
取り付け、取り外しが出来るようにすること。 【構成】おもり(1)の道糸通し用リング部(2)を一
回転以上の螺旋状、若しくは内周に沿って渦巻状にした
もの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、魚釣り用のおもりに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の遊動うきは図8のように、おもり(1)に道糸通し用リング部(2)を 設けている。使用する時は、おもり止めゴム(3)を道糸(4)に貫通させ、お もり(1)の道糸通し用リング部(2)に道糸(4)を通し、更におもり止めゴ ム(3)を道糸(4)に貫通させ、2個のおもり止めゴム(3)の間に道糸通し 用リング部(2)がおさまるにようにセットする。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
遊動おもりを釣りの状況により交換しようとしても、その度、仕掛けを切断し て、おもり止めゴム(3)を道糸(4)より取り去らなければ、遊動おもりを交 換する事が出来ないので大変不便だった。この考案の解決しようとする課題は、 仕掛けを切断しないで、容易に道糸(4)に取り付け、取り外し出来る遊動おも りを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
おもり(1)にワイヤ(5)を固着し、該ワイヤ(5)の先端部を一回転以上 螺旋状及び一回転以上内周に沿って渦巻状に形成し、道糸通し用リング部(2) にすればよい。
【0005】
【作用】
道糸(4)の一方を、ワイヤ(5)のつけ根側より螺旋及び渦巻に沿って回せ ば、道糸通し用リング部(2)に道糸(4)は貫通する。また、道糸(4)のも う一方を、同じようにワイヤ(5)のつけ根側より螺旋及び渦巻に沿って回せば 、道糸通し用リング部(2)より道糸(4)は外れる。
【0006】
【実施例】
実施例1 図1は、実施例1を示す斜視図である。 おもり(1)にワイヤ(5)を固着し、該ワイヤ(5)の先端部を一回転以上螺 旋状に形成し、道糸通し用リング部(2)にする。
【0007】 実施例2 図2は、実施例2を示す斜視図である。 おもり(1)にワイヤ(5)を固着し、該ワイヤ(5)の先端部を一回転以上渦 巻状に形成し、道糸通し用リング部(2)にする。
【0008】
【考案の効果】
この考案に係わる遊動おもりにおいては、道糸(4)をワイヤ(5)の螺旋及 び渦巻に沿って回すだけで、仕掛けを切断しないで道糸(4)から遊動おもりを 取り付け、取り外しが容易に出来るのようになった。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す斜視図である。
【図2】実施例1を示す正面図である。
【図3】実施例1を示す側面図である。
【図4】実施例2を示す斜視図である。
【図5】実施例2を示す正面図である。
【図6】実施例2を示す側面図である。
【図7】実施例1の使用状態を示す斜視図である。
【図8】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 おもり 2 道糸通し用リング部 3 おもり止めゴム 4 道糸 5 ワイヤ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】おもり(1)の道糸通し用リング部(2)
    を一回転以上螺旋状に形成したことを特徴した遊動おも
    り。
  2. 【請求項2】一回転以上内周に沿って渦巻状に形成した
    ことを特徴した請求項1記載の遊動おもり。
JP1996002703U 1996-03-05 1996-03-05 遊動おもり Expired - Lifetime JP3028754U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996002703U JP3028754U (ja) 1996-03-05 1996-03-05 遊動おもり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996002703U JP3028754U (ja) 1996-03-05 1996-03-05 遊動おもり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3028754U true JP3028754U (ja) 1996-09-13

Family

ID=43163810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996002703U Expired - Lifetime JP3028754U (ja) 1996-03-05 1996-03-05 遊動おもり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3028754U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4697377A (en) Finger grip attachment for a fishing rod
JP3028754U (ja) 遊動おもり
US2077184A (en) Fishline float
US3949513A (en) Fishing float
JP3028753U (ja) 遊動うき
US2419753A (en) Fishhook retaining clip
JPS6035400Y2 (ja) 釣り用天秤
CN214387094U (zh) 一种带延长部分的衣挂
JP3005424U (ja) 仕掛け巻き
JP2529985Y2 (ja) 友釣り用掛けばり
JPS6329425Y2 (ja)
JP3030003U (ja) 糸がらみしない釣竿用導糸環
JPH0224466Y2 (ja)
JP3006622U (ja) 根掛り切り器
JP3032018U (ja) 着脱式クリップウキ
JP3028499U (ja) 釣針外し具
JP3004146U (ja)
JPH0359Y2 (ja)
JPS6131061U (ja) つり竿
JPS5854929Y2 (ja) 球根ホルダ−
JP3065714U (ja) 釣り針
JP3022930U (ja) 釣竿キャップ
JP3021746U (ja) 釣り糸巻付、釣竿短縮具
JPH0318519Y2 (ja)
JP3039683U (ja) 釣り針はずし