JP3024291U - 各種処理施設に於ける臭気処理装置 - Google Patents

各種処理施設に於ける臭気処理装置

Info

Publication number
JP3024291U
JP3024291U JP1995013004U JP1300495U JP3024291U JP 3024291 U JP3024291 U JP 3024291U JP 1995013004 U JP1995013004 U JP 1995013004U JP 1300495 U JP1300495 U JP 1300495U JP 3024291 U JP3024291 U JP 3024291U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
odor
soil
sand
treatment
rice bran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995013004U
Other languages
English (en)
Inventor
良一 岡本
Original Assignee
永和調査設計株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 永和調査設計株式会社 filed Critical 永和調査設計株式会社
Priority to JP1995013004U priority Critical patent/JP3024291U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024291U publication Critical patent/JP3024291U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種処理施設などに於ける臭気処理を動力エ
ネルギーを使用することなく、効率良く行って経済性と
環境汚染防止に寄与することを目的とする。 【解決手段】 地面下に処理施設からの臭気吹出管を臭
気吸収レンガを介在させて敷設した地表面に対し、米
糠、ピートモス、酵母菌、放線菌、光合成細菌、乳酸
菌、糖密、真砂土などを適当量混合した醗酵土を30c
m〜70cmの高さに盛り上げた構成を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、加工処理場など各種処理施設に於いて発生する臭気処理装置に関す る。
【0002】
【従来の技術】
各種処理施設で発生する悪臭除去にはフィルターや臭気吸着物質などを使用し た装置を経て外気中へ排気することが一般的であるが、近年では排気管を土中に 導き、土中に敷設した臭気吸収レンガ内へ放出することにより実施することが行 われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記に於ける後者の方法は前者に比べ設備的に安価であり、且つ運転費も軽少 で済む利点があるものの、完全無臭の作用効果で劣る問題点のあるものとなって いる。 本考案は上記問題点を解決せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は地面下に処理施設からの臭気吹出管を臭気吸収レンガを介在させて敷 設した地表面に対し、米糠、ピートモス、酵母菌、放線菌、光合成細菌、乳酸菌 、糖密、真砂土などを適当量混合した醗酵土を30cm〜70cmの高さに盛り 上げた構成とする。
【0005】 このさい、米糠を1に対しピートモスを0.2〜0.3、酵母菌、放線菌、光 合成細菌、乳酸菌類を0.1〜0.2、真砂土を25〜35の容積比で混ぜ合わ せたものが幾多の実験結果から優れたものとなっており、また米糠の外には籾穀 、麸、ゼオライト、バークなどを、また菌類に対してはリン酸、酵母エキスを、 更に真砂土の外には黒ぼく土、多孔質セラミック、パーライトなどを混合させる ことができる。
【0006】
【考案の実施の形態】
図1は本考案装置の模式説明図であって、1は加工水産場などの処理工場、2 は該工場からのダクト管で先端は戸外の処理装置3に導かれる。 図2は臭気処理装置3の部分詳細断面図であって、地面下30〜50cm(抜 管2b径の凡そ3,4倍とする)の深さに砂基礎3aを設け、該上面に臭気吸収 レンガ3bを埋設した囲床3c(一般的に6m×10m)を形成して上記ダクト 管2を砂基礎3a上の臭気吸収レンガ3b内へ配設するのであり、2aは主管、 2bは板管である。
【0007】 4は上記の地面上へ一定高さ堆積させた醗酵土であって、該醗酵土は米糠、ピ ートモス、酵母菌、放線菌、光合成細菌、乳酸菌、糖密、真砂土などを適当量混 合した醗酵土を30cm〜70cmの高さに盛り上げるのであり、このさい米糠 1に対しピートモスを0.2〜0.3、酵母菌、放線菌、光合成細菌、乳酸菌類 を0.1〜0.2、真砂土を25〜35の容積比で混ぜ合わせたものが、本考案 者の数多くの実験例から特に優れた作用効果(無臭、無公害)が得られることが 解った。
【0008】 なお、上記醗酵土には米糠の外に籾穀、麸、ゼオライト、バークなどを、また 菌類の外にはリン酸、酵母エキスを、更に真砂土の外には黒ぼく土、多孔質セラ ミック、パーライトなどを混合させて、その作用効果を一層助長させることがで きる。
【0009】 上記で籾殼、麸、ゼオライト、バークなどは米糠1に対して籾殻は0.1〜0 .2、麸は0.2〜0.5、ゼオライトは0.1〜0.2、バークは0.2〜0 .5の割合とするのが良く、また黒ぼく土は真砂土1に対して0.03〜0.0 4、多孔質セラミックやパーライトなどは0.06〜0.1とするのが良い。
【0010】 図3は上記処理装置の平面図であり、醗酵土4は囲床3C上面を完全に囲蔽す る台形状に盛土させるのである。
【0011】
【考案の効果】
本考案は以上の通り構成するものであって、各種処理工場に於ける排気をダク ト管2を介して戸外に構成した上記処理装置3に導くのであり、排気は主管2a から抜管2bを経て臭気吸収レンガ3b内へ放出されて該臭気吸収レンガ3b及 びその上面に堆積され好気醗酵されてなる特殊醗酵土4を通過することにより、 完全無臭、無公害となされる。 なお、本考案装置によれば動力エネルギーを要することなく、効率良く各種処 理施設に於ける臭気処理を可能とするのであって、経済性と環境汚染防止に寄与 すること大ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の模式説明図である。
【図2】臭気処理装置の部分詳細断面図である。
【図3】臭気処理装置の平面図である。
【符号の説明】
1 処理工場 2 ダクト管 3 臭気処理装置 4 醗酵土
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/34 ZAB

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面下に処理施設からの臭気吹出管を臭
    気吸収レンガを介在させて敷設した地表面に対し、米
    糠、ピートモス、酵母菌、放線菌、光合成細菌、乳酸
    菌、糖密、真砂土などを適当量混合した醗酵土を30c
    m〜70cmの高さに盛り上げた構成となすことを特徴
    とした各種処理施設に於ける臭気処理装置。
  2. 【請求項2】 米糠を1に対しピートモスを0.2〜
    0.3、酵母菌、放線菌、光合成細菌、乳酸菌類を0.
    1〜0.2、真砂土を25〜35の容積比で混ぜ合わせ
    た醗酵土を使用することを特徴とした請求項1記載の各
    種処理施設に於ける臭気処理装置。
  3. 【請求項3】 米糠の外に籾穀、麸、ゼオライト、バー
    クなどを、また菌類の外にリン酸、酵母エキスを、更に
    真砂土の外に黒ぼく土、多孔質セラミック、パーライト
    などを混合させることを特徴とした請求項1記載の各種
    処理施設に於ける臭気処理装置。
JP1995013004U 1995-10-31 1995-10-31 各種処理施設に於ける臭気処理装置 Expired - Lifetime JP3024291U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995013004U JP3024291U (ja) 1995-10-31 1995-10-31 各種処理施設に於ける臭気処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995013004U JP3024291U (ja) 1995-10-31 1995-10-31 各種処理施設に於ける臭気処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024291U true JP3024291U (ja) 1996-05-17

Family

ID=43159534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995013004U Expired - Lifetime JP3024291U (ja) 1995-10-31 1995-10-31 各種処理施設に於ける臭気処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024291U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200101629A (ko) * 2019-02-20 2020-08-28 충남대학교산학협력단 부식물질 및 유산균을 포함하는 가축 분뇨 악취 제거용 조성물
JP2021058676A (ja) * 2019-01-18 2021-04-15 高島 伴治 吸湿材含有消臭粉末及び消臭方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021058676A (ja) * 2019-01-18 2021-04-15 高島 伴治 吸湿材含有消臭粉末及び消臭方法
JP7448127B2 (ja) 2019-01-18 2024-03-12 伴治 高島 吸湿材含有消臭粉末及び消臭方法
KR20200101629A (ko) * 2019-02-20 2020-08-28 충남대학교산학협력단 부식물질 및 유산균을 포함하는 가축 분뇨 악취 제거용 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105236551B (zh) 一种土壤快滤床净化生物反应器尾气系统
CN207108742U (zh) 一种畜禽废水处理系统
KR20020017621A (ko) 가축분뇨등의 신속한 무취화 및 퇴비화 방법 및 그 조성물
CN201036276Y (zh) 净化室内空气的植物盆栽装置
CN207811608U (zh) 有机肥密闭好氧发酵室
JP3024291U (ja) 各種処理施設に於ける臭気処理装置
CN109503232A (zh) 一种垃圾焚烧发电厂的垃圾发酵系统及方法
ES2280681T3 (es) Un procedimiento y una planta para el tratamiento aerobico de materiales que tienen un componente organico muy susceptible de fermentacion.
CN209322687U (zh) 一种污泥预干化好氧发酵联合处理系统
CN207708831U (zh) 一种医院废气处理装置
CN111389217A (zh) 一种超高温污泥堆肥渗滤液和臭气协同处理系统及处理方法
CN107793004A (zh) 一种城市生活污泥的生物处理系统
CN109821400A (zh) 一体化屋顶废气处理植物床
JP3975293B2 (ja) 生ごみの処理システム
CN201921627U (zh) 发酵臭气叠层除臭装置
CN109180253A (zh) 一种适用于富营养化底泥堆肥发酵的可拆卸装置
JP2001510139A (ja) 機械的コンポストの改良
KR100648443B1 (ko) 바이오-타워
JP3912871B2 (ja) 寒冷地対応の家畜ふん尿堆肥化処理用脱臭装置
KR101647448B1 (ko) 분뇨 제거용 미생물 제조방법 및 분뇨 소멸 악취 제거제
US20040023363A1 (en) Biofiltering system for treating air
CN217287902U (zh) 一种生态滤池净化除臭装置
CN108043215A (zh) 一种医院废气处理装置及方法
JP3036753U (ja) 微生物分解処理便槽
JP3412024B2 (ja) ダイオキシン類の低減剤及びそれを用いるダイオキン類の低減方法