JP3023819U - プレスの上型の位置決め装置 - Google Patents

プレスの上型の位置決め装置

Info

Publication number
JP3023819U
JP3023819U JP1995011955U JP1195595U JP3023819U JP 3023819 U JP3023819 U JP 3023819U JP 1995011955 U JP1995011955 U JP 1995011955U JP 1195595 U JP1195595 U JP 1195595U JP 3023819 U JP3023819 U JP 3023819U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
knock pin
press
fitted
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011955U
Other languages
English (en)
Inventor
忠人 内田
Original Assignee
忠人 内田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠人 内田 filed Critical 忠人 内田
Priority to JP1995011955U priority Critical patent/JP3023819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023819U publication Critical patent/JP3023819U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属板のプレス加工に用いられる上型の位置
決め装置の着脱を容易にする。 【解決手段】 ダイホルダー1の下面にノックピン3嵌
込用の非貫通基準孔1aを上向に設け、ダイホルダー1
の下面に取付ける上型2に前記基準孔1aに対応した貫
通孔2aを設けてある。頭部側にねじ孔3aを設けたノ
ックピン3を前記貫通孔2aと基準孔1aに股がって嵌
込んだ状態において、貫通孔2a内のノックピン3の後
側にC形断面で且つ母線方向の切目4aを波形に食違わ
せた形状のスプリングプラグ4が圧入してある。圧入状
態のスプリングプラグ4の最小内径Dをノックピン3の
ネジ孔3aのねじ谷径dよりも大きく形成してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】 この考案は、金属板のプレス加工に用いられる 上型の位置決め装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 図1・図6を参考にして説明する。ダイホルダー1と上型 7とを重ね、上型7に設けた貫通孔7aとダイホルダー1の基準孔1aを合致さ せ、ノックピン3を嵌込んだのち、ねじプラグ8を捻込んでいた。ノックピン3 を抜くときにはねじプラグ8を外し、次いでねじ棒型の治具をノックピン3頭部 のねじ孔3aに捻込んだのち、ノックピン3を引抜いていた。そしてねじプラグ 8の捻込みや取外しには、ねじプラグ8の頭部に設けた角孔8aに、角形棒を嵌 込んで行っていた。このねじプラグ8の取付け・取外しに時間が掛かっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 この考案は、ノックピンの着脱を容易・ 迅速に行うことが出来るようにしようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 図1乃至図5を参考にして説明する。この 考案に係るプレスの上型の位置決め装置は、ダイホルダー1の下面に上型2の位 置決めをする位置決め装置であって、ダイホルダー1の下面にノックピン3嵌込 用の非貫通基準孔1aを上向に設け、前記ダイホルダー1の下面に取付ける上型 2に前記基準孔1aに対応した貫通孔2aを設け、頭部側にねじ孔3aを設けた ノックピン3を前記貫通孔2aと基準孔1aに股がって嵌込んだ状態において、 貫通孔2a内のノックピン3の後側にC形断面で且つ母線方向の切目4aを波形 に食違わせた形状のスプリングプラグ4が圧入してあり、且つ圧入状態のスプリ ングプラグ4の最小内径Dをノックピン3のネジ孔3aのねじ谷径dよりも大き くしたものである。
【0005】
【考案の実施の形態】 ダイホルダー1の下面にノックピン3嵌込用の非貫 通基準孔1aを上向に設け、前記ダイホルダー1の下面に取付ける上型2に前記 基準孔1aに対応した貫通孔2aを設け、頭部側にねじ孔3aを設けたノックピ ン3を前記貫通孔2aと基準孔1aに股がって嵌込んだ状態において、貫通孔2 a内のノックピン3の後側にC形断面で且つ母線方向の切目4aを波形に食違わ せた形状のバネ鋼や合成樹脂製のスプリングプラグ4が圧入してあり、且つ圧入 状態のスプリングプラグ4の最小内径Dがノックピン3のネジ孔3aのねじ谷径 dよりも大きく形成してある。また、ノックピン3の上下両端には、貫通孔2a への着脱を容易にするためのテーパー部4c,4cが設けてある。
【0006】 ノックピン3を貫通孔2aに挿入し、次いで図4に示す如くスプリングプラグ 4を貫通孔2aにハンマー9aで打込めば、ノックピン3が押されて基準孔1a に嵌入される。
【0007】 ノックピン3を抜取るときには、スプリングプラグ内の空間4bを介して治具 9をねじ孔3aに捻込み、次いで図5に示す如く治具9を引っ張ると、ノックピ ン3と共にスプリングプラグ4が抜取られる。
【0008】
【考案の効果】 従来のねじプラグ8の着脱は、非常に手間が掛かり、その 結果としてノックピンの着脱に時間が掛かっていたが、この考案に係るスプリン グプラグを使えば、ノックピン3の着脱を容易・迅速に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 プレスの要部正面図である。
【図2】 ノックピンの正面図である。
【図3】 ノックピンの平面図である。
【図4】 ノックピンの取付状態を示す正面図である。
【図5】 ノックピンの取外し状態を示す正面図であ
る。
【図6】 従来手段の正面図である。
【符号の説明】
1 ダイホルダー 1a 基準孔 2 上型 2a 貫通孔 3 ノックピン 3a ねじ孔 4 スプリングプラグ 4a 切目 4b 空間 4c テーパー部 7 上型 7a 貫通孔 8 ねじプラグ 8a 角孔 9 治具 9a ハンマー D スプリングプラグの内径 d ねじ孔のねじ谷径

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイホルダー(1)の下面に上型(2)
    の位置決めをする位置決め装置であって、ダイホルダー
    (1)の下面にノックピン(3)嵌込用の非貫通基準孔
    (1a)を上向に設け、前記ダイホルダー(1)の下面
    に取付ける上型(2)に前記基準孔(1a)に対応した
    貫通孔(2a)を設け、頭部側にねじ孔(3a)を設け
    たノックピン(3)を前記貫通孔(2a)と基準孔(1
    a)に股がって嵌込んだ状態において、貫通孔(2a)
    内のノックピン(3)の後側にC形断面で且つ母線方向
    の切目(4a)を波形に食違わせた形状のスプリングプ
    ラグ(4)が圧入してあり、且つ圧入状態のスプリング
    プラグ(4)の最小内径(D)がノックピン(3)のネ
    ジ孔(3a)のねじ谷径(d)よりも大きいことを特徴
    とするプレスの上型の位置決め装置。
JP1995011955U 1995-10-16 1995-10-16 プレスの上型の位置決め装置 Expired - Lifetime JP3023819U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011955U JP3023819U (ja) 1995-10-16 1995-10-16 プレスの上型の位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011955U JP3023819U (ja) 1995-10-16 1995-10-16 プレスの上型の位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3023819U true JP3023819U (ja) 1996-04-30

Family

ID=43159078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011955U Expired - Lifetime JP3023819U (ja) 1995-10-16 1995-10-16 プレスの上型の位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023819U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023819U (ja) プレスの上型の位置決め装置
JPH1086076A (ja) 引ネジ式テーパーシャンクカッター抜き外し装置
JP3044793U (ja) Fasプーラー fas:フロントアクスルシャフト
JPS6224604Y2 (ja)
JP3009328U (ja) ギャープーラー
JP3027876U (ja) のこ刃と柄の連結構造
JPS5924465Y2 (ja) ブツシユ抜取工具
JP2586543Y2 (ja) 埋め込み金具取り付け用治具
JPS6012795Y2 (ja) 二輪車の後車軸取着装置
JPS63107576U (ja)
JPS6234869Y2 (ja)
JPS6327026Y2 (ja)
CN2197173Y (zh) 一种辐条扳手
JPS642060Y2 (ja)
KR970001527Y1 (ko) 스페어타이어 장착보조구
JP2526441Y2 (ja) リベッタースナップ
CN2302548Y (zh) 微处理器散热片扣具
JP3043634U (ja) 看板枠
JPH0665611U (ja) スナップピン
JPH02132750U (ja)
JP3026028U (ja) 靴用尾錠
JPH0732097U (ja) 仮枠間隔調節具
CN2192493Y (zh) 轮毂拆卸装置
JPH0632288U (ja) 自転車用ハンドルステム
JPH02146572U (ja)