JP3023117U - 間仕切り室構造 - Google Patents

間仕切り室構造

Info

Publication number
JP3023117U
JP3023117U JP1995011002U JP1100295U JP3023117U JP 3023117 U JP3023117 U JP 3023117U JP 1995011002 U JP1995011002 U JP 1995011002U JP 1100295 U JP1100295 U JP 1100295U JP 3023117 U JP3023117 U JP 3023117U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
wall member
side wall
connector
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011002U
Other languages
English (en)
Inventor
清 海渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Co Ltd filed Critical Sanyo Co Ltd
Priority to JP1995011002U priority Critical patent/JP3023117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023117U publication Critical patent/JP3023117U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 災害時に間仕切りによって隣人に気兼ねなく
安心して、かつ整然として生活できるようにすると共に
間仕切りを簡便に組立、分解ができ、その収納、運搬に
も便利で丈夫にかつ経済的に作ることができる間仕切り
室を提供する。 【解決手段】 紙等の軽量材で形成した壁部材(2)を
有し、この壁部材を断面U字状の溝を有する連結具
(4)で嵌合連続して四方を囲む側壁(3)を形成し、
その側壁に入口(9)を設けると共に入口に対向する位
置にあって室内の目隠しとなるような衝立部(10)を
設けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、間仕切り室に係わり、特に災害が生じた際に被災地や避難地におい て校舎や体育館,講堂,公民館等の室内に間仕切り室を形成する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
災害が発生した際に、家屋等を失った被災者らが学校の体育館等に一時収容さ れ、そこで一定の期間生活をすることがあり、そのときに隣人との境界に物を置 いたり、段ボ−ルを立てたりして仕切りを作っている。
【0003】 ところが、このように物を置いたり、段ボ−ルを立てただけでは各被災者らの プライバシ−を守るということはできず、又色々の物が雑然とあって整然さにも 欠けるところがあり、しかも段ボ−ルにあっては腰が弱いために曲ったり、折れ たりして壁の役目をなさないことがある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこれらの問題を解決し、少くも最小限のプライバシ−を確保して隣人 に気兼ねなく安心して、しかも各仕切りによって整然として生活できるようにす ると共に、これらの間仕切りを道具を用いることなく簡便に組立てたり取外した りすることができ、又収容,運搬にも便利で丈夫にかつ経済的に作ることができ る間仕切り室を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
紙や硬質発泡材等の軽量材で形成される壁部材を有し、該壁部材を断面U字状 の溝を有する連結具で嵌合接続して四方を囲む側壁を形成し、該側壁に入口を設 けると共に該入口域に衝立部を設けるようにしている。
【0006】
【考案の実施の形態】 間仕切り室(1)は、壁部材(2)を四方を囲むように並べて側壁(3)を形 成し、その各壁部材間を連結具(4)で接続して作られている。
【0007】 壁部材(2)は、図示のものでは、紙材で図4に示すように細長の平板(5) と波形の中芯(6)を交互に積層しその両面を平板(7)で被うようにして形成 している。該壁部材の大きさは幅が約90cm,高さが約110cm,厚さ約2cmの ものであるが、適宜、中空のプラスチック板(空間に力骨を入れたりする)や硬 質発泡材(プラスチックフォ−ム)等の軽量材を用いて種々の大きさに形成する ことができる。
【0008】 図1に示すものは、上記壁部材(2)を縦方向に4枚分,横方向に3枚分配置 して側壁(3)を形成し、その接続部をU字状の溝(8)を有する連結具(4) で嵌合し保定している。 又上記側壁には、壁部材1枚分取り除いて入口(9)を形成している。又該入 口に対向して壁部材1枚分奥まった位置に、室内の目隠しとなる衝立部(10)を設 けている。
【0009】 図1に示す間仕切り室(1)を縦方向に2列、横方向に3列配したような状態 に連接すると、図2に示すような6つの室を有する間仕切り室ができる。この場 合連接される部分の側壁は共有のものとなっている。 なお、間仕切り室の形状はこれに限定するものではなく、その他に正方形状に したり、L字状,T字状等にしたり、室数を変えたり、又入口(9)や衝立部(1 0)の位置を図12〜図14に示すように種々のものとすることができる。
【0010】 壁部材(2)間を接続する連結具(4)は、側壁の連結部の形状に応じて色々 に形成される。 先ず、側壁(3)の突合せ部(11)には、直線状の連結具(4)が用いられる( 図5参照)。該連結具の断面U字状の溝(8)は直線状になっており、その縁部 (12)が厚くなっていて補強されている(連結具が十分な強度を有する場合は、こ の縁部を厚くしなくてもよい)。なお、連結具(4)は壁部材(2)の上部と下 部に設けられるが、下部側の連結具に平坦な延出片(13)を設けると、壁部材を一 層安定に支持することができる。
【0011】 側壁(3)の角部(14)には、L字状の連結具(4)が用いられる(図6参照) 。該連結具の溝はL字状に形成されており、その溝の交叉部にストッパ−(15)が 設けられている。なおこの連結具には下面に延長部(16)が形成され、これによっ て連結具を補強すると共に壁部材を安定に支持している。
【0012】 壁部材(2)がT字状に交叉する部分(17)には、T字状の連結具(4)が設け られている(図7参照)。該連結具の溝はT字状であり、その交叉部にストッパ −(15)が設けられていると共に、延長部(16)が設けられている。
【0013】 壁部材(2)が十字状に交叉する部分(18)には、十字状の連結具(4)が設け られ(図8参照)、この場合も上記L字状,T字状の連結具と同様にストッパ− (15)と延長部(16)が設けられている。 該ストッパ−(15)は、図11に示すように、空間(19)を有する直方体状に形成 されている。なお、これらのストッパ−はその他十字状やT字状,一字状等に形 成することができる。
【0014】 側壁(3)の入口(9)や衝立部(10)の側縁部(20)には、直線状の縁部材(21) が設けられている(図9参照)。この場合、該縁部材の縁部(22)は厚く形成され 補強されている(縁部材が十分な強度を有する場合は、この縁部を厚くしなくて もよい)。
【0015】 上記連結具(4)は、ポリプロピレン,ポリエチレン等のプラスチック材で押 出、射出成形等して一体にあるいは一体的に形成されるが、その他軽金属等の金 属や木材で形成するようにしてもよい。なお、プラスチック材で形成する場合は 、適宜個所にすみ肉部(23)を一体にあるいは別体に設けてこれを接着固定するな どして補強するとよい。
【0016】 上記壁部材の高さを室内がのぞけない程度に形成すると、より一層プライバシ −が守られる。なお、この場合は、間仕切り室を更衣室等として用いることもで きる。
【0017】 壁部材(2)や連結具(4)には、適宜不燃性物質を塗布したり、その表面を 不燃性のシ−ト材で被覆したりすることができる。
【0018】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成され、壁部材を紙等の軽量材で形成し、これを断面 U字状の溝を有する連結具で嵌合接続するものであるから、釘やねじ、金槌、ド ライバ−等の道具を用いることなく迅速にかつ簡便に間仕切り室を組立てたり、 分解したりすることができ、又組立て時には、連結具で確実にかつ安定に保定さ れ丈夫である。しかもこれらの部材は軽量であって嵩張らないから運び易く、収 納にも便利であり、常時ストックしておいて、災害時や避難時にすばやく対応す ることができる。更に簡素な構造のものであるから作り易く経済的に作ることが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例で、間仕切り室の概略平面図で
ある。
【図2】他の間仕切り室の概略平面図である。
【図3】図2に示す間仕切り室の斜面図である。
【図4】壁部材の一部切欠いた拡大斜面図である。
【図5】直線状の連結具を用いた側壁部分の拡大斜面図
である。
【図6】L字状の連結具を用いた側壁部分の拡大斜面図
である。
【図7】T字状の連結具を用いた側壁部分の拡大斜面図
である。
【図8】十字状の連結具を用いた側壁部分の拡大斜面図
である。
【図9】側壁の入口において縁部材を用いた状態を示す
拡大斜面図である。
【図10】T字状の連結具の拡大平面図である。
【図11】十字状の連結具の拡大断面図である。
【図12】間仕切り室の他の例を示す概略平面図である。
【図13】間仕切り室の別の例を示す概略平面図である。
【図14】間仕切り室の更に他の例を示す概略平面図であ
る。
【符号の説明】
1 間仕切り室 2 壁部材 3 側壁 4 連結具 8 溝 9 入口 10 衝立部 15 ストッパ− 21 縁部材

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙や硬質発泡材等の軽量材で形成した所
    定の幅・高さ・厚さを有する壁部材を備え、該壁部材を
    ほぼ断面U字状の溝を有する連結具で嵌合接続して四方
    を囲むような側壁を形成し、該側壁の適宜個所に入口を
    設け、該入口に対向する位置にあって側壁内の室の目隠
    しとなるような衝立部を設けた間仕切り室構造。
  2. 【請求項2】 上記壁部材は幅が約90cm,高さが約1
    10cm,厚さが約2cmの大きさで、高さ方向に細長に平
    板と波形の中芯を交互に積層しその両面を平板で被うよ
    うに紙材で形成し、該壁部材を縦方向に4枚分,横方向
    に3枚分を接続して形成した長方形状の側壁を備え、該
    側壁の壁部材1枚分を取り除いて入口を形成し、該入口
    に対向して壁部材1枚分奥まった位置に壁部材1枚分の
    衝立部を設けた請求項1記載の間仕切り室構造。
  3. 【請求項3】 請求項2において形成される側壁をユニ
    ットとして該ユニットを縦方向に2列、横方向に3列連
    接した状態に一体的に連結した請求項2記載の間仕切り
    室構造。
  4. 【請求項4】 上記連結具をプラスチック材で形成し、
    該連結具を接続部の形態に応じて側壁の角部,交叉部,
    突合せ部にそれぞれ嵌合接続可能にL字状,T字状・十
    字状,直線状に形成すると共に側壁の入口及び衝立部の
    側縁部に縁部材を設けた請求項1〜3のいずれかに記載
    の間仕切り室構造。
  5. 【請求項5】 上記連結具の溝内に、これに嵌合する壁
    部材を位置づけするストッパ−を設けた請求項4記載の
    間仕切り室構造。
JP1995011002U 1995-09-25 1995-09-25 間仕切り室構造 Expired - Lifetime JP3023117U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011002U JP3023117U (ja) 1995-09-25 1995-09-25 間仕切り室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011002U JP3023117U (ja) 1995-09-25 1995-09-25 間仕切り室構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3023117U true JP3023117U (ja) 1996-04-12

Family

ID=43158398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011002U Expired - Lifetime JP3023117U (ja) 1995-09-25 1995-09-25 間仕切り室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023117U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316218A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Osamu Egawa ユニットルーム及び宿泊施設
JP2012077457A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Yamaha Corp ブース構造
KR101275256B1 (ko) * 2011-07-06 2013-06-17 한국공항공사 내부에 흡연실을 포함하는 화장실 시스템 및 이를 위한 배기 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316218A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Osamu Egawa ユニットルーム及び宿泊施設
JP2012077457A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Yamaha Corp ブース構造
KR101275256B1 (ko) * 2011-07-06 2013-06-17 한국공항공사 내부에 흡연실을 포함하는 화장실 시스템 및 이를 위한 배기 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7690158B2 (en) Sight and sound barrier
US5007222A (en) Foamed building panel including an internally mounted stud
JP2007113366A (ja) 間仕切りユニット
JP3023117U (ja) 間仕切り室構造
JP5101197B2 (ja) 板状体連結具、簡易間仕切り構造及び簡易間仕切りセット
JP2002115357A (ja) 仮設間仕切り壁の構造
JP2010255238A (ja) 段ボール間仕切り、段ボール間仕切り及び床材セット
CA2019852C (en) Foamed building panel including an internally mounted stud
US20220288502A1 (en) Stackable block
JP2022121934A (ja) 立体構造物組み立てキット及び板状部材
JPH0428322Y2 (ja)
US20010020353A1 (en) Modular truss
JP5715505B2 (ja) 空間仕切りパネル
JP6940855B1 (ja) パーティション
WO2019145872A1 (en) Stackable and interlocking modules
JP3184573U (ja) パーティション用基体、及び該基体を用いたパーティション
CN210460075U (zh) 柔性围绕物
JP2018028226A (ja) 災害時用ダンボール製簡易間仕切り
JP3224732U (ja) 空間仕切りパネルユニット
JP3746053B2 (ja) 平板体および仮設住居
JP2009097224A (ja) 間仕切壁構造体と長手方向の四側面に側溝、上下木口面に十字の嵌合溝を有する柱、およびそれらの施工方法
JPS6357237U (ja)
JP2023059009A (ja) 連結構造物用組立キット及び板状部材
JP6840499B2 (ja) 仮設パーティションキット
JP2006274740A (ja) 避難所用間仕切りユニット体、およびこれを利用した避難所用間仕切り構造