JP3022873U - 間仕切用壁パネル - Google Patents

間仕切用壁パネル

Info

Publication number
JP3022873U
JP3022873U JP1995008433U JP843395U JP3022873U JP 3022873 U JP3022873 U JP 3022873U JP 1995008433 U JP1995008433 U JP 1995008433U JP 843395 U JP843395 U JP 843395U JP 3022873 U JP3022873 U JP 3022873U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
frame
partition wall
exterior plate
honeycomb structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008433U
Other languages
English (en)
Inventor
幸宏 小林
公一 山本
Original Assignee
幸宏 小林
株式会社ヤマキョウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幸宏 小林, 株式会社ヤマキョウ filed Critical 幸宏 小林
Priority to JP1995008433U priority Critical patent/JP3022873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022873U publication Critical patent/JP3022873U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度性を維持しつつ壁パネルの軽量化を図っ
てその取扱いを簡易なものにすると共に、製作作業の効
率化に寄与せんとすることを課題とする。 【解決手段】 上下両端の横架材2間にハニカム構造か
らなる紙製の縦架材3が架設された骨組1と、該骨組1
の少なくとも一面を被って張設される外装板4とからな
ることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は間仕切用壁パネル、さらに詳しくは室内空間を仕切るための内壁材と して使用される壁パネルの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の間仕切用壁パネルとしては、例えば図2に示すようなものが存 在する。
【0003】 即ち、この従来のものは、矩形状の枠体5内に複数本の縦架材3aを配して骨組 1aを形成し、該骨組1aの両面にコンクリートパネル板等の外装板4aを張設したも のであり、骨組1aを形成する枠体5及び縦架材3aは全て木製角材で構成されてお り、またかかる壁パネルA' は現場に於いてその製作が行われている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のものに於いては、骨組1aを構成する全ての部材が木 製角材からなるために、壁パネルA' の重量が嵩んで、その取扱いが非常に厄介 なものとなり、作業者にも多大な負担をかけるという大なる問題点があった。
【0005】 また、各構成部材の切断等の加工作業や組立作業には、高度な熟練性を要する という難点も有しており、これが工期の遅延化を助長する一因ともなっていたの である。
【0006】 それ故に、本考案は上記従来の問題点を解決するためになされたものであり、 強度性を維持しつつ壁パネルの軽量化を図ってその取扱いを簡易なものにすると 共に、製作作業の効率化に寄与せんとすることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】 即ち、上記課題を解決するために本考案が採った手段は、上下両端の横架材2 間にハニカム構造からなる紙製の縦架材3が架設された骨組1と、該骨組1の少 なくとも一面を被って張設される外装板4とからなる点にある。
【0008】 この場合、横架材2を木材で構成することが強度的に好ましい。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案に係る壁パネルの一実施形態について図面に従って説明する。
【0010】 図1に於いて、1は上下端部に配される木製角材からなる一対の横架材2と、 該横架材2間に所定間隔を有して架設される複数本の縦架材3とからなる骨組を 示し、該縦架材3はハニカム構造からなる紙素材で構成されている。
【0011】 4は骨組1の両面を覆うべく該骨組1に張設されたコンクリートパネル板から なる外装板であり、釘等の固定具(図示せず)固定されている。
【0012】 本実施形態に係る壁パネルは以上のような構成からなるが、縦架材3はハニカ ム構造からなる紙素材で構成されてなるために、壁パネルA自体の軽量化が図れ て、その取扱いが非常に簡易なものとなり、作業者にかかる負担を大幅に軽減す ることができる。
【0013】 また、本件出願人が行った曲げ試験及び衝撃試験によると、何れも縦架材3と して木材を使用したものと遜色のない剛性を有するとの結果が得られ、この種壁 パネルAに要求される十分な強度を備えていることが確認できた。
【0014】 さらに、縦部材3の切断等の加工も取付け等も簡単に行うことができるため、 現場に於ける作業性が大幅に向上するという作業上の利点があり、壁パネルAの 製作に熟練性が要求されるようなこともない。
【0015】 また、本実施形態に係る壁パネルAは非常に簡易な構成からなるため、安価に 製作できる実用的な利点もある。
【0016】 そして、かかる壁パネルAは、例えば骨組形成された建造物の梁及び柱等に取 付けて内壁面を構成することになる。
【0017】 尚、骨組1を構成する縦架材3の本数は適宜変更が可能であり、実際の使用態 様等に応じて本数を増減せしめ、適当な強度を確保すればよい。
【0018】 さらに、上記実施形態に於いては、骨組1の両面に外装板4を張設したが、一 面のみを覆って張設してもよく、また外装板4は上記実施形態の如きコンクリー トパネル板に限定されるものではなく、例えばベニア板等を使用することも可能 であり、外装板4の具体的な素材は問わない。
【0019】 その他、各構成部材相互の固定手段も、本考案の意図する範囲内に於いて任意 に設計変更自在である。
【0020】
【考案の効果】
叙上の様に、本考案は骨組の一部である縦架材をハニカム構造からなる紙素材 で構成してなるために、この種壁パネルが要求される強度を維持しながらも軽量 化が図れることとなる。従って、その取扱いが非常に簡易なものとなる結果、作 業者にかける負担を大幅に軽減することができるという格別の効果を得るに至っ た。
【0021】 また、縦部材の切断等の加工も取付け等も簡単に行うことができるため、骨組 が全て木材で形成される従来のもののように、その製作に熟練性が要求されるこ とはなく、且つ現場に於ける作業性が大幅に向上するという特有の効果も奏する のである。
【0022】 さらに、上述の如く本考案に係る壁パネルは非常に簡易な構成からなるため、 安価に製作できるという実用的な効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る間仕切用壁パネル一実施形態を示
し、(イ) は正面図、(ロ) は側面図、(ハ) は(イ) のX−X
線断面図。
【図2】従来の間仕切用壁パネルを示す正面図。
【符号の説明】
1…骨組 2…横架材 3…縦架材 4…外装板

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下両端の横架材(2) 間にハニカム構造
    からなる紙製の縦架材(3) が架設された骨組(1) と、該
    骨組(1) の少なくとも一面を被って張設される外装板
    (4) とからなることを特徴とする間仕切用壁パネル。
  2. 【請求項2】 前記横架材(2) が木材からなる請求項1
    記載の間仕切用壁パネル。
JP1995008433U 1995-08-11 1995-08-11 間仕切用壁パネル Expired - Lifetime JP3022873U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008433U JP3022873U (ja) 1995-08-11 1995-08-11 間仕切用壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008433U JP3022873U (ja) 1995-08-11 1995-08-11 間仕切用壁パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3022873U true JP3022873U (ja) 1996-04-02

Family

ID=43158163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008433U Expired - Lifetime JP3022873U (ja) 1995-08-11 1995-08-11 間仕切用壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022873U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022873U (ja) 間仕切用壁パネル
US3604165A (en) Panelled deck construction for building
JP2594658B2 (ja) 建物ユニットの天井構造
GB2142061A (en) Portal framed building
JP3030615B2 (ja) 筋違入り壁パネル及びその取付け方法
JP2613386B2 (ja) 建築用床パネル
JPS6015790B2 (ja) 構造物の築造法
JP2649732B2 (ja) 建物のユニットフレーム
JPH08311999A (ja) ユニット建物
JP3967824B2 (ja) 建物の床衝撃音遮断構造
JP4037567B2 (ja) 壁パネル、建物及び壁パネルの取付方法
JP2536928B2 (ja) 面取建物ユニット用の間仕切パネル
JP3797725B2 (ja) 吹き抜けの補強構造
JPH0813962A (ja) 組立式門柱
JPH0623620Y2 (ja) 床パネル
JPH0243964Y2 (ja)
JP2519384B2 (ja) 木質プレファブ建築の補助構面
JPH0140905Y2 (ja)
JPH0534206U (ja) ユニツトハウスを用いる2階建家屋
JPH0452349A (ja) 木造軸組に対する軽量気泡コンクリートスラブ構造
JPH0326169Y2 (ja)
JPH0727305Y2 (ja) プレファブルームの壁パネル上部連結構造
JP3183985B2 (ja) 建物ユニット
RU1768736C (ru) Сборный модульный каркас здани
JP3571485B2 (ja) 窓開口部の断熱内壁下地施工方法