JP3022557U - 自動車内の温度を低下させる換気装置 - Google Patents

自動車内の温度を低下させる換気装置

Info

Publication number
JP3022557U
JP3022557U JP1995002194U JP219495U JP3022557U JP 3022557 U JP3022557 U JP 3022557U JP 1995002194 U JP1995002194 U JP 1995002194U JP 219495 U JP219495 U JP 219495U JP 3022557 U JP3022557 U JP 3022557U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
air
temperature inside
ventilation
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002194U
Other languages
English (en)
Inventor
麗 玲 楊
慧 萍 蒋
俊 達 呉
Original Assignee
楊 麗玲
蒋 慧萍
呉 俊達
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楊 麗玲, 蒋 慧萍, 呉 俊達 filed Critical 楊 麗玲
Priority to JP1995002194U priority Critical patent/JP3022557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022557U publication Critical patent/JP3022557U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は自動車が停車中に車内の温度を低下
させることを目的とする。 【構成】 一個の空気吸入扇風機と、空気を車外から流
入させる空気入口と、車内の空気を排出させる空気出口
と、空気出口と自動車のトランク15内にある元来の排
水口150との間に連結してある通風管14とで構成さ
れている一組の空気吸入装置10と、空気吸入扇風機を
作動させたり停止させたりする一個の制御スイッチ20
とで構成されているか、又他に一個の空気排気扇風機と
一個の空気排出口とこの空気排出口と自動車のトランク
15内にある元来の排気箱151の間に連結した一本の
通風管140とで形成された一組の空気排出装置30と
で構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車内の温度を低下させる換気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動車には本考案の様な装置はなく、大概は冷房装置を使用している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
自動車が停車中に太陽光の照射を受けて車内の温度が高くなるのを防ぐ必要が ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
一個の吸入扇風機を設け、この扇風機の空気入口を車外と連通させ、又その空 気出口は車内と連通させ、車外からの空気を一個の逆止弁(或いは電動弁)を経 由させてから車内に入らせる。又一個の制御スイッチ(温度スイッチ或いは感光 スイッチ或いは手動切り換えスイッチ)を設けて、温度がある設定値より高くな った時、又は手動で必要な時に吸入扇風機をオンかオフにさせて、車内の温度を 低下させる様にする。
【0005】
【実施例】
本考案の一実施例は図1と図2と図3が示す様に、一個の空気吸入装置10と 、一個の制御スイッチ20と空気吸入装置10を作動させる電源とを含む。空気 吸入装置10は一個の扇風機11を持ち、この扇風機11は一個のハウジング1 2の中に収納されて、このハウジング12は自動車の後方の座席の後の元来スピ ーカーを置くべき平面板13の上に固定する。扇風機11の空気出口110は車 内に連通させ、又この空気出口110上には一個の逆止弁112(或いは電動弁 )を連設する。
【0006】 扇風機11の空気入口111には一本の通風管14を連結して、この通風管1 4の末端はトランク15の中に元来設置されている排水口150と連結固定され る。自動車のトランク15の中の排水口150は一個のゴム栓で塞いであるから 、このゴム栓を外せばよい。それで扇風機11は車の下から外の空気を吸入して 車内に流入させる(外の空気は車内の温度よりも低い)。制御スイッチ20は温 度スイッチでもよく、又感光スイッチでもよく、或いはドライバーで手動により 切り換えられる手動切り換えスイッチでもよい。温度制御スイッチ20は車内の 温度が高くなってある設定した温度を超過する時に扇風機11を作動させる。又 設定した温度よりも低くなった時にはそれを停止させる。又逆止弁112(或い は電動弁)も制御スイッチ20の場合と同じ様な制御を受ける。
【0007】 感光スイッチは車内の光線がある設定した光強度に上昇した時に扇風機11を 作動させ、その光強度より下がった時にはそれを停止させる。電源は、独立した 普通のバッテリーでもよく或いはソーラーバッテリーでもよく又自動車に元来あ る車載バッテリーと共用してもよい。電源が車載バッテリーの場合は一個の電圧 検査器或いはタイマーを付設して、バッテリーの蓄電量と使用時間を制御し、バ ッテリー電圧がある設定値以下まで消耗された時(例えば自動車の起動に必要な 最低電圧値或いは充電に必要な安全値)は、電源回路を遮断させる。それで自動 車のバッテリーの蓄電量をある一定の標準値に維持して、起動できる様にする。
【0008】 前述の部分品を組み合わせて使用すると、自動車が停車している時は、天気の 具合を見て、適当にこの装置を起動させる。もしも制御スイッチが手動切り換え スイッチの場合は、それがオンにされたら、扇風機11は直ちに作動し、車外の 空気が車内に吸入されて、車内の温度を下げる。吸入する必要がなくなったらそ れをオフにすれば、扇風機11はすぐに停止する。
【0009】 また、制御スイッチ20が温度スイッチ或いは感光スイッチである場合は、使 用時にオンにしておけば、車内の温度或いは光線がある設定値以上になっている 状態ならば、扇風機11はすぐに作動して、車外の自然な空気を車内に吸入して 車内の温度を低下させる。もしも車内の温度が設定値以下の状態ならば、制御ス イッチ20はオフになって、扇風機11の電源を切断し扇風機11は作動しない 。
【0010】 更に本考案の他の実施例では図4と図5と図6とが示す様に、前述の空気吸入 装置10の外に別の排気装置30を加設できる。この排気装置30は主として車 内の熱い空気を車外に排出する作用を呈する。この排気装置30は一個の排気扇 風機31(図5と図6はそれを示す)を含み、その吸入口310は車内と連通し 、排出口311は一本の通風管140の一端と連結し、通風管140の他端は自 動車のトランク内の元来の排気箱151(逆止弁を持つ)に連結する。それで排 気扇風機31が作動したら、車内の蒸し熱い空気を通風管140を経由して排気 箱151の中に排出し、その逆止弁から車外に出る。それで前記の空気吸入装置 10とこの排気管30を同時に制御スイッチ20で制御させて交替に作動させれ ばその温度低下の効果は前記実施例の空気吸入装置10だけの場合より一層良好 である。
【0011】
【考案の効果】
前述の如く本考案装置によれば、自動車の停車期間に車内の温度がある設定値 以上の状態では、扇風機が車外の自然な空気を車内に吸入しその温度を低下させ て、運転者がドアーをあけて車内に入って車を使用する時は、快適な温度を感じ ることができ、夏にある時間車を停車し、その停車した後に車内温度が太陽照射 と窓が密閉されるために非常に高くなることがないので、車内に入ったときに不 愉快な感じを受けることがなく、且つ、この装置は自動車自身の構造を改造する 必要は全然なく、その元来の構造を利用できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自動車内の温度を低下させる換気装置
の一実施例の使用略図である。
【図2】本考案の自動車内の温度を低下させる換気装置
の一実施例の部分斜視図である。
【図3】本考案の自動車内の温度を低下させる換気装置
の一実施例の部分断面図である。
【図4】本考案の自動車内の温度を低下させる換気装置
に排気装置を加設して使用する他の実施例の略図であ
る。
【図5】図4中の排気装置の斜視図である。
【図6】図4中の排気装置の断面図である。
【符号の説明】
10 空気吸入装置 11 吸入扇風機 12 ハウジング 13 平面板 14,140 通風管 15 トランク 20 制御スイッチ 30 排気装置 31 排気扇風機 110 空気出口 111 空気入口 112 逆止弁 150 排水口 151 排気箱 310 吸入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 蒋 慧 萍 台湾高雄市延慶街86號 (72)考案者 呉 俊 達 台湾台南市大港街38巷43弄56號

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一個の吸入扇風機と、自動車内と連通す
    る一個の空気出口と自動車外の空気と連通する一個の空
    気入口とを有する一組の空気吸入装置と、前記空気吸入
    装置を作動させたり停止させたりする一個の手動切り換
    えスイッチ或いは自動車内の温度により自動的に前記空
    気吸入装置を作動させたり停止させたりする一個の温度
    スイッチ或いは自動車内の光線により自動的に前記空気
    吸入装置を作動させたり停止させたりする感光スイッチ
    で構成される一個の制御スイッチと、前記空気吸入装置
    を作動させる電力を供給する電源とで構成されて、自動
    車の停車期間中に自動車外から自然の空気を車内に吸入
    する自動車内の温度を低下させる換気装置。
  2. 【請求項2】 前記空気吸入装置の他に別個に、一個の
    排出扇風機と、車の通風管と連結して車内の空気を車外
    に排出する一個の空気排出口とで構成され、同様に前記
    制御スイッチにより作動或いは停止される一組の空気排
    出装置を有してなる請求項1記載の自動車内の温度を低
    下させる換気装置。
  3. 【請求項3】 前記電源は一個のバッテリーを使用する
    場合は電源の出力端子との間に一個の電圧検知器或いは
    タイマーを設けて、前記バッテリーの電力消費量を制限
    する様に構成された請求項1記載の自動車内の温度を低
    下させる換気装置。
  4. 【請求項4】 前記空気吸入装置の通風管の末端は車外
    に連通させているか、或いは自動車のトランク内に元来
    設けてある排水口に連結してなる請求項1記載の自動車
    内の温度を低下させる換気装置。
  5. 【請求項5】 前記空気排出装置の通風管の末端は車外
    に連通させているか、或いは自動車のトランク内に元来
    設けてある排気箱に連結してなる請求項2記載の自動車
    内の温度を低下させる換気装置。
  6. 【請求項6】 前記電源としてソーラーバッテリーを使
    用してなる請求項1記載の自動車内の温度を低下させる
    換気装置。
JP1995002194U 1995-03-22 1995-03-22 自動車内の温度を低下させる換気装置 Expired - Lifetime JP3022557U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002194U JP3022557U (ja) 1995-03-22 1995-03-22 自動車内の温度を低下させる換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002194U JP3022557U (ja) 1995-03-22 1995-03-22 自動車内の温度を低下させる換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3022557U true JP3022557U (ja) 1996-03-26

Family

ID=43157860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002194U Expired - Lifetime JP3022557U (ja) 1995-03-22 1995-03-22 自動車内の温度を低下させる換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022557U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104972870A (zh) 一种汽车车内空气质量监测及净化调节系统
US20090088064A1 (en) Motor vehicle air cooling method and system
WO2009018718A1 (fr) Procédé pour réduire la température d'un véhicule et dispositif associé
CN209756709U (zh) 汽车空调系统、汽车
JP3022557U (ja) 自動車内の温度を低下させる換気装置
CN205800725U (zh) 车载新能源换气装置
JPS5951451B2 (ja) 自動車用換気装置
JPS59230815A (ja) 自動車用空調装置
CN202186305U (zh) 设有负离子发生器的座椅
CN204586434U (zh) 车内降温装置
JP3009189U (ja) 自動車用車内熱気排出装置
JPS5957022A (ja) 自動車用空調装置
CN206155090U (zh) 一种车载太阳能空气净化器
US20030013405A1 (en) Ventilation device and system for vehicles
CN109866662A (zh) 一种汽车座椅的排异味装置
KR200465900Y1 (ko) 차량용 음이온 발생 및 공기정화장치
TWM395600U (en) Air conditioning structure during vehicle idling period
EP0448547A1 (en) Car ventilating device
CN217969178U (zh) 车辆
WO2021226742A1 (zh) 一种车用空调风口紫外线消毒器
KR0175288B1 (ko) 태양열을 이용한 자동차의 실내공기교환장치
CN209274800U (zh) 一种全封电动三轮摩托车的中央暖风系统
KR200309789Y1 (ko) 태양전지를 이용한 차량 공기 순환장치
JPS5911770Y2 (ja) 自動車用換気装置
JP3011709U (ja) 自動車停車期間の車内温度自動降下装置