JP3022438U - 汚濁防止装置 - Google Patents

汚濁防止装置

Info

Publication number
JP3022438U
JP3022438U JP1995009477U JP947795U JP3022438U JP 3022438 U JP3022438 U JP 3022438U JP 1995009477 U JP1995009477 U JP 1995009477U JP 947795 U JP947795 U JP 947795U JP 3022438 U JP3022438 U JP 3022438U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pollution control
pollution
control film
type
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995009477U
Other languages
English (en)
Inventor
和則 長屋
博文 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP1995009477U priority Critical patent/JP3022438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022438U publication Critical patent/JP3022438U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 潮流が速い海域においても汚濁低減効果が期
待できる汚濁防止装置を得るために解決せらるべき技術
的課題が生じる。 【解決手段】 通水性フィルター14から成る高流速タ
イプの汚濁防止膜10aとカーテン材にて形成した汚濁
防止膜10bとを略同一サイズにて横方向へ交互に接合
して所定長さに延設して垂下型汚濁防止膜体10を構成
し、上端に上部フロート13を取付け、下端部にチェー
ン19を取付け、そして、該垂下型汚濁防止膜体10を
所定間隔を隔てて二列に設置すると共に、双方の垂下型
汚濁防止膜体10の中間部に下端部を海底地盤Gに固定
され、上端部にフロート23を設けた自立型汚濁防止膜
体12を設置して成る汚濁防止装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は汚濁防止装置に関するものであり、特に、干満差が大きく、潮流が 速い海域において施工される埋立・浚渫工事現場等に設置せられる汚濁防止装置 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の此種汚濁防止装置を図7及び図8に従って説明する。図に於て1はフロ ートであり、該フロート1にポリエステル織布から成るカーテン2を吊架し、そ の下端部にチェーン3を取付け、更に、該カーテン2の略中心部に中間フロート 4を取付けて成るものである。
【0003】 而して、該中間フロート4は干潮時に水位が下降したとき、低水位の水面上に 浮上する該中間フロート4と下部のチェーン3間のカーテン2を可及的に垂直状 に維持せしめて、該カーテン2の下部が海底地盤と摺擦しないように取付けられ たものであり、更に、チェーン3はカーテン2が潮流によってふかれることを軽 減するために取付けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来例は、干満差が大きく、潮流が速い海域に設置した場合は、ポリエス テル織布から成るカーテンの通水性の限界等によって使用限界流速0.5m/s 程度であるのに対して、前記海域は、この使用限界流速より遙かに大きい流速と なるため、従来例の汚濁防止装置はこのように大なる流速の海域においては殆ど 汚濁低減効果は期待できなくなる。
【0005】 そこで、潮流が速い海域においても汚濁低減効果が期待できる汚濁防止装置を 得るために解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであり、本考案は該課題を 解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記目的を達成するために提案せられたものであり、干拓工事又は 浚渫工事現場等の近傍に設置せられる汚濁防止装置であって、該汚濁防止装置は 平面的には通水性フィルタ材を用いた高流速型の汚濁防止膜とポリエステル等の 合成樹脂織布から成るカーテン材にて形成した汚濁防止膜とを略同一サイズにて 横方向へ交互に接合して所定長さに延設し、且つ、下端部に重錘を取付け、上端 部にフロートを設けて垂下型汚濁防止膜体を構成し、該垂下型汚濁防止膜体を所 定距離を隔てて二列に設置すると共に、双方の垂下型汚濁防止膜体の中間に下端 部を海底地盤に固定され、上端部にフロートを設けて成る自立型汚濁防止膜体を 設置して成る汚濁防止装置、及び上記二列に設置された垂下型汚濁防止膜体は前 記高流速型の汚濁防止膜とカーテン材にて形成した汚濁防止膜とが相互に重なら ないように千鳥状に配列された汚濁防止装置、並びに上記垂下型汚濁防止膜体の 深さ方向の長さは高水位時の水深と略同じ程度にし、且つ、上記自立型汚濁防止 膜体の深さ方向の長さは低水位時の水深と略同じ程度に形成した汚濁防止装置を 提供するものである。
【0007】
【作用】
請求項1記載の考案は、垂下型汚濁防止膜体を二列に配列し、その間に自立型 汚濁防止膜体とを併用して汚濁防止装置を構成したため、一列目の垂下型汚濁防 止膜体に衝突して流出しようとする潮流は一列目のカーテン材にて形成された汚 濁防止膜によってその流出が制限されるが、該カーテン材に隣接して結合されて いる通水性フィルタ材にて形成された高流速型の汚濁防止膜は必要量の通水性を 有するため潮流が該汚濁防止膜体を通過し、流速を低減して二列目の汚濁防止膜 体に及び、そして、該二列目の汚濁防止膜体のフィルタ材の部位から外海へ流出 する。
【0008】 斯くして、工事現場から汚濁防止装置に向って流れる潮流は流速が均一化され 、且つ、流速を低減することにより汚濁流を軽減し、更に、通水性により潮流を 通過させるので、汚濁防止膜に対する潮流による構造的負荷が軽減されることに なり、且つ、二列に配列された垂下型汚濁防止膜体とその間の自立型汚濁防止膜 体との併用設置によって前記汚濁防止効果は一層助成されると共に垂下型汚濁防 止膜のふかれを防止し、潮流が整流化されて汚濁粒子の早期沈降を促進させるこ とができる。又、前述せる如く、二列に設置された垂下型汚濁防止膜体の中間に 自立型汚濁防止膜体を設置しているので、高水位時に水深が大となったときにお ける海底部からの汚濁粒子の流出を防止することができる。
【0009】 請求項2記載の考案は、二列に配列された垂下型汚濁防止膜体は、対向する各 列のフィルタ材とカーテン材とが相互に重ならないように千鳥状に配列されてい るので、一列目のフィルタ材の部位より流入した潮流は二列目のフィルタ材の方 向へ分散されるので、通水面積が拡大されると共に流下距離が延長されることに なり、その間、前記整流作用及び流速の低減と相俟って汚濁粒子の外海への流出 を軽減することになる。
【0010】 又、請求項3記載の考案は、垂下型汚濁防止膜体の深さ方向の長さを高水位時 の水深と略同じ程度に設け、そして、自立型汚濁防止膜体の深さ方向の長さを低 水位時の水深と略同じ程度に形成して、垂下型汚濁防止膜体と自立型汚濁防止膜 体とを併用したことにより、高水位時に於て垂下型汚濁防止膜体が高水位の水深 の該水深に及んで潮流を受け止めて通過させ乍ら整流し、且つ、高水位時より水 位が大となったときに於ても海底方向に立設された自立型汚濁防止膜体が海底近 傍の潮流を受け止めて海底部からの汚濁粒子の流出を防ぐことになるので、高水 位又はそれ以上の水位が高くなった場合も常に汚濁防止効果の向上が図れる。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下、この考案の一実施の形態を図1乃至図7に従って詳述する。図1及び図 2に於て10は垂下型汚濁防止膜体であり、該垂下型汚濁防止膜体10は高流速 タイプの汚濁防止膜10aとカーテンタイプの汚濁防止膜10bとから成る。而 して、該垂下型汚濁防止膜体10は図1に示すように例えば干拓工事区域の外海 方向に設けられた潮受堤防11,11にて形成された潮止開口部11aより所定 距離を隔てて設置される。更に、該垂下型汚濁防止膜体10は所定の膜間距離を 隔てて二重に配列され、そして、該垂下型汚濁防止膜体10間の中間部に自立型 汚濁防止膜体12を配設する。
【0012】 而して、前記垂下型汚濁防止膜体10を構成する通水型の高流速タイプの汚濁 防止膜10aとカーテンタイプの汚濁防止膜10bは同一形状に形成されて横方 向は所定長さ毎に交互に連接されており、そして、前記一重目の高流速タイプの 汚濁防止膜10a,10a…と二重目の高流速タイプの汚濁防止膜10b,10 b…とは同一タイプの夫々の防止膜が相互に重ならないように千鳥状に配列され ている。更に、該垂下型汚濁防止膜体10及び自立型汚濁防止膜体12は前記潮 止開口部11aの両側部位より左右に夫々適宜延長し、且つ、該潮止開口部11 aの方向へやゝ斜設された状態で配列されるを可とする。更に、該垂下型汚濁防 止膜体10の深さ方向の長さは高水位Hの水深と略同じ程度にし、上記自立型汚 濁防止膜体12の深さ方向の長さは低水位Lの水深と略同じ程度に形成してある 。
【0013】 次に、該垂下型汚濁防止膜体10を構成する高流速タイプの汚濁防止膜10a について図4乃至図6に従って説明する。図に於て13は上部フロートである。 該上部フロート13は発泡スチロール等から成る浮体をポリエステル織布ターボ リン等から成る外被にて被覆して構成される。而して、該上部フロート13は略 600mmφのものが用いられ、干満差の激しい高水位H及び低水位Lの何れの水 面にても浮上するものとする。
【0014】 而して、該高流速タイプの汚濁防止膜10aはポリオレフィン系の合成樹脂か ら成る通水性フィルター14を袋状のネット15内に組み入れて成るユニットM を結合して形成される。而して、該ネット15は合成樹脂製であって目合が40 〜50mmのものが用いられる。更に、前記上部フロート13に連結せらる最上段 の垂下型汚濁防止膜体10,10…はテンションベルト16によって連結され、 そして、上下左右の隣接の各ユニットM,M…は夫々補強ベルト17,17…に て連結されている。而して、該テンションベルト16及び補強ベルト17はポリ エステル等から形成される。更に、該ユニットM,M…の深さ方向の長さは略1 mに形成されており、従って、前記横方向の補強ベルト17,17…も1m深さ 毎に取付けられて上下の各ユニットM,M…を仕切って高流速タイプの汚濁防止 膜10aが構成される。
【0015】 又、該高流速タイプの汚濁防止膜10aに隣接してカーテンタイプの汚濁防止 膜10bが結合される。該カーテンタイプの汚濁防止膜10bは従来タイプのも のと同一であって、概してポリエステルにて形成され、そして、前述の高流速タ イプの汚濁防止膜10aと同様に上端部にテンションベルト16を介して前記上 部フロート13が設けられ、そして、前記高流速タイプの汚濁防止膜10aと交 互に連結されて垂下型汚濁防止膜体10が形成される。斯くして、干満によって 水位変動が行われるとき、流速の大なる潮流による負荷を該補強ベルト17,1 7…が前記テンションベルト16と共に随時吸収し、且つ、任意に折曲できるの で該ユニットM,M…は前記カーテンタイプの汚濁防止膜10bと共に前記水位 変動に追随し易くなる。
【0016】 又、干満時における該垂下型汚濁防止膜体10と海底の地盤Gとの摺擦による 底泥のまき上げや、該垂下型汚濁防止膜体10の破損を可及的に防止するために 従来例と同様に中間フロート18が取付けられている。而して、該中間フロート 18は略100mmφが適当である。
【0017】 又、該垂下型汚濁防止膜体10の下端部には該垂下型汚濁防止膜体10のふか れ防止用のチェーン19が取付けられている。而して、該チェーン19の重量は 、該高流速タイプの汚濁防止膜10aの通水性を考慮して従来例のものより軽く 形成される。然るときは、図4に示す如く、上部のフロート13が高水位Hに浮 上して該高流速型汚濁防止膜10aが下部のチェーン19の重量によって略垂直 状態に垂設されるとき、該中間フロート18の浮力によって該垂直状態の維持が 阻害されることはない。
【0018】 更に、図6に示す如く、干潮時に於て水面が低水位Lに変位したとき、該垂下 型汚濁防止膜体10は深さ方向の任意の部位から折れて上部のフロート13と共 に中間フロート18も低水位Lの水面に浮上することになり、依って、該中間フ ロート18と下部のチェーン19との間の該垂下型汚濁防止膜体10が海底地盤 Gと摺擦するような現象が少なくなり、依って底泥のまき上げや、該垂下型汚濁 防止膜体10の破損が防止できる。
【0019】 又、該垂下型汚濁防止膜体10,10を所定間隔を隔てて二重に配列される場 合は図3に示す如く、該配列位置を固定するためにコンクリートにて形成された アンカー20,20及び20,20を海底地盤Gの前後の所々に対峙して設け、 該アンカー20,20及び20,20にロープ21,21及び21,21を結縛 し、そして、該ロープ21,21及び21,21にて補助フロート22を介して 前記上部フロート13,13に夫々連結される。
【0020】 更に、之等前後に二重に配列された垂下型汚濁防止膜体10の中間部に配設さ れる自立型汚濁防止膜体12はポリエステルにて形成され、そして、上部にはフ ロート23を設け、下部をH形鋼等で形成したアンカー24に任意の手段で固定 し、海底地盤Gに該フロート23の浮力にて直立状態に自立するように形成され ている。
【0021】 尚、本考案は、本考案の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、 そして、本考案が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0022】
【考案の効果】
本考案は、上述せる一実施の形態にて詳述せる如き構成に係るから、特に、本 考案は高流速で干満差大であり、且つ、水深が浅く、底質も悪いような海洋工事 に施工されたとき極めて効果的となる。即ち、通水型の高流速タイプの汚濁防止 膜と従来のカーテンタイプの汚濁防止膜を交互に配設して垂下型汚濁防止膜体を 形成し、そして、例えば該垂下型汚濁防止膜体を干拓工事区域の外海側に設けら れた潮受堤防にて形成される潮止開口部の前方へ所定距離を隔てて二重に配列し 、そして、その中間部に自立型汚濁防止膜体が設けられており、且つ、該垂下型 汚濁防止膜体を構成する通水型の高流速タイプであるところの汚濁防止膜と従来 型のカーテンタイプの汚濁防止膜とが交互に配設され、且つ、一重目と二重目と は、同じタイプの汚濁防止膜が重ならないように千鳥状に配列されているので中 央部に集中した流速は均一化され、そして、該流速は適正に低減されると共に垂 下型汚濁防止膜体のふかれを防止し、汚濁土粒子を少しでも多く、且つ、早期に 工事区域内に沈降させることができる。
【0023】 更に、垂下型汚濁防止膜体は高水位時の水深と略同じ深さ方向の長さを有し、 且つ、自立型汚濁防止膜体の深さ方向の長さは低水位時の水深と略同じ程度に形 成して垂下型汚濁防止膜体と自立型汚濁防止膜体とを併用したことにより高水位 時に於て垂下型汚濁防止膜体が高水位の水深に及んで潮流を受け止めて通過させ 乍ら整流し、且つ、高水位より更に水位が大となったときに於ても、海底方向に 立設された自立型汚濁防止膜体が海底近傍の潮流を受け止めて海底部からの汚濁 粒子の流出を防ぐことになるので、高水位又はそれ以上に水位が高くなった場合 に於ても常に効率の良い汚濁防止効果が期待できる等、正に著大なる効果を奏す る考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施の形態を示し、その解説平面
図。
【図2】図1の円形部の拡大平面図。
【図3】図2のA−A線拡大断面図。
【図4】本考案の一実施の形態に係る汚濁防止膜の一部
切欠正面図。
【図5】(a)図4のB−B線断面図。 (b)図4のC−C線断面図。
【図6】本考案の一実施形態に係る垂下型汚濁防止膜体
の低水位時の状態を示す側面図。
【図7】従来例の側面図。
【図8】従来例の低水位時の側面図。
【符号の説明】
10 垂下型汚濁防止膜体 10a 高流速タイプの汚濁防止膜 10b カーテン材にて形成した汚濁防止膜 12 自立型汚濁防止膜体 13 上部フロート 14 通水性フィルタ材 15 ネット 19 チェーン 23 フロート 24 アンカー G 海底地盤

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 干拓工事又は浚渫工事現場等の近傍に設
    置せられる汚濁防止装置であって、該汚濁防止装置は平
    面的には通水性フィルタ材を用いた高流速型の汚濁防止
    膜とポリエステル等の合成樹脂織布から成るカーテン材
    にて形成した汚濁防止膜とを略同一サイズにて横方向へ
    交互に接合して所定長さに延設し、且つ、下端部に重錘
    を取付け、上端部にフロートを設けて垂下型汚濁防止膜
    体を構成し、該垂下型汚濁防止膜体を所定距離を隔てて
    二列に設置すると共に、双方の垂下型汚濁防止膜体の中
    間に下端部を海底地盤に固定され、上端部にフロートを
    設けて成る自立型汚濁防止膜体を設置して成ることを特
    徴とする汚濁防止装置。
  2. 【請求項2】 上記二列に設置された垂下型汚濁防止膜
    体は前記高流速型の汚濁防止膜とカーテン材にて形成し
    た汚濁防止膜とが相互に重ならないように千鳥状に配列
    されたことを特徴とする請求項1記載の汚濁防止装置。
  3. 【請求項3】 上記垂下型汚濁防止膜体の深さ方向の長
    さは高水位時の水深と略同じ程度にし、且つ、上記自立
    型汚濁防止膜体の深さ方向の長さは低水位時の水深と略
    同じ程度に形成したことを特徴とする請求項1又は2記
    載の汚濁防止装置。
JP1995009477U 1995-09-06 1995-09-06 汚濁防止装置 Expired - Lifetime JP3022438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995009477U JP3022438U (ja) 1995-09-06 1995-09-06 汚濁防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995009477U JP3022438U (ja) 1995-09-06 1995-09-06 汚濁防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3022438U true JP3022438U (ja) 1996-03-26

Family

ID=43157744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995009477U Expired - Lifetime JP3022438U (ja) 1995-09-06 1995-09-06 汚濁防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022438U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6743367B2 (en) Boom curtain with expandable pleated panels, containment boom containing the same, and use thereof
US3537587A (en) Flexible filtration boom
US4057498A (en) Concentrators for recovering liquid pollutant floating on the surface of a sheet of water
US4657433A (en) Shoreline erosion control mat and method of use therefor
KR101611209B1 (ko) 오탁방지장치
US3691773A (en) Water barrier flotation curtain
US3309876A (en) Erosion prevention apparatus
CN105155464B (zh) 一种用于沉排促淤加固的浮板装置
CN211621510U (zh) 涉水施工的水质保障装置
JP3022438U (ja) 汚濁防止装置
US3786638A (en) Inflatable dams and dam units
JP2654509B2 (ja) 海浜安定化装置
JP2001049648A (ja) 人工海草による汚濁拡散防止装置
JP3459503B2 (ja) 汚濁防止装置
KR100704460B1 (ko) 항만 호안 및 방조제 시공장치
JPH0953222A (ja) 汚濁防止装置
CN216973342U (zh) 一种适用于深水区组合式防污帘
JP4671085B2 (ja) 汚濁防止装置
CN211547773U (zh) 一种用于静水流域中的砂性土围堰系统
JPS6343224Y2 (ja)
JPH0414496Y2 (ja)
JPH11124834A (ja) 吊りネット
JPS6124578Y2 (ja)
KR100260639B1 (ko) 조수간만의 차가 큰 해역에 적합한 거품방지막
WO2004090243A2 (en) Boom system for water filtration in shallow water