JP3020419U - 納品書専用の封筒 - Google Patents

納品書専用の封筒

Info

Publication number
JP3020419U
JP3020419U JP1995008486U JP848695U JP3020419U JP 3020419 U JP3020419 U JP 3020419U JP 1995008486 U JP1995008486 U JP 1995008486U JP 848695 U JP848695 U JP 848695U JP 3020419 U JP3020419 U JP 3020419U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
transparent pocket
delivery note
transparent
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008486U
Other languages
English (en)
Inventor
静枝 重岡
Original Assignee
静枝 重岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静枝 重岡 filed Critical 静枝 重岡
Priority to JP1995008486U priority Critical patent/JP3020419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020419U publication Critical patent/JP3020419U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 宛名紙片を差替えることで、何度でも繰り返
し使用できる納品書専用の封筒を提供する。 【構成】 封筒(1)の表側には、透明なセロハン
(2)を、上端部を数センチ開けた余白部(3)を設け
た状態に重ねて、左右及び下部を封筒(1)本体に接着
して透明ポケット(4)を設けて構成している。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、宛名紙片を差替えることで何度でも繰り返し使用できる納品書専 用の封筒に関する。
【0001】
【従来の技術】
従来、品物の納品時には納品書を添付又は同封して送ることは一般的であるが 、その際に納品書はいわゆる通常の封筒に入れたのち、表書きとして宛名を記入 したり、納品書在中と手書きやゴム印を押したものが使用され、また大量に使わ れる企業用の中には、あらかじめ封筒の一部に発送者名を印刷表示した封筒を使 用している。 封筒は様々なタイプのものがあるが、特に納品書専用と言うものが提供されて いないので、納品時には使用者の選択により白封筒か茶色のハトロン紙を使用し た封筒等を用いており、あとはサイズの大きさや開封方法がよこ、たて型いずれ れかの封筒を選んで使用している。
【0002】
【考案が解決しょうとする課題】
このように従来は、納品書を納めるために使われている封筒は、サイズや紙質 の違いはあるが、いずれもその都度、品物を納めるごとに納品書をこれらの封筒 に入れて品物に添付しているが、その場合、封筒の表書きに宛名や差し出し名を 表示していない場合は、受取人が使用する際にそのまま再利用して使えるが、た いていは宛名書きなどがなされているので、受取人は納品書を出したのち、封筒 は再利用されることなくその場で捨てられるのが現状である。
【0003】 ちなみに、現在の国内物流の根幹を担う陸送は年間その個数10億個を超すと 言われている中で、納品書はもとより、それを入れる封筒も同枚数が使われる訳 であるが、前述のような理由で納品書を入れたのちに、捨てられる封筒の数も膨 大な数になることは容易に推察できるところである。つまり、それらは即ゴミと なる訳であるから、単に収納のためにしか使われないで捨てられるのに封筒がも つたいないと思うだけでなく、ゴミの一因をつくり出す結果にもなつている。 今や、「資源保護」「地球環境保護」「ごみを少なくする運動」などと自治体 も企業も積極的に取り組み始めた中に於いて、大量に使用する企業にあつては、 この膨大な数の捨てられる封筒に関心を持つ時期に来ていることを痛切に感じら れるものである。 このようなゴミの要因を減少させ、かつ、一つの封筒を次々にバトンタッチし 繰り返して使える納品書専用封筒を考案する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、荷受け時に気に掛けることなく捨てられていたこれらの封筒を、次 の発送時に再び繰り返し使える納品書専用封筒とするために、封筒の表側に透明 なセロハンないしナイロンなどを貼り付けた、宛名紙片差し替え用の透明ポケッ トを設けた封筒としている。 尚、透明ポケットには、適宜の紙片に宛名を記入したものを入れて使用しても よいが、荷物を送る際は必ずそれぞれの運送会社指定の送り状を荷物に貼り付け るが、その際、剥した裏面の剥離紙をこのポケットに入れる宛名紙片として利用 することもできるものである。
【0005】
【作用】
この封筒(1)の表側には、セロハン(2)ないしナイロン(6)素材で成る 透明ポケット(4)が設けられているので、荷物の発送時は、納品書は本体の封 筒(1)内に入れ、透明ポケット(4)には宛名紙片(5)を入れて発送する。 受取り人は、納品書は封筒(1)本体から、また透明ポケット(4)からは宛 名紙片(5)を取り出したのち封筒(1)を保管することで、次の発送時には再 度、納品書用封筒として宛名紙片(5)を透明ポケット(4)に入れて送ること で、繰り返し一つの封筒(1)が何度でも使用できる。 尚、この透明ポケット(4)の大きさは、荷物送り状の剥離紙が入る大きさの サイズにしておけば、前述に示したように、送り状の裏面剥離紙を宛名書き用の 紙片としても差し入れて使える。
【0006】
【実施例】
第1実施例 この考案の第1実施例を、図1に示す斜視図と図2に示す裏面図を参照して説 明する。 まず、封筒(1)の表側には、透明なセロハン(2)を、上端部を数センチ開 けた余白部(3)を設けた状態に重ねて、左右及び下部を封筒(1)本体に接着 して透明ポケット(4)を設けて構成している。 使用する時は、納品書は封筒(1)本体内に、透明ポケット(4)には別紙に 記入した宛名紙片(5)を入れて発送する。 さらに、この封筒の余白部(3)には、封筒の使い方や意味のことばとして、 例えば、私をすてないで〃、(納品書専用)、リレー封筒などの表示の外に、こ の「この透明ポケットの中の宛名書き用紙だけを取り替えて、何度でもバトンタ ッチして下さい」などと、表示文(7)を記してしておくことで、繰り返し一つ の封筒が使えるようにしている。さらに裏面の一部にも、(郵便用には使えませ ん)と表示文(7)を記しておけば、間違って郵便に使用することはない。
【0007】 第2実施例 第2実施例を図3に示す斜視図を参照に説明する。 第2実施例に於いては、封筒(1)の表に取り付ける透明ポケット(4)の素材 をナイロン(6)とし、さらに透明ポケット(4)は上端部に加え下部にも数セ ンチ開けてた余白部(3)を成すように位置させて、左右及び下部を封筒(1) 本体に接着させて透明ポケット(4)を形成している。 本実施例に於いては、透明ポケット(4)の上下に余白部(3)を設けて、上 部には第1実施例と同様の、下部の余白部(3)には発送者の住所、名称等を表 示印刷しやすいようにしている。
【0008】 本考案は以上のような構成としているが、封筒(1)の表に設ける透明ポケッ ト(4)は製造上都合のよい方法としているが、これ以外に透明セロハン(2) ないしナイロン(6)素材で別体の袋を作ったものを封筒(1)本体に貼り付け て透明ポケット(4)を形成しても差し支えない。 尚、透明ポケット(4)の素材はセロハン(2)またはナイロン(6)を使用 しているが、透明であれば外の素材でも差し支えない。
【0009】
【考案の効果】
考案の封筒は納品書専用として次のような効果や長所を提供するものであり、 まず、封筒は本体と透明ポケットのダブル収納部を持つ封筒であるので、本体に は納品書を、透明ポケット部には別紙に表示した宛名紙片を入れて発送するだけ でよい。 受取り人は、納品書は封筒本体から、透明ポケットからは宛名紙片を取り出し て封筒を保管しておくことで、今度は受取人の荷物発送時に同様に透明ポケット に宛名紙片を入れて使用できるため、一つの封筒が何度でも繰り返しムダなく使 用できるので、今迄は気にもせずに捨てられている膨大な量の封筒のムダを防ぐ のみならず、大幅にゴミの減少効果も呈すことができる。 加えて、透明ポケットに入れる宛名紙片を、送り状の裏面剥離紙を使えばコー ト紙ですべりもよいので差し替えには最適でもあり、封筒も宛名紙片もムダなく 使えて一石二鳥の効果があり、まさに「資源に」「環境に」「ごみ削減に」大き く貢献することができる納品書用の封筒である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図。
【図2】第1実施例の斜視図。
【図3】第2実施例お示す斜視図。
【符号の説明】
1・・・・封筒 2・・・・セロハン 3・・・・余白部 4・・・・透明ポケット 5・・・・宛名紙片 6・・・・ナイロン 7・・・・表示文

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 封筒の表側に透明ポケットを設けた構成
    である納品書専用の封筒。
  2. 【請求項2】 封筒の上端部または下部に、余白部を設
    けて透明ポケットを形成した請求項1記載の納品書専用
    の封筒。
JP1995008486U 1995-07-11 1995-07-11 納品書専用の封筒 Expired - Lifetime JP3020419U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008486U JP3020419U (ja) 1995-07-11 1995-07-11 納品書専用の封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008486U JP3020419U (ja) 1995-07-11 1995-07-11 納品書専用の封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020419U true JP3020419U (ja) 1996-01-23

Family

ID=43155795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008486U Expired - Lifetime JP3020419U (ja) 1995-07-11 1995-07-11 納品書専用の封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020419U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655323A (en) Message board
US7793822B2 (en) Direct mailing device
JP3020419U (ja) 納品書専用の封筒
US20230082037A1 (en) Removable mounting devices
RU2099798C1 (ru) Способ рекламы товаров и услуг
JP2586900Y2 (ja) 複写伝票
KR200218909Y1 (ko) 광고용 포장용기
KR200179215Y1 (ko) 봉투
JP3286751B2 (ja) 配送伝票
JP3014640U (ja) 折り畳み型封書
JP2022113609A (ja) 用紙保持ラベルを供給するシール用紙
JP2007320642A (ja) 送付物
JPH07179082A (ja) 往復葉書
JP2530662Y2 (ja) 複写伝票
JPH0314380Y2 (ja)
JPH0231389Y2 (ja)
JP2003212244A (ja) 郵便用封筒と宅配便用封袋
JPH0744728U (ja) 窓孔付き封筒構造
JPH0435189Y2 (ja)
JP3146123U (ja) 往復封筒
KR950006351Y1 (ko) 개봉시 분리가능별첨부를 갖는 봉투 겸용 편지지
JP2005212296A (ja) 郵便セット
JPH0734462U (ja) 二重タックシール
JP3032599U (ja) カレンダー
US20040099718A1 (en) Card and pocket assembly