JP3019904B2 - 炭酸ガス濃度検知装置 - Google Patents

炭酸ガス濃度検知装置

Info

Publication number
JP3019904B2
JP3019904B2 JP5102383A JP10238393A JP3019904B2 JP 3019904 B2 JP3019904 B2 JP 3019904B2 JP 5102383 A JP5102383 A JP 5102383A JP 10238393 A JP10238393 A JP 10238393A JP 3019904 B2 JP3019904 B2 JP 3019904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
reference value
carbon dioxide
maximum output
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5102383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06308073A (ja
Inventor
雄一郎 伊藤
Original Assignee
松下精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下精工株式会社 filed Critical 松下精工株式会社
Priority to JP5102383A priority Critical patent/JP3019904B2/ja
Publication of JPH06308073A publication Critical patent/JPH06308073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019904B2 publication Critical patent/JP3019904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、施設園芸、環境衛生、
防災用、工業用などの炭酸ガス濃度を計測し制御する場
所に使用する固体電解質型の炭酸ガスセンサを用いた炭
酸ガス濃度検知器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の炭酸ガス濃度検知装置につ
いて図3から図5を参照しながら説明する。
【0003】炭酸ガス濃度を検知するセンサとして、固
体電解質を用い電気化学的に雰囲気中の炭酸ガス濃度を
検知する固体電解質の炭酸ガスセンサがある。
【0004】しかしながら、この固体電解質の炭酸ガス
センサには図4のように経時変化により出力が徐々に低
下していく傾向がある。従って、センサの出力を処理す
る過程で出力の経時変化分について補正する必要があ
る。
【0005】そのため、一般に清浄な大気(炭酸ガス濃
度約350ppm)が一定であることを利用し大気での
センサ出力を利用し経時変化の補正を行っていた。
【0006】固体電解質型炭酸ガスセンサは、図5に示
す特性のようにセンサ出力は炭酸ガス濃度の対数に比例
し、濃度が低いほど出力は大きくなる。この特性を利用
し通常の環境で最も炭酸ガス濃度が低い清浄大気での出
力、すなわち出力の最大値を基準値として出力の補正を
行っていた。図3に従来の炭酸ガス濃度検知装置のブロ
ック図の一例を示す。
【0007】図3において炭酸ガスセンサ101は、最
大出力値記憶判定手段102に信号を送るとともに濃度
演算手段107に送る。最大出力値記憶判定手段102
は、炭酸ガスセンサ101と第二の最大出力値記憶手段
104に記憶されている複数個の最大値と比較して炭酸
ガスセンサからの信号が最大出力値として適切なもので
あるとき第一の最大出力値記憶手段103に記憶する。
第一の最大出力値記憶手段103は、炭酸ガスセンサか
らの最大出力値を、第一の所定時間内で更新・記憶を繰
り返し、第一の所定時間内の最大出力値を第二の最大出
力値記憶手段104に送る。第二の最大出力値記憶手段
104は、第二の所定時間分だけ第一の最大出力値記憶
手段からの最大出力値を記憶する。基準値算出手段10
5は、第一の所定の時間が経過し第二の最大出力値記憶
手段104に新しい最大出力値が記憶されたら、第二の
最大出力値記憶手段104に記憶されている複数個の最
大出力値から基準値を算出し、基準値記憶手段106に
基準値を送る。また、第二の最大出力値記憶手段に記憶
されている一番古い最大出力値をクリアーする。基準値
記憶手段106は、基準値算出手段105で算出された
基準値を更新・記憶し濃度演算手段107に基準値を送
る。濃度演算手段107は、炭酸ガスセンサ101の信
号と基準値記憶手段106の基準値とを取り込み炭酸ガ
ス濃度を演算し、濃度出力手段108に炭酸ガス濃度を
送る。濃度出力手段108は炭酸ガス濃度を外部に出力
する。ここで、濃度演算手段107における炭酸ガス濃
度算出法は、図5の特性より炭酸ガスセンサの出力と炭
酸ガス濃度の関係は、 V=A+BLOG(CO2) ここで、Vはセンサ出力、Aは基準値、Bはセンサの感
度、CO2は炭酸ガス濃度(ppm)となる。
【0008】この中で、Bはセンサ固有の値であり定数
である。基準値算出手段105で得られた基準値は、C
2=350ppmでのセンサ出力Vであり、センサ出
力Vと炭酸ガス濃度CO2の関係が一義的に決められ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最大出
力値記憶手段において最大出力値を更新・記憶する際
に、図6に示すように炭酸ガス濃度が濃度算出の基準と
している350ppmに達しない時の出力値が最大出力
値であった場合、その値を最大出力値として記憶してし
まうため、所定の時間が経過するとその最大出力値を基
準値として更新してしまうという問題があった。
【0010】本発明は、このような課題を解決するもの
で、基準値の更新の際、基準値の更新周期の間で基準値
の候補を複数個記憶し、その基準値候補値複数個をもと
に基準値を算出することにより、外気レベルでのセンサ
出力値を基準値として更新することを第1の目的とす
る。
【0011】第2の目的は、基準値の更新を少なくとも
1週間以上の周期で行う事で、センサ雰囲気が外気と同
じ炭酸ガス濃度に1週間に1度の外気到達でもそのとき
のセンサ出力値を最大値として取り込むことにより確実
に外気レベルでのセンサ出力値を基準値として更新し、
外気レベルに達しないときのセンサ出力値の基準値更新
への影響を防ぐことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の目的を達
成するための第1の手段は、炭酸ガスを検知する炭酸ガ
スセンサと、前記炭酸ガスセンサの信号を常に受け、第
一の所定時間内での最大出力値を更新・記憶する第一の
最大出力値記憶手段と、前記最大出力値記憶手段に前記
炭酸ガスセンサの信号を前記信号の安定度から前記第一
の最大出力値記憶手段に送るか判定する最大出力値記憶
判定手段と、前記第一の最大出力値記憶手段によって得
られた前記最大出力値を第二の所定時間分だけ記憶する
第二の最大出力値記憶手段と、前記第二の所定時間内の
前記最大出力値の代表値を前記第二の最大出力値記憶手
段に記憶されている複数の最大出力値をもとに算出する
代表値算出手段と、前記代表値算出手段によって算出さ
れた代表値を第三の所定時間分だけ記憶する代表値記憶
手段と、炭酸ガス濃度を算出するための基準となる値
(以下基準値と称す)の候補(以下基準値候補値と称
す)を前記代表値記憶手段に記憶されている複数個の代
表値をもとにして算出する基準値候補値算出手段と、前
記基準値候補値算出手段により算出された前記基準値候
補値を第四の所定時間分記憶する基準値候補値記憶手段
と、前記第四の所定時間毎に前記基準値候補値記憶手段
に記憶された複数個の前記基準値候補値をもとにして前
記基準値を算出する基準値算出手段と、前記基準値算出
手段で算出した前記基準値を更新記憶する基準値記憶手
段と、炭酸ガス濃度検出中の前記炭酸ガスセンサの信号
と前記基準値記憶手段により記憶された前記基準値とを
受け、前記信号と前記基準値とから炭酸ガス濃度を算出
する濃度演算手段と、前記濃度演算手段から受けた前記
炭酸ガス濃度を外部に出力する濃度出力手段とを備えた
ものである。
【0013】また、第2の目的を達成するための第2の
手段は、本発明の第一の手段に記載した基準値算出手段
において、第四の所定の時間が少なくとも1週間以上の
時間で、前記第四の所定の時間毎に基準値候補値記憶手
段に記憶されている複数の基準値候補値をもとにして基
準値の算出をすることを特徴としたものである。
【0014】
【作用】本発明は上記した第1の手段の構成により、基
準値の更新の周期である第四の所定時間を、炭酸ガスセ
ンサが置かれる環境の炭酸ガス濃度が、外気同等レベル
となる時間周期(例えば一般住宅などでは24時間程度
毎に外気同等レベルとなる)に設定することで、外気同
等レベルでのセンサの最大出力値を基準値として更新す
ることができる。
【0015】また、第2の手段の構成により、第四の所
定時間を少なくとも1週間以上に設定することで、事務
所用途のビル(平日の深夜でも室内の炭酸ガス濃度が外
気同等のレベルまで下がらない)などでも確実に外気レ
ベルでのセンサ出力値を基準値として更新することがで
きる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の第1実施例について、図1お
よび図2を参照しながら説明する。なお、従来例と同一
の部分には同一番号をつけて説明は省略する。
【0017】図1に示すように炭酸ガスセンサ101
は、最大出力値記憶判定手段102、および濃度演算手
段107に信号を送る。
【0018】最大出力値記憶判定手段102は、センサ
出力値が安定しているかどうかの判断をし(例えば、送
られてきた信号から過去数分間のセンサの出力値の最大
値と最小値の差が所定の範囲内であるとき安定とす
る)、安定していれば炭酸ガスセンサ101からの信号
を第一の最大出力値記憶手段103に炭酸ガスセンサ1
01からの信号を送る。
【0019】第一の最大出力値記憶手段103は、炭酸
ガスセンサ101からの信号を受けて第一の所定時間内
での最大値を更新・記憶し、第一の所定時間が経過した
後、第二の最大出力値記憶手段104に送る。
【0020】第二の最大出力値記憶手段104は、第一
の最大出力値記憶手段103から送られてくる最大値を
第二の所定の時間分だけ記憶し第二の所定時間が経過し
た後、代表値算出手段1に第二の所定時間分記憶した最
大値を送る。
【0021】代表値算出手段1は、送られてきた複数個
の最大値をもとに第二の所定時間内代表となる値を算出
し代表値記憶手段2に代表値を送る。
【0022】ここで代表値は、複数個の最大値の分散を
(数1)により求め、
【0023】
【数1】
【0024】ここで、σは分散、nは最大値の数、最大
値(i)は個々の最大値である。分散σより、それぞれ
の最大値の基準値採用の分散重み付け度を算出する。
【0025】また、複数個の最大値と現在の基準値との
差から各々の最大値の基準値採用の基準値重み付け度を
算出する。
【0026】そして、複数個の最大値と、複数個の最大
値各々に付与する分散重み付け度と、複数個の最大値各
々に付与する基準値重み付け度から(数2)に示す式よ
り代表値を算出する。
【0027】
【数2】
【0028】ここで、Aは現在の基準値、nは最大値の
数、最大値(i)はそれぞれの最大値、B(i)はそれ
ぞれの最大値に付加する分散重み付け度、C(i)はそ
れぞれの最大値に付加する基準値重み付け度である。
【0029】すなわち、炭酸ガス濃度が基準の値とする
350ppmよりも多いときの炭酸ガスセンサの最大値
が取り込まれた時や、最大値が現在の基準値よりもばら
ついている時、および基準値から大きく離れている時
は、代表値とならないように処理し、代表値を演算す
る。また、第二の最大出力値記憶手段103に記憶され
ている最大出力値を全てクリアーする。
【0030】代表値記憶手段2は、代表値算出手段1で
算出され送られてきた代表値を第三の所定時間(12時
間から24時間程度)分の代表値を記憶する。
【0031】基準値候補値算出手段3は、代表値記憶手
段に記憶されている複数個の代表値をもとに基準値の候
補となる基準値候補値を算出(例えば、複数個の代表値
の平均値、複数個の代表値の最大値)し基準値候補値記
憶手段4に送る。
【0032】基準値候補値記憶手段4は、第四の所定時
間(少なくとも24時間以上で、特に1週間以上)分の
基準値候補値を記憶する。
【0033】ここで、一般住宅や店舗など24時間程度
の周期で室内が外気同等となる環境では第四の所定時間
を、基準値候補値記憶手段4での記憶量の少ない24時
間程度の設定でよい。
【0034】しかし、事務所用途のビルやビル内店舗な
どは24時間程度の周期では外気とならない(各種実験
などから1週間程度の周期で外気となることが知られて
いる)。そこで、事務所用途ビルなどの特別な環境での
第四の所定時間を特に1週間以上とする事で外気レベル
での炭酸ガスセンサの最大出力値を基準値候補値とする
事ができる。
【0035】基準値算出手段105は、基準値候補値記
憶手段4に記憶されている複数個の基準値候補値から基
準値を算出(例えば、複数個の基準値候補値の平均値、
複数個の基準値候補値の最大値)し基準値記憶手段10
6に送る。また、基準値候補値記憶手段4に記憶されて
いる複数個の基準値候補値の一番古い基準値候補値をク
リアーする。
【0036】以下、従来例と同様である。次に動作につ
いて説明する。
【0037】図2において、炭酸ガス検知装置の電源を
入れ、炭酸ガスセンサの暖気運転を行った後、通常の計
測雰囲気内に炭酸ガス検知装置を置くとステップ1から
ステップ14までの動作が、電源が絶たれるまで繰り返
される。
【0038】このステップ1から14までの動作を説明
すると、まず、ステップ1では最大出力値記憶判定手段
102で炭酸ガスセンサ101の出力値が安定している
かの判定を行いステップ2へ進む。
【0039】ステップ2では最大出力値記憶手段103
がステップ1での判定結果からセンサ出力が安定してい
ると判定した時だけ、第一の最大出力値記憶手段103
に記憶されている最大値とセンサ出力値とを比較し最大
値を更新・記憶しステップ3へ進む。
【0040】ステップ3では第一の所定時間が経過して
いるかどうかの判断をし、経過していればステップ4へ
進み、経過していなければステップ14へ進む。
【0041】ステップ4に進んだ場合は、第一の所定時
間内で第一の最大出力値記憶手段103によって更新・
記憶されていった最終的な最大出力値を、最大出力値が
第二の所定時間分記憶できる第二の最大出力値記憶手段
104に最大出力値を記憶しステップ5に進む。
【0042】ステップ5では第二の所定時間が経過して
いるかどうかの判断をし、経過していればステップ6へ
進み、経過していなければステップ14へ進む。
【0043】ステップ6へ進んだ場合は、第二の最大出
力値記憶手段104に記憶された第二の所定時間分の最
大出力値を代表値算出手段1に取り込み、第二の所定時
間分の最大出力値をもとにして第二の所定時間の代表値
を算出する。また、第二の最大出力値記憶手段103に
記憶されている最大出力値を全てクリアーしてステップ
7へ進む。
【0044】ステップ7では代表値算出手段1で算出さ
れた代表値を、第三の所定の時間(12時間から24時
間程度の時間)分の代表値が記憶できる代表値記憶手段
2に代表値を記憶しステップ8へ進む。
【0045】ステップ8では第三の所定時間が経過して
いるかどうかの判断をし、経過していればステップ9へ
進み、経過していなければステップ14へ進む。
【0046】ステップ9では基準値候補値算出手段3
に、代表値記憶手段2に記憶されている第三の所定時間
分の代表値を取り込み、第三の所定時間分の代表値をも
とに基準値候補値を算出する。また、代表値記憶手段7
に記憶されている代表値を全てクリアーし、ステップ1
0へ進む。
【0047】ステップ10では基準値候補値算出手段3
で算出された基準値候補値を、第四の所定時間(24時
間程度以上)分記憶できる基準値候補値記憶手段4に基
準値候補値を記憶し、ステップ11へ進む。
【0048】ステップ11では第四の所定時間が経過し
ているかどうかの判断をし、経過していればステップ1
2へ進み、経過していなければステップ14へ進む。
【0049】ステップ12では基準値算出手段105
で、基準値候補値記憶手段4に記憶されている第4の所
定時間分の基準値候補値を取り込み、第4の所定時間分
の基準値候補値をもとにして基準値を算出する。また、
基準値候補値記憶手段10に記憶されている基準値候補
値を全てクリアーし、ステップ13に進む。
【0050】ステップ13では基準値記憶手段106
が、基準値算出手段105によって算出された基準値を
取り込み更新・記憶する。
【0051】ステップ3・5・8・11・13を終える
といずれの場合もステップ14の動作に移り、濃度演算
手段107内で基準値と炭酸ガスセンサ101から受け
た信号との差から炭酸ガス濃度が算出され、ステップ1
5で濃度出力手段108から前記炭酸ガス濃度が外部に
出力される。
【0052】以後は、ステップ1の処理に戻る。なお、
本実施例では、基準値の算出を第四の所定時間毎に行
い、第四の所定時間毎に基準値候補値記憶手段10に記
憶されている基準値候補値を全てクリアーしているが、
基準値候補値算出手段3で算出された基準値候補値が基
準値候補値記憶手段4に記憶される毎に、基準値算出手
段105により基準値を算出し基準値候補値記憶手段4
に記憶されている基準値候補値の中で一番古い基準値候
補値をクリアーする。としてもよい。
【0053】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば、基準値の更新の周期である第四の所定時間
を、炭酸ガスセンサが置かれる環境の炭酸ガス濃度が、
外気同等レベルとなる周期時間(例えば一般住宅などで
は24時間程度毎に外気同等レベルとなる)に設定する
ことで、外気同等レベルでのセンサの最大出力値を基準
値として更新する効果のある炭酸ガス濃度検知装置を提
供することができる。
【0054】また、第四の所定時間を少なくとも1週間
以上に設定することで、事務所用途のビルなど特別な環
境化におかれても、確実に外気レベルでのセンサ出力値
を基準値として更新する効果のある炭酸ガス検知装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の炭酸ガス濃度検知装置のブロッ
ク図
【図2】本発明の第1の炭酸ガス濃度検知装置の動作を
示すチャート
【図3】従来の炭酸ガス濃度検知装置のブロック図
【図4】炭酸ガスセンサの経時変化を表す図
【図5】炭酸ガス濃度の算出法を説明するための図
【図6】炭酸ガス濃度の変化トレンドを表す図
【符号の説明】
1 代表値算出手段 2 代表値記憶手段 3 基準値候補値算出手段 4 基準値候補値記憶手段 101 炭酸ガスセンサ 102 最大出力値記憶判定手段 103 第一の最大出力値記憶手段 104 第二の最大出力値記憶手段 105 基準値算出手段 106 基準値記憶手段 107 濃度演算手段 108 濃度出力手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−226665(JP,A) 特開 平5−249073(JP,A) 特開 平6−11477(JP,A) 特開 平6−94667(JP,A) 特開 平5−307018(JP,A) 特開 平5−249074(JP,A) 特開 平3−162659(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/26 381 G01N 27/416

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸ガスを検知する炭酸ガスセンサと、
    前記炭酸ガスセンサの信号を常に受け、第一の所定時間
    内での最大出力値を更新・記憶する第一の最大出力値記
    憶手段と、前記最大出力値記憶手段に前記炭酸ガスセン
    サの信号を前記信号の安定度から前記第一の最大出力値
    記憶手段に送るか判定する最大出力値記憶判定手段と、
    前記第一の最大出力値記憶手段によって得られた前記最
    大出力値を第二の所定時間分だけ記憶する第二の最大出
    力値記憶手段と、前記第二の所定時間内の前記最大出力
    値の代表値を前記第二の最大出力値記憶手段に記憶され
    ている複数の最大出力値をもとに算出する代表値算出手
    段と、前記代表値算出手段によって算出された代表値を
    第三の所定時間分だけ記憶する代表値記憶手段と、炭酸
    ガス濃度を算出するための基準となる値(以下基準値と
    称す)の候補(以下基準値候補値と称す)を前記代表値
    記憶手段に記憶されている複数個の代表値をもとにして
    算出する基準値候補値算出手段と、前記基準値候補値算
    出手段により算出された前記基準値候補値を第四の所定
    時間分記憶する基準値候補値記憶手段と、前記第四の所
    定時間毎に前記基準値候補値記憶手段に記憶された複数
    個の前記基準値候補値をもとにして前記基準値を算出す
    る基準値算出手段と、前記基準値算出手段で算出した前
    記基準値を更新記憶する基準値記憶手段と、炭酸ガス濃
    度検出中の前記炭酸ガスセンサの信号と前記基準値記憶
    手段により記憶された前記基準値とを受け、前記信号と
    前記基準値とから炭酸ガス濃度を算出する濃度演算手段
    と、前記濃度演算手段から受けた前記炭酸ガス濃度を外
    部に出力する濃度出力手段とを備えた炭酸ガス濃度検知
    装置。
  2. 【請求項2】 第四の所定の時間が少なくとも1週間以
    上の時間で、前記第四の所定の時間毎に基準値候補値記
    憶手段に記憶されている複数の基準値候補値をもとにし
    て基準値の算出をすることを特徴とした請求項1記載の
    炭酸ガス濃度検知装置。
JP5102383A 1993-04-28 1993-04-28 炭酸ガス濃度検知装置 Expired - Fee Related JP3019904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102383A JP3019904B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 炭酸ガス濃度検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102383A JP3019904B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 炭酸ガス濃度検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06308073A JPH06308073A (ja) 1994-11-04
JP3019904B2 true JP3019904B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=14325935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102383A Expired - Fee Related JP3019904B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 炭酸ガス濃度検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019904B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3183387B2 (ja) * 1996-06-07 2001-07-09 矢崎総業株式会社 炭酸ガス測定ユニットの信号ベースライン値の補正方法及び炭酸ガス測定ユニット
JP3402569B2 (ja) * 1997-06-18 2003-05-06 フィガロ技研株式会社 二酸化炭素検出装置
JP3466426B2 (ja) * 1997-06-18 2003-11-10 株式会社山武 基準値変更時のスムージング装置
JP3402571B2 (ja) * 1997-07-02 2003-05-06 フィガロ技研株式会社 二酸化炭素検出装置
JP3489659B2 (ja) * 1998-04-13 2004-01-26 矢崎総業株式会社 固体電解質型二酸化炭素ガスセンサ及びその補正方法
JP3391436B2 (ja) * 1998-05-15 2003-03-31 理研計器株式会社 炭酸ガス濃度測定装置
US10303035B2 (en) 2009-12-22 2019-05-28 View, Inc. Self-contained EC IGU
JP5785741B2 (ja) 2011-03-03 2015-09-30 株式会社堀場製作所 測定装置
JP5969909B2 (ja) * 2012-12-10 2016-08-17 アズビル株式会社 Co2センサの自動調整装置および方法
US11743071B2 (en) 2018-05-02 2023-08-29 View, Inc. Sensing and communications unit for optically switchable window systems
US11892738B2 (en) 2017-04-26 2024-02-06 View, Inc. Tandem vision window and media display
US11747698B2 (en) 2017-04-26 2023-09-05 View, Inc. Tandem vision window and media display
US11454854B2 (en) 2017-04-26 2022-09-27 View, Inc. Displays for tintable windows
US11747696B2 (en) 2017-04-26 2023-09-05 View, Inc. Tandem vision window and media display
EP3616189A4 (en) 2017-04-26 2020-12-09 View, Inc. WINDOW SYSTEM THAT CAN BE TINTED FOR SERVICES IN A BUILDING
TW202202924A (zh) * 2020-01-29 2022-01-16 美商視野公司 感測器校準及操作
TW202206925A (zh) 2020-03-26 2022-02-16 美商視野公司 多用戶端網路中之存取及傳訊
US11631493B2 (en) 2020-05-27 2023-04-18 View Operating Corporation Systems and methods for managing building wellness

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06308073A (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3019904B2 (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
US6526801B2 (en) Method of compensating for drift in gas sensing equipment
US6871411B1 (en) Automatic calibration method for use in electronic compass
JP3026895B2 (ja) 空気質レベル判定方法および空気質レベル判定装置
JPH0611477A (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
JP3391436B2 (ja) 炭酸ガス濃度測定装置
JPH09127214A (ja) 電池残存容量測定装置
US5347474A (en) Self-calibration of an NDIR gas sensor
JP2004093241A (ja) ガスセンサ特性補償装置およびガス濃度測定装置
JP2507114B2 (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
JP2839407B2 (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
JPH03162659A (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
JP3075196B2 (ja) 感震装置
US6044331A (en) Battery capacity measuring system employing a voltage-to-current approximated straight line
WO2023230701A1 (en) System and method of calibrating sensing instruments
JPH10227655A (ja) センサおよび該センサの補正方法
US20230280320A1 (en) System and method of calibrating sensing instruments
US20040122609A1 (en) Gravity corrected scale, gravity correction indicator and gravity corrected scale system
JP2786366B2 (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
JP3318432B2 (ja) 環境センサ出力補正装置
JPH05307018A (ja) 炭酸ガス濃度検知装置
JPH06130014A (ja) 空気質レベル判定方法および空気質レベル判定装置
JP3169867B2 (ja) 電池残量検出方法および装置
JPH10321261A (ja) 携帯端末のバッテリーの有効使用可能時間の予測方法
JP3330909B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees