JP3018795B2 - 粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法 - Google Patents

粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法

Info

Publication number
JP3018795B2
JP3018795B2 JP4319310A JP31931092A JP3018795B2 JP 3018795 B2 JP3018795 B2 JP 3018795B2 JP 4319310 A JP4319310 A JP 4319310A JP 31931092 A JP31931092 A JP 31931092A JP 3018795 B2 JP3018795 B2 JP 3018795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
carbon
average particle
mixed
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4319310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06145726A (ja
Inventor
博司 土井
道広 若松
耕治 篠原
文洋 植田
照義 棚瀬
洋 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Japan New Metals Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Japan New Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp, Japan New Metals Co Ltd filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP4319310A priority Critical patent/JP3018795B2/ja
Publication of JPH06145726A publication Critical patent/JPH06145726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018795B2 publication Critical patent/JP3018795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、1μm以下の平均粒
径を有し、したがって粉末冶金用原料粉末として用い、
炭化タングステン(以下、WCで示す)基超硬合金を製
造した場合に、分散相を構成するWCの粒径を、平均粒
径で1μm以下に微細化することができ、この結果製造
されたWC基超硬合金は高強度を具備するようになる、
粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、例えば特開昭60−39
137号公報に記載される通り、WC基超硬合金の粉末
冶金法による製造に原料粉末として、例えばCo3 3
CやCo6 6 Cなどの組成を有するCo−W−C系化
合物粉末が用いられている。また、これらのCo−W−
C系化合物粉末が、上記公報、第3頁、上段、左欄に記
載されるように、原料粉末として、いずれも1μm以下
の平均粒径を有する酸化タングステン(以下、WOxで
示す)粉末、酸化コバルト(以下、CoxOyで示す)
粉末、および炭素粉末(カーボンブラック)を用い、こ
れら原料粉末を、重量%で(以下、%は重量%を示
す)、 CoxOy:11〜24%、 炭素:11〜15%、 WOx:残り、 からなる理論配合組成に配合し、混合した後、この混合
粉末に、N2 やArなどの非酸化性ガス気流中、800
〜1100℃の温度に所定時間保持の条件で還元および
炭化反応処理を施すことにより製造されることも知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来方
法で製造されたCo−W−C系化合物粉末は、その粒径
が平均粒径で2μmを越えて粗粒になってしまうため
に、これを用いてWC基超硬合金を製造した場合、分散
相を構成するWCの平均粒径も相対的に粗粒となるのを
避けることができず、この結果強度の点で十分満足する
WC基超硬合金が得られないのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、粉末冶金用原料粉末として用い
られているCo−W−C系化合物粉末に着目し、これの
微細化にはかるべく研究を行なった結果、上記の従来C
o−W−C系化合物粉末の製造法において、混合粉末中
の炭素粉末の配合割合を従来方法における11〜15%
に比して相対的に多い16〜19%にして、還元−炭化
反応処理終了後にこれの一部が残留するようにすると、
この残留炭素の存在によって還元−炭化反応処理時の粉
末相互の固相反応が緩和されるようになり、さらにこの
結果の残留炭素含有のCo−W−C系化合物粉末に、水
素含有ガス気流中、800〜1100℃の温度に所定時
間保持の加熱処理を施すと、雰囲気中の水素と残留炭素
が反応して炭化水素を形成するが、この炭化水素形成時
にCo−W−C系化合物粉末の微細化が著しく進行し、
平均粒径で1μm以下の細粒になるという研究結果を得
たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいて
なされたものであって、原料粉末として、いずれも1μ
m以下の平均粒径を有するWOx粉末、CoxOy粉
末、および炭素粉末を用い、これら原料粉末を、 CoxOy:11〜24%、 炭素:11〜15%、 WOx:残り、 からなる理論配合組成に配合し、混合した後、この混合
粉末に、非酸化性ガス気流中、800〜1100℃の温
度に所定時間保持の条件で還元−炭化反応処理を施して
Co−W−C系化合物粉末を製造するに際して、上記混
合粉末の配合組成を、炭素粉末の割合を上記理論配合割
合より過剰とした、 CoxOy:11〜24%、 炭素:16〜19%、 WOx:残り、 からなる炭素過剰配合組成とすると共に、上記還元−炭
化反応処理後に、さらに水素含有ガス気流中、800〜
1100℃の温度に所定時間保持の加熱処理を施すこと
により平均粒径で1μm以下の微細な粉末冶金用Co−
W−C系化合物粉末を製造する方法に特徴を有するもの
である。
【0006】つぎに、この発明の方法において、製造条
件を上記の通りに限定した理由を説明する。 (a) 原料粉末の平均粒径 その平均粒径が1μmを越えると、製造されるCo−W
−C系化合物粉末の粒径も平均粒径で1μmを越えて粗
くなってしまうことから、その平均粒径を1μm以下と
定めた。
【0007】(b) 配合組成 WOxに対するCoxOyおよび炭素の配合割合は、所
定組成のCo−W−C系化合物を製造するために定めら
れたものであり、従来方法においては、CoxOyおよ
び炭素を、WOxに対してそれぞれCoxOy:11〜
24%、炭素:11〜15%の割合で配合することによ
り、非酸化性雰囲気中での還元−炭化反応処理で酸化物
の残留や未反応炭素の残留がなく、すなわち理論配合組
成とすることにより、所定組成のCo−W−C系化合物
を製造するものである。したがって、CoxOyおよび
炭素のいずれの配合割合が11%未満でも、またそれぞ
れ24%および15%を越えても酸化物や炭素が残留し
所定組成のCo−W−C系化合物を歩留りよく製造する
ことができないことから、その配合割合がそれぞれCo
xOy:11〜24%、炭素:11〜15%と定められ
ている。
【0008】一方、この発明の方法においては、上記の
ように炭素の配合割合を相対的に多い16〜19%の過
剰配合割合とすることにより積極的に炭素を残留させて
上記還元−炭化反応処理での粉末同志の固相反応を前記
残留炭素の介在によって緩和し、前記還元−炭化反応処
理後の過剰の炭素は、後工程での雰囲気中の水素との反
応で炭化水素(主としてCH4 )を形成して除去すると
共に、この反応でCo−W−C系化合物の微細化が行な
われるものであり、したがって炭素の配合割合が16%
未満では上記の炭素の作用を十分に発揮することができ
ず、一方その配合割合が19%を越えると、水素含有雰
囲気での加熱処理時間に長時間を要するようになること
から、炭素の配合割合を16〜19%と定めた。なお、
CoxOyの配合割合は従来方法におけると同じである
ことは勿論である。
【0009】(c) 還元−炭化反応処理温度 その温度が800℃未満では反応の進行が遅く、一方そ
の温度が1100℃を越えると粗粒化が急激に発生する
ようになることから、その温度を800〜1100℃と
定めた。
【0010】(d) 水素含有雰囲気加熱処理温度 その温度が800℃では水素と炭素との反応が遅く、一
方その温度が1100℃を越えると過剰炭素とCo−W
−C系化合物とが反応するようになってWCやCoが生
成されるようになることから、その温度を800〜11
00℃と定めた。
【0011】
【実施例】つぎに、この発明の方法を実施例により具体
的に説明する。素材原料として、表1,2に示される平
均粒径および組成をもったWOx粉末、CoxOy粉
末、および炭素粉末を用意し、これら素材原料を同じく
表1,2に召される配合組成に配合し、ボールミルで7
2時間湿式混合し、乾燥した後、表3,4に示される条
件で還元−炭化反応処理および水素含有雰囲気加熱処理
を施すことにより本発明法1〜12を実施し、それぞれ
同じく表3,4に示される平均粒径をもったCo−W−
C系化合物粉末(以下、本発明粉末という)1〜12を
製造した。
【0012】また、比較の目的で、表1,2に示される
通り炭素の配合割合を理論配合割合の11〜15%とす
ると共に、水素含有雰囲気加熱処理を行なわない以外は
同一の条件で従来法1〜12を行ない、同じく表3,4
に示される平均粒径のCo−W−C系化合物粉末(以
下、従来粉末という)1〜12を製造した。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】
【表5】
【0018】
【表6】
【0019】つぎに、この結果得られた本発明粉末1〜
12および従来粉末1〜12、さらに表5,6に示され
る平均粒径をもったWC粉末および炭素を用い、これら
粉末を表5,6に示される配合組成に配合し、ボールミ
ルで72時間湿式混合し、乾燥した後、3ton /cm2
圧力で5mm×10mm×30mmの寸法もった圧粉体にプレ
ス成形し、ついでこの圧粉体を通常の条件、すなわち真
空中、1280〜1390℃の範囲内の所定温度に1時
間保持の条件で焼結してWC−Co超硬合金を製造し、
これの抗折力を測定し、強度を評価した。この測定結果
を表5,6に示した。
【0020】
【発明の効果】表1〜6に示された結果から、炭素配合
割合を過剰とし、かつ還元−炭化反応処理後の水素含有
雰囲気での加熱処理で前記過剰炭素を除去する本発明法
1〜12においては、いずれも平均粒径で1μm以下の
微細なCo−W−C系化合物粉末を製造することがで
き、これを用いて製造されたWC−Co超硬合金は相対
的に高強度をもつようになるのに対して、炭素を理論配
合割合とし、前記水素含有雰囲気での加熱処理を行なわ
ない従来法1〜12では、製造されるCo−W−C系化
合物粉末が、いずれも2μm以上の平均粒径をもつもの
であり、したがってこれを用いて製造したWC−Co超
硬合金の強度は相対的に低いものとなっていることが明
らかである。
【0021】上述のように、この発明の方法によれば、
平均粒径で1μm以下の微細なCo−W−C系化合物粉
末を製造することができ、したがって原料粉末として用
いてWC−Co系超硬合金を製造した場合、製造された
WC−Co系超硬合金は高強度をもつようになるなど工
業上有用な効果がもたらされるのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠原 耕治 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテ リアル株式会社 中央研究所内 (72)発明者 植田 文洋 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテ リアル株式会社 中央研究所内 (72)発明者 棚瀬 照義 岐阜県安八郡神戸町大字横井字中新田 1528 三菱マテリアル株式会社 岐阜製 作所内 (72)発明者 市川 洋 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテ リアル株式会社 中央研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22F 9/20 C22C 29/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料粉末として、いずれも1μm以下の
    平均粒径を有する酸化タングステン粉末、酸化コバルト
    粉末、および炭素粉末を用い、これら原料粉末を理論配
    合組成に配合し、混合した後、この混合粉末に、非酸化
    性ガス気流中、800〜1100℃の温度に所定時間保
    持の条件で還元および炭化反応処理を施してCo−W−
    C系化合物粉末を製造する方法において、 上記混合粉末の配合組成を、炭素粉末の割合を上記理論
    配合割合より過剰とした、 酸化コバルト:11〜24重量%、 炭素:16〜19重量%、 酸化タングステン:残り、 からなる炭素過剰配合組成とすると共に、 上記還元および炭化反応処理後に、さらに水素含有ガス
    気流中、800〜1100℃の温度に所定時間保持の加
    熱処理を施して、Co−W−C系化合物粉末の微細化を
    はかることを特徴とする、1μm以下の平均粒径を有す
    る粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法。
JP4319310A 1992-11-04 1992-11-04 粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法 Expired - Lifetime JP3018795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319310A JP3018795B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319310A JP3018795B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06145726A JPH06145726A (ja) 1994-05-27
JP3018795B2 true JP3018795B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=18108772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4319310A Expired - Lifetime JP3018795B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018795B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448007B1 (ko) * 2001-09-17 2004-09-08 한국야금 주식회사 환원-탄화법에 의한 나노 크기의 WC-Co 복합 분말의제조 방법
JP4836837B2 (ja) * 2007-03-12 2011-12-14 株式会社東芝 コアシェル型磁性ナノ粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06145726A (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2814566A (en) Boron and carbon containing hard cemented materials and their production
WO2010008004A1 (ja) 硬質粉末、硬質粉末の製造方法および焼結硬質合金
US3382066A (en) Method of making tungsten-copper composites
CN103408015A (zh) 一种超细碳化钨粉末的制备方法
JP2990655B2 (ja) 複合炭化物粉末及びその製造方法
JP4174689B2 (ja) 予備合金化された、銅含有粉末およびダイヤモンド工具の製造におけるその使用
JP3018795B2 (ja) 粉末冶金用微細Co−W−C系化合物粉末の製造法
JP3303187B2 (ja) 高強度を有する炭化タングステン基超硬合金の製造方法
JP3063340B2 (ja) 微細なタングステン系炭化物粉末の製造法
JP3102167B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金製造用微細複合炭化物粉末の製造法
JP3303186B2 (ja) 高強度を有する耐熱性炭化タングステン基超硬合金の製造方法
JP4406120B2 (ja) 炭化タングステン粉末
JP5618364B2 (ja) 超微粒かつ均質なチタン系炭窒化物固溶体粉末の製造方法
JPH1053823A (ja) 高強度を有する炭化タングステン基超硬合金の製造方法
US2107122A (en) Composition of matter
JP3111709B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金製造用微細複合炭化物粉末の製造法
CN114807660A (zh) 一种通过含铜金属间化合物制备铜基复合材料的方法
US3895942A (en) Strong, high purity nickel
JPH10259433A (ja) 高強度を有する微粒炭化タングステン基超硬合金の製造方法
JPH0892602A (ja) TiAl金属間化合物粉末およびその焼結体
JPH021762B2 (ja)
JPS636601B2 (ja)
JP2002060802A (ja) 硬質材料用炭窒化チタン粉末とその製造方法
JP2502322B2 (ja) 高靭性サ―メット
JP4489042B2 (ja) 切削工具用焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term