JP3016713B2 - 鉄筋コンクリート構造物の切断工法 - Google Patents

鉄筋コンクリート構造物の切断工法

Info

Publication number
JP3016713B2
JP3016713B2 JP7111405A JP11140595A JP3016713B2 JP 3016713 B2 JP3016713 B2 JP 3016713B2 JP 7111405 A JP7111405 A JP 7111405A JP 11140595 A JP11140595 A JP 11140595A JP 3016713 B2 JP3016713 B2 JP 3016713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
wire saw
reinforced concrete
concrete structure
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7111405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08303019A (ja
Inventor
国夫 岡田
Original Assignee
株式会社コンセック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コンセック filed Critical 株式会社コンセック
Priority to JP7111405A priority Critical patent/JP3016713B2/ja
Publication of JPH08303019A publication Critical patent/JPH08303019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016713B2 publication Critical patent/JP3016713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/08Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with saw-blades of endless cutter-type, e.g. chain saws, i.e. saw chains, strap saws
    • B28D1/088Sawing in situ, e.g. stones from rocks, grooves in walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビル、地下鉄、地下街
等の柱、壁、床、天井或いは橋脚、堤防、高架道路、そ
の他の鉄筋コンクリート構造物をワイヤーソーイングに
より切断する切断工法に関する。
【0002】
【従来技術】ワイヤーソーイングによる鉄筋コンクリー
ト構造物の切断は一般に、図1に示すように、鉄筋コン
クリート構造物1の切断箇所にガイドプーリ2a、2b
を取り付けると共に、図示省略したワイヤーソー駆動装
置を鉄筋コンクリート構造物より離れた箇所に鉄筋コン
クリート構造物に向かって進退可能に設置したのち、無
端状のワイヤーソー3をワイヤーソー駆動装置の駆動プ
ーリとガイドプーリ2a、2bを介して鉄筋コンクリー
ト構造物1に掛け渡し、駆動プーリでワイヤーソー3を
循環走行させて鉄筋コンクリート構造物1に切り込みを
入れながらワイヤーソーに弛みが生じないように、ワイ
ヤーソー駆動装置を鉄筋コンクリート構造物より後退さ
せることによって行われ、切断時には切り口4にホース
等の給水口5を差し込んで注水し、ワイヤーソーの冷却
と切り粉の排出とを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】給水口から切り口に注
入される冷却水は、水量を多くしても給水口周辺の切り
口にしか行き渡らず、大半が給水口周辺より溢れ出るの
が常である。そのため、切削時において給水口は通常、
切り口の数か所に差し込んで設けられ、切断面積の大き
なものでは、給水口を設ける箇所も増加し、給水口を増
やさねばならない。
【0004】また切断時には、切断の道行に伴ってワイ
ヤーが鉄筋コンクリート構造物の奥深く切り進んでいく
ため、給水口の位置を変更しなければならないことが多
く、変更するときにはその都度、切断を中断せねばなら
ない。本発明は、給水口の設置箇所を少なくし、しかも
切断の道行に伴って給水口の設置箇所を変更しなくても
よいようにした切断工法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題の解決手段】請求項1記載の発明の切断工法は、
鉄筋コンクリート構造物の切断箇所にガイドプーリを取
り付けると共に、ワイヤーソー駆動装置を鉄筋コンクリ
ート構造物より離れた箇所に鉄筋コンクリート構造物に
向かって進退可能に設置したのち、無端状のワイヤーソ
ーをワイヤーソー駆動装置の駆動プーリとガイドプーリ
を介して鉄筋コンクリート構造物に掛け渡し、駆動プー
リでワイヤーソーを循環走行させて鉄筋コンクリート構
造物に切込みを入れる切断工法において、切断が適当量
進行した段階でスポンジその他の樹脂、ゴム、布等のテ
ープ、紐、或いはチューブよりなるシール材を鉄筋コン
クリート構造物に入れられた切れ目、好ましくはワイヤ
ーソーの入側と出側を除く切れ目詰め込んで切り口を
塞ぎ、かつ適所より、好ましくはワイヤーソー入側の一
端より切り口内に給水口を差し込んで給水し、切断が更
に進行して切り口がコンクリートの重みにより狭くなる
と、シール材の外側から楔を適当な間隔で切り口に打込
ことを特徴とする。
【0006】本発明でいう切り口とは、ワイヤーソーの
切断によって形成された切り溝をいゝ、切れ目とは切り
溝の開口端、すなわち鉄筋コンクリート構造物表面の切
断線のことをいうものとする。
【0007】
【作用】切り口の外側がシール材で塞がれているため、
給水口より切り口内に注入された冷却水は、その多くが
切り口内でワイヤーソーの移動に伴って同方向に流れ、
ワイヤーソー出側の開口より流出する。給水口がワイヤ
ーソーの入側に設けられている場合には、ワイヤーソー
の入側より出側に向かう冷却水の流れを生ずる。
【0008】請求項1記載の発明で用いられるシール材
は、軽くて曲げ易く、作業性の面とシール性の面から、
スポンジその他の樹脂、ゴム、布等よりなるテープ、
紐、チューブ状の弾力性を有するものが用いられる。
ープ、紐或いはチューブ状のものでは、切れ目に当てが
って押し込むだけでシールすることができ、パテを取り
付けるのと比べ、作業性がよくシール性も高くなる。
【0009】シール材が柔軟性或いは弾力性を有する場
合、切断が進行すると、コンクリートの自重により切り
口が狭くなってワイヤーソーが挟み込まれ、これによる
ワイヤーソーの破断を防止するため、楔を打ち込まねば
ならないが、テープ、紐、チューブ状のものゝ場合、楔
の打込みによってシール性を損なわずに容易に奥に押し
込まれるようになる。
【0010】
【実施例】図2に示すように、鉄筋コンクリートよりな
る橋脚11の前面両側にガイドプーリ12a、12bを
取り付けたのち、無端状のワイヤーソー13を図示省略
したワイヤーソー駆動装置の駆動プーリとガイドプーリ
12a、12bを介して橋脚11に掛け渡し、駆動プー
リでワイヤーソー13を循環走行させて切り込みを入れ
ながらワイヤーソーに弛みが生じないように、ワイヤー
ソー駆動装置を橋脚11より後退させる。切断がある程
度進行するまではワイヤーソー13の冷却と、切り口1
4からの切り粉の排出のため、ホース等によって切れ目
15に向かって散水が行われる。
【0011】切断がある程度進行して図3に示す段階に
なると、切断作業を一旦停止し、ワイヤーソー13の入
側と出側の一部を除く切れ目15に図4に示すようなシ
ール材としてのスポンジチューブ16を当てがって押し
込みシールする。そしてホース端或いは硬質管端の給水
口17を入側の開口より切り口14に差し込み注水す
る。その後、ワイヤーソーイングによる切断を再開す
る。
【0012】切断が更に進行すると、切断作業を再び停
止し、出側のガイドプーリ12bを取り外すと共に、ス
ポンジチューブ16の垂れ下がり部分を切れ目に沿って
伸ばし押し込む(図5)。図5に示す状態での切断が進
行し、相当量に達してコンクリートの重みにより切り口
が挟まれると、作業を再び停止し、スポンジチューブ1
6の外側から楔18を適当な間隔で切り口14に打ち込
む(図6及び図7)。そして図6及び図7の状態で切断
作業を再開する。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、次のよ
うな効果を奏する。請求項1記載の切断工法によれば、
給水口より切り口内に注入された冷却水は、その多くが
ワイヤーソー出側の開口より流出し、切り口内で冷却水
の流れを生じてワイヤーソーに当たるようになるため、
給水口を多数設けないでも切断時におけるワイヤーソー
の冷却が確実かつ効率よく行えること、切り粉がスラリ
ー状となって周囲に飛散することなく排出されること、
切断の進行に伴って給水口の位置を変えなくてもよく、
したがって給水口の位置を変えるための作業をしなくて
もよいことなどの効果を有する。また、シール材として
テープ、紐或いはチューブ状のものを用いると、軽量で
任意の向きに曲げられるから作業性がよく、また切り口
の間隙維持のため楔を打ち込んでもシール性を損なわず
に容易に押し込まれるようになる。
【0014】請求項2記載の切断工法のように、給水口
をワイヤーソーの入側に設ければ、給水口を1か所設け
るだけで、切り口内において入側から出側までの水の流
れを生じさせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の工法を示す図。
【図2】切断開始時の状態を示す図。
【図3】スポンジチューブを押し込んでシールしたとき
の状態を示す図。
【図4】スポンジチューブと、その使用状態を示す拡大
断面図。
【図5】切断が更に進行したときの状態を示す図。
【図6】楔を打ち込んだときの状態を示す図。
【図7】図6の一部を切り欠いた図
【符号の説明】
11・・橋脚 12a、12b・・ガ
イドプーリ 13・・ワイヤーソー 14・・切り口 15・・切れ目 16・・スポンジチュ
ーブ 17・・給水口 18・・楔

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート構造物の切断箇所にガ
    イドプーリを取り付けると共に、ワイヤーソー駆動装置
    を鉄筋コンクリート構造物より離れた箇所に鉄筋コンク
    リート構造物に向かって進退可能に設置したのち、無端
    状のワイヤーソーをワイヤーソー駆動装置の駆動プーリ
    とガイドプーリを介して鉄筋コンクリート構造物に掛け
    渡し、駆動プーリでワイヤーソーを循環走行させて鉄筋
    コンクリート構造物に切込みを入れる切断工法におい
    て、切断が適当量進行した段階でスポンジその他の樹
    脂、ゴム、布等のテープ、紐、或いはチューブよりなる
    シール材を鉄筋コンクリート構造物に入れられた切れ目
    詰め込んで切り口を塞ぎ、かつ適所より切り口内に給
    水口を差し込んで給水し、切断が更に進行して切り口が
    コンクリートの重みにより狭くなると、シール材の外側
    から楔を適当な間隔で切り口に打込むことを特徴とする
    切断工法。
  2. 【請求項2】 給水口は、ワイヤーソーの入側に設けら
    れる請求項1記載の切断工法。
JP7111405A 1995-05-10 1995-05-10 鉄筋コンクリート構造物の切断工法 Expired - Lifetime JP3016713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111405A JP3016713B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 鉄筋コンクリート構造物の切断工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111405A JP3016713B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 鉄筋コンクリート構造物の切断工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08303019A JPH08303019A (ja) 1996-11-19
JP3016713B2 true JP3016713B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=14560328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7111405A Expired - Lifetime JP3016713B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 鉄筋コンクリート構造物の切断工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016713B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6087651B2 (ja) * 2013-02-12 2017-03-01 第一ダイヤモンド工事株式会社 ダイヤモンドワイヤーソーによる金属製構造物の切断方法
CN104108138B (zh) * 2014-07-09 2015-09-30 华侨大学 一种绳锯线弓角度的控制方法及控制装置
FR3024067B1 (fr) * 2014-07-23 2017-03-10 Soletanche Freyssinet Procede de decoupe d'un element d'une structure en beton

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08303019A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5612584B2 (ja) 環境にやさしいワイヤーソー切断装置及びこれを利用した切断方法
BR0114843A (pt) Método e aparelho para abrir valas
JP3016713B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の切断工法
KR101977659B1 (ko) 진입암의 고정구조를 갖는 와이어쏘 암벽 절삭 장치
JPH0470309A (ja) コンクリート切断方法およびワイヤーソー案内装置
KR20180101849A (ko) 다중 와이어쏘를 이용한 암벽 절삭장치 및 절삭방법과 이를 이용한 굴착공법
JP2991025B2 (ja) トンネル掘削工法
JPH0642198A (ja) ワイヤソー工法
JPH0633474A (ja) 導水管および集排水導水管工法
JP2010174542A (ja) 覆工エレメントの地山への貫入方法及び地盤切削装置
JP3901650B2 (ja) コンクリート構造物の切断方法
SU1116126A1 (ru) Рабочий орган кабелеукладчика
JP2001311130A (ja) ゲート
WO1992021826A1 (en) Wire saw excavator, cut-off wall or landslide protection construction constructed thereby and construction method thereof
SU1703792A1 (ru) Поливна установка
JP2637904B2 (ja) 鉛直法面構築工法
KR19990007770A (ko) 수로용 수문
JP2004353175A (ja) トンネル用排水流路と排水システムとその造築工法
JPH0691631A (ja) 水中ワイヤソー工法
JP3665898B2 (ja) サイホン作用による送水装置及びその分岐吸水装置
JP2004270295A (ja) コンクリート体の掘削方法
JPH06200568A (ja) コンクリート壁の継手部及び止水材の施工方法
JP2000152476A (ja) 管路口止水工法
SU675122A1 (ru) Затворное устройство глубинного водовода
SU1116127A1 (ru) Устройство дл подводной разработки грунта

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term