JP3016572U - 水冷式トイレ用冷温風機 - Google Patents

水冷式トイレ用冷温風機

Info

Publication number
JP3016572U
JP3016572U JP1994016265U JP1626594U JP3016572U JP 3016572 U JP3016572 U JP 3016572U JP 1994016265 U JP1994016265 U JP 1994016265U JP 1626594 U JP1626594 U JP 1626594U JP 3016572 U JP3016572 U JP 3016572U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
medium
toilet
cold
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994016265U
Other languages
English (en)
Inventor
博 長谷川
Original Assignee
博 長谷川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博 長谷川 filed Critical 博 長谷川
Priority to JP1994016265U priority Critical patent/JP3016572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016572U publication Critical patent/JP3016572U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水洗式トイレで有れば、特別な付帯工事も無
く設置できるトイレ専用冷温風機の提供。 【構成】 冷熱モジュール、もしくは、冷凍サイクルで
生じた不要熱を、余剰熱交換タンク3で、トイレロータ
ンク1に溜められた洗浄水2に伝播循環させる水中ポン
プ6と、所望の熱を取り出し蓄熱する蓄熱タンク7、該
熱を空気に伝播する放熱器12とファンモータ11で構
成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は、水洗トイレにおけるロータンクの洗浄水を 利用し、既設のトイレや集合住宅等の外部開口面の無い場所でも取り付けが可能 な冷温風機に関す。
【0002】
【従来の技術】 半坪前後のトイレ専用小型エアコンは、稀に空冷式でサッシ に組み込まれたものが有る他、ファンコイル方式、もしくはダクト方式で、いず れも高価で小時間しか在室しないトイレの空調は自ずと考えられず普及率は皆無 に等しく、一般的に安価な冬場の暖をとる温風機と排気フアンのみである。 又、高層集合住宅では、外部開口面が無く、空冷式エアコンは取り付け不可能 であるし、水冷式も経済的事由により考えられ無かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 トイレの新設、既設を問わず困るのが熱交 換した場合の余剰熱の放出である。 特別な付帯工事を施すことなく簡単に取り 付けられ、場所を選ばない冷温風機。
【0004】 臭気が発生するトイレを冷房するには換気を伴い、より大き な冷房負荷を要する。 又、小時間しか在室しないトイレを常時適温に保ってい るのは不経済である。 かといって必要な時に冷房のスイッチを入れても間に 合わず、その効果が現れる頃退出しなければならない。 以上のことを鑑み小容量で立ち上がりの早い廉価な冷温風機の提供を目的とす る。
【課題を解決するための手段】
【0005】 熱交換する際生じる余剰熱を、水洗トイレの洗浄水を冷却水 として利用することにより熱放出を図り、短時間の冷温風機の運転を可能にする 。
【0006】 冷却水の量が限定されるため冷却装置はなるだけ小容量にし 効率よく蓄熱し必要時に放熱する。
【0007】
【作用】 公知の可逆冷凍サイクルに於てはコンデンサー、冷熱モジユーウル に於ては高温側で発する熱をトイレの洗浄水を利用して冷却する事により、各々 エバポレーター、高温部の裏面の低温部で所望の低温が得られる。 更に該熱を 閉鎖回路の液体蓄熱媒体に一旦蓄熱され、必要時放出される。
【0008】
【実施例】 以下実施例に基づいて説明すると、図1は冷熱モジユウールを用 いた冷温風機の系統図で、トイレロータンク1の洗浄水2の中に水中ポンプ6を 配し、トイレロータンク1のボールタップ取り付け口の左右どちらか空いている 穴、盲蓋穴1に冷却水往管5と冷却水復管4を通し余剰熱交換タンク3と連結、 循環させる。 冷風運転時、冷熱モジユール8の高温部側は余剰熱交換タンク3内で洗浄水2 の前記循環により冷却され、冷熱モジュール8の低温部は高温部の温度差(約5 0度)が得られる。 今、仮に冷却水が30度であれば、該低温部は約−20度の低温が得られる。 蓄熱タンク7内は液体熱媒体16で満たされ、放熱器12、循環ポンプ9と連 結された閉鎖循環回路である。 冷熱モジュール8の低温部に生じた熱は、熱媒体16に伝播され、循環ポンプ 9によって時計方向に循環、放熱器12にファンモータ11で空気を送り冷風を 得る。 温風運転時は、冷熱モジュールの電極を切り替える事により、余剰熱交換タン ク3側に低温が、蓄熱タンク7側に高温が得られ、前記の如く同じ作用により温 風をえる。
【0009】 蓄熱時は循環ポンプ9が反転し、熱媒体16は循環回路を反 時計方向に循環し、1次室より吸い上げられた熱媒体16は隔壁支点15の左、 案内板17の上方より蓄熱タンク7に流入、冷熱モジュール8と案内板17の適 度の隙間を通る事により確実に熱伝播され、2次室19に蓄熱される。 時間の経過により1次室18の体積は減り、2次室19の体積は増大する。 該変動に対応し、1次室18と2次室19とを仕切る可動式隔壁14は、適度 の隙間を蓄熱タンク7の内壁と保ち、隔壁支点15を中心に上方に移動する。 1次室18に熱媒体16が無くなっても、前記、可動式隔壁15と蓄熱タンク 7との適度の隙間より、2次室19に流入し循環は繰り返され更に蓄熱される。
【0010】 図2は公知の冷凍サイクルの実施例で、冷風運転時余剰熱交 換タンク内にコンデンサーAを、案内板17と蓄熱タンク7の間にエバポレータ ーBを配し、コンプレッサーC、膨張弁Dを設け循環パイプでつないだもので、 システム各部の作用は、前記実施例と同じである。 又、温風運転時は、ヒートポンプと同じく、電磁弁でコンデンサーAとエバポ レーターBのガスの流れを逆に変える事により行う。。
【0011】
【考案の効果】 本考案による冷温風機は、熱交換する際生じる余剰熱を、水 洗トイレの洗浄水を冷却水として利用することにより熱放出を図り、特別な付帯 工事を施すことなく簡単に取り付けられ、場所を選ばず、使用状況に応じた短時 間の冷温風機の運転を可能にし、トイレ使用後は洗浄水が流され、新たな熱放出 源が自動的に生まれ合理的な冷温風機が得られる。
【0012】 蓄熱槽で効率よく蓄熱することにより、小容量で立ち上がり の早い廉価な冷温風機の提供を可能とした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による冷熱モジュールを用いた冷温風機
の概要を示す系統図である。
【図2】公知の冷凍サイクルを用いた冷温風機の概要を
示す系統図である。
【符号の説明】
1 トイレロータンク 2 洗浄水 3 余剰熱交換タンク 4 冷却水復管 5 冷却水往管 6 水中ポンプ 7 蓄熱タンク 8 冷熱モジュール 9 循環ポンプ 10 蓄熱・放熱往復管 11 ファンモータ 12 放熱器 13 盲蓋穴 14 可動式隔壁 15 隔壁支点 16 熱媒体 17 案内板 18 1次室 19 2次室 A コンデンサー B エバポレーター C コンプレッサー D 膨張弁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍サイクルもしくは冷凍モジュール
    で、熱交換機の放熱を、貯水式水洗トイレの15乃至1
    8リットルの洗浄水を熱媒体とし、該タンクと外部熱交
    換器を結ぶ往き復り管を配し、媒体を循環さすべくポン
    プを設けていることを特徴とする冷温風機。
  2. 【請求項2】冷凍サイクルもしくは冷熱モジュールによ
    り、熱交換されて生じた冷熱は別の媒体に介され、熱量
    の不足を補うため、又、短時間により多くの熱量を放出
    できるように該媒体を蓄熱すべく保温槽を有し、更に保
    温槽内には熱伝播された媒体とされていない媒体との間
    に混合しないよう、また、媒体は定量、密閉回路である
    ため時間の経過による該両媒体の体積の変動に対応し、
    隔壁を可動式にしてあるのを特徴とする冷温風機。
JP1994016265U 1994-11-30 1994-11-30 水冷式トイレ用冷温風機 Expired - Lifetime JP3016572U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016265U JP3016572U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 水冷式トイレ用冷温風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016265U JP3016572U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 水冷式トイレ用冷温風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016572U true JP3016572U (ja) 1995-10-03

Family

ID=43152094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994016265U Expired - Lifetime JP3016572U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 水冷式トイレ用冷温風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016572U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107940638B (zh) 可切换冷却方式的冷水机组及其自动控制方法
JP2005114314A (ja) エアコン及びヒートポンプ給湯機の室外機或いはヒートポンプ式給湯機
US5560222A (en) Combined air heating and cooling domestic unit
JP3016572U (ja) 水冷式トイレ用冷温風機
JP2005083712A (ja) ヒートポンプ式冷暖房給湯機
JP2005147409A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JP4049602B2 (ja) 温水加熱機能付き冷暖房用エアコン
JPS6337856B2 (ja)
JPH11101518A (ja) 熱源切替式空調機および熱源切替式空調方法
JP3919362B2 (ja) 氷蓄熱用冷凍機ユニット
JP3802531B2 (ja) 天埋形水冷ヒートポンプ式空調機
JPS62106237A (ja) 空調機
JPH07151359A (ja) 冷媒循環式空調システム
KR200212807Y1 (ko) 냉난방 일체형 수냉각장치
CN208536215U (zh) 一种储能式移动空调
JPH07104019B2 (ja) 水熱源空気調和機ユニットおよびこれを用いた空気調和設備
JP2001272136A (ja) 住宅等の空調・給湯熱源システムと蓄熱空調機の改良
JPH0636435Y2 (ja) 外壁貫通型個別空調機による夜間電力利用蓄熱システム
JPH0548039Y2 (ja)
KR200250945Y1 (ko) 냉난방 겸용 보일러
JP2002349898A (ja) 簡易冷暖房装置
JP2542368B2 (ja) 浴槽ユニットおよび浴室ユニット付きヒ−トポンプシステム
JPH0330744Y2 (ja)
JP2001260639A (ja) 車両用暖房装置
KR200151329Y1 (ko) 냉난방겸용 공조기기 및 그 제어장치