JP3015659U - 建築用型枠ユニットの駆動装置 - Google Patents

建築用型枠ユニットの駆動装置

Info

Publication number
JP3015659U
JP3015659U JP1995001674U JP167495U JP3015659U JP 3015659 U JP3015659 U JP 3015659U JP 1995001674 U JP1995001674 U JP 1995001674U JP 167495 U JP167495 U JP 167495U JP 3015659 U JP3015659 U JP 3015659U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
pair
bolt
fixing plates
fixing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001674U
Other languages
English (en)
Inventor
文元 李
Original Assignee
文元 李
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文元 李 filed Critical 文元 李
Priority to JP1995001674U priority Critical patent/JP3015659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015659U publication Critical patent/JP3015659U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一の向きで同一面上に配置した一対の型枠
ユニットを容易に解体できるようにする。 【構成】 一対の型枠ユニット(1,1’)の所要間隔
(10)を隔てて互いに対向する側縁に位置する補強梁
(13)の端面にそれぞれ固定板(5,5’)を固装
し、一対の案内ロッド(6)を二つの固定板(5,
5’)の両端部に跨がるよう貫挿して、固定板(5,
5’)を案内ロッド(6)に沿って相対的に摺動自在と
し、固定板(5,5’)間に駆動ボルト(7)を螺合貫
挿して、駆動ボルト(7)を螺締めすることにより二つ
の固定板(5,5’)を近接方向に移動可能とし、一方
の固定板(5’)に固定ボルト(8)を螺合貫挿すると
共に、該固定ボルト(8)の先端を他方の固定板(5)
に当接させて、固定ボルト(8)を螺締めすることによ
り二つの固定板(5,5’)を離反方向に移動可能す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は建築用型枠ユニットの駆動装置に関し、特に、同一の向きで同一面上 に並設された二つの型枠ユニットの解体を容易にするために、これらの型枠ユニ ットを相対的に水平移動させることができる建築用型枠ユニットの駆動装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
近時、大規模な建築工事では、規格化されたメタルフォーム型枠ユニットを使 用してモルタルの打込箇所を包囲限定し、コンクリートの流し込み作業を行って いる。このメタルフォーム型枠ユニットは、従来より行われていた木材パネルを 使用して人手により型枠を形成する方式に比べて、作業能率及び側壁の表面の品 質の点で優れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記メタルフォーム型枠ユニットを使用する場合、人手や施工時間を 低減させるために、組立作業や解体作業はほとんどの場合、機械装置を利用して 行われるため、各型枠ユニットの設計は建築現場の便宜や実用性について十分に 配慮しなければ、メタルフォーム型枠ユニットの利点を十分に発揮させることが できない。 例えば、ある建築物の四方を囲む側壁を構築する場合、まず、建築物の構造及 び規格に応じて、互いに対向する内枠ユニットと外枠ユニットを側壁の厚さに対 応する適当な間隔に固設し、コンクリートモルタルをその中に流し込み、コンク リートモルタルを乾燥させた後、内枠ユニット及び外枠ユニットを解体する。
【0004】 この際、外枠ユニットは構築される壁面の外側に配置されているため、その両 側縁が左右両側に隣接する側壁につかえることがなく、比較的空間の影響を受け ない。よって、外枠ユニットは、機械装置を利用して容易に屋外で解体し、吊り 上げて除去することができる。しかし、内枠ユニットは完成された側壁に囲まれ た空間の内部に位置するため、空間の制限を受ける。すなわち、大型あるいは複 雑な構造の機械装置を上記閉鎖された空間の内部に持ち込んで解体作業を行うの は困難である。しかも、各内枠ユニットの面は対応する側壁の壁面と密着する一 方、その両端縁が左右両側に位置する側壁の端部によって強固に当接、挟持され るため、簡単に壁面から後退させて離脱させることができず、また、上から吊り 上げて移動することも困難である。
【0005】 このように建築用型枠ユニットにおいて、型枠の解体作業を順調に進めるため には、特に、内枠ユニットをいかに解体するかが大きな問題となっていた。本考 案は、従来の建築用型枠の解体における問題に鑑みてなされたものであり、同一 の向きで同一面上に並設された二つの型枠ユニットの解体を容易にするために、 これらの型枠ユニットを相対的に水平移動させることができる建築用型枠ユニッ トの駆動装置を提供することを目的としてなされたものである。 とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は、所要寸法及び形状のコンクリート打込個 所を包囲限定するための枠パネルと、該枠パネルの背面に対して垂直向きに突出 するように、互いに平行に設けた複数の支持リブと、該複数の支持リブに対して 横向きに交差するように連結した補強梁を備える建築用型枠ユニットにおいて、 一対の型枠ユニットの所要間隔を隔てて互いに対向する側縁に位置する補強梁の 端面にそれぞれ固定板を固装し、一対の案内ロッドを上記一対の固定板の両端部 に跨がるよう貫挿して、固定板を該案内ロッドに沿って相対的に摺動自在とし、 固定板間に駆動ボルトを螺合貫挿して、該駆動ボルトを螺締めすることにより一 対の固定板を近接方向に移動可能とし、一方の固定板に固定ボルトを螺合貫挿す ると共に、該固定ボルトの先端を他方の固定板に当接させて、該固定ボルトを螺 締めすることにより一対の固定板を離反方向に移動可能としてなる建築用型枠ユ ニットの駆動装置を提供するものである。
【0007】
【作用】
請求項1の建築用型枠の駆動装置を備えた型枠ユニットにより、コンクリート モルタルの打込作業を行う場合には、同一の向きで同一面上に並列した一対の型 枠ユニットの間に間接部材を嵌込み固定した後、固定ボルトの先端が固定板に当 接するよう螺締し、型枠ユニットを架設固定する。一方、型枠ユニットを除去す る場合には、打込作業が完了して側壁が乾燥した後、間接部材を除去して、一対 の型枠ユニット間の間隙を開放した状態で、固定ボルトを緩め後退させると共に 、駆動ボルトを締め付ける。駆動ボルトを一方の固定板に螺合しているため、駆 動ボルトを締め付けると、他方の固定板が案内ロッドに沿って一方の固定板側に 摺動し、それに伴って、型枠ユニットの全体がもう一方の型枠ユニットに向けて 水平移動し、型枠ユニットを側壁の表面から離脱させることができる。
【0008】
【実施例】
次に、図面に示す実施例に基づいて本考案について詳細に説明する。 図1は、本考案人が開発した建築用メタルフォーム型枠ユニットであり、同一 の向きで同一面上に並設されて隣接する一対の型枠ユニット1,1’はほぼ同じ 構造である。
【0009】 各型枠ユニット1,1’は所要寸法及び形状のコンクリート打込個所を包囲限 定するための枠パネル11、該枠パネル11の背面に対して垂直向きに突出する ように規則的な間隔を隔てて、互いに平行に設けた多数の支持リブ12、及び各 支持リブ12に対して横向きに交差するように連結した補強梁13を組合せてな る。また、これら一対の型枠ユニット1,1’の隣接する端縁の間には、所要幅 の間隙10を形成している。
【0010】 この型枠ユニット1,1’の使用時には、図2に示すように、上記間隙10に 長尺で細長い板体状の間接部材2を配置し、間隙10を封鎖する。この間接部材 2は、裏張板21及び裏張板21の面上に密着固設された嵌着板22を備えてい る。裏張板21の幅は間隙10よりやや大きく設定しており、一方、嵌着板22 の幅はちょうど間隙10と一致するように設定し、嵌着板22を一対の型枠ユニ ット1,1’の間に嵌着すれば、嵌着板22が枠パネル11,11と共に平坦面 を形成するようにしている。また、この間接部材2は、上記のように間隙10を 封鎖した状態で、多数の係止板3を係止座4に係止させることにより固定される 。
【0011】 上記係止座4は、上記間隙10に臨んで対向する支持リブ12に多数対設けら れている。各係止座4は、その内側に所定幅の係止溝42を形成するように、L 字状に屈折した鈎部41を下端側に突設している。 一方、上記係止板3は、横向きの係着棹部32に垂直向きの回動棹部31を連 結した構造であって、T字形状を呈している。また、係止板3は、上記回動棹部 31を人手により操作して回動できるようにする一方、係着棹部32の断面形状 を、円弧状に面取りした長方形状に形成し、これに係着棹部32の断面が一対の 比較的短い側辺321と一対の比較的長い側辺322を備えるようにしている。 上記間接部材2を間隙10に固定する場合には、上記係止座4の下方側に位置 させた係止板3の係着桿32を、短い側辺321側から係止溝42に挿入し、さ らに回動桿31を90度回動させ、長い側辺322を図中水平方向として、短い 側辺321を係止溝42の両側壁に係着固定させる。
【0012】 上記型枠ユニット1,1’に配設される本考案に係る駆動装置は、図3及び図 4に示すように構造である。 まず、上記一対の型枠ユニット1,1’の互いに対向する側縁に位置する各補 強梁13の末端部分には、多数のボルト50により互いに対向する一対の固定板 5,5’を各補強梁13の相対する端面131に螺子止め固定している。なお、 固定板5,5’を溶接により補強梁13に固定してもよい。これら一対の固定板 5,5’の両端部を跨がるように、一対の案内ロッド6を上記補強梁13の長手 方向と平行な向きに設けている。
【0013】 上記案内ロッド6の一端には、比較的大径で上記固定板5に当接するロッドヘ ッド61を形成している。また、案内ロッド6の胴部66を固定板5に設けた貫 通孔56に貫挿すると共に、この胴部66の端部に連続して小径のロッド体62 を設け、このロッド体62を対向する固定板5’の比較的小径な貫通孔57に貫 挿している。さらに、上記対向する固定板5’から伸出する案内ロッド6の末端 部63に雄ねじを設け、この末端部63にナット64を螺締して固定している。
【0014】 上記固定板5の中央部には、貫挿孔51を設けており、この貫通孔51には、 駆動ボルト7を貫挿している。この駆動ボルト7の先端を、固定板5の補強梁1 3の端面131と対向する側面に当接させる共に、この駆動ボルト7の他端に形 成したねじ部72を、対向する固定板5’の中央部に設けたねじ孔58に螺締し ている。
【0015】 上記対向する固定板5’の両側辺付近に固定板5’を貫通する一対のねじ孔5 9,59を設け、これらのねじ孔58に固定ボルト8をそれぞれ螺合、貫挿し、 これら固定ボルト8のねじ部の先端81を上記固定板5に当接させている。
【0016】 上記駆動装置を備える型枠ユニット1,1’を使用する場合には、まず、図3 に示すように、一対の型枠ユニット1,1’を同一の向きで同一面上に並設し、 両者の間に間接部材2を嵌込み連接し、かつ間接部材2を上記係止板3と係止座 4との係止作用により固定させ、さらに、上記両固定ボルト8を先端が固定板5 に当接するよう螺締し、これにより該型枠ユニット1,1’を架設固定してコン クリートモルタルの打込作業を行う。
【0017】 次に、側壁のコンクリートモルタルの打込作業が終了したコンクリータモルタ ルが乾燥した後、まず係止板3を回動して係止座4から離脱させ、次に間接部材 2を外し、一対の型枠ユニット1,1’の間に間隙10が開放する。その後、図 5及び図6に示すように、上記固定ボルト8を緩めて固定板5’へ向けて後退さ せてから、駆動ボルト7を締め付ける。駆動ボルト7のねじ部72が固定板5’ のねじ孔59に螺合しているため、駆動ボルト7を締め付けると固定板5が駆動 され、上記案内ロッド6に沿って固定板5’に向かって相対的に摺動する。固定 板5は上記型枠ユニット1の補強梁13に連結しているので、上記のように駆動 ボルト7を螺締めることにより、型枠ユニット1全体が型枠ユニット1’に向か って水平移動し、間隙10の幅が徐々に縮小し、最終的には、一対の型枠ユニッ ト1,1’を互いに近接させて側壁の表面から離脱させることができる。
【0018】 このように本実施例の駆動装置では、駆動ボルト7を螺締めすることにより一 対の固定板5,5’を近接方向に移動させることができる一方、固定ボルト8を 螺締めすることにより一対の固定板5,5’を離反方向に移動させることができ 、これにより一対の型枠ユニット1,1’を互いに近接・離反させることができ る。
【0019】 なお、上記駆動ボルト7及び固定ボルト8の装設位置と個数は、実際の必要情 況に応じて適宜増減し、この駆動ボルト7と固定ボルト8のセットを多数個設け 、これらを対称に配置してもよい。また、各枠パネル11は鋼板或いは合金板か らなり、完成した側壁の表面との接着力は一般に極めて小さいので、型枠ユニッ ト1,1’を横方向にずれて移動する際には、それほど大きい抵抗力が生ずるこ とがない。さらに、一対の型枠ユニット1,1’を近接させれば、各型枠ユニッ ト1,1’の外側の側縁は左右の両側壁に当接しなくなるため、容易に吊り上げ て他の場所に運搬することができる。
【0020】
【考案の効果】
上記の構成からなる本考案に係る建築用型枠の駆動装置では、同一の向きで同 一面上に並列した一対の型枠ユニットの間に間接部材を嵌込み固定した後、固定 ボルトを先端が固定板に当接するよう螺締すれば、型枠ユニットを架設固定して コンクリートモルタルの打込作業に供することができる。また、この打込作業が 完了して側壁が乾燥した後、間接部材を除去して、一対の型枠ユニット間の間隙 を開放した状態で、固定ボルトを緩め後退させると共に、駆動ボルトを締め付け れば、駆動ボルトを一方の固定板に螺合しているため、他方の固定板を駆動して 該案内ロッド沿いに該一方の固定板側に滑動させ、型枠ユニットの全体をもう一 方の型枠ユニット向きに水平移動させて、容易に側壁の表面から離脱させること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 建築用型枠ユニットを背面側から見た斜視図
である。
【図2】 建築用型枠ユニットの間接部材の係止手段を
示す分解斜視図である。
【図3】 本考案の実施例に係る駆動装置を示す部分断
面平面図である。
【図4】 本考案の実施例に係る駆動装置を示す部分断
面背面図である。
【図5】 型枠ユニットを近接させた状態を示す部分断
面平面図である。
【図6】 型枠ユニットを近接させた状態を示す部分断
面平面図である。
【符号の説明】
1,1’ 型枠ユニット 10 間隙 11 枠パネル 12 支持リブ 13 補強梁 5,5’ 固定板 6 案内ロッド 7 駆動ボルト 8 固定ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要寸法及び形状のコンクリート打込個
    所を包囲限定するための枠パネル(11)と、該枠パネ
    ル(11)の背面に対して垂直向きに突出するように、
    互いに平行に設けた複数の支持リブ(12)と、該複数
    の支持リブ(12)に対して横向きに交差するように連
    結した補強梁(13)を備える建築用型枠ユニット
    (1,1’)において、 一対の型枠ユニット(1,1’)の所要間隔(10)を
    隔てて互いに対向する側縁に位置する補強梁(13)の
    端面にそれぞれ固定板(5,5’)を固装し、 一対の案内ロッド(6)を上記一対の固定板(5,
    5’)の両端部に跨がるよう貫挿して、固定板(5,
    5’)を該案内ロッド(6)に沿って相対的に摺動自在
    とし、固定板(5,5’)間に駆動ボルト(7)を螺合
    貫挿して、該駆動ボルト(7)を螺締めすることにより
    一対の固定板(5,5’)を近接方向に移動可能とし、
    一方の固定板(5’)に固定ボルト(8)を螺合貫挿す
    ると共に、該固定ボルト(8)の先端を他方の固定板
    (5)に当接させて、該固定ボルト(8)を螺締めする
    ことにより一対の固定板(5,5’)を離反方向に移動
    可能としてなる建築用型枠ユニットの駆動装置。
JP1995001674U 1995-03-10 1995-03-10 建築用型枠ユニットの駆動装置 Expired - Lifetime JP3015659U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001674U JP3015659U (ja) 1995-03-10 1995-03-10 建築用型枠ユニットの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001674U JP3015659U (ja) 1995-03-10 1995-03-10 建築用型枠ユニットの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015659U true JP3015659U (ja) 1995-09-05

Family

ID=43151213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001674U Expired - Lifetime JP3015659U (ja) 1995-03-10 1995-03-10 建築用型枠ユニットの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015659U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8635830B2 (en) Systems and methods for constructing a building structure
US2679872A (en) Clamp for assembly of temporary structures
JP2015105552A (ja) 型枠支持具およびこれを用いたスラブ施工方法
JP3015659U (ja) 建築用型枠ユニットの駆動装置
WO2020134239A1 (zh) 一种用于生产预制构件的侧模固定方法
CN110607868A (zh) 一种高平整度易装配的可拆卸铝合金底模钢筋桁架楼承板
CA2182775A1 (en) Floor form assembly and apparatus used therewith
US3826460A (en) Monolithic structure forming means with metal tubular bracing
JPH1088798A (ja) コンクリート型枠及びその構築方法
JP2634571B2 (ja) コンクリートの型枠装置
JP2000192652A (ja) コンクリート壁構築用内側型枠パネル
JP2617740B2 (ja) 型枠装置
JP4071142B2 (ja) 梁付き壁用型枠
CN219528402U (zh) 一种梁侧模支撑夹具
JPH084515Y2 (ja) 型枠連結用パネルクランプ
CN211590626U (zh) 一种门窗口模具结构
CN221168702U (zh) 一种可快速连接的铝合金模板拼接结构
JP3071373U (ja) 木造軸組の結合金物
JP3381232B2 (ja) 剛体板の連結方法
CN115492374A (zh) 一种梁柱节点模板加固结构及施工方法
JPH0647085Y2 (ja) コンクリート型枠締付け装置
JPH0647084Y2 (ja) 型 枠
JP4065206B2 (ja) コンクリート壁の構築方法
JPH09144168A (ja) パネルの連結装置
JP2007063748A (ja) 門形ブロック鉄筋の連結器組付治具と連結器付鉄筋及びこれの製造用型枠への装着方法