JP3015509U - 埋設筐用座台 - Google Patents

埋設筐用座台

Info

Publication number
JP3015509U
JP3015509U JP1995002560U JP256095U JP3015509U JP 3015509 U JP3015509 U JP 3015509U JP 1995002560 U JP1995002560 U JP 1995002560U JP 256095 U JP256095 U JP 256095U JP 3015509 U JP3015509 U JP 3015509U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
buried
embedded
ground
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002560U
Other languages
English (en)
Inventor
準一 戸簾
Original Assignee
トミス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トミス工業株式会社 filed Critical トミス工業株式会社
Priority to JP1995002560U priority Critical patent/JP3015509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015509U publication Critical patent/JP3015509U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】土中での埋設姿勢を安定化させ、制御弁や敷設
管に対する地上の走行車両の振動や重量の伝達を遮断
し、継ぎ目の締結部の緩みなどに起因する漏水やガス漏
れを確実に防止する。 【構成】中心開口12を有する埋設筐支持部15の下側
に、離隔して平行にかつ水平方向に延びるように一対の
水平盤部16、16を一体に形成し、施工に際しては、
一対の水平盤部16、16が敷設管1に対し両側上方で
平行になる姿勢で埋設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、上端を地面と略同じレベルにして地中に埋設される制水弁筐等の埋 設筐の底面を支持する埋設筐用座台に関する。
【0002】
【従来の技術】
特に都市部あるいはその近郊の地中には水道管やガス管などの敷設管が埋設さ れており、これらの敷設管には水やガスの流通を断続するための制御弁が接続さ れている。そして、前記制御弁を地上から操作したり、点検したり、保護したり 、さらには設置位置を明示することを目的として、上端面に鉄蓋(開閉蓋)が装 着された埋設筐(制水弁筐など)を埋設することが行われている。その場合、前 記埋設筐の沈下を防止するため、該埋設筐の底面は地中に設置された座台によっ て支持されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の埋設筐用座台では、その全周にわたって埋設筐の底面形 状に合わせた同一断面形状、例えば円形断面の埋設筐の場合には周方向に均一断 面の円盤状に形成されているため、地面(路面)を走行する車両の振動や重量が 前記埋設筐および前記埋設筐用座台を介して土中に埋設された制御弁や敷設管に 伝達され、制御弁と敷設管との継ぎ目に影響が生じ、それが原因となって継ぎ目 5締結部(ボルト等)が緩んで水漏れやガス漏れが生じることがある。
【0004】 本考案はこのような従来技術に鑑みてなされたものであり、本考案の目的は、 埋設筐を安定よく支持することができ、土中に埋設された制御弁や敷設管に対す る地面からの走行車両の振動や重量の伝達を遮断することができ、制御弁および 敷設管への振動や荷重の作用を無くし、継ぎ目の締結部の緩みなどの悪影響を確 実に防止し得る埋設筐用座台を提供することである。
【0005】
【課題解決のための手段】
本考案は、上端を地面と略同じレベルにして地中に埋設される埋設筐の底面を 支持する埋設筐用座台において、上下方向に貫通する中心開口を有する埋設筐支 持部と該埋設筐支持部の下側に所定間隔で互いに平行にかつ水平方向に延びるよ うに形成された水平盤部とを有する一体成形品であり、前記水平盤部が前記埋設 筐の下方の敷設管の両側上方で該敷設管と平行になる姿勢で埋設される構成とす ることにより、上記目的を達成するものである。
【0006】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。図1は本考案を適用した埋 設筐用座台の一実施例を使用した埋設構造を示す縦断面図であり、図2は図1中 の線2−2に沿った断面図である。図1および図2において、土中に埋設された 水道、ガスあるいは電気配線などの敷設管1の途中の所望位置には制御弁(水道 管の場合は制水弁)2が接続されており、該制御弁2の近傍にはコンクリート等 で形成された埋設筐用座台3が埋め込まれており、該埋設筐用座台3の上に中空 円筒状の埋設筐4が設置されている。つまり、前記埋設筐4は、その底面を前記 埋設筐用座台3によって支持されている。
【0007】 本実施例においては、前記埋設筐4は高さ調節可能にねじ係合された上部筐体 5と下部筐体6で構成されており、上部筐体5の上端部すなわち地面9の近傍に 形成された受け枠部7の開口部に鉄蓋8が嵌合されている。この鉄蓋8はマンホ ール蓋と同様に地面(路面)の一部を形成しており、その上を車両や人が通行す るようになっている。そして、前記下部筐体6の底面を前記埋設筐用座台3の上 面に位置決め載置することにより、前記埋設筐4の全体が地中の所定高さ位置に 支持(保持)されている。なお、図示の例では、前記埋設筐用座台3自体も、土 中に埋設(敷設)された砕石10およびコンクリート11の層から成る基礎によ って支持されている。
【0008】 前記敷設管1およびこれに接続された前記制御弁2は前記埋設筐用座台3の下 方の位置に埋設されており、該埋設筐用座台3の中央部には上下方向に貫通する 開口12が形成されており、前記制御弁2の操作部13は該開口12を通して前 記埋設筐4の内部へ突出している。こうして、前記鉄蓋8を開けるとともに適当 な治具を使用することにより、地面上から前記操作部13を動作させることによ り制御弁2を開閉できるように構成されている。なお、前記敷設管1と前記制御 弁2は、それらに形成された端面フランジ1Aおよび2Aを互いに複数本のボル ト14で締結して接続されている。その場合、通常では、フランジ1A、2A間 にパッキンまたはガスケットを介在させて締結することにより、接続部の密封性 が確保されている。
【0009】 図3は前記埋設筐用座台3を前記敷設管1および制御弁2とともにに示す部分 斜視図であり、図4は前記埋設筐用座台3を前記埋設筐4の下部とともに示す部 分斜視図である。図3および図4において、前記埋設筐用座台3は、上下方向に 貫通する中心開口12を有する埋設筐支持部15と該埋設筐支持部15の下側で 所定間隔をおいて平行にかつ水平方向に延びる一対の水平盤部16、16とを一 体成形した形状構造をしている。この埋設筐用座台3は、通常、鉄筋コンクリー トで作られる。そして、この埋設筐用座台3は、図1〜図3に示すように、その 水平盤部16、16が敷設管1と平行になるように位置決めして埋設される。
【0010】 前記埋設筐用座台3と前記敷設管1および制御弁2との好適な位置関係は次の とおりである。前記埋設筐用座台3の左右の水平盤部16、16の間隔Bは前記 敷設管1および前記制御弁2の幅Aより大きく選定される。そして、図示のよう に、土中に形成した基礎10、11で埋設筐用座台3を支持する場合は、該基礎 10、11の平面形状は前記一対の水平盤部16、16の形状と略一致するよう に選定される。
【0011】 また、前記埋設筐用座台3の下面(基礎10、11を設ける場合は該基礎の下 面)と前記敷設管1の上端との距離はある程度充分(例えば20cm以上)に選 定される。さらに、施工に際しては、制御弁2の周囲に埋められる土は前記埋設 筐用座台3の下面(左右の水平盤部16、16の下面)の高さ程度までは埋め込 まれるが、それ以上には埋め込まないようにする。そのため、上下方向に見た場 合、埋設筐用座台3と制御弁2または敷設管1との間に空間Cが形成され、該埋 設筐用座台3の荷重(動荷重を含む)は前記基礎10、11には伝達されるが、 該空間Cの下側の制御弁2および敷設管1には実質上全然伝達されないように構 成される。
【0012】 図2中の基礎10、11の下側に示した下向き矢印Dは、前記埋設筐用座台3 を介して下方へ作用する重力や振動等の荷重を示すものである。この矢印からも 明らかなように、前記空間Cが設けらることから、該埋設筐用座台3に作用する 荷重、つまり、地上を走行する車両の荷重および振動を含む前記埋設筐4および 埋設筐用座台3に作用する荷重は、実質上、前記敷設管1および制御弁2には作 用しないように施工されている。
【0013】 以上説明した実施例によれば、埋設筐用座台3の上下方向に貫通する中心開口 12を有する埋設筐支持部15の下側に一対の水平盤部16、16を一体に形成 し、施工に際してこれらの水平盤部16、16が敷設管1の軸線と略平行をなす 姿勢で土中に埋設するので、地面9を走行する車両等の荷重や振動が土中に埋設 された制御弁2や敷設管1に伝達されることを防止することができ、それによっ て、制御弁2および敷設管1への荷重や振動等の影響を無くすことができ、継ぎ 目の締結部の緩みなどに起因する漏水やガス漏れなどの不都合を確実に防止する ことが可能になる。
【0014】 また、前記一対の平行な水平盤部16、16を設けたので、埋設筐用座台3の 土中における水平姿勢の安定性を大幅に向上させることができる。なお、上述の 実施例では、埋設筐4の断面および埋設筐支持部15の外形が円形である場合を 例示したが、これらの形状は四角形などの多角形あるいは長円など、その他の形 状にしてもよい。
【0015】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなごとく、本考案によれば、上端を地面と略同じレベル にして地中に埋設される埋設筐の底面を支持する埋設筐用座台において、上下方 向に貫通する中心開口を有する埋設筐支持部と該埋設筐支持部の下側に所定間隔 で互いに平行にかつ水平方向に延びるように形成された水平盤部とを有する一体 成形品であり、前記水平盤部が前記埋設筐の下方の敷設管の両側上方で該敷設管 と平行になる姿勢で埋設される構成としたので、埋設筐を安定よく支持すること ができ、土中に埋設された制御弁や敷設管に対する地面からの走行車両の振動や 重量の伝達を遮断することができ、制御弁および敷設管への振動や荷重の作用を 無くし、継ぎ目の締結部の緩みなどの悪影響を確実に防止し得る埋設筐用座台が 提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した埋設筐用座台の一実施例を使
用した埋設構造を示す縦断面図である。
【図2】図1中の線2−2に沿った断面図である。
【図3】本考案を適用した埋設筐用座台の一実施例を敷
設管および制御弁とともにに示す部分斜視図である。
【図4】図3の埋設筐用座台を埋設筐の下部とともに示
す部分斜視図である。
【符号の説明】
1 敷設管 2 制御弁 3 埋設筐用座台 4 埋設筐 5 上部筐体 6 下部筐体 8 鉄蓋 9 地面 12 開口 13 操作部 15 埋設筐支持部 16 水平盤部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端を地面と略同じレベルにして地中
    に埋設される埋設筐の底面を支持する埋設筐用座台にお
    いて、上下方向に貫通する中心開口を有する埋設筐支持
    部と該埋設筐支持部の下側に所定間隔で互いに平行にか
    つ水平方向に延びるように形成された水平盤部とを有す
    る一体成形品であり、前記水平盤部が前記埋設筐の下方
    の敷設管の両側上方で該敷設管と平行になる姿勢で埋設
    されることを特徴とする埋設筐用座台
JP1995002560U 1995-03-06 1995-03-06 埋設筐用座台 Expired - Lifetime JP3015509U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002560U JP3015509U (ja) 1995-03-06 1995-03-06 埋設筐用座台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002560U JP3015509U (ja) 1995-03-06 1995-03-06 埋設筐用座台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015509U true JP3015509U (ja) 1995-09-05

Family

ID=43151071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002560U Expired - Lifetime JP3015509U (ja) 1995-03-06 1995-03-06 埋設筐用座台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015509U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100243401B1 (ko) 지하 매설관용 지지구조물
JP3015509U (ja) 埋設筐用座台
JP2008115681A (ja) マンホールの浮上防止構造及びマンホールの浮上防止方法
JP3250472B2 (ja) 仮締切工用構造体
JP5139377B2 (ja) マンホールの浮上防止構造
JP4811838B1 (ja) マンホールの浮上防止構造および浮上防止方法
JPH0516301Y2 (ja)
JPH08113959A (ja) 構造物の支持地盤の補強構造
JP5570333B2 (ja) 屋外設備機器の設置構造
JP2862168B2 (ja) 埋設型配線ボックス
KR100694817B1 (ko) 밸브 맨홀
JPH0630914Y2 (ja) 配管に取り付けられたバルブ等の埋設装置
JP3040965B2 (ja) U字溝、それを用いた排水路の施工方法、及びu字溝受体
JPH10280461A (ja) 地下埋設容器の浮上防止装置
JP7462237B2 (ja) ハンドホール
KR20190028167A (ko) 지중 구조물 하중 분산장치
JP7412280B2 (ja) 給湯器支持構造
JPH0434225Y2 (ja)
JPS6220524Y2 (ja)
JP2001279696A (ja) 小型マンホールの構造
JPH0827765A (ja) 道路占用物件の埋設工法及び占用物件保護装置
JP4326586B1 (ja) マンホールの浮上防止構造及びマンホールの浮上防止方法
KR100639253B1 (ko) 하수도 침하방지 구조물
JPS6315189Y2 (ja)
JPH084474Y2 (ja) マンホール装置