JP3014982U - レンズ飾りを有するリムレス眼鏡 - Google Patents

レンズ飾りを有するリムレス眼鏡

Info

Publication number
JP3014982U
JP3014982U JP1995000860U JP86095U JP3014982U JP 3014982 U JP3014982 U JP 3014982U JP 1995000860 U JP1995000860 U JP 1995000860U JP 86095 U JP86095 U JP 86095U JP 3014982 U JP3014982 U JP 3014982U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
holes
front surface
rimless
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000860U
Other languages
English (en)
Inventor
修市 稲井田
Original Assignee
三谷商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三谷商事株式会社 filed Critical 三谷商事株式会社
Priority to JP1995000860U priority Critical patent/JP3014982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014982U publication Critical patent/JP3014982U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 視野の妨げにならない位置にワンポイントデ
ザインを簡単に取り付けることができ、しかもレンズ止
着のスタビライズ機能をも兼ね備えたレンズ飾りを有す
るリムレス眼鏡を提供すること。 【構成】 外側部に2個の止着孔11・11が穿設されたレ
ンズ1・1を有するリムレス眼鏡において、前記止着孔
11・11に適合する貫通孔51・51が穿設された装飾プレー
ト5と、これら止着孔11・11および貫通孔51・51に挿通
すべき止着ネジ6とを用いて、留め具8・8によりレン
ズ1を固定すると共に、レンズ1の少なくとも前面部を
装飾プレート5および/または止着ネジ6の装飾部Sに
て装設するという止着・装飾手段を採用した。 【効果】 秀れた装飾模様が施された装飾プレートがワ
ッシャとしての機能も有するので、ワンポイントデザイ
ンを簡単に付与できると同時に、ネジの緩みやレンズの
割れを効果的に防止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、レンズ表面に飾りを施したリムレス眼鏡、更に詳しくは、眼鏡レン ズの外側位置、すなわち、視野の妨げにならない位置にワンポイントデザインを 簡単に取り付けることができ、しかもレンズ止着のスタビライズ機能をも兼ね備 えたレンズ飾りを有するリムレス眼鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近の眼鏡においては、視力の矯正機能を有することは当然のことながら、デ ザイン機能が益々重要視される傾向にあり、特に、流行に敏感な若者の要望は、 軽くて視野が広くて明るく、しかもお洒落のグッズとして利用できるスマートな リムレス眼鏡に集中している。このようなリムレス眼鏡のファッション性をさら に高めるために、眼鏡の各部位に種々の飾りを施している。
【0003】 しかし、このような飾りを視野の妨げになるような部位に設けることはできな いため、視野の妨げにならない位置、すなわち、眼鏡テンプルや智などに装飾模 様を施す必要があった。実際に、テンプルや智以外の位置、例えばレンズに飾り を付加した形態のリムレス眼鏡は殆どないけれども、このような眼鏡が存在すれ ば、眼鏡購入者の多様なニーズに応える可能性も一層高くなる。ところが、仮に 眼鏡レンズに直接装飾模様を刻設しようすると、装飾加工が非常に難しく、その うえ刻設した模様部に脂垢や埃が付着して見苦しいと共に汚染し易く、また、視 野の妨げにならない位置といえばレンズを保持する外縁部位ぐらいしか存在しな かったのである。
【0004】 しかもまた、リムレス眼鏡にあっては、レンズを確実に止着するのが難しいた め、そのレンズ止着構造を種々に工夫している。一般的には、レンズに開設した 孔にネジを通してそのネジをナットとワッシャにより締着するという方式を採用 している。これら止着部品ではレンズ止着さえ確実に行えれば十分であるため、 その形状は単純なものが殆どであり、秀れたデザインを有する止着部品などは望 むべくもなかった。
【0005】
【解決すべき技術的課題】
本考案は、従来のリムレス眼鏡における上記の如き問題があったことに鑑みて 為されたものであり、秀れたデザインを有する止着部品を用いて、視野の妨げに ならないレンズの外側位置にワンポイントデザインを簡単に取り付けることがで き、しかもレンズを確実に止着できるレンズ飾りを有するリムレス眼鏡を提供す ることを技術的課題とするものである。
【0006】
【課題解決のために採用した手段】
本考案者が上記技術的課題を解決するために採用した手段を、添附図面を参照 して説明すれば、次のとおりである。
【0007】 即ち、本考案は、対称並設された左右一対のレンズ1・1の内側部にはブリッ ジ2を装着し、これらレンズ1・1の外側部にはブラケット智3・3を装着し、 各ブラケット智3の連結部31にはテンプル4・4を折り畳み可能に連結して成る リムレス眼鏡において、 前記左右のレンズ1の外側部には2個の止着孔11・11を穿設する一方、これら止 着孔11・11に適合する貫通孔51・51が穿設された装飾プレート5を、前記止着孔 11・11と貫通孔51・51とが合致するごとく当該レンズ1の少なくとも前面に当接 せしめ、これら貫通孔51・51および止着孔11・11に止着ネジ6の雄ネジ部61・61 をレンズ前面から接眼側に向けて挿通する一方、これら雄ネジ部61・61には前記 ブラケット智3の二股持出部32の端部に形成された環部33・33が嵌挿されて留め 具8・8によりレンズ1を固定すると共に、レンズ1の少なくとも前面部を装飾 プレート5および/または止着ネジ6の装飾部Sにて装設するという止着・装飾 手段を採用することによって、上記技術的課題を解決した点に特徴がある。
【0008】
【実施例】 以下、本考案を添附図面に示す実施例に基づいて更に詳しく説明する。なお、 図1は本考案の第1実施例であるリムレス眼鏡の分解斜視図、図2は第1実施例 品におけるブラケット智の持出部先端部分を拡大して表わした分解斜視説明図、 図3は本考案の第2実施例であるリムレス眼鏡の一部を拡大して表わした分解斜 視説明図である。
【0009】 まず、本考案の第1実施例であるリムレス眼鏡を図1および図2に基づいて説 明する。図面上、符号1で指示するものは眼鏡レンズであり、左右に2個一対を 対称に並設する。これら左右のレンズ1の外側部には上下2個の止着孔11・11が 穿設され、前記レンズ1の内側部には1個の止着孔12が穿設されている。この止 着孔12にはブリッジ2が装着され、前記止着孔11・11にはブラケット智3・3が 装着され、各ブラケット智3の連結部31にはテンプル4・4が折り畳み可能に連 結されて本実施例のリムレス眼鏡が組み立てられている。
【0010】 上記の如く組み立てられたリムレス眼鏡において、本考案の最大の特徴である レンズ1とブラケット智3との止着部分を詳しく説明する。図2に示すように、 装飾プレート5には、前記左右のレンズ1の外側部に穿設された2個の止着孔11 ・11に適合する貫通孔51・51が穿設してあり、雲彩模様の装飾部Sが中央および 両端に施してある。この装飾プレート5を、前記レンズ1の止着孔11・11と貫通 孔51・51とが合致するよう当該レンズ1の前面に当接せしめ、これら貫通孔51・ 51および止着孔11・11に止着ネジ6の雄ネジ部61・61をレンズ前面から接眼側に 向けて挿通する。この止着ネジ6の頭部には羽根形の装飾部Sが設けてあり、こ の装飾部Sを介して2本の雄ネジ部61・61が一体に突設してある。そして、前記 止着孔11・11から延出している雄ネジ部61・61に、ワッシャ7・7(本実施例で は、プラスチックワッシャ)を嵌挿し、さらに前記ブラケット智3の二股持出部 32の端部に形成された環部33・33を嵌挿し、留め具8・8(本実施例では、ナッ ト)によりレンズ1を固定する。これにより、レンズ1を強固に止着できると共 に、眼鏡着用者の視野が妨げられることなく、レンズ1の前面部を装飾プレート 5および止着ネジ6の装飾部Sにて装設することが可能になる。また、レンズ1 と止着ネジ6との間に挟まれている装飾プレート5はワッシャとしての機能も有 するため、止着ネジ6の緩みやレンズ1の割れを防止することが可能になる。
【0011】 本実施例のリムレス眼鏡においては、前記装飾プレート5をレンズ1の外側前 面部にのみ取り付けてあるが、そのレンズ1の後面部または両面部に取り付ける ことも可能である。例えば、装飾プレート5を両面部に取り付けた場合、各装飾 プレート5の装飾部Sとして異なる模様を施したものを使用すれば、変化に富ん だデザインを有するリムレス眼鏡が得られる。また、装飾プレート5の材質とし ては、プラスチック製のレンズ1の表面硬度よりも硬度が低いアクリル樹脂を使 用し、これに真珠光沢を発現する雲母チタン顔料を練込んで図2に示す蝶形の装 飾プレート5を射出成形したところ、装飾部Sに美しい雲彩模様が現出した。
【0012】 つぎに、本考案の第2実施例であるリムレス眼鏡を図3に基づいて説明する。 本実施例は上記の第1実施例とほぼ同様であるが、止着ネジ6として周知のネジ を2本使用している点が異なる。第1実施例と同様、前記装飾プレート5を前記 レンズ1の止着孔11・11と貫通孔51・51とが合致するよう当該レンズ1の前面に 当接せしめ、これら貫通孔51・51および止着孔11・11に2本の止着ネジ6・6の 各雄ネジ部61・61をレンズ前面から接眼側に向けて挿通する。そして、前記止着 孔11・11から延出している雄ネジ部61・61に、前記ワッシャ7・7を嵌挿し、さ らに前記ブラケット智3の環部33・33を嵌挿し、留め具8・8によりレンズ1を 固定する。これにより、レンズ止着だけでなく、前記装飾プレート5の装飾部S により作出された模様がワンポイントデザインとしてレンズ1の外側前面部に施 される。第2実施例においては、市販のネジだけで止着可能なので、眼鏡部品の コストを低減できる。
【0013】 上記リムレス眼鏡のブリッジ2のレンズ1への装着に関しては、ブラケット智 3の装着と比べて装飾プレート5を使用していない点が異なるだけである。とい うのは、ブリッジ2の止着孔12近傍に装飾プレート5などの付属物を取り付ける と、眼鏡着用者の視野が妨げられるので、このような付属物を何も付けない状態 にしてある。
【0014】 本考案の実施例は概ね上記のとおりであるが、本考案は前述の実施例に限定さ れるものでは決してなく、「実用新案登録請求の範囲」の記載内において種々の 変更が可能であって、例えば、装飾プレート5の外形を蝶形だけでなく菱形や星 形などの種々の形状に形成でき、その内部および表面の装飾部Sも種々の模様を 施すことが可能であり、また、一体の形成された止着ネジ6の頭部として種々の 形状を有する装飾部Sを設けることも可能であり、これら何れの変更態様も本考 案の技術的範囲に属することはいうまでもない。
【0015】
【考案の効果】
以上実施例を挙げて説明したとおり、本考案によれば、秀れた装飾模様が施さ れた装飾プレートがワッシャとしての機能も有するため、この装飾プレートをレ ンズ止着に使用すれば、視野の妨げにならないレンズの外側位置にワンポイント デザインを簡単に付与できると同時に、ネジの緩みやレンズの割れを効果的に防 止することも可能である。さらに、当該装飾プレートの脱着交換も容易であるか ら、様々なデザインの装飾プレートを取り揃えておきさえすれば、日々の気分や TPOに応じて眼鏡のデザイン変化を楽しむことができる。したがって、眼鏡に おける実用性が大幅に向上し、産業上の利用価値は頗る大である。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例であるリムレス眼鏡の分解
斜視図である。
【図2】第1実施例品におけるブラケット智の持出部先
端部分を拡大して表わした分解斜視説明図である。
【図3】本考案の第2実施例であるリムレス眼鏡の一部
を拡大して表わした分解斜視説明図である。
【符号の説明】
S 装飾部 1 レンズ 11 止着孔 12 止着孔 2 ブリッジ 3 ブラケット智 31 連結部 32 二股持出部 33 環部 4 テンプル 5 装飾プレート 51 貫通孔 6 止着ネジ 61 雄ネジ部 7 ワッシャ 8 留め具

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対称並設された左右一対のレンズ1・1
    の内側部にはブリッジ2を装着し、これらレンズ1・1
    の外側部にはブラケット智3・3を装着し、各ブラケッ
    ト智3の連結部31にはテンプル4・4を折り畳み可能に
    連結して成るリムレス眼鏡において、前記左右のレンズ
    1の外側部には2個の止着孔11・11を穿設する一方、こ
    れら止着孔11・11に適合する貫通孔51・51が穿設された
    装飾プレート5を、前記止着孔11・11と貫通孔51・51と
    が合致するごとく当該レンズ1の少なくとも前面に当接
    せしめ、これら貫通孔51・51および止着孔11・11に止着
    ネジ6の雄ネジ部61・61をレンズ前面から接眼側に向け
    て挿通する一方、これら雄ネジ部61・61には前記ブラケ
    ット智3の二股持出部32の端部に形成された環部33・33
    が嵌挿されて留め具8・8によりレンズ1を固定すると
    共に、レンズ1の少なくとも前面部を装飾プレート5お
    よび/または止着ネジ6の装飾部Sにて装設したことを
    特徴とするレンズ飾りを有するリムレス眼鏡。
  2. 【請求項2】 対称並設された左右一対のレンズ1・1
    の内側部にはブリッジ2を装着し、これらレンズ1・1
    の外側部にはブラケット智3・3を装着し、各ブラケッ
    ト智3の連結部31にはテンプル4・4を折り畳み可能に
    連結して成るリムレス眼鏡において、前記左右のレンズ
    1の外側部には2個の止着孔11・11を穿設する一方、こ
    れら止着孔11・11に適合する貫通孔51・51が穿設された
    装飾プレート5を、前記止着孔11・11と貫通孔51・51と
    が合致するごとく当該レンズ1の少なくとも前面に当接
    せしめ、これら貫通孔51・51および止着孔11・11に2本
    の止着ネジ6・6の各雄ネジ部61・61をレンズ前面から
    接眼側に向けて挿通する一方、これら雄ネジ部61・61に
    は前記ブラケット智3の二股持出部32の端部に形成され
    た環部33・33が嵌挿されて留め具8・8によりレンズ1
    を固定すると共に、レンズ1の少なくとも前面部を装飾
    プレート5の装飾部Sにて装設したことを特徴とするレ
    ンズ飾りを有するリムレス眼鏡。
  3. 【請求項3】 対称並設された左右一対のレンズ1・1
    の内側部にはブリッジ2を装着し、これらレンズ1・1
    の外側部にはブラケット智3・3を装着し、各ブラケッ
    ト智3の連結部31にはテンプル4・4を折り畳み可能に
    連結して成るリムレス眼鏡において、前記左右のレンズ
    1の外側部には2個の止着孔11・11を穿設する一方、こ
    れら止着孔11・11に適合する貫通孔51・51が穿設された
    装飾プレート5を、前記止着孔11・11と貫通孔51・51と
    が合致するごとく当該レンズ1の前面に当接せしめ、こ
    れら貫通孔51・51および止着孔11・11に止着ネジ6の雄
    ネジ部61・61をレンズ前面から接眼側に向けて挿通する
    一方、これら雄ネジ部61・61にはワッシャ7・7と前記
    ブラケット智3の二股持出部32の端部に形成された環部
    33・33とが嵌挿されて留め具8・8によりレンズ1を固
    定すると共に、レンズ1の前面部を装飾プレート5およ
    び/または止着ネジ6の装飾部Sにて装設したことを特
    徴とするレンズ飾りを有するリムレス眼鏡。
  4. 【請求項4】 対称並設された左右一対のレンズ1・1
    の内側部にはブリッジ2を装着し、これらレンズ1・1
    の外側部にはブラケット智3・3を装着し、各ブラケッ
    ト智3の連結部31にはテンプル4・4を折り畳み可能に
    連結して成るリムレス眼鏡において、前記左右のレンズ
    1の外側部には2個の止着孔11・11を穿設する一方、こ
    れら止着孔11・11に適合する貫通孔51・51が穿設された
    装飾プレート5を、前記止着孔11・11と貫通孔51・51と
    が合致するごとく当該レンズ1の前面に当接せしめ、こ
    れら貫通孔51・51および止着孔11・11に2本の止着ネジ
    6・6の各雄ネジ部61・61をレンズ前面から接眼側に向
    けて挿通する一方、これら雄ネジ部61・61にはワッシャ
    7・7と前記ブラケット智3の二股持出部32の端部に形
    成された環部33・33とが嵌挿されて留め具8・8により
    レンズ1を固定すると共に、レンズ1の前面部を装飾プ
    レート5の装飾部Sにて装設したことを特徴とするレン
    ズ飾りを有するリムレス眼鏡。
JP1995000860U 1995-02-21 1995-02-21 レンズ飾りを有するリムレス眼鏡 Expired - Lifetime JP3014982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000860U JP3014982U (ja) 1995-02-21 1995-02-21 レンズ飾りを有するリムレス眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000860U JP3014982U (ja) 1995-02-21 1995-02-21 レンズ飾りを有するリムレス眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014982U true JP3014982U (ja) 1995-08-22

Family

ID=43150569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000860U Expired - Lifetime JP3014982U (ja) 1995-02-21 1995-02-21 レンズ飾りを有するリムレス眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014982U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109656030A (zh) * 2019-02-18 2019-04-19 上海矢外视觉科技有限公司 一种手工妆饰的无框眼镜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109656030A (zh) * 2019-02-18 2019-04-19 上海矢外视觉科技有限公司 一种手工妆饰的无框眼镜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7677721B2 (en) Interchangeable decorative arrangement for spectacles
MXPA06010689A (es) Anteojos.
KR200259088Y1 (ko) 마그네틱클립을 이용한 보조안경 체결구조
JP3150547U (ja) メガネの装飾品
JP3014982U (ja) レンズ飾りを有するリムレス眼鏡
US6979082B2 (en) Eyeglass assembly and coupling system
JP3088200U (ja) メガネフレームにおける装飾部品及びその取付け構造
KR200315936Y1 (ko) 안경테와 연결대를 포함한 안경다리의 교체구조
JP3021123U (ja) メガネフレームへの装飾部品の取付け構造
JP2002182169A (ja) メガネの装飾部品及び装飾部品の取付け構造
KR200203201Y1 (ko) 무테안경의 조립구조
TWM480688U (zh) 眼鏡及其鏡腳單元
JPH0943552A (ja) 眼鏡のテンプルに対する装飾部材の取付方法及びその取付構造
JP3031878U (ja) バンド・ストラップ補完式リムレス眼鏡
JP2007139933A (ja) 眼鏡フレーム
KR200286695Y1 (ko) 안경용 렌즈 장식구조
JP3055879U (ja) 眼鏡のブラケットにおける装飾体の取り付け構造及びそれを備えた眼鏡
JPH07225356A (ja) 装飾メガネ
JPS63285513A (ja) 眼鏡枠部品
JP3021642U (ja) メガネフレームのモダン
KR200417172Y1 (ko) 안경
KR200231378Y1 (ko) 안경조립용 나사
JP2603436Y2 (ja) 装飾体付き眼鏡
JPH0134177Y2 (ja)
JP2006267581A (ja) リムレス眼鏡