JP3014083B2 - 苗移植機 - Google Patents

苗移植機

Info

Publication number
JP3014083B2
JP3014083B2 JP7245705A JP24570595A JP3014083B2 JP 3014083 B2 JP3014083 B2 JP 3014083B2 JP 7245705 A JP7245705 A JP 7245705A JP 24570595 A JP24570595 A JP 24570595A JP 3014083 B2 JP3014083 B2 JP 3014083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
wheels
handle
rear wheels
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7245705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0884513A (ja
Inventor
伸 渡部
木下  栄一郎
環 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17137586&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3014083(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP7245705A priority Critical patent/JP3014083B2/ja
Publication of JPH0884513A publication Critical patent/JPH0884513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014083B2 publication Critical patent/JP3014083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、圃場に形成された畝
の上面に苗を植付ける苗移植機に関するものである。 【0002】 【従来の技術とその課題】従来、特開昭62−2399
09号公報に示されるように、左右に2つの車輪を備
え、該車輪より後方にハンドルを配設した2輪式の苗移
植機があった。このものは、機体を支持する車輪が2つ
だけなので、圃場端で旋回する場合に小回りに旋回しや
すい利点があるが、操縦者がハンドルを所定の高さに正
確に保持していないと苗の植付深さが変動してしまう欠
点があった。一方、実開昭59−170416号公報に
示されるように、左右前車輪と左右後車輪とを備え、左
右後車輪より後方にハンドルを配設した4輪式の苗移植
機があった。このものは、機体を支持する車輪が4つな
ので、前記の2輪式のものに比べて操縦者がハンドルを
所定の高さに正確に保持してなくても苗植付深さが安定
する利点があるが、圃場端で旋回する場合には、小回り
に旋回しにくい欠点があった。しかしながら、4輪式の
苗移植機にあって、旋回時に、ハンドルを押し下げて前
輪を浮上させ後輪2輪のみが接地する状態で旋回する
と、小回りに旋回することができる。ところが、上記4
輪式の苗移植機においては、苗載台が、側面視で、左右
後車輪側から後方に斜上するハンドル支持枠とその上端
に取り付けたハンドルとの下方に配置された構成であっ
たため、前記のように旋回時にハンドルを押し下げる
と、苗載台が地面に接触するおそれがあり、結局、小回
り旋回が行いにくいものであった。 【0003】 【課題を解決するための手段】この発明は、前記の課題
を解消するために、左右前車輪5・5と左右後車輪58
・58とを備え、、左右後車輪58・58より後方にハ
ンドル13を配設した苗移植機において、前記ハンドル
13を側面視で左右後車輪58・58側から後方に斜上
するハンドル支持枠12の上端に取り付け、移植装置2
を、その苗植爪34・35の先端部作動軌跡Pが側面視
で前記ハンドル支持フレームより上方にはみ出るように
し、且つ、苗植爪34・35により圃場に植付ける位置
左右後車輪58・58間に位置するよう設け、苗載台
18を側面視で後車輪58・58の車軸位置とハンドル
13の把持部を結ぶ後方に斜上する線の前側に且つ前記
後方に斜上するハンドル支持フレームの前側に位置する
よう設け、側面視で後車輪58・58の後方でハンドル
13及び前記後方に斜上するハンドル支持フレームの
方に空間を形成したことを特徴とする歩行型苗移植機と
したものである。 【0004】 【発明の作用及び効果】この発明の苗移植機は、左右前
車輪5・5と左右後車輪58・58とを備え、左右後車
輪58・58より後方にハンドル13を配設して、2輪
式のものに比べて操縦者がハンドル13を所定の高さに
正確に保持しなくても苗植付深さが安定するものであり
ながら、ハンドル13を側面視で左右後車輪58・58
側から後方に斜上するハンドル支持枠12の上端に取り
付け、移植装置2を、その苗植爪34・35の先端部作
動軌跡Pが側面視で前記ハンドル支持フレームより上方
にはみ出るように設け、且つ、苗植爪34・35により
圃場に植付ける位置が左右後車輪58・58間に位置す
るよう設け、苗載台18を側面視で後車輪58・58の
車軸位置とハンドル13の把持部を結ぶ後方に斜上する
線の前側に且つ前記後方に斜上するハンドル支持フレー
ムの前側に位置するよう設け、側面視で後車輪58・5
8の後方でハンドル13及び前記後方に斜上するハンド
ル支持フレームの下方に空間を形成したので、機体後部
側で苗を植付ける構成でありながら、ハンドル13を押
し下げて前車輪5・5を浮上させて左右後車輪58・5
8の2輪のみが接地する状態にしても、機体後部が地面
に接触するおそれが少ない。また、ハンドル13を押し
下げすぎて地面に機体後部が接触しそうになっても、ハ
ンドル支持フレームが下位で苗載台18が上位となるか
ら、苗載台18が地面に接触するおそれもないし、ま
た、移植装置2の苗植爪34・35の先端部がハンドル
支持フレームより上方側で停止していれば、移植装置2
が地面に接触するおそれもない。従って、この発明の苗
移植機は、苗植付走行時は、左右前車輪5・5と左右後
車輪58・58との4輪接地状態で、苗植付深さが安定
し、旋回時は、左右後車輪58・58の2輪接地状態
で、機体後部を地面に引きずるおそれが少なく、且つ、
苗載台18及び移植装置2が地面に接触するおそれも少
なく、容易に小回り旋回できる。 【0005】更に、畝の上面に接当してその上下位置を
検出するセンサー109を設けるとともに、左右前車輪
5・5と左右後車輪58・58とを共に上下動させるア
クチュエーター65を設け、前記センサー109の検出
により移植装置2により植付けられる苗の植付深さを一
定にするようアクチュエーター65を作動させて左右前
車輪5・5と左右後車輪58・58を上下動制御する構
成とし、更に、移植装置2による苗植付位置と前記セン
サー109の畝上面検出位置とを側面視で前車輪5・5
側よりも後車輪58・58側に近い位置に配設したこと
により、上記のようにハンドル13を下方に押し付けて
4輪接地状態での走行が安定するよう操縦していると
き、ハンドル13の下方への押し付けを強くしすぎたり
地面の凸部に前車輪5・5が乗り上げたりすることで、
前車輪5・5が一時的に浮き上がることがあっても、接
地状態が維持される後車輪58・58側に近い位置に苗
植付位置とセンサーの畝上面検出位置が位置するから、
苗の植付深さの変動が少なく、また、車輪の上下動制御
が敏感に反応して必要以上に作動することも起きにく
い。 【0006】そして、苗の植付深さの変動が少なく、車
輪の上下動制御が敏感に反応して必要以上に作動するこ
とも起きにくいように配置された苗植付位置の後方に、
移植装置2により植付けられた苗の根部に土を寄せる覆
土装置122の覆土作用部を設けたから、この覆土装置
122の覆土作用が苗に対して適確に行われる。よっ
て、この発明の苗移植機は、安定した4輪接地走行が行
えて、苗の植付深さの変動が少ないものであり、また、
たとえ、前車輪5・5が一時的に浮き上がることがあっ
ても、苗の植付深さの変動が少なく、車輪の上下動制御
が敏感に反応して必要以上に作動することも起きにくい
ものであり、従って、植付深さが一定に苗が植付けられ
るようになり、しかも苗に対して適確に覆土されること
にもなり、畝の上面に植付けた苗が良好に成育するよう
になる。 【0007】 【実施例】この発明の一実施例である野菜苗移植機を、
図面に基づき詳細に説明する。3はミッションケース
で、左右両側に下方に向う車輪伝動ケース4・4を回動
自在に設け、該車輪伝動ケース4・4の先端に左右駆動
車輪5・5を軸架している。尚、左右駆動車輪5・5
は、車輪伝動ケース4・4各々に一体に設けられた揺動
アーム4’・4’の上端を長さ調節できる連結棒4”・
4”を介して天秤装置6に連結することにより、圃場が
左右に傾斜している場合(マルチフィルムBを敷いた畝
では、マルチフィルムBが剥がれないように畝間のマル
チフィルムB上に土盛りCが施されている。)、互いに
連係して逆上下動させ機体前部が略々水平になるように
調節できるように構成している。 【0008】7はエンジンであって、ミッションケース
3の前端に直結されている。8は遠心クラッチを内部に
有するクラッチケースであって、エンジン7の動力をそ
の回転が一定以上(苗移植作業適正回転数以上)になる
とミッションケース3に動力を伝えるように設けられて
いる。9は植付部伝動ケースであって、伝動ケース10
を介してミッションケース3の左側後部に固着連結され
ている。 【0009】11は副植付伝動ケ−スであって、機体後
方斜め上方に向けて傾斜して植付部伝動ケ−ス9の後部
に固着連結されている。12はハンドル支持枠であっ
て、副植付伝動ケ−ス11の上端部にその基部が固設さ
れている。13は操縦ハンドルであって、ハンドル支持
枠12の上端部に固設されている。従って、副植付伝動
ケ−ス11とハンドル支持枠12とで、操縦ハンドル1
3を支持するハンドル支持フレームを構成しているので
ある。 【0010】14は前部フレームパイプであって、前端
はミッションケース3の右側後部に固着連結され、後端
は伝動ケース10に左側端が固着された横フレームパイ
プ15の中途部に固着連結されている。然して、ミッシ
ョンケース3と伝動ケース10と前部フレームパイプ1
4と横フレームパイプ15とで閉四角形の機体フレーム
を構成している。 【0011】16は後部フレームパイプであって、その
前端部は横フレームパイプ15に固設された板金製の平
面視コ字状取付け板17に固着され、後端部はハンドル
支持枠12に固着されている。然して、横フレームパイ
プ15と取付け板17と伝動ケース10の後部と植付部
伝動ケース10とハンドル支持枠12と後部フレームバ
イプ16とで閉四角形の機体フレームを構成している。 【0012】18は苗載台で、左右の立設枠19・19
と前後の底板20・21とでできた枠組みの底板空間部
に前後方向に巻きかけられて張設される苗移送ベルト2
2を設けた構造になっている。23はベルト巻回駆動ロ
ール、24はベルト巻回従動ロールである。そして、ベ
ルト巻回駆動ロール23は、苗載台18が左右両端に至
ったときに一定量だけ回動すべく、後記の植付部伝動ケ
ース9より延出した駆動軸53に固着された駆動カム1
36・136にて駆動される従動カム137を有する適
宜間欠駆動機構を介して駆動される。然して、苗移送ベ
ルト22は、苗載台18が左右端に移動したときに一定
量(1株の苗巾だけ)回動し、苗載台18上に載置され
た苗Dを下記の苗受枠25に向けて移送するように構成
されている。 【0013】25は苗受枠で、前記苗載台18の後端側
にあって、副植付伝動ケース11に取付けられ、左右中
央部には苗取出口26が設けられている。27…は杆体
よりなる苗受杆であって、苗受枠25の上方部の苗載台
18の左右立設枠19・19間に横架された取付板28
に当間隔に固設され櫛歯状に下端が開放されており、こ
の苗受杆27…の各々が野菜苗Dの一株毎のポット容器
後側を支持するように設けられている。尚、後述の苗植
固定爪34と苗植可動爪35とは、この苗受杆27を間
に挾むようにして苗載台18に突入して一株の苗D(一
株のポット容器)を分割保持するように作動する。 【0014】29は苗載台18の前部支持ローラを示
し、苗載台18はその前部下面に固定されたレール30
がこの前部支持ローラ29に乗った状態にて、植付部伝
動ケース9の一側にその下部が固設された苗載台移動ケ
ース9’にて伝動され回転する螺旋軸と該螺旋軸の螺旋
溝に係合して左右動し苗載台18の底面に連結された摺
動カムとにより構成される一般的な左右駆動機構138
により駆動されて左右横往復移動する。尚、苗載台18
の後部側は、前記苗受枠25と一体に形成された側面視
四角状の案内レール31にて苗載台18の後部下面に固
定された摺動体32を介して支持されている。 【0015】2は移植装置で、内部が中空になった箱状
の移植具本体33に、苗植固定爪34と苗植可動爪35
との2つの鉄板製の苗植爪と苗分離具36を装着し、苗
植具本体33の内部に前記苗植可動爪35の作動機構を
設け、苗Dを挾持したり逆に挾持している苗Dを開放し
たりする作動が行われるようにしている。そして、苗分
離具36は苗植爪34・35が挾持している苗Dを離し
た瞬間より苗植爪34・35が上動する速さと同じ速さ
で下動するように構成されており、苗Dが苗植爪34・
35にて圃場に植付けられる位置から苗植爪34・35
が上動しても動かないようにしている。 【0016】そして、この移植装置2の本体33を第1
回転ケース37に軸着し、該第1回転ケース37を第2
回転ケース38に軸着して、移植装置2の苗植爪34・
35の先端が描く軌跡Pが前後方向に狭くて上下方向に
長い閉ループ状になるように第1回転ケース37及び第
2回転ケース38に伝動機構を内蔵して第2回転ケース
38の基部を副植付伝動ケース11に軸着している。 【0017】1は移植孔形成装置であって、伝動ケース
10に固設の支持板39と前記コ字状取付け板17とに
溶接固着され機体左右方向に横架された支持軸40に固
設された正面視門型の取付け部41の内部にその基部が
填まり込んだ状態でその各々が枢支軸42・43にて回
動自在に枢着された上部揺動リンク44と下部揺動リン
ク45と、該上部揺動リンク44と下部揺動リンク45
との先端部をその内部に填め込んだ状態でその先端部に
枢支軸46・47にて枢支された鉄板製のコ字状板48
と、該コ字状板48にボルト49・ナット50にて固定
された移植孔形成板51・U字状の移植孔形成針51’
よりなる移植孔形成具52と、植付部伝動ケース9より
延出され取付け板17に固設の軸受体53’により先端
部が軸支された駆動軸53に固設の駆動カム54と、該
駆動カム54と係合すべく上部揺動リンク44に枢支軸
55にて回動自在に枢支されたベアリングよりなる従動
カム56と、下部揺動リンク45をイ方向に向けて付勢
し移植孔形成装置1を上方に向けて引き上げるべく作用
する巻きバネ57とにより構成されている。然して、駆
動軸53が駆動回転されることにより駆動カム54も回
転して従動カム56に係合し、巻きバネ57の付勢力に
坑して上部揺動リンク44を押し下げると、移植孔形成
針51’の先端は移植装置2の苗植爪34・35の先端
が描く軌跡Pの方向に向かう作動軌跡を描いて下動する
ように構成されている。このように、上部揺動リンク4
4と下部揺動リンク45、駆動カム54と従動カム5
6、及び巻きバネ57等より移植孔形成具52を上下作
動させる上下動機構Eが構成されている。尚、駆動カム
54には、移植孔形成針51’の先端がその作動軌跡の
最下端Pにて圃場に孔を開けるべく一時停止するよう
に作動させるカム面54’が設けられている。 【0018】58・58は機体の後部で前記左右駆動車
輪5・5の後方に設けられた左右後車輪であって、支持
軸40の左右両側部に各々回転自在に枢支された円筒形
ボス59・59に固着されたアーム60・60の先端に
各々遊転自在に軸支されており、その接地点は移植装置
2の苗植爪34・35の先端が描く軌跡Pの移植位置P
と略々側面視で機体前後方向略同位置になるように配
置されている。そして、円筒形ボス59・59の各々に
は回動アーム61・61の基部が固着され、回動アーム
61・61の上端はターンバックルにより長さ調節でき
る連結棒62・62を介して前記天秤装置6の天秤体6
3の左右両側部に連結されている。 【0019】64は油圧ケースであって、左右駆動車輪
5・5及び左右後車輪58・58を上下動させるアクチ
ュエーターとしての油圧シリンダー65及び油圧バルブ
66より構成されており、伝動ケース10と前部フレー
ムパイプ14との中途部に横架固定された鉄板製の支持
台67上に固設されている。68は油圧ピストンであっ
て、油圧シリンダー65に対してロ−ハ方向に出退自在
に装架されており、その先端部には前記天秤装置6が装
着されている。ここで、天秤装置6について詳述する。
69は摺動体であって、油圧ピストン68の中途部の段
部70に装着された座金71との間に介装された圧縮バ
ネ72によりロ方向に付勢された状態で油圧ピストン6
8の先端部にロ−ハ方向に摺動自在に装着されている。
そして、摺動体69の一側方には平面視楕円の穴73が
設けられた延出部74が一体に設けられており、上側及
び下側には枢支ピン75・76が熔接固着されている。
107は摺動体69が油圧ピストン68より抜けてしま
うのを防止するストッパー用座金であって、ボルト10
8にて油圧ピストン68の先端に固定されている。天秤
体63はボルト77・ナット78で一体に固着された上
側板79と下側板80とで構成されており、その中心部
に固設されたボス81・82内に枢支ピン75・76を
嵌挿することにより摺動体69に回動自在に装着されて
いる。そして、天秤体63の左右両側部には、左右後車
輪58・58に連結された連結棒62・62の前端部を
ピン83・83にて枢支し、左右駆動車輪5・5に連結
された連結棒4”・4”の後端部をピン84・84にて
枢支している。 【0020】85は天秤体63を強制的に油圧ピストン
68に対して傾斜させ左右駆動車輪5.5及び左右後車
輪58・58を同時に左右逆上下動せしめる左右車輪逆
上下動装置であって、前記摺動体69の楕円の穴73内
に嵌挿された円柱状のカム体86と、該カム体86に偏
心して溶接固着された回動ピン87と、該回動ピン87
にキー88を介して一体に回動すべく固着ボルト89に
て固着されたアーム90・90を一体に有する駆動体9
1と、該駆動体91のアーム90・90に各々ピン95
・95により連結され操作レバー92によりニ−ホ方向
に進退操作される連結ワイヤ93・93とにより構成さ
れている。尚、連結ワイヤ93・93のアウター93’
・93’は天秤体63の上側板79に溶接固着されたア
ウター受板94に固定支持されている。 【0021】ここで、操作レバー92の装着部の構成に
ついて説明する。96はハンドル支持枠12と後部フレ
ームパイプ16とを固着連結する固定板であって、ハン
ドル支持枠12と後部フレームパイプ16との連結部に
設けられている。98は回転体であって、固定板96に
支持ピン97にて回動自在に枢支されている。操作レバ
ー92の基部はこの回転体98に枢支ピン99にて枢支
されたパイプ体100に溶接固着されている。101は
係止板であって操作レバー92に溶接固着されており、
固定板96の垂直面96’に設けた複数の係止溝102
…の何れかに係合できるように構成されている。103
は操作レバー92を係止溝102に向けて付勢するバネ
であって、該バネ103の付勢力にて係止板101が係
止溝102に係合した状態で操作レバー92が固定され
るように設けている。一方、回転体98には周囲に溝1
04が設けてあり、前記連結ワイヤ93がこの溝104
に巻き掛けられている。そして、ボルト105にて連結
ワイヤ93は回転体に固定されている。106は連結ワ
イヤ93のアウター93’・93’の受金具であって、
固定板96の裏面に固着されている。 【0022】然して、バネ103の付勢力に坑して係止
板101を係止溝102から外して操作レバー92をニ
−ホ方向に操作すれば回転体98もヘ−ト方向に回転し
連結ワイヤ93をヘ−ト方向に押し引きする。すると、
左右車輪逆上下動装置85の駆動体91を回転させるの
で、それに伴いカム体86が偏心回転し天秤体63を強
制的に油圧ピストン68に対して傾斜させ左右駆動車輪
5・5及び左右後車輪58・58を同量同時に左右逆上
下動せしめる。そして、左右駆動車輪5・5及び左右後
車輪58・58を同量同時に左右逆上下動せしめた後
に、再び、係止板101を係止溝102に係合せしめれ
ば車輪は調節された位置に固定される。 【0023】109は畝の上面に接当して畝上面を整形
しながらその位置を検出する板体よりなるセンサーであ
って、前部に装着部110が一体的に設けられている。
111は回動軸であって、横フレームパイプ15に固設
の取付け板17と伝動ケース10に固設の支持板39と
に回動自在に支持されている。そして、回動軸111か
らアーム112を前方に向けて延出し、このアーム11
2の先端部に枢支ピン113を介して前記センサー10
9の装着部110が装着されている。また、回動軸11
1には後方に向けて延出された係止板114を一体的に
設けた操作レバー115の基部が溶接固着されている。
この操作レバー115は、平面視クランク状に構成され
ており、チ−リ方向にそれ自体の弾性により歪むように
構成されており、操作レバー115の係止板114が後
部フレームパイプ16に固設の係止溝板116の係止溝
117…に係合固定されるように構成されている。然し
て、操作レバー115の回動操作により回動軸111が
回動されてセンサー109がヌ−ル方向に上下調節さ
れ、移植装置2の苗植爪34・35の先端が描く軌跡P
の移植位置Pとセンサー109との位置関係が変更さ
れるので、畝に植付けられる苗の植付深さが変更され
る。 【0024】一方、装着部110の片側の取付け片11
0’は上方に向けて長く延出されており、その上端部は
油圧バルブ66のスプール118と連結ロッド119に
て連結されており、センサー109がヌ方向に所定以上
に上動したときは油圧バルブ66が切替られて油圧ポン
プ120により油圧シリンダー65に圧油が供給され油
圧ピストン68がロ方向に進出し左右駆動車輪5・5及
び左右後車輪58・58を同時に同量だけセンサー10
9が所定の姿勢(位置)に戻るまで下動せしめる。反対
に、センサー109がル方向に所定以上に下動したとき
は油圧バルブ66が切替られて油圧シリンダー65内の
圧油が排出され油圧ピストン68がハ方向に退入し左右
駆動車輪5・5及び左右後車輪58・58を同時に同量
だけセンサー109が所定の姿勢(位置)に戻るまで上
動せしめる。従って、このセンサー109の畝上面の検
出により、左右駆動車輪5・5及び左右後車輪58・5
8が自動的に上下動調節され苗Dは常に畝に所定の植付
深さにて植付けられる。また、センサー109は畝の上
面を上側及び左右側より抱え込むようにして接当して畝
上面を整形しながらその位置を検出するものであるか
ら、畝が多少崩れていても該センサー109にて畝が整
形されるので適切な苗の植付け作業が行なわれる。更
に、センサー109の後部には切欠き121が形成され
ており、該切欠き121内にて前記移植孔形成装置1の
移植孔形成板51・移植孔形成針51’よりなる移植孔
形成具52が畝上面に突入するように構成されている。
従って、畝にマルチフィルムBを張設している場合に
は、丁度移植孔Aを開けるマルチフィルムBの前方及び
左右側方をセンサー109にて押さえつけた状態とな
り、きれいに移植孔Aが開けられる。そして、移植装置
2の苗植爪34・35もこの切欠き121内にて畝上面
に突入するように構成されており、苗が適切に植付けら
れる。 【0025】122・122は畝上面に植付けた苗Dの
左右両側より苗Dに土を寄せて移植孔Aを埋め苗Dを畝
に確実に植付ける左右覆土装置であって、その作動軸1
28・128が前記移植孔形成装置1の下部揺動リンク
45の枢支軸43の左右両側に各々ユニバーサルジョイ
ント123・123を介して連結されており、各々横フ
レームパイプ15に固設の取付け板17と伝動ケース1
0に固設の支持板39とに回動自在に支持されている。
124は枢支軸43に溶接固着されたアーム125の先
端に回動自在に取付けられたベアリングよりなる従動カ
ムであって、前記植付部伝動ケース9より延出した駆動
軸53に固着された駆動カム126にて強制係合揺動さ
れ、左右覆土装置122・122の左右土寄せ板127
・127が苗Dの側方に位置した時に駆動カム126と
従動カム125が係合し左右土寄せ板127・127が
苗Dの左右側方の斜め上方より苗Dの方向に向い下動す
ることにより苗Dに土を寄せるように構成している。作
動軸128・128と土寄せ板127・127との取付
け部について説明すると、作動軸128・128の先端
には平面視長方形の取付け枠129・129が各々溶接
固着されており、該取付け枠129・129に設けられ
た穴130…に土寄せ板127・127に固設の摺動軸
131・132を嵌挿し、片方の摺動軸132の先端に
ストッパーピン133にて抜け止めされた座金134を
嵌挿し、該座金134と取付け枠129との間に比較的
弾性力の弱い圧縮バネ135を装着している。然して、
土寄せ板127・127は、苗Dの左右側方の斜め上方
より苗Dの方向に向い下動することにより苗Dに土を寄
せる作動中(畝の土面に接触している間)、機体が前進
してもバネ135に坑してヲ方向に移動し畝面に対して
は停止しているようになるので、畝の土を機体前進方向
に引きずるようなことがなく、特に、畝にマルチフィル
ムBを張設している場合には土寄せ板127・127に
てマルチフィルムBを破ることが防止される。尚、土寄
せ板127・127の裏面(土又はマルチフィルムと接
当する面)は滑らかな土の付着しにくい合成樹脂にて形
成すると効果的である。 【0026】139・139は、各々左右車輪伝動ケー
ス4・4に設けられた左右駆動車輪5・5の左右サイド
クラッチを入切操作する一般的な左右サイドクラッチレ
バーである。140は、苗載台18,移植装置2,及び
移植孔形成装置1を作動させたり停止させたりする植付
クラッチレバーである。 【0027】141は油圧レバーであって、連結ワイヤ
142を介して連結ロッド119の先端がその長孔14
3に係合している制御切換片144に連結されており、
センサー109の畝上面の検出により左右駆動車輪5・
5及び左右後車輪58・58が自動的に上下動調節され
る自動制御位置(油圧バルブ66のスプール118が中
立位置のとき、連結ロッド119の先端が制御切換片1
44の長孔143の中央に有り、センサー109により
スプール118が自由に切換られる状態の位置)と左右
駆動車輪5・5及び左右後車輪58・58を強制的に下
動せしめる機体リフト位置(制御切換片144の長孔1
43の端部145にて連結ロッド119の先端を引張り
強制的にスプール118を車輪下動位置まで切り替える
位置)とに切換操作できるように構成されている。尚、
146は油圧バルブ66の外壁面と制御切換片144と
の間に設けられた圧縮バネである。 【0028】142は、エンジン7の回転数を調節する
スロットルレバーである。次に、上例の作用を説明する
と、苗移植機の左右駆動車輪5・5及び左右後車輪58
・58がマルチフィルムBを張設した圃場の畝を跨ぐよ
うに機体をセットし、苗載台18に縦・横にポット容器
が所定の間隔で連設されている紙製の育苗器で育生され
たポット状の野菜苗Dを載置収容した後、エンジン7を
始動しスロットルレバー142をアイドリング速から苗
植え作業速にまで上げるとエンジン7の動力がクラッチ
ケース8内の遠心クラッチを介して回転各部に伝動さ
れ、左右駆動車輪5・5の回転により機体が推進され
る。 【0029】このとき、植付クラッチレバー140を操
作してクラッチ入位置にするとエンジン7の動力により
苗載台18は左右駆動機構138を介して左右方向に往
復揺動されるので、その後端側に位置する苗Dが苗受枠
25に受けられた状態で左右に移動され、苗取出口26
に苗Dが繰り出され、苗植軌跡Pを描く苗植爪34・3
5により順次掴み取られる。一方、駆動軸53に固着さ
れた駆動カム54が移植孔形成装置1の上部揺動リンク
44に設けられた従動カム56に係合して上部揺動リン
ク44を巻きバネ57の付勢力に坑して下動させ、移植
孔形成具52の移植孔形成針51’先端が苗移植位置の
土中に突入する作動軌跡を描いて上下揺動する。このと
き、機体は前進しているので、マルチフィルムBに突き
刺さった移植孔形成針51’はマルチフィルムBを引き
裂くようにしてマルチフィルムBに移植孔Aを形成する
と共に移植孔形成板51が土を掘って畝に移植孔Aを形
成する。そして、この移植孔Aに苗Dを挟持した苗植爪
34・35が突入し、該苗植爪34・35が離間して苗
Dを開放し、その瞬間より苗分離具36が苗植爪34・
35が上動する速さと同じ速さで下動して苗Dをその位
置から移動しないようにしその位置に置くようにして、
苗Dを移植孔A内に移植する。 【0030】このとき、移植孔形成針51’はマルチフ
ィルムBを引き裂くようにして移植孔Aを形成するの
で、引き裂かれたマルチフィルムBは塑性変形し元に戻
ることがなく、換言すると、移植孔Aの周囲のフィルム
を引き延ばし乍ら引き裂くので開けられた孔Aの長さl
よりも引き裂かれたノィルムの長さlの方が短くな
る。従って、裂かれたフィルムが苗Dに絡み付くことが
ないので、苗Dに悪影響を与えることなく苗Dの成長が
良好である。 【0031】また、センサー109の畝上面の検出によ
り、左右駆動車輪5・5及び左右後車輪58・58が自
動的に上下動調節され苗Dは常に畝に所定の植付深さに
て植付けられる。そして、山の斜面等の傾斜地で機体の
左右側の圃場の高さが異なる場合には、操作レバー92
をニ−ホ方向に操作して天秤体63を強制的に油圧ピス
トン68に対して傾斜させ左右駆動車輪5・5及び左右
後車輪58・58を左右逆上下動せしめ機体を水平に調
節すれば、傾斜地においても適切に苗の植付が行われ
る。 【0032】上記のようにして苗移植作業が行われるの
であるが、操縦ハンドル13が機体の左側に偏った位置
に設けられているので、作業者は左側の駆動車輪5・後
車輪58の走行した畝間を楽な姿勢で歩行できて、苗移
植機の操縦や各種操作が容易に行える。また、作業者は
機体の左に寄った位置で操縦することになるので、左右
中央位置で畝の上面に苗を植付ける作業状態(苗載台1
8や移植装置2の作動状態及び苗載台18に載せられた
苗の状態)を確認し易く、適確で効率良く作業が行え
る。更に、操縦ハンドル13が機体の左側に偏った位置
に設けられていることにより、機体の右側に操縦ハンド
ル13等の部材がないので、苗載台18の苗が残り少な
くなって苗を補給する時や苗載台18や移植装置2のト
ラブルを直す時などに、操縦ハンドル13を握って操縦
している作業者は機体の右側からその作業が容易に行え
て、非常に作業性が良い。 【0033】尚、機体の進行を停止して苗載台18,移
植装置2,移植孔形成装置1の作動状態を確認したいと
きには、左右サイドクラッチレバ−139・139をサ
イドクラッチ切り操作した状態で、スロットルレバ−1
42にてエンジン7の回転数を上げて遠心クラッチを接
続させて植付クラッチレバ−140をクラッチ入操作す
ることにより、苗載台18,移植装置2,移植孔形成装
置1のみを作動させることができる。なお、図1に明ら
かに示されるように、この野菜移植機1は、左右前車輪
5・5と左右後車輪58・58とを備え、左右後車輪5
8・58より後方にハンドル13を配設して、2輪式の
ものに比べて操縦者がハンドル13を所定の高さに正確
に保持しなくても苗植付深さが安定するものでありなが
ら、ハンドル13を側面視で左右後車輪58・58側か
ら後方に斜上するハンドル支持枠12の上端に取り付
け、移植装置2を、その苗植爪34・35の先端部作動
軌跡Pが側面視で前記ハンドル支持フレームより上方に
はみ出るように設け、且つ、苗植爪34・35により圃
場に植付ける位置が左右後車輪58・58間に位置する
よう設け、苗載台18を側面視で後車輪58・58の車
軸位置とハンドル13の把持部を結ぶ後方に斜上する線
の前側に且つ前記後方に斜上するハンドル支持フレーム
の前側に位置するよう設け、側面視で後車輪58・58
の後方でハンドル13及び前記後方に斜上するハンドル
支持フレームの下方に空間を形成したので、機体後部側
で苗を植付ける構成でありながら、ハンドル13を押し
下げて前車輪5・5を浮上させて左右後車輪58・58
の2輪のみが接地する状態にしても、機体後部が地面に
接触するおそれが少ない。また、ハンドル13を押し下
げすぎて地面に機体後部が接触しそうになっても、ハン
ドル支持フレームが下位で苗載台18が上位となるか
ら、苗載台18が地面に接触するおそれもないし、ま
た、移植装置2の苗植爪34・35の先端部がハンドル
支持フレームより上方側で停止していれば、移植装置2
が地面に接触するおそれもない。従って、この発明の苗
移植機は、苗植付走行時は、左右前車輪5・5と左右後
車輪58・58との4輪接地状態で、苗植付深さが安定
し、旋回時は、左右後車輪58・58の2輪接地状態
で、機体後部を地面に引きずるおそれが少なく、且つ、
苗載台18及び移植装置2 が地面に接触するおそれも少
なく、容易に小回り旋回できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】苗移植機の全体側面図 【図2】苗移植機の全体平面図 【図3】苗移植機の要部平面図 【図4】苗移植機の正面図 【図5】苗移植機の要部正面図 【図6】苗移植機の要部側面図 【図7】苗移植機の要部平面図 【図8】苗移植機の要部一部断面平面図 【図9】苗移植機の要部側面図 【図10】苗移植機の要部平面図 【図11】苗移植機の要部断面背面図 【図12】作動説明図 【図13】苗移植機の要部底面図 【図14】苗移植機の要部一部断面側面図 【符号の説明】 2 移植装置 5 左右駆動車輪 7 エンジン 13 ハンドル 58 左右後車輪 65 アクチュエーター(油圧シリンダー) 109 センサー 122 覆土装置 127 土寄せ板(覆土作用部)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−130105(JP,A) 特開 昭59−39207(JP,A) 特開 昭58−121706(JP,A) 特開 昭57−65113(JP,A) 特公 昭60−2003(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02 303 A01C 5/04

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.左右前車輪5・5と左右後車輪58・58とを備
    え、、左右後車輪58・58より後方にハンドル13を
    配設した苗移植機において、前記ハンドル13を側面視
    で左右後車輪58・58側から後方に斜上するハンドル
    支持枠12の上端に取り付け、移植装置2を、その苗植
    爪34・35の先端部作動軌跡Pが側面視で前記ハンド
    ル支持フレームより上方にはみ出るようにし、且つ、苗
    植爪34・35により圃場に植付ける位置が左右後車輪
    58・58間に位置するよう設け、苗載台18を側面視
    で後車輪58・58の車軸位置とハンドル13の把持部
    を結ぶ後方に斜上する線の前側に且つ前記後方に斜上す
    るハンドル支持フレームの前側に位置するよう設け、側
    面視で後車輪58・58の後方でハンドル13及び前記
    後方に斜上するハンドル支持フレームの下方に空間を形
    成したことを特徴とする歩行型苗移植機。
JP7245705A 1995-09-25 1995-09-25 苗移植機 Expired - Lifetime JP3014083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245705A JP3014083B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 苗移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245705A JP3014083B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 苗移植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290275A Division JPH0829011B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 苗移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0884513A JPH0884513A (ja) 1996-04-02
JP3014083B2 true JP3014083B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=17137586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7245705A Expired - Lifetime JP3014083B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 苗移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014083B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386340A (en) * 1977-01-10 1978-07-29 Shokaku No Transplanter with guiding device
JPS5765113A (en) * 1980-10-07 1982-04-20 Iseki Agricult Mach Nursery transplanter
JPS57140120A (en) * 1981-02-24 1982-08-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd Bonding method of plastic sheet to steel material
JPS5819567A (ja) * 1981-07-27 1983-02-04 Nissin Electric Co Ltd 絶縁抵抗測定装置
JPS602003A (ja) * 1983-06-20 1985-01-08 株式会社日立製作所 閉鎖配電盤
JPS6085207A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の弁作動切換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0884513A (ja) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010273617A (ja) 苗移植機
JP3756843B2 (ja) 乗用型多条植移植機
JP3014083B2 (ja) 苗移植機
JP4465763B2 (ja) 苗植機
JP3502188B2 (ja) 野菜移植機
JP5042416B2 (ja) 2条植え苗移植機
JP3815372B2 (ja) 苗移植機
JPH0829011B2 (ja) 苗移植機
JP4543462B2 (ja) 苗移植機
JPS6236685Y2 (ja)
JPS635444Y2 (ja)
JP3945372B2 (ja) 苗移植機
JPH0829007B2 (ja) 乗用型苗移植機
JP3294485B2 (ja) 移植機
JPH1156031A (ja) 苗移植機
JP3860887B2 (ja) 苗移植機
JP3356385B2 (ja) 移植機の植付装置
JP2629355B2 (ja) 畑地用農作業機
JPH0216898Y2 (ja)
JP2891377B2 (ja) 農作業車
JP3758283B2 (ja) 苗植機
JP3644065B2 (ja) 苗植機
JP3873731B2 (ja) 苗移植機
JP2597230B2 (ja) 歩行型移植機
JP4214676B2 (ja) 苗移植機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term