JP3013715U - 自動ストレッチ包装機 - Google Patents

自動ストレッチ包装機

Info

Publication number
JP3013715U
JP3013715U JP1995000504U JP50495U JP3013715U JP 3013715 U JP3013715 U JP 3013715U JP 1995000504 U JP1995000504 U JP 1995000504U JP 50495 U JP50495 U JP 50495U JP 3013715 U JP3013715 U JP 3013715U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
packaged
winding
package
wrapping machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000504U
Other languages
English (en)
Inventor
忠雄 増田
Original Assignee
王子製袋株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 王子製袋株式会社 filed Critical 王子製袋株式会社
Priority to JP1995000504U priority Critical patent/JP3013715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013715U publication Critical patent/JP3013715U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パレットの周縁部下面までフィルムを巻きつ
けることができ被包装物の結束を確実にする自動ストレ
ッチ包装機。 【構成】 自動ストレッチ包装機において、被包装物へ
のフィルムの巻つけ開始直前に、被包装物の底面を、そ
の底面より小さい面積で支持して被包装物移送手段の上
方に持上げ、フィルムの巻つけが終了して、フィルムの
巻終り端部の切断並びにその切断端部の被包装物側面へ
の装着直後に、被包装物を前記移送手段上まで下降させ
る被包装物昇降装置を設けたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動ストレッチ包装機に関し、より詳しくはパレット上に積置した被 包装物の周囲にストレッチフィルムを巻きつけてパレット上に被包装物を固定す る自動パレットストレッチ包装機の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パレット上に積置した被包装物をフィルムで包装してパレット上に固定 する方法として熱収縮性プラスチックフィルムの袋を被包装物とパレットの上に 被せ、該フィルムを加熱収縮させるシュリンク包装と、弾性を有するプラスチッ クフィルムに張力を附与して被包装物の周囲に巻つけるストレッチ包装が知られ ている。 シュリンク包装は、フィルムを加熱収縮させる熱源を必要とするのに対して、 ストレッチ包装はかかる熱源を必要とせず、又、薄いフィルムを使用するので、 フィルムの消費量が少なく、経済的な手段として近年広く利用されるようになっ て来ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、図8に示すようにシュリンク包装では、フィルムがパレットの 周縁部下面にも巻つけられ、被包装物を水平方向のみならず、上下方向にも締め つけ、パレットと被包装物の結束を確実なものにすることができるが、ストレッ チ包装では、図9に示すように、フィルムはパレットの側面にしか巻つかず、す なわち、パレットの周縁部下面にまで巻つけることはできず、上下方向の締付け はシュリンク包装より劣るという問題があった。
【0004】 本考案はかかる事情に鑑みなされたもので、その課題は、被包装物を上下方向 に締めつける性能を向上させるため、パレットの周縁部下面にもフィルムを巻つ けることができ、被包装物の搬出入、フィルムの切断並びに該フィルムの切断端 部を被包装物の側面に装着する工程を全て自動的に行うことのできる自動ストレ ッチ包装機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案の自動ストレッチ包装機は、被包装物を搬出 入する移送手段と、ストレッチフィルムの巻取を支持し、該巻取からフィルムに 張力を附与して巻出すフィルム巻出装置と、前記フィルムを前記被包装物の周囲 に巻きつけるため、前記巻出装置と前記被包装物との間に相対回転を生じさせる 手段と、前記被包装物の周囲に巻きつけたフィルムの巻終り端部を切断し、その 切断端部を被包装物の側面に装着する自動ストレッチ包装機において、前記相対 回転開始直前に前記被包装物の底面を、その底面より小さい面積で支持して前記 移送手段の上方に持上げ、又前記相対回転が終了して、フィルムの巻終り端部の 切断並びにその切断端部の被包装物側面への装着直後、被包装物を前記移送手段 上まで下降させる被包装物昇降装置を設けたことを特徴とする。
【0006】 本考案装置において、フィルム巻出装置と被包装物との間に相対回転を生じさ せる手段は被包装物移送手段を備えた回転テーブルであってもよく、又、フィル ム巻出装置を取付けた回転アームであってもよいし、あるいは、互いに逆方向に 回転する前記回転テーブルと、前記回転アームの組合せであってもよい。
【0007】
【作用】
本考案装置では、被包装物との間の相対回転開始直前に、被包装物の底面を、 その底面より小さい面積で支持して前記移送手段上に持上げるので、フィルム巻 つけ工程中、パレットの周縁部下面に移送手段が接触しておらず、したがって、 パレットの周縁部下面にもフィルムを巻つけるという作用が達成される。
【0008】
【実施例】
以下、図面を参照して、本考案の自動ストレッチ包装機の複数の実施例につい て詳細に説明するが、本考案はこれらに限定されるものではない。 図1は本考案の一実施例(以下、第1実施例という)の自動ストレッチ包装機 の側面図、図2は図1の装置の平面図で、図2では、図を見易くするため、被包 装物押え装置の一部を切除した状態を図示している。
【0009】 図中の符号1はベースフレーム、2は回転テーブル、3はコンベア、4は架柱 、5はフィルム巻出装置、5a,5bは延伸ローラー、5cはモーター、6はグ リッパー、7はフィルム押え、8はカッター、9は被包装物押え装置、10は被 包装物昇降装置、Lは被包装物、Rはフィルム巻取、Fはフィルム巻取Rから巻 出されたフィルムである。
【0010】 図1及び図2に示すように、第1実施例の装置はベースフレーム1上に取付け られていて、設定された回数だけ回転した後、設定された位置で自動的に停止す る回転テーブル2と、前記ベースフレーム1上に、前記回転テーブルと独立して 設けた架柱4及び該架柱に沿って設定されたストロークで昇降するフィルム巻出 装置5と同じく架柱4に沿って昇降する被包装物押え装置9とを備えた自動スパ イラル式ストレッチ包装機である。前記回転テーブル上には該テーブルの停止時 には、テーブル表面から上方に突出するように閉じて、前記フィルム巻取装置5 に取付けられたフィルム巻取Rから繰出されたフィルムFの端部を挟持し、回転 テーブルの回転時には、設定されたタイミングでテーブル表面から突出しないよ うに開いて、前記フィルム端部を開放するグリッパー6と、被包装物Lを搬出入 するコンベア3が設けられている。
【0011】 又、フィルム巻取装置5は前記フィルム巻取Rから巻出されたフィルムFに張 力を附与するための1対の延伸ローラー5a,5b及びモーター5cを有してい る。又、ベースフレーム1上には前記回転テーブル2と対向して設けられ、該テ ーブルの停止直後に被包装物Lの側面に接触する揺動半径で揺動して、フィルム Fを被包装物Lの側面に添わせると共に、該フィルムの一部を、前記グリッパー が挟持する位置まで移動させるフィルム押え7及び該フィルム押えより遅れて、 より小さい揺動半径で揺動して前記フィルム押え7と前記グリッパー6の間で、 フィルムを切断するカッター8が設けられている。なお、グリッパー6は回転テ ーブル2の回転開始後の適当な時点で、フィルム端部を挟持したままの状態で回 転テーブルの中心寄りに移動し、回転テーブル2の回転開始後、予じめ設定され たタイミングで開いて、フィルムFの端部を開放した後、開いたままの状態で元 の位置まで戻るようにしたものであってもよい。
【0012】 これらの構造は従来の自動スパイラル式ストレッチ包装機と異なる所はない。 本実施例の装置では、回転テーブル2に、被包装物Lの底面を、その底面より小 さい面積で支持してコンベア3の上方に持上げる被包装物昇降装置10が設けら れている。なお前記昇降装置の作動源は油圧シリンダーでも、又軽い被包装物の 場合はエアシリンダーとしてもよい。
【0013】 本実施例の自動ストレッチ包装機では被包装物Lが上流の装置から、コンベア 3によって、回転テーブル2の中心に位置するまで移送されると、ビームスイッ チ11が被包装物Lの先端を捕らえ、コンベア3を停止させる。このとき、グリ ッパー6は閉じていて、フィルムFの先端を挟持している。次に、被包装物上昇 装置10が上昇して被包装物Lの底面をコンベア3の上方に持上げると、被包装 物押え装置9が下降し、被包装物Lの頂点を押える。そのとき、被包装物押え装 置9は図示されていないビームスイッチ又はリミットスイッチ等適当なセンサー によって停止する。 次いで、回転テーブル2が回転を開始するが、そのとき、フィルム巻出装置5 は、フィルムFの下端が少なくとも被包装物Lの底面より上方に位置しているの が好ましい。
【0014】 回転テーブル2が1回転した後の適当なタイミングで、グリッパー6が開いて フィルムFの端部を開放する。フィルム巻取装置5は、回転テーブル2の回転開 始後の適当な時点(例えば、2〜3回転後)で架柱4に沿って上昇し、被包装物 Lの側面にスパイラル状にフィルムFを巻付ける。フィルム巻出装置5の上死点 は被包装物Lの頂面より少し上方に設定しておくのが好ましく、それは図7に示 すように、被包装物Lの頂面の周縁部にかぶさるようにフィルムFを巻付けるた めである。
【0015】 回転テーブル2が回転して、フィルムFを被包装物Lの周囲に巻付けている間 、フィルム巻出装置5の延伸ローラー5a,5bはモーター5cにより駆動され 、下流のローラー5bは上流のローラー5aより一定の比率で速く回転し、これ によりフィルムFを一定の倍率で延伸し、該フィルムに張力を附与する。 フィルム巻出装置5は予じめ設定された回数だけ回転テーブルが回転する間、 その上死点に停止し、再び下降し始める。フィルムFの下端が被包装物Lの底面 を過ぎて、回転テーブル2の表面に接触する直前、フィルム巻出装置5は図示さ れていない適当なセンサーに感知されて下降を停止し、予じめ設定された回数だ けその位置に留り、フィルムFを所定の回数だけ、被包装物Lの底面周縁部にか ぶさるよう巻付け(図3及び図7参照)、再び上昇し、図示されていない適当な センサーに感知されて自動的に上昇開始前の位置で停止する。
【0016】 次いで、回転テーブル2が自動的に回転開始前の位置で停止すると、フィルム 押え7が揺動し、フィルムFを被包装物Lの側面に沿わせると共に、該フィルム の一部をグリッパー6のほぼ上方まで移動させると、グリッパー6が閉じて、該 フィルムの下端を挟持する。次いで、カッター8が揺動し、グリッパー6とフィ ルム押え7の間でフィルムFを切断する。フィルム押え7とカッター8が元の位 置に戻り、次に被包装物押え装置9が上昇し、下降開始前の位置まで戻る。又、 被包装物昇降装置10も下降して、上昇前の位置に戻る。その後コンベア3が始 動し、被包装物Lを機外に搬出する。
【0017】 図4及び図5を参照して、本考案の別の実施例(以下、第2実施例という)に ついて説明する。 図4は本考案の第2実施例のスパイラル式自動ストレッチ包装機の側面図、図 5はその平面図で、図中の符号は図1〜図3におけるのと同じ意味を有し、20 は回転アーム、20aはフィルム昇降ガイド、20bはバランスウエイト、20 cは回転軸、20dはモーター、21はやぐら型フレーム、22はフィルム押え 7と熱線ナイフ8を有する揺動アームである。
【0018】 第2実施例の装置は、やぐら型フレーム21と、その上部のほぼ中心に設けら れている回転軸20cの周りをモーター20dに駆動されて回転する回転アーム 20と、被包装物Lを搬出入するコンベア3と、定位置にある被包装物Lの側面 に接触する揺動半径で揺動する揺動アーム22を備えている。 回転アーム20の一方の端部には、下方に向かって垂直に伸びるフィルム昇降 ガイド20aが、他方の端部にはバランスウエイト20bが取付けられている。 又、昇降ガイド20aには該ガイドに沿って昇降するフィルム巻出装置5が取付 けられている。
【0019】 フィルム巻出装置5はフィルム巻取Rから巻出されたフィルムFに張力を附与 するための延伸ローラー5a,5bを備え、これら延伸ローラーは一対の歯車で 下流のローラー5bが、上流のローラー5aより一定の比率で速く回転するよう に連結されているが、第1実施例のように、図1及び図3の5cに相当するモー ターを有しておらず、回転アームが図示されていない駆動源によって回転軸20 cの周りを回転し、フィルムFを被包装物Lの周囲に巻付ける際、巻出されるフ ィルムFは両延伸ローラー5a,5bと接触して、これらローラーを回転させ、 両ローラーの周速差によって延伸され張力を附与される。
【0020】 又、コンベア3の側面には、フィルム巻取Rより巻出されたフィルムの先端を 挟持するグリッパー6が、又、該コンベア上の前記回転軸20cの真下には被包 装物Lの底面を、その底面より小さい面積で支持してコンベア3の上方に押上げ る被包装物昇降装置10が設けられている。 更に、揺動アーム22はフィルム押え7と熱線ナイフ8を有している。又、熱 線ナイフ8はエアシリンダー8aにより前後動する。
【0021】 第2実施例の装置は被包装物Lの周りを回転するフィルム昇降ガイド20aに 沿って昇降するフィルム巻出装置5から延伸ローラー5a,5bによって張力を 附与されて巻出されるフィルムを被包装物Lの側面にスパイラル状に巻付けるも のである。
【0022】 本考案の特徴である被包装物昇降装置10は、被包装物Lがコンベア3によっ て上流の装置から搬入され、図示されていないセンサー(図1の11に相当する )によって回転軸20cの真下で停止した後、被包装物Lを押上げる。このとき 、フィルムFの先端はすでにグリッパー6に挟持されている。次に、被包装物押 え装置9が下降し、被包装物Lの頂面を押える。次いで、回転アーム20が回転 を開始し、フィルム巻出装置5がフィルム昇降ガイド20aに沿って昇降して、 張力を附与して巻出したフィルムFを被包装物Lの側面に巻付けるが、その工程 、すなわち、フィルム巻出装置5の昇降運動は第1実施例の装置の場合と同様な ので詳細な説明を省略する。
【0023】 フィルムの巻付工程が完了すると、回転アーム20は回転開始前の位置に停止 する。揺動アーム22が揺動して、該アームに取付けられているフィルム押え7 がフィルムFを被包装物Lの側面に添わせると共に、該フィルムの一部をグリッ パー6のほぼ上方まで移動させるとグリッパー6が閉じて該フィルムの下端を挟 持する。次いでエアシリンダー8aが作動して熱線ナイフ8を前進させて、フィ ルムFをフィルム押え7とグリッパー6の間で切断する。 以後の作動、すなわち被包装物押え装置9の上昇、被包装物昇降装置10の下 降、コンベア3による被包装物Lの機外への搬出等は第1実施例の装置の場合と 同様であるから詳細な説明を省略する。
【0024】 第2実施例の装置はグリッパー6を具えたコンベア3の代りに第1実施例の装 置(図1及び図2に示す)のコンベア3及びグリッパー6を具えた回転テーブル 2を設けることができる。その場合、回転テーブル2と回転アーム20を互いに 逆の方向に回転させることによってフィルムの巻付能力を増大させ装置の能率化 をはかることができる。 本考案の自動ストレッチ包装機は前述したスパイラル式に限定されずフルウェ ッブ式とすることができる。
【0025】 図6は本考案の更に別の実施例(以下、第3実施例という)のフルウェッブ式 自動ストレッチ包装機の斜視図で、図中の符号は図1〜5におけるのと同じ意味 を有し、23はインパルスヒートシーラー、23aはエアシリンダー、5dは電 磁ブレーキである。 第3実施例において、フィルム巻取装置5は架台4に沿って昇降せず、又、フ ィルムFに張力を附与する手段としてフィルム巻取Rの回転を制限するための電 磁ブレーキ5dが用いられる。フィルム巻取Rの幅はフィルムFが被包装物Lの 頂面及び底面の周縁部にもかぶるように被包装物Lの高さよりかなり広い幅のも のを用いる。フィルム押え7の揺動アームには、エアシリンダー23aで前後動 するインパルス・ヒートシーラー23が取付けられている。
【0026】 所定のフィルム巻付け工程が終了して、回転テーブル2がその回転開始前の位 置で停止し、フィルム押え7が、フィルムFを被包装物Lの側面に添わせると共 に、該フィルムの一部をグリッパー6のほぼ上方まで移動させると、グリッパー 6が閉じて該フィルムの下端を挟持するが、これとほぼ同時にエアシリンダー2 3aが作動してインパルス・ヒートシーラー23を前進させ、被包装物Lの側面 に巻付けられている複数層のフィルム同志をヒートシールして接着する。
【0027】 その他の点、すなわち、コンベア3による被包装物の搬出入、回転テーブル2 の回転開始前に被包装物昇降装置10が上昇する点、回転テーブル2がその上の 被包装物Lを回転させ、フィルム巻出装置5との間に相対回転を生じさせる点及 びフィルム巻付工程が終了して、フィルム切断が行なわれた後、被包装物昇降装 置が下降する点については、第1実施例の装置と異なるところはないので詳細な 説明を省略する。
【0028】
【考案の効果】 本考案装置では、被包装物との間の相対回転開始直前に、被包装物の底面より 小さい面積で、該被包装物を前記移送手段に持上げるので、フィルム巻つけ工程 中、パレットの下面に接触している移送手段に邪魔されることなく、パレットの 周縁部下面にもフィルムを巻つけることができる。 以上、詳述したように、本考案によれば、被包装物を上下方向に締めつける性 能を向上させるため、パレットの周縁部下面にもフィルムを巻きつけることがで き、被包装物の搬出入、フィルムの切断並びに該フィルムの切断端部を被包装物 の側面に装着する全工程を自動的に行うことのできる自動ストレッチ包装機を提 供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の装置の側面図である。
【図2】図1の装置の平面図である。
【図3】図1の装置の包装工程中の状態を示す側面図で
ある。
【図4】本考案の第2実施例の装置の側面図である。
【図5】図4の装置の平面図である。
【図6】本考案の第3実施例の装置の斜視図である。
【図7】本考案の装置で包装したストレッチ包装体の側
断面図である。
【図8】シュリンク包装体の側断面図である。
【図9】従来の自動ストレッチ包装機で包装したストレ
ッチ包装体の側断面図である。
【符号の説明】
1:ベースフレーム、2:回転テーブル、3:コンベ
ア、4:架台、5:フィルム巻出装置、5a,5b:延
伸ローラー、5c:モーター、5d:電磁ブレーキ、
6:グリッパー、7:フィルム押え、8:熱線ナイフ、
8a:エアシリンダー、9:被包装物押え装置、10:
被包装物昇降装置、11:ビームスイッチ、20:回転
アーム、20a:フィルム昇降ガイド、20b:バラン
スウエイト、20c:回転軸、20d:モーター、2
1:やぐら型フレーム、22:揺動アーム、23:イン
パルス・ヒートシーラー、23a:エアシリンダー、
F:フィルム、L:被包装物、R:フィルム巻取

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被包装物を搬出入する移送手段と、スト
    レッチフィルムの巻取を支持し、該巻取からフィルムに
    張力を附与して巻出すフィルム巻出装置と、前記フィル
    ムを前記被包装物の周囲に巻きつけるため、前記巻出装
    置と前記被包装物との間に相対回転を生じさせる手段
    と、前記被包装物の周囲に巻きつけたフィルムの巻終り
    端部を切断し、その切断端部を被包装物の側面に装着す
    る自動ストレッチ包装機において、前記相対回転開始直
    前に前記被包装物の底面を、その底面より小さい面積で
    支持して前記移送手段の上方に持上げ、又前記相対回転
    が終了して、フィルムの巻終り端部の切断並びにその切
    断端部の被包装物側面への装着直後、被包装物を前記移
    送手段上まで下降させる被包装物昇降装置を設けたこと
    を特徴とする自動ストレッチ包装機。
JP1995000504U 1995-01-18 1995-01-18 自動ストレッチ包装機 Expired - Lifetime JP3013715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000504U JP3013715U (ja) 1995-01-18 1995-01-18 自動ストレッチ包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000504U JP3013715U (ja) 1995-01-18 1995-01-18 自動ストレッチ包装機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3013715U true JP3013715U (ja) 1995-07-18

Family

ID=43149359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000504U Expired - Lifetime JP3013715U (ja) 1995-01-18 1995-01-18 自動ストレッチ包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013715U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526018A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 ロッシェ,グレン 切り出し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526018A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 ロッシェ,グレン 切り出し装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU763519B2 (en) Method and apparatus for stretch wrapping a load
CA1308643C (en) Device and method for the spreading of the top wrapping film in wrapping
JP2670980B2 (ja) フィルム包装体の開梱装置
JP2561178B2 (ja) ストレッチ包装体の開梱装置
US7047707B2 (en) Method and apparatus for securing a tail of film to a load
US5758470A (en) Method and apparatus for placing cornerboards and wrapping a load
US6761017B1 (en) Apparatus for gripping and cutting film used for wrapping a palletized load
JP3013715U (ja) 自動ストレッチ包装機
GB2138383A (en) Machine for wrapping goods
JP4672215B2 (ja) フルウェッブ式自動ストレッチ包装機
JP2715234B2 (ja) ストレッチ包装機の被包装物押え装置
JP3521935B2 (ja) スパイラル式ストレッチ包装方法
JPH0730483Y2 (ja) スパイラル式自動ストレッチ包装機
JPS6335922Y2 (ja)
JPS6323283Y2 (ja)
JPH0635922Y2 (ja) スパイラル式自動ストレッチ包装機
JPH08156908A (ja) フィルムシート梱包機
JP2550723Y2 (ja) フィルムカッター装置
JPS6335921Y2 (ja)
JP3562655B2 (ja) フィルム予備切断装置
JP2574150Y2 (ja) ストレッチ包装機の被包装物押え装置
JP2772946B2 (ja) フィルム包装体の開梱機用フィルム切断ユニットの制御方法
JP2545989Y2 (ja) 円筒状物全面自動ストレッチ包装機
JPH10310103A (ja) パレタイザー
JP2509270Y2 (ja) フィルムグリッパ―装置