JP3010730U - マンホール用足掛け具 - Google Patents

マンホール用足掛け具

Info

Publication number
JP3010730U
JP3010730U JP1994014545U JP1454594U JP3010730U JP 3010730 U JP3010730 U JP 3010730U JP 1994014545 U JP1994014545 U JP 1994014545U JP 1454594 U JP1454594 U JP 1454594U JP 3010730 U JP3010730 U JP 3010730U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manhole
footrest
foot
embedded
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994014545U
Other languages
English (en)
Inventor
英三 高橋
Original Assignee
三山工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三山工業株式会社 filed Critical 三山工業株式会社
Priority to JP1994014545U priority Critical patent/JP3010730U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010730U publication Critical patent/JP3010730U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足場(足掛け具2)を大きく形成し、かつ、
従来のマンホール壁1を製作する装置を使用できるよう
にしたマンホール用足掛け具を提供する。 【構成】 棒状の足踏部2aの各端部近傍から埋込部2
bを延設し、前記足踏部2aの端部と前記埋込部2bの
中間部とを棒状の連結部2cによって結合した。足踏部
2aの長さを延長しても剛性が保たれるので、一対の埋
込部2bの間隔を従来通りの大きさに維持できる。した
がって、従来のコンクリート製のマンホール壁1を作る
装置でマンホール壁1を一体製作ができる。また、作業
員の昇降動作を容易にさせる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、マンホール内の移動において足場の確保が容易となるマンホール用 足掛け具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、コンクリート製のマンホール内壁に設けられるコ字形状の足掛け具は、 足踏部の両側の一対の埋込部の先端を壁面に埋込み、足踏部を壁面から浮かせて いる。足掛け具を金型の所定位置に配置し、コンクリートを金型に流し込んでマ ンホールの筒体を一体に製造する場合、一対の埋込部の間隔は短い方が2点間の 円弧状の中心角が小さくなり、埋込み面は平面に近くなって金型、コンクリート 壁の製造が容易になる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、足場を確保するにはコ字形状の足掛け具は大きい方が良いが、一対 の埋込部の横幅を大きくすることは金型等の製造が簡単でなくなってしまい、ま た、埋込部が大きくなるとマンホール内に突出する部分も大きくなり、作業員の 動作を制約することにもなる。
【0004】 本考案は、足場(足掛け具)を大きく形成し、かつ、従来のマンホール壁を製 作する装置を使用できるようにしたマンホール用足掛け具を提供することを目的 とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するために、棒状の足踏部の各端部近傍から埋込部を 延設し、前記足踏部の端部と前記埋込部の中間部とを棒状の連結部によって結合 したことを特徴とする。
【0006】 また、上記連結部によって結合した箇所に枠孔を形成し、該枠孔に挿通される ガイド棒を備えたことを特徴とする。さらに、足踏部の端部に反射板を設けたこ とを特徴とする。
【0007】
【作用】
本考案は上記のように構成したものであり、足踏部の両端に連結部を骨組みし 、足踏部全長を一対の埋込部の幅より長い構造にする。また、足踏部全長は足踏 部軸線上に交差するマンホール壁(円弧)に対する仮想の弦の長さを有効に利用 でき、足踏部を大きくしても埋込部は従来通りの大きさに維持できる。
【0008】 また、本考案による足掛け具をマンホール壁に複数配列させ、枠孔にガイド棒 を挿通固定することで梯子を構成することができる。また、反射板によって足踏 部の位置、大きさが確認できる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。図1に示すように、コ ンクリート製のマンホール壁1に装着する足掛け具2は、棒状の足踏部2aと、 足踏部2aの両端部においてその近傍から延びた一対の埋込部2bとを有し、足 踏部2aの端部と埋込部2bの中間部との間に連結部2cが設けられ、三角形の 枠孔3が形成されている。枠孔3の内周面には孔の軸方向に溝3aが複数形成さ れている。また、足踏部2aの両端の上下面には反射板4が設けられている。ま た、埋込部2bの先端部は芯材5が露出しており、他の部分は合成樹脂nで被覆 され、足踏部2aの内側面2dには波型が形成され、図2に示すように、足踏部 2aの上下面は細かな凹凸状6にされその上に図形、文字等のストッパ用凸部7 が形成されている。
【0010】 埋込部2bも合成樹脂nで被覆されている(図4参照)がこの先端部は芯材5 が露出し、図3に示すように、小径部5aにピン8を挟むようになっており、マ ンホール壁1に埋込部2bを埋め込んだときの抜け落ち防止となっている。ピン 8は図5に示すように、V字状に曲げられ、辺の中間部に円弧状部8aが形成さ れ小径部5aを係止するようになっている。
【0011】 このように構成した足掛け具2は、一対の埋込部2bの幅より延びた足踏部2 aの両端に連結部2cが三角状に骨組みされ、足掛け具全体を堅固な構造にして いる。また、足踏部全長は足踏部軸線の仮想の弦の長さを有効に利用でき、足踏 部2aを大きくしても埋込部2bは従来通りの大きさに維持できる。したがって 、一対の埋込部2bの幅は従来品と同じにすることにより、互換性が得られ、マ ンホール壁1を一体に製作する場合も従来の金型を使用することができる。
【0012】 また、図6に示すように、足掛け具2をマンホール壁1に複数配列させ、枠孔 3にガイド棒9を挿通固定することで梯子を構成することができる。ガイド棒9 は三角柱のほか、丸棒で良く、溝3aによって軸回転を防ぐようにさせ、表面を 握りやすく滑りにくい(波型)形状にするのが良い。また、反射板4が足踏部2 aの両端で光ることになるので、足掛け具2の位置、大きさが確認できる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、以上のように構成したものであるので、足踏部の長さを延長しても 埋込部は従来通りの大きさに維持できる。したがって、従来のコンクリート壁を 作る装置でマンホール壁を一体製作ができる。また、複数個の足掛け具を並べて マンホール壁に装着するときは枠孔にガイド棒を挿通させて梯子状に形成するこ とができ、より確実に昇降動作を行えることになる。また、足踏部を従来品より 大きくして両端に反射板を取付けているので、位置の確認が容易であり、確実に 足を乗せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による実施例の足掛け具をマンホール壁
に取付けた状態を示す平面図である。
【図2】図1に示す足掛け具の側面図である。
【図3】図1に示す足掛け具の側面図である。
【図4】図3に示す足掛け具のA−A断面図である。
【図5】図3に示す足掛け具の埋設時の抜け落ち防止用
のピンの斜視図である。
【図6】図1に示す足掛け具のマンホール壁に取付ける
状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 マンホール壁 2 足掛け具 2b 埋込部 2a 足踏部 2c 連結部 3 枠孔 4 反射板 9 ガイド棒

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状の足踏部の各端部近傍から埋込部を
    延設し、前記足踏部の端部と前記埋込部の中間部とを棒
    状の連結部によって結合したことを特徴とするマンホー
    ル用足掛け具。
  2. 【請求項2】 棒状の足踏部の各端部近傍から埋込部を
    延設し、前記足踏部の端部と前記埋込部の中間部とを棒
    状の連結部によって結合すると共に枠孔を形成させ、該
    枠孔に挿通されるガイド棒を備えたことを特徴とするマ
    ンホール用足掛け具。
  3. 【請求項3】 足踏部の端部に反射板を設けたことを特
    徴とする請求項1,2記載のマンホール用足掛け具。
JP1994014545U 1994-10-31 1994-10-31 マンホール用足掛け具 Expired - Lifetime JP3010730U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014545U JP3010730U (ja) 1994-10-31 1994-10-31 マンホール用足掛け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014545U JP3010730U (ja) 1994-10-31 1994-10-31 マンホール用足掛け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010730U true JP3010730U (ja) 1995-05-09

Family

ID=43146485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014545U Expired - Lifetime JP3010730U (ja) 1994-10-31 1994-10-31 マンホール用足掛け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010730U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU626137B2 (en) Apparatus and method for lifting tilt-up wall constructions
BRPI0620097A2 (pt) elemento conector
ITMI962005A1 (it) Dispositivo per il sollevamento di manufatti prefabbricati in particolare in calcestruzzo o simili
BRPI0622165A2 (pt) Âncora para manusear elementos da construÇço, em particular um painel de concreto
JP3010730U (ja) マンホール用足掛け具
JP4303083B2 (ja) 鉄筋コンクリート施工用スペーサー
JPH065515Y2 (ja) 梯 子
JPH03430Y2 (ja)
JPH03429Y2 (ja)
AU2008203309B2 (en) Anchoring Device
CN217760847U (zh) 一种应用于斜靠梯的防滑爬梯脚
CN212624768U (zh) 一种乐器支架防滑角垫
JP3048282U (ja) ラダ−
JP4421093B2 (ja) ハシゴ
JPH0342625U (ja)
JP3019951U (ja) マンホ―ル等用足掛具
JPH0355759Y2 (ja)
JP4317917B2 (ja) コンクリート補強金属線支持スペーサー
KR200366815Y1 (ko) 사다리
JP3010729U (ja) マンホール用足掛け具の取付構造
JPH03127808U (ja)
JPS6027995Y2 (ja) 支持足
JPS61130649U (ja)
JP3061373U (ja) 衣服用ハンガ―
JP3115186U (ja) コンクリート製品の吊り構造