JP3009094B2 - 電着砥石及びその製造方法 - Google Patents
電着砥石及びその製造方法Info
- Publication number
- JP3009094B2 JP3009094B2 JP7278109A JP27810995A JP3009094B2 JP 3009094 B2 JP3009094 B2 JP 3009094B2 JP 7278109 A JP7278109 A JP 7278109A JP 27810995 A JP27810995 A JP 27810995A JP 3009094 B2 JP3009094 B2 JP 3009094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating ink
- base metal
- insulating
- masking
- abrasive grains
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
CBN砥粒をメッキ等で固着する電着砥石の製造方法に
関し、特に、台金表面が絶縁体インキによりマスキング
された電着砥石及びその製造方法に関する。
着部を有する砥石の製造方法として、従来、台金に絶縁
体マスキングテープを切り貼りし、若しくは絶縁塗料を
塗布し、パターン形状に台金表面を露出させ、露出した
部分にのみ砥粒を電気メッキ法により固着させる方法が
ある。しかしながら、この方法では、複雑なパターン形
状の作製は困難であった。
例えば、特開昭57−66864号には、転写法により
パターン形状を形成するもので、台金表面に既にパター
ン形状に形成された転写紙を貼りつける方法が開示され
ている。
程図で、図2において、台金1に絶縁体テープあるいは
転写紙2等でマスキングし、マスキングされていない部
分に砥粒3をニッケルめっき層4により固着した後、マ
スキング材2をはがし、ニッケルメッキ層4と台金1の
表面に化粧メッキ層5を形成するものである。
種のマスキング方法では、マスキングしたままの状態で
商品とするのは無理である。即ち、マスキングテープの
切り貼りでは美観が悪く、絶縁塗料の塗布では塗料表面
が平滑にならず凹凸した状態になり、転写法では転写紙
の台金への密着力が弱くはがれやすいため、後工程中に
部分的にはがれることがある。
への密着力が弱く、はがれやすいために、そのままの状
態で商品とするのは無理で、マスキングテープ、絶縁塗
料、転写紙を剥がして化粧メッキする必要があった。
の切り貼り、転写紙の貼り付け等の作業では、貼り付け
る位置のズレ、寸法のズレが起き、同一形状に再現する
ことが困難であった。
法を用いた場合、砥粒固着工程後にマスキング層を除去
し、その除去跡部は台金表面が露出しているため、美観
を高め、商品価値を上げ、さらに防錆の意味も含めて、
脱脂、酸洗等の前処理を経て、砥石全体に化粧メッキを
施す必要がある。
は、切り貼りでは作成困難であるし、転写法では転写紙
のズレ等から不向きな点もある。
ーン形状が再現性よく容易に形成でき、パターン形成後
にマスキングを残したまま商品となる電着砥石及びその
製造方法を提供するものである。
クリーン印刷により絶縁体インキでマスキングされ、マ
スキングされていない部分に砥粒が電着されている電着
砥石で、厚みが砥粒の平均粒径の1/5〜1/2である
絶縁体インキ層からなるマスキング層は除去することな
く残したまま商品となる。このマスキング層は、従来法
で実施していた防錆及び美観アップのための化粧メッキ
層の役目を果たしている。
方法の工程図で、台金1に絶縁体インキ6を台金1表面
にスクリーン印刷してマスキングする。
酸性、耐アルカリ性)を有するエポキシ系、フェノール
系、ゴム系等の樹脂を用いる。また、絶縁体インキ6の
色は適宜選択することができ、さらに、スクリーン印刷
した絶縁体インキ6の上に商品名等の表示も別色でスク
リーン印刷可能である。
はスクリーン印刷した絶縁体インキ層を残したまま商品
としてしまうため、砥石の場合、インキ層厚みが厚すぎ
ると、研削時に被削材とマスキングした層が接触し、イ
ンキ層が削れ、その切り取り粉が砥面に付着したり、あ
るいは、被削材との隙間が狭く、被削材の切り粉の排出
が悪くなり、目詰まり等により砥石の性能に悪影響を及
ぼす。そこで、絶縁体インキの厚みは、使用する砥粒の
平均粒径の1/2以下が望ましく、また、逆に薄すぎる
と砥粒固着工程(メッキ析出工程)時にマスキング部に
メッキが析出してしまうため、下限は電流密度の関係か
ら使用する砥粒の平均粒径の1/5以上必要である。
後、絶縁体インキの密着強度を上げるため、絶縁体イン
キの成分である有機溶剤を100°C以下で乾燥除去
後、100〜200°Cで焼きつける。
キングされていない部分に砥粒4をニッケルめっき層4
により固着する。
た絶縁体インキ層の台金への密着力が高く、絶縁体イン
キ層を残したままの状態で商品にすることが可能にな
る。
ングテープのはがし工程、化粧メッキエ程等の作業工程
が省略できるので、作業の簡素化、合理化を図ることが
できる。
るので、同一パターン形状のマスキングの再現性に優れ
ている。
変えることにより、美観並びに商品価値をアップするこ
とができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 台金表面がスクリーン印刷により絶縁体
インキでマスキングされており、かつマスキングされて
いない部分には砥粒が電着され、前記絶縁体インキ層か
らなるマスキング層は除去されることなく残したまま
で、かつ前記絶縁体インキの厚みが砥粒の平均粒径の1
/5〜1/2であることを特徴とするマスキング層を有
する電着砥石。 - 【請求項2】 スクリーン印刷により台金表面を絶縁体
インキでマスキングし、絶縁体インキ中の有機溶剤を乾
燥除去し、絶縁体インキを焼きつけた後、マスキングさ
れていない部分に砥粒を電着することを特徴とする請求
項1記載のマスキング層を有する電着砥石の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7278109A JP3009094B2 (ja) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | 電着砥石及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7278109A JP3009094B2 (ja) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | 電着砥石及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09117865A JPH09117865A (ja) | 1997-05-06 |
JP3009094B2 true JP3009094B2 (ja) | 2000-02-14 |
Family
ID=17592757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7278109A Expired - Lifetime JP3009094B2 (ja) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | 電着砥石及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3009094B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6419574B1 (en) | 1999-09-01 | 2002-07-16 | Mitsubishi Materials Corporation | Abrasive tool with metal binder phase |
TW503161B (en) | 2000-01-19 | 2002-09-21 | Mitsubishi Materials Corportio | Apparatus and method for making electro-depositted grinding stone |
US6811579B1 (en) * | 2002-06-14 | 2004-11-02 | Diamond Innovations, Inc. | Abrasive tools with precisely controlled abrasive array and method of fabrication |
CN113787467A (zh) * | 2021-03-22 | 2021-12-14 | 华南理工大学 | 一种超细磨粒簇有序排布的电镀砂轮及其制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0716889B2 (ja) * | 1988-12-28 | 1995-03-01 | 鋭男 杉浦 | 硬質砥粒を備えた研磨シートおよびその製造方法 |
JPH04109860U (ja) * | 1991-03-05 | 1992-09-24 | 九州住特電子株式会社 | ダイヤモンド砥石 |
-
1995
- 1995-10-25 JP JP7278109A patent/JP3009094B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09117865A (ja) | 1997-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4465538A (en) | Method of making a printed circuit board | |
US4532152A (en) | Fabrication of a printed circuit board with metal-filled channels | |
US9136592B2 (en) | Ink for printing a mobile phone antenna pattern, method for manufacturing a synthetic resin part for a mobile phone on which an antenna pattern is printed using the ink, and synthetic resin part for a mobile phone on which an antenna pattern is printed | |
US4720315A (en) | Method for preparing a selectively decorated resin film | |
JP3009094B2 (ja) | 電着砥石及びその製造方法 | |
US4454014A (en) | Etched article | |
WO2000075396B1 (en) | Electroless coatings formed from organic solvents | |
JPS59215790A (ja) | 印刷回路板の製造法 | |
US20040078968A1 (en) | Printed circuit board manufacturing method | |
EP1789912B1 (en) | Method of manufacturing an rfid antenna | |
US4929315A (en) | Method for electroplating a conducting surface | |
JP2000239889A (ja) | メッキ方法 | |
JPH02180566A (ja) | 硬質砥粒を備えた研磨シートおよびその製造方法 | |
JP2506254B2 (ja) | 電着砥石の製造方法 | |
CA1099031A (en) | Process and article for printed circuit board manufacture | |
JP3141611B2 (ja) | メタルマスク | |
JPH0113994B2 (ja) | ||
JP2651919B2 (ja) | 金属紛 | |
JPH05312968A (ja) | 時計用文字板の製造方法 | |
JPS6250123B2 (ja) | ||
JPS60143686A (ja) | プリント配線基板の製造方法 | |
JP3174817B2 (ja) | 無電解ニッケルメッキ系型の製造方法 | |
KR20000030106A (ko) | 금속색깔 파우더가 인쇄된 포장지 및 그 제조방법 | |
JPS58128170A (ja) | 樹脂材料の静電塗装方法 | |
JPS58123895A (ja) | プラスチツク製品のプリントメツキ方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |