JP3007668U - レンズキャップ - Google Patents
レンズキャップInfo
- Publication number
- JP3007668U JP3007668U JP1994009850U JP985094U JP3007668U JP 3007668 U JP3007668 U JP 3007668U JP 1994009850 U JP1994009850 U JP 1994009850U JP 985094 U JP985094 U JP 985094U JP 3007668 U JP3007668 U JP 3007668U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens cap
- cap
- protrusion
- inner finger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Blocking Light For Cameras (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 レンズフード等が付けられたレンズに対して
も容易かつ確実に着脱することができるレンズキャップ
を提供すること。 【構成】 ほぼ板状のキャプ部材の対向する2個所に、
半径方向に摺動可能にかつ半径外側方向に付勢された係
止部材を取り付けたレンズキャップにおいて、上記係止
部材のレンズ取り付け側と反対側の外側面に、該係止部
材の最外側位置に外側指掛け用突起部を設け、さらにそ
れよりも内側位置に内側指掛け用突起部を設けたレンズ
キャップ。
も容易かつ確実に着脱することができるレンズキャップ
を提供すること。 【構成】 ほぼ板状のキャプ部材の対向する2個所に、
半径方向に摺動可能にかつ半径外側方向に付勢された係
止部材を取り付けたレンズキャップにおいて、上記係止
部材のレンズ取り付け側と反対側の外側面に、該係止部
材の最外側位置に外側指掛け用突起部を設け、さらにそ
れよりも内側位置に内側指掛け用突起部を設けたレンズ
キャップ。
Description
【0001】
本考案は、レンズキャップ、特にレンズフード等を取り付けたままでもレンズ への着脱が容易で使い勝手のよいレンズキャップに関する。
【0002】
レンズキャップは、レンズ鏡筒の先端部の外側又は内側に係合されている。こ の係合機構としては、レンズ鏡筒の先端部の平面仕上げされた外側面に弾性部材 を介して摺動圧接する摺動固定式のものや、レンズ鏡筒の先端部の内側面に円周 溝を設け、レンズキャップに外向き付勢され外側端部に外面円周溝を設けた係合 部材を配置し、これを上記円周溝に押し付ける溝係合式のものが使用されている 。
【0003】
従来のレンズキャップにおいて、何の付属品も付いていないレンズ鏡筒におい ては、障害になるものが無く、どの形式の係合方式のものであっても、自由に着 脱ができる。 しかし、上述した従来の摺動固定式のレンズキャップは、通常特別な把手部は 形成されておらず、その外周縁を把持して着脱するのであるから、例えばレンズ フードが取り付けられたレンズに対しては該レンズキャップを単に押し込むだけ であるから装着することは容易であるが、該レンズキャップを取り外すことはレ ンズフードが邪魔をして実用上不可能である問題があった。レンズにレンズキャ ップを装着した後にレンズフードを取り付けた場合も、該レンズキャップを取り 外すことはレンズフードが邪魔をして実用上不可能であることは同じである。 一方、従来の溝係合式のレンズキャップにおいても、着脱は係合部材の両外側 端部を把持して行うため、レンズフードが付けられたレンズに対しては該レンズ キャップを装着することも取り外すこともフードが邪魔をして実用上不可能であ る問題があった。レンズにレンズキャップを装着した後にレンズフードを取り付 けた場合も、該レンズキャップを取り外すことはレンズフードが邪魔をして実用 上不可能であることは同じである。
【0004】
本考案は、従来のレンズキャップの上述した問題点に鑑みてなされたものであ って、例えばレンズフード等が付けられたレンズに対しても容易かつ確実に着脱 することができるレンズキャップを提供することを目的とする。
【0005】
本考案は、ほぼ板状のキャプ部材の対向する2個所に、半径方向に摺動可能に かつ半径外側方向に付勢された係止部材を取り付けたレンズキャップにおいて、 上記係止部材のレンズ取り付け側と反対側の外側面に、該係止部材の最外側位 置に外側指掛け用突起部を設け、それよりも内側位置に内側指掛け用突起部を設 けたことを特徴とするレンズキャップである。
【0006】
以下、本考案の実施例のレンズキャップを図に基づいて説明する。 第1実施例のレンズキャップ1は、図1ないし図4に示すように、ほぼ円板状 のキャプ部材2の対向する2個所に、半径方向に摺動可能にかつ半径外側方向に 付勢された係止部材4、6を取り付ける。キャプ部材2は、レンズ装着側である 背面の対向する上下部に摺動溝10、12を有し、摺動溝10、12の両端には レール14が設けられている。 摺動溝10、12には、レール14と平行に、対をなす弾性抜け止め突起15 が設られている。抜け止め突起15は、摺動溝10、12の幅方向に弾性変形可 能であって、嵌合された係止部材4、6がレール14から抜け出ることを防止す る。摺動溝10、12の奥部には、圧縮ばね16、18を収容するためのばね孔 20、22が半径方向に延在して設けられている。 係止部材4、6は、両側部にレール14に摺動係合する摺動端部24、26が 形成され、また摺動端部24、26に平行して弾性抜け止め突起15が係合する 凹部30及び係止突起32が設けられている。係止部材4、6の外側縁には、レ ンズL(図5参照)の係合溝50に係合する円周溝34が設けられ、レンズキャ ップ1の正面側になる面には、外側縁に円周状の外側指掛け突起40が設けられ 、半径方向の中間部にも円周状の内側指掛け突起42が設けられている。第1実 施例において、内側指掛け突起42が外側指掛け突起40よりも幅広く形成され ているが、両者を同一の幅にすることもできる。さらに、第1実施例において、 内側指掛け突起42と外側指掛け突起40が円周状に形成されているが、両者を 直線状にすることもできる。
【0007】 上記構成のレンズキャップ1の組み立ては、圧縮ばね16、18を圧縮してば ね孔20、22に収容し、一方摺動溝10、12に係止部材4、6を摺動係合さ せてなる。摺動溝10、12においては、係止部材4、6の係止突起32が弾性 抜け止め突起15を越えると係止部材4、6の抜け止め係合が成立し、図2に示 すように、係止部材4、6の外側指掛け突起40がキャプ部材2の外周から僅か に突出した状態となる。 上記構成のレンズキャップ1の作用は、通常は内側指掛け突起42より使い勝 手のよい外側指掛け突起40を利用してレンズキャップ1を把持し、圧縮ばね1 6、18の付勢力に抗していて係止部材4、6を内側に移動させて、図5に示す ように、レンズLの係合溝50に円周溝34を係合させてレンズキャップ1をレ ンズLに装着する。 レンズキャップ1のレンズLからの取り外しは、通常は装着と同じように、内 側指掛け突起42より使い勝手のよい外側指掛け突起40を利用してレンズキャ ップ1を把持し、圧縮ばね16、18の付勢力に抗していて係止部材4、6を内 側に移動させて行う。仮に、図5ないし図7に示すように、レンズLにレンズフ ードHを装着してある場合には、レンズフードHが邪魔して外側指掛け突起40 に指を掛けることができないので、内側指掛け突起42に指を掛けて圧縮ばね1 6、18の付勢力に抗していて係止部材4、6を内側に移動させてレンズキャッ プ1のレンズLへの脱着を行う。
【0008】 本考案の第2実施例は、図8に示すように、第1実施例の内側指掛け突起42 に替えて、柱状突起100が形成されてなる。 本考案の第3実施例は、図9に示すように、第1実施例の内側指掛け突起42 に替えて、球状突起200が形成されてなる。 本考案の第4実施例は、第1実施例の内側指掛け突起42に替えて、内側指掛 け突起42の外側に対応する位置に凹部を形成して、内側指掛け突起42に対応 する位置に実質上の内側指掛け突起を形成してなる。
【0009】
本考案によれば、ほぼ板状のキャプ部材の対向する2個所に、半径方向に摺動 可能にかつ半径外側方向に付勢された係止部材を取り付けたレンズキャップにお いて、 上記係止部材の取り付け側と反対側の外側面に、該係止部材の最外側位置に外 側指掛け用突起部を設け、それよりも内側位置に内側指掛け用突起部を設けたこ とを特徴とするレンズキャップが構成される。 従って、本考案によるレンズキャップは、例えばレンズフードが付けられたレ ンズに対しても容易かつ確実に着脱することができる効果を有する。
【図1】本考案の第1実施例のレンズキャップの正面側
の斜視図である。
の斜視図である。
【図2】本考案の第1実施例のレンズキャップの非装着
状態の部分的背面図である。
状態の部分的背面図である。
【図3】本考案の第1実施例のレンズキャップの装着状
態の部分的背面図である。
態の部分的背面図である。
【図4】図1の線IVーIVに沿った断面図である。
【図5】本考案の第1実施例のレンズキャップをレンズ
に装着した状態の断面図である。
に装着した状態の断面図である。
【図6】本考案の第1実施例のレンズキャップをレンズ
に装着した状態の断面図である。
に装着した状態の断面図である。
【図7】本考案の第1実施例のレンズキャップをレンズ
に装着した状態の断面図である。
に装着した状態の断面図である。
【図8】本考案の第2実施例のレンズキャップの正面側
の斜視図である。
の斜視図である。
【図9】本考案の第3実施例のレンズキャップの正面側
の斜視図である。
の斜視図である。
1 レンズキャップ 2 キャプ部材 4、6 係止部材 10、12 摺動溝 14 レール 15 弾性抜け止め突起 16、18 圧縮ばね 20、22 ばね孔 24、26 摺動端部 30 凹部 32 係止突起 34 円周溝 40 外側指掛け突起 42 内側指掛け突起 100 柱状突起 200 球状突起
Claims (5)
- 【請求項1】 ほぼ板状のキャプ部材の対向する2個所
に、半径方向に摺動可能にかつ半径外側方向に付勢され
た係止部材を取り付けたレンズキャップにおいて、 上記係止部材のレンズ取り付け側と反対側の外側面に、
該係止部材の最外側位置に外側指掛け用突起部を設け、
さらにそれよりも内側位置に内側指掛け用突起部を設け
たことを特徴とするレンズキャップ。 - 【請求項2】 上記内側指掛け用突起部が、キャプ部材
の中心付近を中心とする円周に沿って延在することを特
徴とする請求項1記載のレンズキャップ。 - 【請求項3】 上記内側指掛け用突起部が、円柱状突起
であることを特徴とする請求項1記載のレンズキャッ
プ。 - 【請求項4】 上記内側指掛け用突起部が、球状突起で
あることを特徴とする請求項1記載のレンズキャップ。 - 【請求項5】 上記内側指掛け用突起部が、凹部を設け
るとによって形成されていることを特徴とする請求項1
記載のレンズキャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994009850U JP3007668U (ja) | 1994-08-10 | 1994-08-10 | レンズキャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994009850U JP3007668U (ja) | 1994-08-10 | 1994-08-10 | レンズキャップ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3007668U true JP3007668U (ja) | 1995-02-21 |
Family
ID=43143512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994009850U Expired - Lifetime JP3007668U (ja) | 1994-08-10 | 1994-08-10 | レンズキャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3007668U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203012A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Nikon Corp | レンズキャップ |
US11150538B2 (en) | 2017-06-20 | 2021-10-19 | Ryoichi Ueda | Cap |
-
1994
- 1994-08-10 JP JP1994009850U patent/JP3007668U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203012A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Nikon Corp | レンズキャップ |
US11150538B2 (en) | 2017-06-20 | 2021-10-19 | Ryoichi Ueda | Cap |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10549577B2 (en) | Wheel assembly, methods, and applications | |
JP3007668U (ja) | レンズキャップ | |
US6726290B1 (en) | Wheel cover | |
JPS5842974Y2 (ja) | レンズキヤツプ | |
US4348061A (en) | Wheel cover retention | |
JPH08250089A (ja) | 電子機器のロック構造 | |
JPH0752367Y2 (ja) | クランプ装置 | |
JP6683894B2 (ja) | キャップ | |
JPH0735130Y2 (ja) | 金属製クリップ | |
JP3253059B2 (ja) | シリンダ錠の取付構造 | |
JPH0211721Y2 (ja) | ||
CN217583751U (zh) | 手持设备用支架 | |
KR0122043Y1 (ko) | 자동차용 휠커버의 장착구조 | |
JPH0218329Y2 (ja) | ||
JPS63134303A (ja) | ホイ−ルカバ− | |
JPS5816401Y2 (ja) | 車両用ホイ−ルカバ−の固着装置 | |
JPS5927530Y2 (ja) | クランプ装置 | |
JPH079419Y2 (ja) | 筐体の取手構造 | |
JPH0942329A (ja) | ワンウエイクラッチ組立体 | |
JP2999900B2 (ja) | ビデオカメラのレンズキャップ | |
JPH0430267Y2 (ja) | ||
JPH0638722Y2 (ja) | ホイ−ルカバ−の取付構造 | |
JPH0572179U (ja) | フラットワイヤハーネスの取付構造 | |
JPH0420297Y2 (ja) | ||
JP2510412Y2 (ja) | ボトルホルダ |