JP3007503B2 - 給気付塗装ブース - Google Patents

給気付塗装ブース

Info

Publication number
JP3007503B2
JP3007503B2 JP5037866A JP3786693A JP3007503B2 JP 3007503 B2 JP3007503 B2 JP 3007503B2 JP 5037866 A JP5037866 A JP 5037866A JP 3786693 A JP3786693 A JP 3786693A JP 3007503 B2 JP3007503 B2 JP 3007503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
humidity
outside air
flow path
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5037866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06246207A (ja
Inventor
崎 誠 山
井 直 樹 増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP5037866A priority Critical patent/JP3007503B2/ja
Publication of JPH06246207A publication Critical patent/JPH06246207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007503B2 publication Critical patent/JP3007503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1008Rotary wheel comprising a by-pass channel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗装ブースに空調空気
を供給する空調装置内に外気を導入する流路と、塗装ブ
ース内から排気を排出する流路に跨がって回転する回転
式熱交換器のロータが設けられた給気付塗装ブースに関
する。
【0002】
【従来の技術】自動車塗装等を行なう大型の給気付塗装
ブースは、空調装置内に導入される外気を調温・調湿
し、例えば温度21度,湿度80%の空調空気を塗装ブ
ースに送給するようにしている。そして、外気を調温・
調湿する際のランニングコストを軽減するため、従来よ
り、空調装置内に導入される外気の流路と、塗装ブース
内から排出される排気の流路に跨がるように、ハニカム
状の吸湿性多孔体物質から成るロータ(回転蓄熱体)を
回転させて、排気の持つ熱を利用して外気を加熱する回
転式熱交換器を使用している(特開昭57−16506
3号,同62−66033号公報参照)。次いで、この
熱交換器を通過した外気は、空調装置内に配されたヒー
タ,加湿器等で所定の温度/湿度に調温/調湿されて塗
装ブースへ供給される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記回
転式熱交換器のロータは、排気の熱だけでなく、排気に
含まれる水分の約60%を外気側に付与するので、梅雨
時など外気の湿度がもともと高い場合、前記ロータを介
して過加湿されてしまい、空調装置内の加湿器を停止さ
せても、塗装ブースには過加湿された空調空気が供給さ
れ、塗装ブース内で結露を生ずるという問題がある。そ
こで、本発明は、梅雨時等のように湿度の高い外気が導
入されたときでも塗装ブース内に過加湿された空調空気
が供給されないようにすることを技術的課題としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、請求項1に記載された第一の発明は、塗装ブースに
空調空気を供給する空調装置内に外気を導入する流路
と、塗装ブース内から排気を排出する流路に跨がって回
転する回転式熱交換器のロータが設けられた給気付塗装
ブースにおいて、空調装置内に導入される外気の湿度又
は塗装ブース内に供給される空調空気の湿度を検出する
湿度センサと、当該湿度センサで検出された湿度が予め
設定された許容上限値を超えたときに前記ロータの回転
速度を低下させ又は停止させる制御装置が設けられてい
ることを特徴とする。
【0005】この第一の発明によれば、空調装置内に導
入される外気や塗装ブースに供給される空調空気の湿度
が予め設定された許容上限値を超えたときに、回転式熱
交換器のロータの回転速度が低下され又は停止され、こ
れに応じて、排気に含まれる水分のうち外気に採り込ま
れる水分量も減少するので、過加湿された空調空気が塗
装ブースに供給されることが未然に防止される。また、
請求項2に記載された第二の発明は、塗装ブース内から
排気を排出する流路に、ロータを通過せずにそのロータ
の上流側から下流側に迂回可能なバイパス流路が形成さ
れると共に、空調装置内に導入される外気の湿度又は塗
装ブース内に供給される空調空気の湿度を検出する湿度
センサで検出された湿度が予め設定された許容上限値を
超えたときに前記バイパス流路を開放させ又は開度を大
きくする制御装置が設けられていることを特徴とする。
この第二の発明によれば、空調装置内に導入される外気
や塗装ブースに供給される空調空気の湿度が予め設定さ
れた許容上限値を超えたときに、バイパス流路が開放さ
れ又はその開度が大きくなって、ロータを通過する排気
が減少する。これに応じて、排気に含まれる水分のうち
外気に採り込まれる水分量も減少するので、過加湿され
た空調空気が塗装ブースに供給されることが未然に防止
される。さらに、請求項3に記載された第三の発明は、
空調装置内に外気を導入する流路に、空調装置の外部か
ら前記ロータの下流側に直接外気を導入させる開閉自在
の外気採取口が設けられると共に、空調装置内に導入さ
れる外気の湿度又は塗装ブース内に供給される空調空気
の湿度を検出する湿度センサと、当該湿度センサで検出
された湿度が予め設定された許容上限値を超えたときに
前記外気採取口を開放させ又は開度を大きくする制御装
置が設けられていることを特徴とする。この第三の発明
によれば、空調装置内に導入される外気や塗装ブースに
供給される空調空気の湿度が予め設定された許容上限値
を超えたときに、ロータの下流側に配された外気採取口
が開放され又はその開度が大きくなる。これにより、外
気の一部は外気採取口からロータを通過しないで空調装
置内に導入されるので、ロータを通過する排気が減少
し、これに応じて、外気が排気から取り込む水分量が減
少し、過加湿された空調空気が塗装ブースに供給される
ことが未然に防止される。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
具体的に説明する。図1は請求項1に係る給気付塗装ブ
ースの一例を示すフローシート、図2及び図3は請求項
2及び請求項3に係る給気付塗装ブースの要部を示すフ
ローシートである。
【0007】図1に示す給気付塗装ブースは、塗装ブー
ス1とこれに空調空気を供給する空調装置2からなり、
当該空調装置2には、外部から導入される外気と、塗装
ブース1から排出される排気との間で熱交換を行なう回
転式全熱交換器3のロータ4が、外気の流路F1 と排気
の流路F2 に跨がって回転するように設けられている。
【0008】5は、ロータ4の回転速度を制御する制御
装置であって、その入力側に空調装置2内に導入される
外気の湿度を検出する湿度センサS1 と、塗装ブース1
内に供給される空調空気の湿度を検出する湿度センサS
2 が接続され、その出力側にロータ4を駆動するモータ
6が接続されている。そして、制御装置5には、塗装ブ
ース内を適性な湿度に維持できる上限の湿度(許容上限
値)が予め設定され、前記各センサS1 及びS2 で検出
された湿度のいずれか一方が、当該許容上限値を超えた
ときに、ロータ4を駆動するモータ6に対して回転速度
を低下させる制御信号を出力するように成されている。
【0009】なお、空調装置2は、給気ギャラリ7から
空調室8内に導入された外気中の塵埃を除去する一次フ
ィルタ9及び二次フィルタ10と、これらフィルタで浄
化された外気を調温・調湿する加湿器11,冷却器1
2,ヒータ13等が一定の間隔で連接され、空調空気を
給気ファン14によって塗装ブース1の給気室15内に
送給するように成されている。
【0010】また、塗装ブース1は、空調装置2から給
気室15内に送給された空調空気がフィルタ16を通じ
て塗装室17内に所定の風速で流下され、塗装室17内
の空気が塗料ミスト,蒸発有機溶剤などと共に気液接触
機構19を通って床下の排気処理室18に吸引され、前
記気液接触機構19で塗料ミスト等が分離除去された
後、排気ファン20により排出されるようになされてい
る。
【0011】以上が請求項1に係る本発明の一例構成で
あって、次にその作用について説明する。給気ギャラリ
7から空調装置2内に導入された外気は、回転式全熱交
換器3のロータ4を介して排気と熱交換され、排気の熱
及び水分の一部が外気に採り込まれた後、加湿器11,
ヒータ13で例えば温度21度,湿度80%に調温・調
湿されて塗装ブース1へ供給される。
【0012】このとき、加湿器11,ヒータ13による
加湿量,加熱量は、塗装ブース1へ供給される空調空気
の湿度,温度に基づいて調節され、外気の湿度が高くな
るとそれに応じて空調空気の湿度も高くなるので、加湿
器11による加湿量が徐々に減少されているが、外気の
湿度が予め設定された許容上限値を超えると加湿器11
による加湿をやめても、空調空気は過加湿状態となる。
【0013】したがって、湿度センサS1 又はS2 によ
り検出された外気の湿度又は空調空気の湿度が許容上限
値を超えると、制御装置5から全熱交換器3のロータ4
の回転速度を低下させ又は停止させる制御信号が出力さ
れ、当該全熱交換器3を介して排気から外気に採り込ま
れる水分量が低下し、空調空気を適性な湿度に維持して
塗装ブース1内が過加湿になるのを防止することができ
る。
【0014】図2は請求項2に係る給気付塗装ブースの
要部を示すフローシートであって、本例では、塗装ブー
ス1内から排気を排出する流路F2 に、全熱交換器3の
ロータ4を通過せずにそのロータ4の上流側から下流側
に迂回可能なバイパス流路F3 が形成されており、湿度
センサS1 又はS2 で検出された外気又は空調空気の湿
度が予め設定された許容上限値を超えたときに、バイパ
ス流路F3に介装されたダンパ21を開放させ又は開度
を大きくさせる制御装置5が設けられている。
【0015】したがって、外気又は空調空気の湿度が許
容上限値を超えると、排気はバイパス流路F3 側にも流
れて排気流路F2 を通る流量が減少されるので、全熱交
換器3を介して外気に採り込まれる水分量が減少され過
加湿となることが防止される。
【0016】図3は請求項3に係る給気付塗装ブースの
要部を示すフローシートであって、本例では、空調装置
2内に外気を導入する流路F1 に、空調装置2の外部か
らロータ4の下流側に直接外気を導入させる開閉自在の
外気採取口22が設けられており、湿度センサS1 又は
2 で検出された外気又は空調空気の湿度が予め設定さ
れた許容上限値を超えたときに前記外気採取口22を開
放させ又は開度を大きくさせる制御装置5が設けられて
いる。
【0017】したがって、外気又は空調空気の湿度が許
容上限値を超えると、外気の一部はロータ4を通らずに
直接空調装置2内に導入されるので、全熱交換器3を介
して排気から外気に採り込まれる水分量が減少され過加
湿となることが防止される。
【0018】なお、実施例の説明では、湿度センサS1
及びS2 により外気の湿度と空調空気の湿度の両方を検
出する場合について説明したが、本発明はこれに限ら
ず、何れか一方のみを検出する場合であってもよい。ま
た、バイパス流路F3 を開放する際に通常の排気流路F
2 を遮断したり、外気採取口22を開放する際に通常の
外気流路F1 を遮断してもよい。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1の発明によ
れば、空調装置内に導入される外気や塗装ブースに供給
される空調空気の湿度が予め設定された許容上限値を超
えたときに、回転式熱交換器のロータの回転速度が低下
され又は停止され、これに応じて、排気に含まれる水分
のうち外気に採り込まれる水分量も減少するので、塗装
ブース内が過加湿状態になることを未然に防止すること
ができるという大変優れた効果を有する。また、請求項
2の発明によれば、空調装置内に導入される外気や塗装
ブースに供給される空調空気の湿度が予め設定された許
容上限値を超えたときに、バイパス流路が開放され又は
その開度が大きくなって、ロータを通過する排気が減少
するので、これに応じて、排気に含まれる水分のうち外
気に採り込まれる水分量も減少し、塗装ブース内が過加
湿状態になることを未然に防止することができるという
大変優れた効果を有する。さらに、 請求項3の発明によ
れば、空調装置内に導入される外気や塗装ブースに供給
される空調空気の湿度が予め設定された許容上限値を超
えたときに、ロータの下流側に配された外気採取口が開
放され又はその開度が大きくなり、外気の一部は外気採
取口からロータを通過しないで空調装置内に導入される
ので、ロータを通過する排気が減少し、これに応じて、
外気が排気から取り込む水分量が減少し、塗装ブース内
が過加湿状態になることを未然に防止することができる
という大変優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に係る給気付塗装ブースの一例を示す
フローシート。
【図2】請求項2に係る給気付塗装ブースの要部を示す
フローシート。
【図3】請求項3に係る給気付塗装ブースの要部を示す
フローシート。
【符号の説明】
1・・・塗装ブース 2・・・空調装置 3・・・回転式熱交換器 4・・・ロータ 5・・・制御装置 S1 ,S2 ・・湿度セ
ンサ F1 ・・外気の流路 F2 ・・排気の流路 F3 ・・バイパス流路 21・・・ダンパ 22・・・外気採取口
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05B 15/12 B05C 15/00 F24F 3/147

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗装ブース(1)に空調空気を供給する
    空調装置(2)内に外気を導入する流路(F1)と、塗装
    ブース(1)内から排気を排出する流路(F2)に跨がっ
    て回転する回転式熱交換器(3)のロータ(4)が設け
    られた給気付塗装ブースにおいて、空調装置(2)内に
    導入される外気の湿度又は塗装ブース(1)内に供給さ
    れる空調空気の湿度を検出する湿度センサ(S1,S2) と、
    当該湿度センサ(S1,S2) で検出された湿度が予め設定さ
    れた許容上限値を超えたときに前記ロータ(4)の回転
    速度を低下させ又は停止させる制御装置(5)が設けら
    れていることを特徴とする給気付塗装ブース。
  2. 【請求項2】 塗装ブース(1)に空調空気を供給する
    空調装置(2)内に外気を導入する流路(F1)と、塗装
    ブース(1)内から排気を排出する流路(F2)に跨がっ
    て回転する回転式熱交換器(3)のロータ(4)が設け
    られた給気付塗装ブースにおいて、塗装ブース(1)内
    から排気を排出する流路(F2)に、前記ロータ(4)を
    通過せずにそのロータ(4)の上流側から下流側に迂回
    可能なバイパス流路(F3)が形成されると共に、空調装
    置(2)内に導入される外気の湿度又は塗装ブース内に
    供給される空調空気の湿度を検出する湿度センサ(S1,
    S2) と、当該湿度センサ(S1,S2) で検出された湿度が予
    め設定された許容上限値を超えたときに前記バイパス流
    路(F3)を開放させ又は開度を大きくする制御装置
    (5)が設けられていることを特徴とする給気付塗装ブ
    ース。
  3. 【請求項3】 塗装ブース(1)に空調空気を供給する
    空調装置(2)内に外気を導入する流路(F1)と、塗装
    ブース(1)内から排気を排出する流路(F2)に跨がっ
    て回転する回転式熱交換器(3)のロータ(4)が設け
    られた給気付塗装ブースにおいて、空調装置(2)内に
    外気を導入する流路(F1)に、空調装置(2)の外部か
    ら前記ロータ(4)の下流側に直接外気を導入させる開
    閉自在の外気採取口(22)が設けられると共に、空調装
    置(2)内に導入される外気の湿度又は塗装ブース
    (1)内に供給される空調空気の湿度を検出する湿度セ
    ンサ(S1,S2) と、当該湿度センサ(S1,S2) で検出された
    湿度が予め設定された許容上限値を超えたときに前記外
    気採取口(22)を開放させ又は開度を大きくする制御装
    置(5)が設けられていることを特徴とする給気付塗装
    ブース。
JP5037866A 1993-02-26 1993-02-26 給気付塗装ブース Expired - Fee Related JP3007503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037866A JP3007503B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 給気付塗装ブース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037866A JP3007503B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 給気付塗装ブース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06246207A JPH06246207A (ja) 1994-09-06
JP3007503B2 true JP3007503B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=12509466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037866A Expired - Fee Related JP3007503B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 給気付塗装ブース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007503B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103697548A (zh) * 2013-12-10 2014-04-02 东风设计研究院有限公司 一种涂装喷漆线热轮空调

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4114439B2 (ja) * 2002-08-28 2008-07-09 ダイキン工業株式会社 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
US7077910B2 (en) * 2003-04-07 2006-07-18 Surmodics, Inc. Linear rail coating apparatus and method
JP2011220561A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp 熱交換換気装置
JP5628695B2 (ja) * 2011-01-28 2014-11-19 大阪瓦斯株式会社 換気装置
US9827401B2 (en) 2012-06-01 2017-11-28 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
MX351261B (es) 2012-06-01 2017-10-06 Surmodics Inc Aparato y método para recubrir catéteres con globo.
US11090468B2 (en) 2012-10-25 2021-08-17 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
WO2020112816A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
US11819590B2 (en) 2019-05-13 2023-11-21 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103697548A (zh) * 2013-12-10 2014-04-02 东风设计研究院有限公司 一种涂装喷漆线热轮空调

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06246207A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007503B2 (ja) 給気付塗装ブース
US20050204914A1 (en) Dessicant dehumidifier for drying moist environments
KR100775075B1 (ko) 데시칸트 제습기
JPH09511053A (ja) 空気の質・温度制御セントラルコンディショナおよびマルチゾーン空調
JP2004257588A (ja) 除湿空調装置
KR100610671B1 (ko) 제가습장치 및 환기시스템
KR102388507B1 (ko) 나노 필터를 적용한 제습 댐퍼를 포함한 공기조화기
JP3687583B2 (ja) 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
US5408838A (en) Method and apparatus for conditioning unrecycled ambient air
JPH0631132A (ja) 乾式除湿装置
JP2001330296A (ja) 空気調和機
JPH0576725A (ja) 塗装設備の排気浄化装置
KR100600773B1 (ko) 공기조화기
JP3020718B2 (ja) 自動運転換気扇
JPH0718570B2 (ja) 空気浄化換気空調装置及び該装置の制御方式
JP3429141B2 (ja) 空調装置
JP5297289B2 (ja) 空調システム
CN206037328U (zh) 新风空气净化系统
CN112344487B (zh) 一种空气过滤器和洁净室温湿度调试方法
JPH03148543A (ja) 換気装置
JP2004150766A (ja) 屋根裏空調装置
KR100680622B1 (ko) 환기기능을 갖는 공기청정기
JPS6291786A (ja) ヒ−トポンプ式乾燥機
JP3222778B2 (ja) 加湿装置
JPH01123935A (ja) 原子力プラントにおける換気空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees