JP3007130B2 - 鋼板の不要端部切断機 - Google Patents
鋼板の不要端部切断機Info
- Publication number
- JP3007130B2 JP3007130B2 JP2307518A JP30751890A JP3007130B2 JP 3007130 B2 JP3007130 B2 JP 3007130B2 JP 2307518 A JP2307518 A JP 2307518A JP 30751890 A JP30751890 A JP 30751890A JP 3007130 B2 JP3007130 B2 JP 3007130B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- unnecessary
- blade
- lower blade
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Shearing Machines (AREA)
- Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
Description
要端部を複数枚の鋼片に容易に切断することができる、
鋼板の不要端部切断機に関するものである。
プレートは、第5図に示すように、上下両端部に水平方
向に一体的に折曲げ形成された一対のフランジを有する
円弧状に湾曲した波鋼板1の左右両端部に、平板状の軸
プレート2を固定したものから構成されている。
していないと、ライナープレートの組立てに支障をきた
す。
げ成形されるが、折曲げ成形後の波板1の両端部は、必
ずしも正確に円弧状に折曲げ成形されていない。さら
に、波鋼板1の左右両端部は、軸プレート2と結合し、
立坑の曲率中心軸に向かって所定角度をなすように設定
する。
して切断する必要がある。
ていた。
波鋼板1の展開幅分の長さを有しているので、切断後の
不要端部の取扱いが煩雑であった。
ず、この他の鋼板においても生じていた。
部を複数枚の鋼片に容易に切断することができる、鋼板
の不要端部切断機を提供するものである。
るための、鋼板の端部切断機であって、固定下刃と、前
記固定下刃と噛み合う昇降可能な可動上刃と、前記可動
上刃の直下に前記固定下刃と接して設けられた、前記可
動上刃の昇降にともなって昇降する、少なくとも1つの
可動下刃とからなり、前記可動上刃には、前記可動上刃
が下降したときに、前記可動下刃を避けるため、およ
び、鋼板の不要端部の幅方向の切断刃面を形成するため
の凹部が形成されていることに特徴を有するものであ
る。
図面を参照しながら説明する。
施態様を示す斜視図、第2図から第4図は、この発明
の、鋼板の不要端部切断機による鋼板の切断態様を示す
工程図である。
シリンダー等(図示せず)によって昇降する、固定下刃
3と噛み合う可動上刃である。可動上刃4には、少なく
とも一つの凹部4Aが形成されている。凹部4Aは、可動上
刃4が下降した時に、後述する可動下刃5を避ける目的
および鋼板の不要端部の幅方向の切断刃面(a)を形成
する目的を有している。5は、可動上刃4の直下に固定
下刃3と接して設けられた可動下刃である。可動下刃5
は、スプリング6あるいはウレタンゴム等の緩衝手段に
よって可動上刃4の昇降にともなって昇降する。
前面中央部に接して設けられているが、不要端部の切断
個数の増加にともなって増え、固定下刃3の前面に沿っ
て間隔をあけて設けられる。可動下刃5の幅は、切断す
る鋼板の不要端部の幅と一致している。固定下刃3およ
び可動下刃5の上面は、鋼板切断前は一致している。
端部切断機によれば、次のようにして、鋼板の不要端部
が複数個の鋼片に切断される。
7Aが可動下刃5上にのるように、固定下刃3上に搬入す
る。次に、第3図に示すように、可動上刃4を下降させ
る。これによって、不要端部7Aの両端部A、Bが同時に
切断される。なお、可動下刃5を支持しているスプリン
グ6の弾性力は、鋼板7の不要端部7Aの切断荷重より高
く設定してある。次に、第4図に示すように、さらに、
可動上刃4を下降させると、可動下刃5は、スプリング
6の弾性力に抗しつつ、油圧シリンダーのプレス圧力が
当該弾性力よりも高いので下降する。これによって、不
要端部7Aの中央部Cが切断される。
切断される。
つの鋼片に切断することができる。
断する場合であるが、第6図の切断例に示すように、波
鋼板の不要端部を複数枚の鋼片からに切断する場合
にも適応することができることは勿論である。この場
合、固定下刃、可動上刃および可動下刃の形状を、波鋼
板の形状に合致させる必要があることはいうまでもな
い。
鋼板の不要端部を複数枚の鋼片に容易に切断することが
できるといった有用な効果がもたらされる。
態様を示す斜視図、第2図から第4図は、この発明の、
鋼板の不要端部切断機による鋼板の切断態様を示す工程
図、第5図は、ライナープレートの分解斜視図、第6図
は、ライナープレートの不要端部の切断状態を示す断面
図である。図面において、 1……波鋼板、2……軸プレート、 3……固定下刃、4……可動上刃、 5……可動下刃、6……スプリング、 7……鋼板。
Claims (1)
- 【請求項1】鋼板の不要端部を複数枚の鋼片に切断する
ための、鋼板の端部切断機であって、固定下刃と、前記
固定下刃と噛み合う昇降可能な可動上刃と、前記可動上
刃の直下に前記固定下刃と接して設けられた、前記可動
上刃の昇降にともなって昇降する、少なくとも1つの可
動下刃とからなり、前記可動上刃には、前記可動上刃が
下降したときに、前記可動下刃を避けるため、および、
鋼板の不要端部の幅方向の切断刃面を形成するための凹
部が形成されていることを特徴とする、鋼板の不要端部
切断機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2307518A JP3007130B2 (ja) | 1990-11-14 | 1990-11-14 | 鋼板の不要端部切断機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2307518A JP3007130B2 (ja) | 1990-11-14 | 1990-11-14 | 鋼板の不要端部切断機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04183515A JPH04183515A (ja) | 1992-06-30 |
JP3007130B2 true JP3007130B2 (ja) | 2000-02-07 |
Family
ID=17970050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2307518A Expired - Lifetime JP3007130B2 (ja) | 1990-11-14 | 1990-11-14 | 鋼板の不要端部切断機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3007130B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107159956A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-09-15 | 芜湖天航科技(集团)股份有限公司 | 剪板机 |
CN107186262A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-09-22 | 芜湖天航科技(集团)股份有限公司 | 剪板机 |
WO2019198855A1 (ko) * | 2018-04-13 | 2019-10-17 | 주식회사 에이취케이 | 전단기 |
-
1990
- 1990-11-14 JP JP2307518A patent/JP3007130B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107159956A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-09-15 | 芜湖天航科技(集团)股份有限公司 | 剪板机 |
CN107186262A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-09-22 | 芜湖天航科技(集团)股份有限公司 | 剪板机 |
WO2019198855A1 (ko) * | 2018-04-13 | 2019-10-17 | 주식회사 에이취케이 | 전단기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04183515A (ja) | 1992-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2197179A1 (en) | Apparatus for forming sheets of material having a uniform thickness and cutting individual portions therefrom | |
EP1184098B1 (en) | Method and bending device for manufacturing a bent work | |
US3986379A (en) | Die pad assembly | |
JP3007130B2 (ja) | 鋼板の不要端部切断機 | |
JPH0156845B2 (ja) | ||
DK0418768T3 (da) | Snitværktøj, fremgangsmåde til dets fremstilling og værktøj til brug ved udøvelse af fremgangsmåden | |
ATE215854T1 (de) | Biegepresse mit einem aktiven unterbalken | |
DE3468632D1 (en) | Method and device for the manufacture of reinforced metallic strips | |
EP0749827A1 (en) | Deformable mold for press working machine | |
JP2007075986A (ja) | ウェブ又はシート材料を成形する方法及びこの方法を利用する成形機 | |
US3848446A (en) | Arrangement for bending steel plates | |
US4550585A (en) | Device for holding a workpiece in a press | |
JP2531971B2 (ja) | アルミ角パイプの曲げ加工装置 | |
US4082530A (en) | Press bending apparatus and method of fabrication | |
JP2000288633A5 (ja) | ||
SU1183237A1 (ru) | Штамп дл гибки | |
JPH0833920A (ja) | 曲がり矯正用転造ダイス | |
JPH09300299A (ja) | 折目形成用補助材および該補助材を備えた抜型 | |
CN218611154U (zh) | 一种可弹性调整压辊的四辊卷板机 | |
JP2001321835A (ja) | メンブレンシートの金型装置 | |
JPH02132B2 (ja) | ||
SU1706753A1 (ru) | Штамп дл чистовой вырубки | |
JPH0622499Y2 (ja) | 曲げ型の曲率調整具 | |
JPH07279425A (ja) | コンクリート型枠板の保持具 | |
KR820002428Y1 (ko) | 만곡 h빔 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |