JP3006051B2 - 気泡検出方法およびその装置 - Google Patents

気泡検出方法およびその装置

Info

Publication number
JP3006051B2
JP3006051B2 JP20787390A JP20787390A JP3006051B2 JP 3006051 B2 JP3006051 B2 JP 3006051B2 JP 20787390 A JP20787390 A JP 20787390A JP 20787390 A JP20787390 A JP 20787390A JP 3006051 B2 JP3006051 B2 JP 3006051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
semiconductor device
device structure
bubble
infrared camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20787390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499046A (ja
Inventor
公徳 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20787390A priority Critical patent/JP3006051B2/ja
Publication of JPH0499046A publication Critical patent/JPH0499046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006051B2 publication Critical patent/JP3006051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、Si基板上に形成された半導体デバイス面上
に薄膜化した半導体デバイスを接着する場合、接着層に
発生する気泡を検出する気泡検出方法およびその装置に
関する。
〔従来の技術〕
SOIを用いた三次元回路素子の試作が頻繁に行われて
いる。この三次元回路素子の製造工程は、Si基板への
半導体デバイスの形成、半導体デバイスの薄膜化、
裏面処理、半導体デバイスの張り合わせ積層などがあ
る。この内、の半導体デバイスの張り合わせ積層工程
では、第3図に示すように、Si基板1上に形成された半
導体デバイス2の上面にポリイミド接着剤3を塗布し、
別の薄膜化した半導体デバイス4を接着しているが、そ
の際、接着層に気泡5を発生することがある。
この気泡は、薄膜化した半導体デバイスの機械的強
度が低下する、気泡部分の半導体デバイスの特性が低
下する、半導体デバイスを薄膜化するための平坦研摩
が困難となるなどの問題を生ずる原因となり、張り合わ
せ後の試料の良否判定検査が必要である。
従来、この検査は、接着積層された半導体デバイスの
試料を作業者が目視で観察し、気泡が発生していると思
われる試料を選別し、これを切断して接着層の気泡検査
を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の検査は目視により行っているた
め、検査に個人差があり品質が安定せず、歩留まりが低
下する問題点があった。また、半導体デバイスを切断す
るため、検査の能率が悪いなどの問題点があった。
本発明の目的は、上記問題点を除去し、接着層の気泡
検査を非破壊で正確かつ、簡単に行える気泡検出方法お
よび検出装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係る気泡検出方法
は、多層半導体デバイス構造試料の接着層に発生する気
泡を検出する気泡検出方法であって、 多層半導体デバイス構造試料が設置された試料支持台
上での表面温度分布を均一にして、前記試料を加熱し、
該試料の表面温度上昇状態を赤外線カメラで観察するこ
とにより、前記接着層中の気泡を検出するものである。
また本発明に係る気泡検出装置は、加熱手段と、温度
分布均一手段と、赤外線カメラ装置とを有し、多層半導
体デバイス構造試料の接着層に発生する気泡を検出する
気泡検出装置であって、 前記加熱手段は、試料支持台上に設置された多層半導
体デバイス構造試料を加熱するものであり、 前記温度分布均一手段は、前記多層半導体デバイス構
造試料に対する輻射熱を抑えて、多層半導体デバイス構
造試料が設置された試料支持台上での表面温度分布を均
一にするものであり、 前記赤外線カメラ装置は、加熱された前記試料の表面
温度上昇状態を画像化し、前記接着層中の気泡を検出す
るものである。
〔作用〕
張り合わせた半導体デバイス試料を加熱すれば、気泡
部分と、接着剤層部分とでは、試料表面に温度むらが生
じるため、それを赤外線カメラで観察測定することによ
り気泡の発生部分を容易に検出できる。さらに、耐熱カ
ーボン塗料を塗布することにより加熱温度のむらを解消
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第3図は本発明の気泡検出装置に用いる3層半導体デ
バイス構造を示す断面図である。
図に示すように、本発明の気泡検出装置に用いる試料
8としての3層半導体デバイス構造は、Si基板1上に形
成した半導体デバイス2の上面に、薄膜状に平坦研磨し
た半導体デバイス4をポリイミド接着剤3にて接着した
構造となっている。この際、ポリイミド接着剤3中に
は、気泡5が発生することがある。
第1図は本発明の気泡検出装置の実施例の構成を示す
斜視図である。
図において、試料8は、試料支持台9の上面に設置さ
れている。試料支持台9は、基盤10に支柱を介して固定
されている。試料支持台9の下面には、ヒーターを鋳込
んだヒーターブロック11が試料支持台9の真下位置から
試料支持台9より完全に離れる位置まで移動可能に基盤
10に設置されている。ヒーターブロック11には、ヒータ
ーの温度を制御する制御装置12が接続されている。試料
8の真上位置で、上下移動可能に設置されたアーム13の
先端は、赤外線カメラ14が固定されている。赤外線カメ
ラ14は、試料8の全面が視野に入る位置に設置されてい
る。赤外線カメラ14の下部には左右に移動可能に顕微鏡
15が設置されている。さらに、赤外線カメラ14には、画
像処理装置16と画像を映し出すモニタ17とが接続されて
いる。
次に、気泡検出方法について述べる。
先に説明した気泡検出装置を用い、まず、ヒーターブ
ロック11を試料支持台9により完全に離れた位置に移動
し、制御時間12によりヒーターブロック11に通電してヒ
ーターブロック11を十分に加熱(実施例では約150℃)
する。この加熱している間に、試料支持台11に試料8を
固定する。ヒーターブロック11が所定の温度に加熱され
た後、試料支持台9の真下位置に移動し、試料支持台11
と試料8とを加熱する。試料8が加熱され試料8の温度
が上昇する過程を赤外線カメラ14で捉え、モニター17で
温度差を色分けして映す。モニター17の画面では、試料
8の表面全体が映し出され、試料8のポリイミド接着剤
3に発生した気泡5はポリイミド接着剤3の層に比べ温
度の上昇率が低いため、作業者は、モニター17の画面を
見て色の変化によりすぐに気泡部を判断できる。微小な
気泡部を検査する場合は顕微鏡15を赤外線カメラ14の下
部に移動すれば、気泡部を拡大して見ることができる。
つまり、赤外線カメラで試料全体をマクロに観察測定
し、顕微鏡を用いて気泡部を個々にミクロ(本実施例で
は気泡直径φ0.1まで)に観察測定する。試料の温度上
昇時に観察測定できる時間は約3分である。
第2図は本発明の気泡検出装置の実施例の構成を示す
図で第1図の一部断面図である。
第2図により本発明の気泡検出装置で重要となる試料
加熱用の発熱面を均一な温度分布にするための方法につ
いて説明する。試料支持台9の上面と赤外線カメラ14を
支持固定しているアーム13の下面及び側面に耐熱(約40
0℃)カーボン塗料18を塗布している。
つまり、放射エネルギQの計算式Q=ε・σ・T4(ε
は材料放射率、σは係数、Tは温度)からも立証できる
ように、温度が一定であれば材料の放射率により放射エ
ネルギが異なる。逆にいえば放射エネルギの多い材料
は、エネルギの吸収も良い、例えば、材料放射率はアル
ミニウム材料のように表面が白色で光沢のあるものは0.
1と低く、カーボンのように表面がざらつき光沢が無い
ものは1で高い、本実施例では試料支持台9及びカメラ
支持アーム13にアルミニウム材料を地肌のまま用いた場
合、矢印Aのように試料8から出た熱がアーム13の表面
で反射して、再び試料8に戻り輻射熱となるため、試料
支持台9の表面温度分布は60℃程度の温度むらがあっ
た。さらに、試料支持台9の表面もアルミニウム材料の
地肌に光沢むらがあるため温度むらが現れた。次に、試
料支持台9の上面及び側面とカメラ支持アーム13の下面
及び側面に耐熱カーボン塗料18を塗布した場合、アーム
13から反射する輻射熱が無くなった。また、試料支持台
9も光沢むらが無いため、試料支持台9の表面温度分布
を3℃以下にすることができた。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、試料を加熱し、
赤外線カメラで観察測定するだけの簡単な装置により比
較的容易に、接着層の気泡を検出することができる。ま
た、検査作業者の個人差が無くなり、品質が安定し歩留
まりを飛躍的に向上できる。さらに、試料支持台の温度
むらが無くなったため、気泡の検出精度を向上できるな
どの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の気泡検出装置の実施例の構成を示す斜
視図、第2図は第1図の一部断面図、第3図は本発明の
気泡検出装置に用いる試料の構成を示す断面図である。 1……Si基板、2……半導体デバイス 3……ポリイミド接着剤、4……半導体デバイス 5……気泡、8……試料 9……試料支持台、10……基盤 11……ヒーターブロック、12……制御装置 13……アーム、14……赤外線カメラ 15……顕微鏡、16……画像処理装置 17……モニター、18……耐熱カーボン塗料

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多層半導体デバイス構造試料の接着層に発
    生する気泡を検出する気泡検出方法であって、 多層半導体デバイス構造試料が設置された試料支持台上
    での表面温度分布を均一にして、前記試料を加熱し、該
    試料の表面温度上昇状態を赤外線カメラで観察すること
    により、前記接着層中の気泡を検出することを特徴とす
    る気泡検出方法。
  2. 【請求項2】加熱手段と、温度分布均一手段と、赤外線
    カメラ装置とを有し、多層半導体デバイス構造試料の接
    着層に発生する気泡を検出する気泡検出装置であって、 前記加熱手段は、試料支持台上に設置された多層半導体
    デバイス構造試料を加熱するものであり、 前記温度分布均一手段は、前記多層半導体デバイス構造
    試料に対する輻射熱を抑えて、多層半導体デバイス構造
    試料が設置された試料支持台上での表面温度分布を均一
    にするものであり、 前記赤外線カメラ装置は、加熱された前記試料の表面温
    度上昇状態を画像化し、前記接着層中の気泡を検出する
    ものであることを特徴とする気泡検出装置。
JP20787390A 1990-08-06 1990-08-06 気泡検出方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3006051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20787390A JP3006051B2 (ja) 1990-08-06 1990-08-06 気泡検出方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20787390A JP3006051B2 (ja) 1990-08-06 1990-08-06 気泡検出方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499046A JPH0499046A (ja) 1992-03-31
JP3006051B2 true JP3006051B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=16546966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20787390A Expired - Fee Related JP3006051B2 (ja) 1990-08-06 1990-08-06 気泡検出方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006051B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009569A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Denso Corp 圧力センサの製造方法
EP2335861B1 (en) * 2009-12-21 2013-02-13 C.R.F. Società Consortile per Azioni Method and apparatus for joining panels constituting components of motor-vehicle bodies, with quality control through thermographic detection of the entire extension of edges
JP6915518B2 (ja) * 2017-12-07 2021-08-04 三菱電機株式会社 ウエハの検査方法
CN110676159A (zh) * 2019-10-24 2020-01-10 武汉新芯集成电路制造有限公司 晶圆键合方法及装置
CN116169058A (zh) * 2022-12-30 2023-05-26 天通银厦新材料有限公司 一种8英寸蓝宝石衬底贴片装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499046A (ja) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834661A (en) Method of detecting defects in materials using infrared thermography
US6043671A (en) Semiconductor inspection device with guide member for probe needle for probe card and method of controlling the same
JP3006051B2 (ja) 気泡検出方法およびその装置
KR100785420B1 (ko) 압흔 검사기
WO2006110282A2 (en) Dual photo-acoustic and resistivity measurement system
JPS58502064A (ja) 沸点測定によるホットスポット検出方法及び装置
WO2014173095A1 (zh) 检测设备
TWI295827B (en) A device and a method for automatically inspecting the surface quality of a wafer by measuring bonding speed
JP2000138268A (ja) 半導体回路の検査方法及び検査装置
CN114252017A (zh) 硅片键合力量测装置及量测方法
JP5103690B2 (ja) はんだボールの半導体製品基板への接合状態検査方法及びその検査システム
CN111830794A (zh) 光刻机的浸液热效应评价装置、标定装置及其评价方法
JPH05152389A (ja) プローブカード
JPH02134821A (ja) ポリイミドベーク装置
US11776829B2 (en) Dummy wafer
CN116364635B (zh) 基于红外成像和可见光成像综合辅助的激光解键合方法
JPS6328667A (ja) 熱印字ヘツド検査装置
WO2022181377A1 (ja) 検査装置及び温度制御方法
JPS60169742A (ja) ダイボンド接着状態の検査装置
JPS62126338A (ja) セラミツクコ−テイングの欠陥検出方法
JP2000337966A (ja) 発熱画像顕微鏡
JPH03211449A (ja) 半導体集積回路の熱膨脹量測定装置
Chen et al. Synchronous laser scanning IR imaging for chip bonding defect inspection
US20060165150A1 (en) Method and apparatus for examining heat pipe temperature using infrared thermography
JP2015097998A (ja) 塗膜製品の製造装置、及び塗膜製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees