JP3005609B2 - 高耐力鋼製連続壁等の施工方法 - Google Patents

高耐力鋼製連続壁等の施工方法

Info

Publication number
JP3005609B2
JP3005609B2 JP4014847A JP1484792A JP3005609B2 JP 3005609 B2 JP3005609 B2 JP 3005609B2 JP 4014847 A JP4014847 A JP 4014847A JP 1484792 A JP1484792 A JP 1484792A JP 3005609 B2 JP3005609 B2 JP 3005609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
pile
penetration
hole
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4014847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05209408A (ja
Inventor
富男 土屋
正昭 加倉井
清 山下
誠 長曽我部
毅 山田
拓平 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP4014847A priority Critical patent/JP3005609B2/ja
Publication of JPH05209408A publication Critical patent/JPH05209408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005609B2 publication Critical patent/JP3005609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、場所打ちコンクリー
トによる鋼製連続壁又は鋼製杭(以下、鋼製連続壁等と
云う)を構築する施工方法において実施される、先端支
持力を増強した高耐力鋼製連続壁等の施工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の大深度地下化における建物の地下
構成部分を構築するには、鋼製連続壁等が一般に採用さ
れているが、その構築においては、掘削による先端地盤
の緩みが原因で先端支持力が低下することが問題とされ
ている。その改善策としては、例えば、躯体コンクリー
トが強度を発現した後にガイドパイプを使用し先端地盤
中へ締固め杭を貫入して先端地盤を締固め、支持力を高
める施工方法が提案されている(先願の特開昭63−3
12419号公報に記載された施工方法など参照)。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】上記した公知の施工
方法は、締固め杭を先端地盤中に貫入した後、その貫入
用に使用したガイドパイプをそのまま躯体コンクリート
中に残しておくため、鋼製連続壁等の構築の度にガイド
パイプをたくさん用意し埋殺しにして消費してしまう。
こうして、躯体コンクリート中に埋殺しにされるガイド
パイプは、鉄製で、直径はおよそ30〜50cm、長さ
は掘削孔の深さと略同等に長いものであるから、その製
作費用が高く、よって前記のように埋殺しは不経済であ
り、この点が問題とされている。
【0004】従って、本発明の目的は、鋼製連続壁等の
構築において、高価なガイドパイプを不用ならしめ工費
の低減を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、本発明に係る高耐力鋼製連続壁等の施工
方法は、図面に実施例を示したとおり、ボックス鋼矢板
1を使用する鋼製連続地下壁等の構築において、 イ) 支持地盤4に達する深さまで掘削して掘削孔5を
形成する段階と、 ロ) ボックス鋼矢板1の各ボックス1aのうち締固め
杭3の貫入に必要な位置に同締固め杭3の貫入に適切な
大きさに仕切られた貫入用ボックスAを形成し、この貫
入用ボックスAの最下部に底板2を取付けガイドパイプ
として使用可能なガイド孔を設けた鋼矢板1を、前記掘
削孔5の中に設置する段階と、 ハ) 掘削孔5内の前記ガイド孔A以外の部分にコンク
リート6を打設し養生して躯体を構築する段階と、 ニ) その後に、貫入ロッド8によりガイド孔A内に締
固め杭3を挿入し、底板2を突き破って支持地盤4中の
所望深さまで貫入する段階と、 ホ) 締固め杭3を支持地盤4中に残し、ガイド孔A内
の所定レベルまでセメントミルク9等を充填する段階
と、 より成ることを特徴とする。
【0006】
【作用】ボックス鋼矢板1に、締固め杭3が貫入する貫
入用ボックスAを形成してガイドパイプとして使用可能
なガイド孔を設けたので(図5)、締固め杭3はガイド
パイプを使用する場合と全く同様にこのガイド孔を利用
して挿入し支持地盤4中に貫入できる(図4)。その結
果、支持地盤4は確実に締固められ、大きな先端支持力
が得られる(図6)。
【0007】ボックス鋼矢板1の貫入用ボックスAの最
下部に底板2を取付けたので(図4,8)、躯体を構築
するコンクリート6の打設時にも、ガイド孔たる貫入用
ボックスA内にコンクリート6が流入することは防止さ
れ、その後の締固め杭3の挿入に一切支障が生じない。
【0008】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を示す。図1
〜6は、高耐力鋼製連続壁等の施工における枢要な工程
図を示している。まず、図1は、掘削機を使用して支持
地盤4に達する深さまで地盤を掘削して、掘削孔5を形
成した段階を示している。
【0009】図2は、掘削孔5の中にボックス鋼矢板1
を設置した段階を示している。ボックス鋼矢板1として
は、図7に示した横断面形状が梯子状のものの他、図9
に示した籠状のもの等が使用される。このボックス鋼矢
板1に形成されている各ボックス1a…のうち、締固め
杭3の貫入に必要な位置には、仕切板11を取付けるこ
とによって締固め杭3の貫入に適切な大きさに仕切られ
た貫入用ボックスAが形成されている。また、この貫入
用ボックスAの最下部には、図4に示したように底板2
が取付けられている。この底板2には、図8に示したよ
うに締固め杭3の貫入を容易ならしめる切れ目2aが、
中心点から放射方向に多数設けられている。切れ目2a
は、打設コンクリートの圧力(上向きの力)に耐えら
れ、締固め杭3の落下時には該締固め杭3による下向き
の力で容易に突き破られる程度の強度に構成されてい
る。したがって、貫入用ボックスAは、ガイドパイプと
して使用可能なガイド孔の役割を果たし、このガイド孔
Aを設けた鋼矢板1が前記掘削孔5の中に設置されてい
る。
【0010】図3は、掘削孔5内の前記ガイド孔A以外
の部分(図5参照)に、コンクリート6を打設し養生し
て躯体を構築した段階を示している。このコンクリート
6の打設時には、貫入用ボックスAの最下部に上記底板
2が取付けられているので、ガイド孔たる貫入用ボック
スA内にはコンクリート6の流入が防止され、締固め杭
3の挿入に全く支障が生じない。
【0011】図4は、前記打設コンクリート6の養生が
完成した後に、貫入ロッド8によりガイド孔A内に締固
め杭3を挿入し、底板2を突き破って支持地盤4中の所
望深さまで貫入した段階を示している。図6は、締固め
杭3を支持地盤4中に残し、必要な複数本のガイド孔A
…内の所定レベルまでセメントミルク9等を充填した段
階を示している。かくして、先端支持力の大きい高耐力
鋼製連続壁が容易に実現されるのである。
【0012】
【異なる実施態様】図示を省略した鋼製杭の構築に際し
ても、上記の鋼製連続壁における場合と同様の工程によ
り容易に経済的に高耐力鋼製杭が構築される。
【0013】
【本発明が奏する効果】本発明に係る高耐力鋼製連続壁
等の施工方法によれば、ガイドパイプを使わずに、既製
のボックス鋼矢板1の貫入用ボックスAを利用して、ガ
イドパイプを使用する場合と全く同様に締固め杭3を貫
入して支持地盤4を締固めるので、高耐力鋼製連続壁等
が得られることは勿論のこと、ガイドパイプを消費しな
い分だけ材料費を節約でき、工費を低減できる。締固め
杭3によって確実に支持地盤4の締固め効果が発揮さ
れ、先端支持力の大きい高耐力鋼製連続壁等を提供で
き、施工性と品質、信頼性の高い構造物の構築に寄与す
るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】掘削孔の形成段階を示した断面図である。
【図2】ボックス鋼矢板の設置段階を示した断面図であ
る。
【図3】コンクリートの打設段階を示した断面図であ
る。
【図4】締固め杭の貫入段階を示した断面図である。
【図5】図4のI−I矢示断面図である。
【図6】高耐力鋼製連続壁の完成段階を示す断面図であ
る。
【図7】ボックス鋼矢板の平面図である。
【図8】底板の底面図である。
【図9】異なるボックス鋼矢板の平面図である。
【符号の説明】
1 ボックス鋼矢板 4 支持地盤 5 掘削孔 1a ボックス 3 締固め杭 A 貫入用ボックス(ガイド孔) 2 底板 6 コンクリート 8 貫入ロッド 9 セメントミルク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長曽我部 誠 東京都江東区南砂二丁目5番14号 株式 会社竹中工務店技術研究所内 (72)発明者 山田 毅 東京都江東区南砂二丁目5番14号 株式 会社竹中工務店技術研究所内 (72)発明者 福原 拓平 東京都中央区銀座八丁目21番1号 株式 会社竹中土木内 (56)参考文献 特開 昭63−312419(JP,A) 特開 昭54−124508(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/02 - 5/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボックス鋼矢板を使用する鋼製連続地下
    壁等の構築において、 イ) 支持地盤に達する深さまで掘削して掘削孔を形成
    する段階と、 ロ) ボックス鋼矢板の各ボックスのうち締固め杭の貫
    入に必要な位置に同締固め杭の貫入に適切な大きさに仕
    切られた貫入用ボックスを形成し、この貫入用ボックス
    の最下部に底板を取付けガイドパイプとして使用可能な
    ガイド孔を設けた鋼矢板を、前記掘削孔の中に設置する
    段階と、 ハ) 掘削孔内の前記ガイド孔以外の部分にコンクリー
    トを打設し養生して躯体を構築する段階と、 ニ) その後に、貫入ロッドによりガイド孔内に締固め
    杭を挿入し、底板を突き破って支持地盤中の所望深さま
    で貫入する段階と、 ホ) 締固め杭を支持地盤中に残し、ガイド孔内の所定
    レベルまでセメントミルク等を充填する段階と、 より成ることを特徴とする高耐力鋼製連続壁等の施工方
    法。
JP4014847A 1992-01-30 1992-01-30 高耐力鋼製連続壁等の施工方法 Expired - Fee Related JP3005609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014847A JP3005609B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 高耐力鋼製連続壁等の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014847A JP3005609B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 高耐力鋼製連続壁等の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05209408A JPH05209408A (ja) 1993-08-20
JP3005609B2 true JP3005609B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=11872433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014847A Expired - Fee Related JP3005609B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 高耐力鋼製連続壁等の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005609B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862385B1 (ko) * 2006-12-01 2008-10-13 김형구 각형 널말뚝과 그것을 이용한 벽체구조물 및 그 시공방법
KR101311803B1 (ko) * 2012-02-07 2013-09-25 가천대학교 산학협력단 요철면이 구비된 언디피닝용 원심성형 콘크리트 튜브를 이용한 슬러리월 언더피닝 공법
CN113969574A (zh) * 2021-11-16 2022-01-25 青岛海大建科岩土工程有限公司 装配式内插型钢地下连续墙的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05209408A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7017980B2 (ja) 地盤改良構造および掘削方法
US3250075A (en) Method of retaining wall construction and anchoring
CN108532586A (zh) 一种停车库用地下连续墙的施工方法
JP4663541B2 (ja) 既設コンクリート橋脚の耐震補強工法
US20070048095A1 (en) Supported Underpinning Piers
KR100975988B1 (ko) 수중 구조물의 축조 공법
KR20110136139A (ko) 복합파일을 이용한 지하골조구조물 시공방법
JP3005609B2 (ja) 高耐力鋼製連続壁等の施工方法
KR100313721B1 (ko) 가설흙막이구조물을이용한합성지하옹벽설계방법및건축물지하옹벽공사방법
JP2016041893A (ja) 杭基礎及び杭基礎の構築方法
JP3385876B2 (ja) 既設基礎直下の場所打ち杭構築工法
KR102277470B1 (ko) 흙막이 지하 합성벽 및 그 시공 방법
JP2868651B2 (ja) 地下既設構造物上方における山留工法
KR20180082749A (ko) 튜브형으로 제작된 성토지지용 말뚝 시공방법 및 이를 이용하여 시공된 성토지지용 말뚝
JP3760343B2 (ja) 掘削底面安定化工法と地下建造物の構築法
JP2884273B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JP2936353B2 (ja) 高耐力埋込み杭の施工方法
CN114622569B (zh) 兼具基坑支挡和地下室抗浮的桩顶结构
KR102497620B1 (ko) 기둥일체형 cft 파일 시공 방법 및 이에 적용되는 기둥일체형 cft 파일
JP2881501B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
CN114622568B (zh) 兼具基坑支挡和地下室抗浮的桩顶结构施工方法
JPH1046573A (ja) 場所打拡底杭及びその施工方法
JP2958717B2 (ja) 締め固め杭用のガイドパイプ
KR100441966B1 (ko) 케이싱을 콘크리트충전 강관으로 활용하는 공사방법
KR100317906B1 (ko) 마찰력을 이용한 구조물 부상 방지 방법 및 그 설계방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees