JP3004966U - 漬物用自動脱塩圧搾機 - Google Patents

漬物用自動脱塩圧搾機

Info

Publication number
JP3004966U
JP3004966U JP1994004176U JP417694U JP3004966U JP 3004966 U JP3004966 U JP 3004966U JP 1994004176 U JP1994004176 U JP 1994004176U JP 417694 U JP417694 U JP 417694U JP 3004966 U JP3004966 U JP 3004966U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desalination
water
rubber sheet
drum
rotary drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004176U
Other languages
English (en)
Inventor
益治 池田
Original Assignee
池田機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田機械工業株式会社 filed Critical 池田機械工業株式会社
Priority to JP1994004176U priority Critical patent/JP3004966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004966U publication Critical patent/JP3004966U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、塩漬けされている野菜を
調味、味付けする際の前処理として使用する漬物用の自
動脱塩圧搾方法に関する。 【構成】 円筒形回転ドラムAの半周面に透水
用の小孔1を設け、他方を目暗部2とし、この目暗部2
の内周面にゴムシート3を敷設する。ドラムAを半円形
の脱塩タンク6に納め、タンク内に水を入れ、ゴムシー
ト3を膨張、収縮させて換水しながら脱塩し圧搾を行
い、装置全体を自動計量機8上に載置して重量を計り、
所定の圧搾率にし、しかる後調味、味付けするため戻り
がよく均一な味の付けられた漬物が得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、保存用として塩漬けされている野菜等を本漬けする際の前 処理として使用する漬物用の脱塩圧搾機に関する。
【0002】
【従来の技術】
漬物の品質を左右するといわれている脱塩手段には種々の改良があっ て、撹拌装置、洗滌装置等に研究がなされているが、概して撹拌速度の 自動変速や洗滌水の調整によって脱塩むらを無くすことに限られている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような従来の脱塩手段にあっては脱塩率を感に頼るため 脱塩むらが生じて完全な脱塩が行われていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
出願人は、このような従来の感に頼る脱塩作業を無くすため鋭意研究 を続け、脱塩圧搾機全体を自動計量機上に載置することによって希望す る脱塩比が得られるばかりか、圧搾機自体もドラム内に設けたゴムシー トの膨張収縮によって完全な脱塩が得られるようにしたものである。
【0005】
【作用】
本考案は漬物用としての塩漬けされている材料を回転ドラムA内に投 入して外側の脱塩タンク(6)に水を入れる。そして回転ドラムAを反 転して上方に位置されるゴムシート(3)とドラム内壁との間に空気を 送入してゴムシート(3)を膨張させて材料を加圧し、脱塩タンク(6 )の水を換水しながらこの操作を繰返すことによって十分な脱塩が可能 となり、装置全体を自動計量機(8)上に載置させているため重量を計 ることによって脱塩率が希望通りに行れる。そして脱塩された材料は反 転して取出すものである。
【0006】
【実施例】
添付図面により本考案を説明すると、図1はドラムAの一部を截断面 とした側面図であり、図2はドラムAおよび脱塩タンク(6)の断面図 を示している。
【0007】 図において、Aは円筒形の回転ドラムであってこの回転ドラムAの半 周面には多数の透水用の小孔(1)が設けられている。そしてこの回転 ドラムAの透水用の小孔(1)を設けた周面の中央には原料投入口(5 )が開閉自在に設けられている。そして、小孔(1)のある半面の反対 側の周面(2)は小孔のない目暗面である。この目暗面の内周面にはゴ ムシート(3)が敷設されていて回転ドラムが構成され、回転ドラムA の外側に半円形の筒体を脱塩タンク(6)が同心的に設けられていてこ の両者を回転軸(7)に架装する。さらに脱塩タンク(6)の回転ドラ ムAの原料投入口(5)と対向する側の中央位置に排水口(9)を設け るものである。そして、この装置全体が自動計量機(8)上に置載され ている。
【0008】 したがって塩漬けにされて保存されている漬物原料は原料投入口(5 )から回転ドラムA内に投入され、回転ドラムAのみを反転してゴムシ ート(3)を上方に位置させると共に脱塩タンク(6)に水を入れ、ゴ ムシート(3)とタンク内周面の間に空気を送り込むことによってゴム シート(3)は膨張して塩漬けにされている原料を圧搾する。図中の符 号(4)はゴムシート(3)の止め具を示している。
【0009】 したがって回転ドラムAの周面に設けてある透水用の小孔(1)から 脱塩タンク(6)内の水が原料内に浸入して脱塩を行い、さらに水を換 水して脱塩を繰返し原料を完全に脱塩して排水口(9)より水を排水し て後、反転して原料投入口(3)を開いて脱塩された原料を取出すもの である。そして自動計量機(8)によって自動的に脱塩率を知ることが 正確にできる。
【0010】
【考案の効果】
本考案は、同一の装置を使用し、同一の場所で脱塩と圧搾を行うもの で、しかも自動計量機に装置全体が置載されているため脱塩比を簡単正 確に知ることができて漬物の品質においてむらなく、しかも能率的に作 業が可能となるという作用効果を奏する。
【提出日】平成6年5月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、保存用として塩漬けされている野菜等を調味、味付けする 際の前処理として使用する漬物用の自動脱塩圧搾機に関する。
【0002】
【従来の技術】
漬物の品質を左右するといわれている脱塩手段には種々の改良があっ て、撹拌装置、洗滌装置等に研究がなされているが、概して撹拌速度の 自動変速や洗滌水の調整によって脱塩むらを無くすことに限られている 。また圧搾にあっても油圧プレス等で行うため圧搾度合を感に頼ってい た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような従来の圧搾手段にあっては圧搾率を感に頼るため 圧搾にむらが生じて味付けした際に調味液の吸収に影響して均一な製品 が得られない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
出願人は、このような従来の感に頼る圧搾作業を無くすため鋭意研究 を続け、脱塩圧搾機全体を自動計量機上に載置して重量を計ることによ って指定する圧搾が得られるばかりか、圧搾機自体もドラム内に設けた ゴムシートの膨張収縮によって指定どおりの圧搾が得られるようにした ものである。
【0005】
【作用】
本考案は漬物用としての塩漬けされている材料を回転ドラムA内に投 入して外側の脱塩タンク(6)に水を入れる。そして回転ドラムAを反 転して上方に位置されるゴムシート(3)とドラム内壁との間に空気を 送入してゴムシート(3)を膨張させて材料を加圧し、脱塩タンク(6 )の水を換水しながらこの操作を繰返すことによって十分な脱塩が可能 となり、装置全体を自動計量機(8)上に載置させているため圧搾にお いても全体の重量を計ることによって圧搾脱水が希望通りに行れる。そ して圧搾された材料は反転して材料投入口から取出すものである。
【0006】
【実施例】
添付図面により本考案を説明すると、図1はドラムAの一部を截断面 とした側面図であり、図2はドラムAおよび脱塩および圧搾タンク(6 )の断面図を示している。
【0007】 図において、Aは円筒形の回転ドラムであってこの回転ドラムへの半 周面には多数の透水用の小孔(1)が設けられている。そしてこの回転 ドラムAの透水用の小孔(1)を設けた周面の中央には原料投入口(5 )が開閉自在に設けられている。そして、小孔(1)のある半面の反対 側の周面(2)は小孔のない目暗面である。この目暗面の内周面にはゴ ムシート(3)が敷設されていて回転ドラムが構成され、回転ドラムA の外側に半円形の筒体を脱塩タンク(6)が同心的に設けられていてこ の両者を回転軸(7)に架装する。さらに脱塩タンク(6)の回転ドラ ムAの原料投入口(5)と対向する側の中央位置に排水口(9)を設け るものである。そして、この装置全体が自動計量機(8)上に置載され ている。
【0008】 したがって塩漬けにされて保存されている漬物原料は原料投入口(5 )から回転ドラムA内に投入され、回転ドラムAのみを反転してゴムシ ート(3)を上方に位置させ初めにゴムシート(3)を膨張させて濃い 塩食水を脱水し、さらに脱塩タンク(6)に水を入れ、ゴムシート(3 )とタンク内周面の間に空気を送り込むことによってゴムシート(3) は膨張して塩漬けにされている原料を圧搾する。図中の符号(4)はゴ ムシート(3)の止め具を示している。
【0009】 したがって回転ドラムAの周面に設けてある透水用の小孔(1)から 脱塩タンク(6)内の水が原料内に浸入して脱塩を行い、さらに水を換 水して脱塩を繰返し原料を完全に脱塩して排水口(9)より水を排水し て後、再びゴムシート(3)を膨張させて圧搾を行い、自動計算機(8 )によって重量を計りながら所定の脱水割合にすることができる。そし てドラムAを反転して原料投入口(3)を開いて圧搾された原料を取出 すものである。
【0010】
【考案の効果】
本考案は、同一の装置を使用し、同一の場所で脱塩と圧搾を行うもの で、しかも自動計量機に装置全体が置載されているため漬物材料の圧搾 率を簡単正確に知ることができて漬物の味付けおよび品質においてむら なく、しかも能率的に作業が可能となるという従来の漬物製造機には見 られない卓越した作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一部を截断面とした装置の側面図。
【図2】 装置の断面図。
【符号の説明】
(1)…透水用の小孔 (2)…ドラムの目暗面 (3)…ゴムシート (4)…ゴムシートの止め部 (5)…材料投入口 (6)…脱塩タンク (7)…回転軸 (8)…自動計量機 (9)…排水口 A…回転ドラム
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年5月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】漬物用自動脱塩圧搾機
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】 一部を截断面とした装置の側面図。
【図2】 装置の断面図。
【符号の説明】 (1)…透水用の小孔 (2)…ドラムの目暗面 (3)…1ゴムシート (4)…ゴムシートの止め部 (5)…材料投入口 (6)…脱塩圧搾タンク (7)…回転軸 (8)…自動計量機 (9)…排水口 A…回転ドラム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒形回転ドラムAの周面に対して半周面
    に多数の透水用の小孔(1)を設け、他方の半周面を目
    暗状(2)とし、前記小孔(1)を設けた周面中央に原
    料投入口(5)を開閉自在に設け、目暗状部内周面にゴ
    ムシート(3)を両端を長手方向に固定して敷設し、該
    回転ドラムAの外側に半円形の筒体を脱塩タンク(6)
    として設けて両者を回転軸(7)に架設し、該脱塩タン
    ク(6)の最底部に排水口(9)を設けた装置全体を計
    量装置(8)上に載置すると共に、前記ゴムシート
    (3)とドラム内周面との間に空気を送入するための空
    気送入装置を設けたことを特徴とした漬物用脱塩圧搾
    機。
JP1994004176U 1994-03-14 1994-03-14 漬物用自動脱塩圧搾機 Expired - Lifetime JP3004966U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004176U JP3004966U (ja) 1994-03-14 1994-03-14 漬物用自動脱塩圧搾機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004176U JP3004966U (ja) 1994-03-14 1994-03-14 漬物用自動脱塩圧搾機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004966U true JP3004966U (ja) 1994-12-06

Family

ID=43140876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004176U Expired - Lifetime JP3004966U (ja) 1994-03-14 1994-03-14 漬物用自動脱塩圧搾機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004966U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620514A (en) 1994-08-22 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Differential-speed gravure coating of magnetizable layers in the manufacture of magnetic recording media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620514A (en) 1994-08-22 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Differential-speed gravure coating of magnetizable layers in the manufacture of magnetic recording media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004966U (ja) 漬物用自動脱塩圧搾機
US2319616A (en) Inking roller for printing presses
DE69703113D1 (de) Rotierbare reibe
US4260492A (en) Rotary diaphragm press
US1968638A (en) Liquid expresser
DE19605576C1 (de) Vorrichtung zum Öltränken von Sinterteilen
US2399534A (en) Etching device for rotogravure cylinders
JPH0750990A (ja) 漬物用自動脱塩圧搾機
JP2549990B2 (ja) 漬物用自動脱塩圧搾方法
GB920377A (en) Improvements in or relating to roller presses
FR2439091A1 (fr) Duplicateur a stencil
US2778093A (en) Lithographic plate dampening roller
JP3004720U (ja) 漬物用自動脱塩圧搾装置
US811652A (en) Potato-parer.
JP2501758Y2 (ja) 汚泥脱水装置
US1793688A (en) gardella
CN106183368B (zh) 一种凹版印刷油墨吸附装置
US28948A (en) Isaac
KR960009847Y1 (ko) 잡폐기물 탈수장치
US579141A (en) Machine for treating skins
CN207721146U (zh) 一种榨菜脱盐装置
DE2809580A1 (de) Presse zur entwaesserung von waesche
JPS5937353Y2 (ja) 空気加圧式ヘドロ脱水タンクの扉固定装置
KR200426220Y1 (ko) 마포걸레 탈수기
JPS6117599B2 (ja)