JP3004445U - フィンガーバトラー玩具 - Google Patents

フィンガーバトラー玩具

Info

Publication number
JP3004445U
JP3004445U JP1994006900U JP690094U JP3004445U JP 3004445 U JP3004445 U JP 3004445U JP 1994006900 U JP1994006900 U JP 1994006900U JP 690094 U JP690094 U JP 690094U JP 3004445 U JP3004445 U JP 3004445U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butler
finger
doll
battle
sounding unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006900U
Other languages
English (en)
Inventor
洋 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epoch Co Ltd
Original Assignee
Epoch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epoch Co Ltd filed Critical Epoch Co Ltd
Priority to JP1994006900U priority Critical patent/JP3004445U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004445U publication Critical patent/JP3004445U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 指相撲と同様な手軽さで、ハイテク時代に相
応しいバトルを展開することができるフィンガーバトラ
ー玩具を提供する。 【構成】 人の親指に装着可能な次のバトラー人形と、
該バトラー人形と電気的に接続され、人の手首に装着可
能な発音ユニットを備えたものとした。 (1)胴部は、足部に対して、外力によりスライド可能
である。 (2)胴部のスライド時に、バトル音発生信号を発音ユ
ニットに対して出力可能である。 (3)頭部は、胴部に設けられた命中ボタンにより、飛
び出し可能である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、エレクトリックな戦闘音を発したり、首が飛び出したりする人形 同士のバトルを、「指相撲」の要領で展開できるフィンガーバトラー玩具に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
お互いの第2指以下を握り合った状態で、相手の親指(第1指)を押さえ込む ことを競う「指相撲」は、子供同士の手軽なゲームとして古来から親しまれてい る。 指相撲は、相手の体温を感じながら、互いの敏捷性を競うものであるから、極 めて安全な状況の中で、夢中になれば、文字通り「手に汗握る」バトルを展開で きるという長所を有している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら指相撲は、素手でゲームを行うものであるから、現代っ子のゲー ムとしては、素朴かつ単調であって、ダイナミックな興趣に欠けるという欠点を 有していた。 この考案は上記の点に鑑み、指相撲と同様な手軽さで、ハイテク時代に相応し いバトルを展開することができるフィンガーバトラー玩具を提供することを目的 としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため請求項1のフィンガーバトラー玩具は、人の親指に 装着可能な次のバトラー人形と、該バトラー人形と電気的に接続され、人の手首 に装着可能な発音ユニットを備えたものとした。 (1)胴部は、足部に対して、外力によりスライド可能である。 (2)胴部のスライド時に、バトル音発生信号を発音ユニットに対して出力可能 である。 (3)頭部は、胴部に設けられた命中ボタンにより、飛び出し可能である。
【0005】 請求項2のフィンガーバトラー玩具は、人の親指に装着可能な次のバトラー人 形と、該バトラー人形と電気的に接続され、人の手首に装着可能な発音ユニット を備えたものとした。 (1)胴部は、足部に対して、外力によりスライド可能である。 (2)胴部のスライド時に、バトル音発生信号を発音ユニットに対して出力可能 である。 (3)頭部は、胴部に設けられた命中ボタンにより、飛び出し可能である。 (4)命中時に、爆発音発生信号を発音ユニットに対して出力可能である。
【0006】
【作用】
請求項1のフィンガーバトラー玩具において、親指に装着したバトラー人形を 指相撲の要領で対戦させると、相手方人形と衝突する度に胴部がスライドして、 バトル音が発生する。次いで、命中ボタンが押圧されると、押された方の人形の 首が飛び出す。
【0007】 請求項2のフィンガーバトラー玩具において、親指に装着したバトラー人形を 指相撲の要領で対戦させると、相手方人形と衝突する度に胴部がスライドして、 バトル音が発生する。次いで、命中ボタンが押圧されると、押された方の人形の 首が飛び出すと同時に、命中スイッチが作動し、爆発音が発生する。
【0008】
【実施例】
以下、この考案を添付の図面に基づく実施例により説明する。 図において、ロボットに模したバトラー人形100の足部1は、手の親指Aに 装着できるように構成されている。即ち、該足部1は、略円筒形の凹部1Aと該 凹部1Aを横架するバンド1Bを備え、該バンド1Bで締めつけながら凹部1A に親指を嵌入することにより、バトラー人形100を親指Aと一体に動かすこと ができるように構成されている。
【0009】 200は発音ユニットで、該発音ユニット200は、バンド201を手首に巻 き付けることにより、装着できるように構成されている。該発音ユニット200 には、電池と小型ブザーが内蔵され、前記バトラー人形100より発せられる信 号をコード202を介して受け取り、その種類に応じて、バトル音や爆発信号を 適宜発生できるようになっている。
【0010】 2はバトラー人形100の胴部で、該胴部2は、先端に押圧突起3Aを備えた 左右のアーム3を有するとともに、上部に飛出手段41により飛出可能な頭部4 を備えている。該胴部2は、下側開口2Aの周縁に、前記足部1の上部に立設さ れた爪片1Bを係合させることにより、足部1と合体できるように構成されてい る。
【0011】 ここで、該胴部2は、前記足部1との接合面にわずかな隙間を有しており、足 部1に対して若干スライドできるように構成されている。さらに、該胴部2の内 側には、前記足部1側から立設されたL字型押圧片1Cが設けられ、胴部2が該 L字型押圧片1Cに対して移動するとL字型押圧片1CがスライドスイッチS1 を押圧し、スライド状態を電気的に検知できるようになっている。このオン信号 は、ジャック穴11を介して、コード202により、前記発音ユニット200へ と伝達され、例えば、「キーン」、「ズバー」といったバトル音を発生できるよ うに構成されている。
【0012】 また、前記胴部2の前面中央には、前記頭部4を発射させるための命中ボタン 5が備えられている。該命中ボタン5は、前記頭部4の飛出手段41と命中スイ ッチS2を同時に作動させるためのもので、胴部2の前面中央に設けられている 。該命中ボタン5は、胴部2の前面から命中スイッチS2の直前に至るロッド5 Aと、前記飛出手段41の係止部材となる爪片5Bからなっている。
【0013】 即ち、該ロッド5Aは、前端が胴部2の前面に突出するようにバネB1で付勢 されつつ、後端が命中スイッチS2の直前に位置しており、前端をバネB1に抗 して押圧すると、後端が命中スイッチS2を作動させ、命中信号を発生できるよ うになっている。この命中信号は、ジャック穴11を介して、前記発音ユニット 200へと伝達され、例えば、「ドカーン」という爆発音を発生できるように構 成されている。
【0014】 前記飛出手段41は、頭部4を上方向(飛出方向)へ付勢するバネB2と、頭 部4の下側に設けられた係止穴4Aと、該係止穴4Aに係止可能な爪片4Bと、 該爪片4Bを係合方向へ付勢する前記バネB1と、前記ロッド5Aと一体で、該 爪片4Bを解除方向へ押圧可能なスライド片5Bとを備えてなり、係止穴4Aと 爪片4Bの係合状態を選択することにより、頭部4の飛出を制御できるようにな っている。
【0015】 即ち、頭部4を胴部2の上部開口よりバネB2に抗しつつ装入すると、係止穴 4Aは穴の周枠が爪片4Bを、一旦解除方向へ移動させて進入し、スライド片4 BがバネB1によって復帰すると、係止穴4Aに係合して、頭部4がセットでき るようになっている。 また、命中ボタン5は、ロッド5Aが押圧されると、スライド片5Bが前記爪 片4Bを押圧移動して、前記係止穴4Aより解除するようになっている。この時 、頭部4がバネB2の作用により上方向へ飛び出すことはもちろんである。
【0016】 以下、上記実施例のフィンガーバトラー玩具を用いた遊び方について説明する 。 対戦者は、まず、各自の右手の親指Aを、それぞれバトラー人形100の足部 1の凹部1Aに装着する。そして、双方の第2指以下を「指相撲」の要領で握り 合い、バトラー人形100同士を対峙させる。
【0017】 スタートの合図により、両者は、各自のアーム3の先端の押圧突起3Aを使っ て、相手の命中ボタン5を押圧すべく攻撃を加える。この時、押圧突起3Aが相 手人形の胴部2を押圧すると、胴部2がスライドし、L字型押圧片1Cがスライ ドスイッチS1を押圧する。このスイッチS1のオン信号は、コード202を介 して発音ユニット200に伝送され、「キーン」、「ズバー」といったバトル音 が発生する。このバトル音は、押圧された側だけでなく、押圧した側からも発生 することがあるため、不規則なバトル音の発生により、戦闘シーンの雰囲気が造 出される。
【0018】 次に、アーム3の先端の押圧突起3Aが相手の命中ボタン5にヒットすると、 ロッド5Aが命中スイッチS2を作動させる。この命中スイッチS2のオン信号 は、コード202を介して発音ユニット200に伝送され、「ドカーン」という 爆発音が発生する。また、ロッド5Aの移動に伴って、スライド片5Bが爪片4 Bを押圧移動するため、係止穴4Aが爪片4Bより解除され、頭部4は、バネB 2の付勢力によって飛び出すこととなる。
【0019】
【考案の効果】
上記のように請求項1のフィンガーバトラー玩具は、バトラー人形同士を指相 撲の要領で闘わせると、相手に接触する度にバトル音が発生し、相手方バトラー 人形の命中ボタンを押圧すれば、首部が飛び出して勝敗を決することができる。
【0020】 請求項2のフィンガーバトラー玩具は、バトラー人形同士を指相撲の要領で闘 わせると、相手に接触する度にバトル音が発生し、相手方バトラー人形の命中ボ タンを押圧すれば、爆発音とともに首部が飛び出して勝敗を決することができる 。
【0021】 この結果、指相撲と同様の手軽さでありながら、ハイテクタッチの興趣を有す るバトルゲームを、幼児から大人に至る広い年齢層で楽しむことができるフィン ガーバトラー玩具を提供できるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願フィンガーバトラー玩具の全体構成を示す
斜視図である。
【図2】平常状態におけるバトラー人形の構成を示す断
面図である。
【図3】ボディを突かれた状態のバトラー人形の構成を
示す断面図である。
【図4】命中ボタンを突かれた状態のバトラー人形の構
成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 足部 1A 凹部 1B バンド 2 胴部 3 アーム 3A 押圧突起 4 頭部 5 命中ボタン 41 飛出手段 100 バトラー人形 200 発音ユニット S1 スライドスイッチ S2 命中スイッチ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人の親指に装着可能な次のバトラー人形
    と、該バトラー人形と電気的に接続され、人の手首に装
    着可能な発音ユニットを備えたことを特徴とするフィン
    ガーバトラー玩具。 (1)胴部は、足部に対して、外力によりスライド可能
    である。 (2)胴部のスライド時に、バトル音発生信号を発音ユ
    ニットに対して出力可能である。 (3)頭部は、胴部に設けられた命中ボタンにより、飛
    び出し可能である。
  2. 【請求項2】 人の親指に装着可能な次のバトラー人形
    と、該バトラー人形と電気的に接続され、人の手首に装
    着可能な発音ユニットを備えたことを特徴とするフィン
    ガーバトラー玩具。 (1)胴部は、足部に対して、外力によりスライド可能
    である。 (2)胴部のスライド時に、バトル音発生信号を発音ユ
    ニットに対して出力可能である。 (3)頭部は、胴部に設けられた命中ボタンにより、飛
    び出し可能である。 (4)命中時に、爆発音発生信号を発音ユニットに対し
    て出力可能である。
JP1994006900U 1994-05-20 1994-05-20 フィンガーバトラー玩具 Expired - Lifetime JP3004445U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006900U JP3004445U (ja) 1994-05-20 1994-05-20 フィンガーバトラー玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006900U JP3004445U (ja) 1994-05-20 1994-05-20 フィンガーバトラー玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004445U true JP3004445U (ja) 1994-11-15

Family

ID=43140371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006900U Expired - Lifetime JP3004445U (ja) 1994-05-20 1994-05-20 フィンガーバトラー玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004445U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5504380B1 (ja) * 2013-04-23 2014-05-28 株式会社タカラトミー バトル玩具
JP2019195731A (ja) * 2019-08-23 2019-11-14 株式会社バンダイ 動作応答玩具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5504380B1 (ja) * 2013-04-23 2014-05-28 株式会社タカラトミー バトル玩具
WO2014174593A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 株式会社タカラトミー バトル玩具
JP2019195731A (ja) * 2019-08-23 2019-11-14 株式会社バンダイ 動作応答玩具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836803A (en) Figurine with movable limb
JP3132531U (ja) 装着具
US4457097A (en) Action toy and game
US4186518A (en) Kicking doll with detachable trigger means
US6945842B1 (en) Toy sword with contact indicator
US5447461A (en) Sound generating hand puppet
JP3004445U (ja) フィンガーバトラー玩具
JP2008067883A (ja) 玩具
JP4669580B2 (ja) ゲームシステム
US4553946A (en) Action toy and game
US4988323A (en) Wrestler character figure
US6062941A (en) Hand held doll having whip-cracking motion
JPH0352552Y2 (ja)
JP3065123U (ja) 形象を変化する電子玩具
JPH0219179Y2 (ja)
JPH0349754Y2 (ja)
JP3011095U (ja) 叩きっこゲーム玩具
JP2005027959A (ja) 人形玩具
JPH0615651Y2 (ja) 指人形玩具
KR950004602Y1 (ko) 발음되는 권투완구
GB2343126A (en) Figure toy
JP2023014026A (ja) 手動操作型放音具
JPS6235515Y2 (ja)
KR940001780Y1 (ko) 완구 청진기
JPS62155499A (ja) 光発射玩具