JP3002349U - 蓄養循環濾過装置 - Google Patents

蓄養循環濾過装置

Info

Publication number
JP3002349U
JP3002349U JP1994004666U JP466694U JP3002349U JP 3002349 U JP3002349 U JP 3002349U JP 1994004666 U JP1994004666 U JP 1994004666U JP 466694 U JP466694 U JP 466694U JP 3002349 U JP3002349 U JP 3002349U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
filter
filtration
farming
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004666U
Other languages
English (en)
Inventor
教雄 吉原
Original Assignee
株式会社マリンリバー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マリンリバー filed Critical 株式会社マリンリバー
Priority to JP1994004666U priority Critical patent/JP3002349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002349U publication Critical patent/JP3002349U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 活魚等の蓄養装置を蓄養槽と濾過槽とを区画
一体的に小型に構成し、清掃等の管理を確実容易にした
合理化された安価な蓄養循環装置を提供する。 【構成】 蓄養装置本体1は、蓄養槽2と濾過槽3とを
隣接して構成、この蓄養槽2の底部に目皿5と連通する
吸水路6を装設する。また、濾過槽3には、内部に溢流
管9を立設すると共に、上部にフイルター14を敷設す
る。濾過槽3には、3壁面の上部内周縁に通ずる排流樋
10を一体に形成してある。また、排流樋10と、蓄養
槽2及び濾過槽3には、各々に排水管と排水弁とを連通
した構成として清掃を最大に簡便にできるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、各種の活魚等の飼育する蓄養水槽の循環濾過及び清掃手段を最も容 易で良好な状態で蓄養するための活魚等における蓄養循環濾過装置に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の活魚等の蓄養装置においては、活魚を入れる蓄養槽と濾過槽と を各々管体を以て別々の場所に設置するか、蓄養槽の側面か又は下部等の近くに 該濾過槽を設置するものが知られている。 この従来のもののうち前者の管体を以て接続するものでは、各々別個に製作し た部品を組合せるため、設置場所の面積が大変に大きくなると共に、各部品の連 結部分が破損しやすい問題と、装置全体が大きく複雑となる問題点がある。また 、蓄養槽の側面又は下部等に各設備を設置するものでは、設置が大変に面倒でコ ストが高く、特に清掃等の管理が複雑なため大変に困難であると共に、不安定な 機械の騒音によつて活魚に悪い影響を与える問題点を有するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、従来のこの様な問題点に鑑みてなされたものであり、その主とする 目的とする所は、蓄養装置本体を蓄養槽と濾過槽とで構成し、全体を小型化する と共に、汚物の掃除の簡便さと、汚染されたオーバー水を容易に外部に排出し、 蓄養槽内の水量の増減の排水によつて常時清浄な水を以て大量の活魚等の蓄養を 安定確実にすることを特徴とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するために、この蓄養装置本体は、蓄養槽と濾過槽と を一体的に小型に形成し、蓄養槽の底部に目皿と、目皿に底路に連通する濾過槽 を設け、この濾過槽には、上部の3壁面の上部周縁に連通する汚水を浮上して排 出する排出樋を一体的に形成する,また、濾過槽には、内部に溢流管を立設する と共に、上部にフイルターを内部に濾過材と底部に多孔板を敷設してある。そし て、濾過槽の端部に軸流ポンプを設け、濾過された清浄の流水を蓄養槽に循環す るものである。
【0005】
【作用】
本考案は上記のように構成された蓄養循環濾過装置における図1に示す蓄養装 置本体(1)は、全体を一体的に小型に構成し、今この作用を図面によつて説明 すると、濾過槽(3)の隅部に挿着されている排流口(13)を設けた軸流ポン プ(12)を始動して濾過槽(3)内の水を蓄養槽(2)に排流口(13)より 注入する。この蓄養槽(2)の内部の水は底部の目皿(5)より吸水路(6)を 経て隣接している濾過槽(3)の溢流管(9)の上部より噴出流下し、フイルタ ー(14)によつて大きい異物を排除し、下部の濾過材(15)及び多孔板(1 6)を通過濾過され、再度該軸流ポンプ(12)の引き上げで該蓄養槽(2)に 循環するものである。次に、所要期間の作動によつて、沈殿物の蓄積及びフイル ター(14)の異物及び濾過材(15)の異物の洗浄水の排除物等を濾過槽排水 管(7)、蓄養槽排水管(18)及び樋用排水管(11)によつて各々の個所の 汚染物を各排水弁によつて排除するものである。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例を図面について説明すると、蓄養装置本体(1)は、各活魚等 を飼育できる大きさの合成樹脂及びコンクリート板等の構成材料を以て略方形状 の小型に形成される。この蓄養装置本体(1)には、一方に蓄養槽(2)と、隣 接して濾過槽(3)とを一体的に構成してある。
【0007】 前記蓄養槽(2)には、内底部に吸引用の目皿(5)を適宜位置に設けると共 に、その目皿(5)の下部に吸水路(6)を連通してある。この吸水路(6)の 端部が隣接する濾過槽(3)の底部と連通してある。該濾過槽(3)には、内部 の略中央に溢流管(9)を立設してある。該溢流管(9)の上部外周にはフイル ター(14)を敷設すると共に、下方に各種形状の多孔板(16)を装設してあ る。該多孔板(16)と該フイルター(14)との間には、各種の濾過材(15 )(15)……積層収容してある。なお、濾過槽(3)の底部近くに、濾過材を 洗浄するエアーポンプの分散器を装設してある。この濾過槽(3)の濾過材(1 5)(15)で濾過された排水等は、該多孔板(16)の下部より軸流ポンプ( 12)によつて吸い上げられ、該蓄養槽(2)に向かつて排出循環するようにな つている。
【0008】 次に、該濾過槽(3)には、該蓄養槽(2)側の側壁以外の上部内周縁に連通 する断面コ字型状の排流樋(10)を形成してある。 また、該蓄養槽(2)の底部に設けた該吸水路(6)には、該濾過槽(3)の 下部に通ずる蓄養槽排水管(18)と開閉操作する蓄養槽排水弁(19)を装設 してある。 更に、図3に示す該濾過槽(3)の下部には、濾過槽排水管(7)を形成する と共に、該濾過槽排水管(7)を開閉操作する濾過排水弁(8)を装設してある 。 また、該排水樋(10)には、所定個所に汚水のオーバー水及びフイルター( 14)の積層した異物を排出する樋用排水管(11)を連結すると共に、該樋用 排水管(11)を開閉操作する樋用排水弁(22)を装設してある。符号(17 )は該軸流ポンプ(12)の垂直の筒状の吸上管であり、(20)は該濾過材( 15)の隅部の一部に設けた該吸上管(17)が挿入する側壁を示したものであ る。
【0009】
【考案の効果】
以上説明したように本考案の蓄養循環濾過装置によれば、従来の蓄養装置と比 較して全体を著しく小型化できると共に、蓄養槽よりの吸水路の沈殿物の排除を 極めて容易にする効果と、注水することにより濾過材を取り出して洗浄する必要 がなく、各所に設けた各々の排水弁の開閉の操作によつて沈殿物、異物浮上物を 敏速容易に除去できる効果がある。そして、蓄養槽の底部よりの溢流管によつて フイルターで大きい不純物を取り除くことができると共に、濾過材によつて活性 と濾過して水質を良好とする効果がある。また、該濾過槽に一体に設けた、3壁 面の上部内周縁に通ずる排流樋によつては、該蓄養槽の汚染されたオーバー水、 フイルターの上部の不純物及び注水による該濾過材の逆流した浮上物を該排流樋 の3壁面部分より溢流して樋用排水弁の開閉操作により容易に排流洗浄できる効 果がある。 更に、該蓄養槽と該濾過槽との底部に濾過排水管及び蓄養槽排水管とを連通し たことによつて、各蓄養槽と濾過槽との沈殿物のみを容易に外部に排出できる効 果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の蓄養循環濾過装置の一部欠除した全体
の平面図である。
【図2】同じく本考案の一部欠除した要部の縦断側面図
である。
【図3】同じく本考案の一部欠除した要部の縦断側面図
である。
【符号の説明】
1 蓄養装置本体 2 蓄養槽 3 濾過槽 5 目皿 6 吸水路 7 濾過槽排水管 8 濾過槽排水弁 9 溢流管 10 排流樋 11 樋用排水管 12 軸流ポンプ 13 排流口 14 フイルター 15 濾過材 18 蓄養槽排水管 19 蓄養槽排水弁 22 樋用排水弁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄養装置本体(1)は、蓄養槽(2)と
    濾過槽(3)とを隣接して構成し、底部に通水用の目皿
    (5)を装設すると共に、該目皿(5)に挿通する吸水
    路(6)を装設し、該吸水路(6)と連通する濾過槽
    (3)には、内部に溢流管(9)を立設すると共に、上
    部にフイルター(14)を敷設し、且つ該濾過槽(3)
    には、3壁面の上部内周縁に通ずる排流樋(10)を一
    体に形成すると共に、該排流樋(10)の所定個所に樋
    用排水管(11)及び樋用排水弁(22)を装設し、更
    に、該濾過槽(3)の内部には、濾過材(15)及び多
    孔板(16)を装設し、該蓄養槽(2)と該濾過槽
    (3)の底部に各々濾過槽排水管(7)及び蓄養槽排水
    管(18))を連通させたことを特徴とする蓄養循環濾
    過装置。
JP1994004666U 1994-03-24 1994-03-24 蓄養循環濾過装置 Expired - Lifetime JP3002349U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004666U JP3002349U (ja) 1994-03-24 1994-03-24 蓄養循環濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004666U JP3002349U (ja) 1994-03-24 1994-03-24 蓄養循環濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3002349U true JP3002349U (ja) 1994-09-20

Family

ID=43138315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004666U Expired - Lifetime JP3002349U (ja) 1994-03-24 1994-03-24 蓄養循環濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002349U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384544B2 (en) Canister filter for swimming pool
US7144515B2 (en) Method and apparatus for improving swimming pool skimmer efficiency
WO2008074252A1 (fr) Vivier
JP3002349U (ja) 蓄養循環濾過装置
KR20150001964U (ko) 배수 및 순환 장치를 구비한 어항
CN112889741A (zh) 水生生物养殖系统
CN215774959U (zh) 一种生物养殖水槽
CN213074077U (zh) 一种鱼塘过滤系统
JP4069131B2 (ja) 水槽
JP2000303508A (ja) 雨水等の貯留槽
CN220023894U (zh) 一种进、排水半自动化的一体式鱼缸
CN212854876U (zh) 一种污水处理设备
KR101057018B1 (ko) 변기 세정 및 분뇨정화시스템
CN215380840U (zh) 一种外水路虹吸式过滤鱼缸
CN213695342U (zh) 一种自循环清洁的水池
JPS6153097B2 (ja)
CN213596046U (zh) 一种环境保护污水处理装置
CN210367240U (zh) 一种水景用循环过滤装置
KR950005824Y1 (ko) 조립식 수족관
JPS6023848B2 (ja) 泉池等における静水の浄化方法とその装置
JPS6337086Y2 (ja)
JP2559797Y2 (ja) サイフォン式ろ過装置
JPH0686459U (ja) 活魚等の循環濾過蓄養装置
JP2930898B2 (ja) ろ過装置
KR200252311Y1 (ko) 자동 정수기능을 가진 어항