JP2999634B2 - 壁パネルの吊上げ方法 - Google Patents

壁パネルの吊上げ方法

Info

Publication number
JP2999634B2
JP2999634B2 JP24113792A JP24113792A JP2999634B2 JP 2999634 B2 JP2999634 B2 JP 2999634B2 JP 24113792 A JP24113792 A JP 24113792A JP 24113792 A JP24113792 A JP 24113792A JP 2999634 B2 JP2999634 B2 JP 2999634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
lifting
blind hole
steel material
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24113792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649994A (ja
Inventor
吉克 水谷
Original Assignee
小野田エー・エル・シー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小野田エー・エル・シー株式会社 filed Critical 小野田エー・エル・シー株式会社
Priority to JP24113792A priority Critical patent/JP2999634B2/ja
Publication of JPH0649994A publication Critical patent/JPH0649994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999634B2 publication Critical patent/JP2999634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレコンクリート、特
に軽量気泡コンクリート(以下、ALCと称する)製の
壁パネルを建物の構造躯体に建て付けらるために、地上
から空中に吊上げる壁パネルの吊上げ方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、次の作業ステップからなる壁パネ
ルの吊上げ方法が知られている(実開平4−15349
5号公報)。すなわち、図4に示すように、まず、壁パ
ネル1の第1小口面面2に第1盲穴3を穿設してその盲
穴3に鋼材4を挿入するとともに、第1小口面2と直交
する第2小口面5に第2盲穴6を穿設して、先端部(図
示なし)に鋼材4と係止可能な係止部(図示なし)を有
し、基端部にフック部7を有する吊上げ部材8を第2盲
穴6に挿入することにより、吊上げ部材8と鋼材4とを
壁パネル1の内部で係合させる第1作業ステップと、吊
上げ装置(図示なし)から延びる策体9の先端部をフッ
ク部7に係止した後、同装置を駆動させることにより壁
パネル1を空中に吊上げる第2作業ステップを含む壁パ
ネルの吊上げ方法が公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記吊上げ方法におい
ては、壁パネル1を吊上げ後所定箇所に降ろすと、壁パ
ネル1は垂直状態になるので、容易に構造躯体に順次建
て付けることができ、その結果この吊上げ方法は施工の
効率化を図ることができるという優れた効果を発揮する
が、地上又はトラック等の運搬車の上に水平状に寝かせ
た、言わば横臥状の壁パネル1を一旦垂直状に起こす作
業が必要があり、この作業を吊上げ装置を利用して行う
場合、次のような問題がある。
【0004】すなわち、図5に示すように、横臥状の壁
パネル1の第1盲穴3に鋼材4を挿入するとともに、第
2盲穴6に吊上げ部材8を挿入して、まず、吊上げ部材
8と鋼材4とを壁パネル1の内部で係合させ、次に、吊
上げ装置から延びる策体9をフック部7に引っ掛けた
後、同装置を駆動させて図4に示すように第2盲穴の開
口部が上方を向くように壁パネル1を垂直状に起こすと
き、ALCパネルのように強度が低い壁パネル1は吊上
げ部材8にこじられて壁パネル1の一部分が破損すると
いう問題がある。
【0005】従って、本発明の課題は、前記従来技術の
壁パネルの吊上げ方法において壁パネルの一部分が破損
することがない方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の課題を解
決するために、壁パネルの第1小口面又は裏面に第1盲
穴を穿設してその盲穴に鋼材を挿入するとともに、前記
第1小口面と直交する第2小口面に第2盲穴を穿設し
て、先端部に前記鋼材と係止可能な係止部を有し基端部
にフック部を有する吊上げ部材を前記第2盲穴に挿入す
ることにより、前記吊上げ部材と前記鋼材とを壁パネル
の内部で係合させる第1作業ステップと、吊上げ装置か
ら延びる策体の先端部を前記フック部に係止した後、同
装置を駆動させることにより前記第1作業ステップで吊
上げ準備された横臥状の壁パネルを垂直状に起こす第2
作業ステップと、引き続いて前記吊上げ装置を駆動させ
ることにより前記第2ステップで起こされた壁パネルを
空中に吊上げる第3作業ステップとからなる壁パネルの
吊上げ方法において、断面がコ字形をなす本体23と、
該本体23において相対向する二つの先端部23aのう
ちの一方の先端部に進退自在に螺合されている押圧部材
21と、その押圧部材21の先端部に回動自在に取り付
けられている皿板22の基本部材とから構成される挾持
手段20を用いて、前記壁パネルのうち第2盲穴付近の
パネル表裏面を、該挾持手段20で挾むように第2小口
面側から宛てがうとともに当板24を壁パネル11の第
2小口面15側の表面に静置させた後、押圧部材21を
螺進させ、その先端を皿板22および当板24介して、
押圧することにより壁パネルを挾持して前記第2作業ス
テップにおいて壁パネルが破壊するのを防止するパネル
破壊防止ステップを前記第1作業ステップと第2作業ス
テップとの間に組み入れるという手段を採用する。な
お、ここで壁パネルの裏面とは同壁パネルが構造躯体に
建て付けられたとき、建物の中側になる面を意味する。
【0007】
【作用】本発明における前記の手段は次のように作用す
る。横臥状の壁パネルの第1盲穴に対して、従来技術と
同様に、まず鋼材を挿入するとともに、第2盲穴に吊上
げ部材を挿入して、吊上げ部材と鋼材とを壁パネルの内
部で係合させる。次に、壁パネルのうち第2盲穴付近の
パネル表裏面を挾持手段で挾持した後、吊上げ装置から
延びる策体をフック部に引っ掛ける。そして、吊上げ装
置を駆動させると、壁パネルの第1小口面は、それと対
向する小口面側を支点として約1/4回回転して壁パネ
ルは垂直状に起こされる。この過程で第2盲穴内で吊上
げ部材が先端部を支点に基端部側が回転しようとして壁
パネルがこじられようとするが、壁パネルの表裏面が既
に挾持手段で挾持されているので吊上げ部材から壁パネ
ルに加わる集中荷重が前記挾持手段が存在しない場合に
比較して分散する。その結果壁パネルの破壊が抑制され
る。さらに、壁パネルの立て起こし時に、吊上げ部材を
第2盲穴周囲の壁パネル部材に当接するようにしてその
加わった力を狭持手段により壁パネル内に分散させてい
るため、第2盲穴の径および位置または吊上げ部材の径
等の厳密な寸法管理をする必要がない。 また、壁パネル
の表裏面を挾持手段で挾むように第2小口面側から宛て
がうとともに当板を壁パネルの第2小口面側の表面に静
置させた後、押圧部材を螺進させ、その先端を皿板およ
び当板介して壁パネルを押圧して挾持させるため、厚さ
の異なったパネルを1種類の狭持手段で狭持することが
可能となる。
【0008】
【実施例】次に、本発明を具体化した一実施例を図1お
よび図2を参照しながら説明する。最初に壁パネルとし
て、長辺側長さが300cm、短編側長さが60cmお
よび厚みが10cmの補強筋入りALC壁パネル11を
公知の方法により製造した。そして、このALC壁パネ
ル11を盲穴穿設装置(図示なし)にセットして、第1
小口面としての短辺側小口面12にその面から内方に向
かって約30cmの深さの第1盲穴13を穿設した。ま
た、第1小口面12と直交する長辺側小口面15にその
面から第2盲穴16を穿設して第1盲穴13と交差させ
た。
【0009】次に、第1盲穴13に対して途中に雌ねじ
(図示なし)が刻まれた管状鋼材14を挿入するととも
に、先端部に雄ねじ(図示なし)が刻まれ基端部にフッ
ク部17を有する吊上げ部材18を第2盲穴16に挿入
して前記両ねじを螺合させることにより鋼材14と吊上
げ部材18とをALC壁パネル11の内部で係合させた
(第1作業ステップ)。
【0010】次に断面がコ字形をなす本体23と、該本
体23において相対向する二つの先端部23aのうちの
一方の先端部に進退自在に螺合されている押圧部材21
と、その押圧部材21の先端部に回動自在に取り付けら
れている皿板22の基本部材とから構成される挾持手段
20が用意される。なお、前記本体23の中央部は切り
欠かかれており、次に述べるように挾持手段20により
ALC壁パネル11を挾持するとき、同パネルに取り付
けられた吊上げ部材18が邪魔にならないような形状に
なっている。また、皿板22が押圧部材21と一緒に共
回りしても皿板22によりALC壁パネル11の表面に
傷が付くことがないよう皿板22とALC壁パネネ11
との間に当板24が当てられる。
【0011】この挾持手段20をALC壁パネル11の
表裏面を挾むように第2小口面側から宛てがうとともに
当板24をALCパネル11の第2小口面15側の表面
に静置た後、押圧部材21を螺進させ、その先端を皿板
22および当板24介してALC壁パネル11を押圧す
ることにより、ALC壁パネルを挾持手段20により挾
持する(破壊防止ステップ)。
【0012】吊上げ装置(図示なし)から延びる策体1
9の先端部を吊上げ部材18のフック部17に係止した
後、同装置を駆動させる。すると、前記第1作業ステッ
プで吊上げ準備された横臥状のALC壁パネル11は第
2小口面15と対向する小口面15a側を支点として第
2小口面15が約1/4回回転してALC壁パネル11
は従来技術と同様に垂直状に起きる(第2作業ステッ
プ)。この過程で第2盲穴16内で吊上げ部材18がそ
の先端部を支点に基端部側が回転しようとしてALC壁
パネル11がこじられようとするが、ALC壁パネル1
1の表裏面が挾持手段20で挾持されているので、吊上
げ部材18からALC壁パネル11に加わる集中荷重が
分散する。その結果、ALC壁パネル11の破壊が抑制
される。
【0013】更に、吊上げ装置の駆動を続けると、第2
作業ステップで起こされたALC壁パネル11は空中に
吊上げられる(第3作業ステップ)。以降従来技術と同
様にして建物の構造躯体にALC壁パネルは建て付けら
れる。なお挾持手段20はALC壁パネル11を空中に
吊上げる前にALC壁パネル11から取り外される。
【0014】本発明は前記実施例に限定されることな
く、本発明の根本的技術思想を踏襲し、発明の効果を著
しく損なわない限度において他の態様で実施することが
できる。例えば、挾持手段20の構造として吊上げ部材
18と一体化又は連動させてALC壁パネル11を起こ
す時は相対的に挾持手段20に吊上げ力がかかり、垂直
状に起こした後の吊上げ力はフック部17にのみにかか
るようにしてもよい。
【0015】更に、壁パネル11の第2小口面15に穿
設した第2盲穴16と交差するように穿設される第1盲
穴13を壁パネルの裏面25に対してその面から垂直方
向に穿設して、その盲穴13に対してボルト等の鋼材1
4に吊上げ部材18が係止する構造にすることもでき
る。吊上げ部材18としてはその本体部17aをパイプ
状鋼材で形成しその途中に雌ねじを螺刻して、その雌ね
じに前記ボルト11が螺合するとともに、一端部内面に
雌ねじを螺刻し、その雌ねじにフック部17が螺合する
ようにすることもできる。この態様においては前記ボル
ト11は壁パネル11を構造躯体に取付ける取付けボル
トとして転用することができる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は横臥状態
にある壁パネルの内部で吊上げ部材と鋼材とを係合させ
後、その吊上げ部材を吊上げ装置により引き上げて壁パ
ネルを垂直状に起こす際、吊上げ部材により壁パネルが
こじられて破壊するのを防止するという優れた効果を発
揮する。さらに、本発明によれば1種類の狭持手段20
を用いて、厚さの異なったパネルを狭持して吊り上げる
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様を示す部分斜視図である。
【図2】同じく断面図である。
【図3】本発明の他の態様を示す部分縦断面図である。
【図4】従来技術において壁パネルが吊上げられるとこ
ろを示す部分斜視図である。
【図5】同じく壁パネルの横臥状態を示す部分斜視図で
ある。
【符合の説明】
11 壁パネル 12 第1小口面 13 第1盲穴 14 鋼材 15 第2小口面 16 第2盲穴 17 フック部 18 吊上げ部材 19 策体 20 挾持手段 25 裏面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】壁パネル(11)の第1小口面(12)又
    は裏面(25)に第1盲穴(13)を穿設してその盲穴
    に鋼材(14)を挿入するとともに、前記第1小口面と
    直交する第2小口面(15)に第2盲穴(16)を穿設
    して、先端部に前記鋼材と係止可能な係止部を有し基端
    部にフック部(17)を有する吊上げ部材(18)を前
    記第2盲穴に挿入することにより、前記吊上げ部材と前
    記鋼材とを壁パネルの内部で係合させる第1作業ステッ
    プと、吊上げ装置から延びる策体(19)の先端部を前
    記フック部に係止した後、同装置を駆動させることによ
    り前記第1作業ステップで吊上げ準備された横臥状の壁
    パネルを垂直状に起こす第2作業ステップと、引き続い
    て前記吊上げ装置を駆動させることにより前記第2ステ
    ップで起こされた壁パネルを空中に吊上げる第3作業ス
    テップとからなる壁パネルの吊上げ方法において、断面がコ字形をなす本体(23)と、該本体(23)に
    おいて相対向する二つの先端部(23a)のうちの一方
    の先端部に進退自在に螺合されている押圧部材(21)
    と、その押圧部材(21)の先端部に回動自在に取り付
    けられている皿板(22)の基本部材とから構成される
    挾持手段(20)を用いて、 前記壁パネルのうち第2盲
    穴付近のパネル表裏面を、該挾持手段(20)で挾むよ
    うに第2小口面側から宛てがうとともに当板(24)を
    壁パネル(11)の第2小口面(15)側の表面に静置
    させた後、押圧部材(21)を螺進させ、その先端を皿
    板(22)および当板(24)介して、押圧することに
    より壁パネルを挾持して前記第2作業ステップにおいて
    壁パネルが破壊するのを防止するパネル破壊防止ステッ
    プを前記第1作業ステップと第2作業ステップとの間に
    組み入れたことを特徴とする壁パネルの吊上げ方法。
JP24113792A 1992-07-27 1992-07-27 壁パネルの吊上げ方法 Expired - Fee Related JP2999634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24113792A JP2999634B2 (ja) 1992-07-27 1992-07-27 壁パネルの吊上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24113792A JP2999634B2 (ja) 1992-07-27 1992-07-27 壁パネルの吊上げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649994A JPH0649994A (ja) 1994-02-22
JP2999634B2 true JP2999634B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=17069831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24113792A Expired - Fee Related JP2999634B2 (ja) 1992-07-27 1992-07-27 壁パネルの吊上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999634B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656354U (ja) * 1993-01-06 1994-08-05 住友金属鉱山株式会社 パネルの吊具
JPH11142433A (ja) 1997-11-10 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp 垂直針型プローブカード用のプローブ針とその製造方法
CN112878704B (zh) * 2021-01-11 2022-06-17 青岛腾远设计事务所有限公司 预制墙板吊装方法及预制墙板吊装工具和预制墙板辅助安装工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649994A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT9020209A1 (it) Dispositivo di supporto a scomparsa per fissare un ripiano ad un muro
JP2999634B2 (ja) 壁パネルの吊上げ方法
EP3589800B1 (de) Modulares haltesystem und verfahren zum erzeugen einer klemm-/ pressstellung eines modularen haltesystems
US3236019A (en) Dual anchoring insert for a tilt-up concrete slab or the like
JPH1181487A (ja) Tボルト支持具およびその設置方法
JP4150521B2 (ja) 土留め壁の構築方法
JP3234100B2 (ja) 端板付h型鋼の斜め連結用金物
JP3078412B2 (ja) 溝掘削土留工法および土留パネル仮組立て用スタンド
JP3622180B2 (ja) 縦材の補強構造
JP2659154B2 (ja) 柱と梁との連結方法および連結金具
CN215291543U (zh) 一种用于钢筋绑扎的临时支撑装置
JP2004108080A (ja) パネル用吊り具
CN220999025U (zh) 一种附墙钢构转换连接支座
JP2596535Y2 (ja) 掘削機姿勢制御用治具
JP3110873B2 (ja) コンクリートパネル用アンカー及びそれを内蔵するコンクリートパネル並びにコンクリートパネル用アンカーの取付装置
JPH07127060A (ja) パイル圧入機及びパイル圧入引抜工法
CN216662190U (zh) 一种用于港口吊具钢丝绳接头的钢丝绳拉紧装置
JP3471603B2 (ja) 法枠及び法面削孔方法
JP3295060B2 (ja) 壁面材と補強材との連結構造
JPH03161636A (ja) 軽量気泡コンクリート製壁材の取付構造および取付方法
KR930000676Y1 (ko) 내형틀 패널의 유지장치
DE69000963T2 (de) Einstueckiger befestiger zum verklemmen eines substrates.
EP4283064A1 (de) Verfahren zu einer einbettung und befestigung von ankerschienen in einem baukörper
JPH1136446A (ja) 緊結装置
JPH0223639Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees