JP2995813B2 - 交通流速度計測方法 - Google Patents

交通流速度計測方法

Info

Publication number
JP2995813B2
JP2995813B2 JP2198390A JP19839090A JP2995813B2 JP 2995813 B2 JP2995813 B2 JP 2995813B2 JP 2198390 A JP2198390 A JP 2198390A JP 19839090 A JP19839090 A JP 19839090A JP 2995813 B2 JP2995813 B2 JP 2995813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
images
traffic flow
vehicle
image
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2198390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484300A (ja
Inventor
邦彦 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2198390A priority Critical patent/JP2995813B2/ja
Publication of JPH0484300A publication Critical patent/JPH0484300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995813B2 publication Critical patent/JP2995813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、画像を用いて交通流の速度を計測する交
通流速度計測方法に関する。
(ロ)従来の技術 従来の画像を用いて交通流の速度計測方法としては、
先ずある時点で交通流の画像を取込み、その画像中から
個々の車両を認識し、一定時間後に再度画像を取込み、
同様にその画像中の個々の車両を認識し、両画像間にお
ける個々の車両がどれだけ移動したかにより、速度を算
出するものがある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記した従来の交通流計測方法では、昼夜、気象条件
の変化する画像から安定に認識・抽出するには非常に複
雑なアルゴリズムや膨大な計測量を必要とするため、ソ
フトウェアやハードウェアの規模が大きくなるという問
題があった。
この発明は、上記問題点に着目してなされたものであ
って、個々の車両を認識・抽出することなく、簡易なア
ルゴリズムにより交通流の速度を計測し得る交通流計測
方法を提供することを目的としている。
(ニ)課題を解決するための手段及び作用 この発明の交通流計測方法は、時間差をおいて交通流
の第1と第2の画像を取込み、両画像の設定ウィンドウ
内の差分を求め、この差分を2値化してウィンドウ内の
画素数をカウントする一方、前記第1と第2の画像につ
いて空間微分処理を行い、前記画素数が所定値以上の場
合に、前記空間微分処理された両画像にマスク処理を行
い、移動車両のエッジ成分のみを抽出し、これら両画像
のエッジ成分に対し、水平投影を抽出し、これら水平投
影より特徴点を抽出し、両画像の特徴点より車両の移動
距離を求め、この移動距離と前記時間差から車速を算出
するようにしている。
この交通流計測方法では、画像の時間差分と空間差分
を組合せ、また車両の特徴点を空間差分の水平投影のピ
ーク点としており、このピーク点による距離差と時間差
から速度を算出しており、従来のような車両個々の認
識、抽出が不要である。また、環境変化(影、昼夜)な
どの影響を受けにくい。
(ホ)実施例 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明す
る。
第3図は、この発明が実施されるシステムの概略ブロ
ック図である。このシステムは交通流を撮影するカメラ
1と、インタフェース2と、カメラ1から取り込んだ画
像を記憶する画像メモリ3、4と、画像の取込み、交通
流速度算出のための種々の処理を実行するCPU5、取り込
んだ画像を表示するディスプレイ6を備えている。次
に、このシステムにより交通流の速度を計測する方法を
第1図に示すフロー図を参照して説明する。第1図にお
いて、計測開始時間が到来すると(ステップST1)、先
ず最初の画像Aを取込み(ST2)、次にΔtの時間をお
いて、もう1枚の画像を取り込む(ST3)。この時間差
Δtは計測ウィンドウの大きさと車両の移動速度により
決まる。取り込んだ画像Aの例を第2図(b)、画像B
を第2図(c)に示している。
次に、移動車両の存在有無を判定するために、ステッ
プST2、ST3で取り込んで2枚の画像A、Bのウィンドウ
内の差の絶対値を求める。ウィンドウは第2図(a)に
示すように普通車1台程度の大きさに設定しておく、差
の絶対値には車両が移動することによる輝度変化やノイ
ズ等が含まれるので、LUT(ルックアップテーブル)に
よりノイズを除去し2値化を行う(ST4)。これにより
2枚の画像A、Bで車両の移動により生じた輝度変化部
分を抽出する〔第2図(d)参照〕。また、この2値化
データが次の処理以降で車両部分のみで処理するための
マスクデータとして使用される。
次に、設定したウィンドウ内の所定値以上の輝度で2
値化された画素数、つまり論理“1"の数をカウントする
(ST5)。そして、このウィンドウ内の論理“1"の画像
数がしきい値より大きいか否か判定する(ST6)。この
画像数がしきい値以下であると、移動車両は存在しない
ものとし、ステップST1に戻り、再びステップST1以降の
処理に移る。画素数がしきい値を越えているとウィンド
ウ内に計測可能な移動車両が存在するものとし、以降の
車速計測のための処理に移る。このようにウィンドウ内
の画素数をカウントし、しきい値処理しているのは環境
条件などの変化により車両以外でもしきい値以上の輝度
変化のある画素もあるためである。
一方、取り込んだ原画像A、Bに対してあらかじめ設
定した計測ウィンドウ内の空間微分(水平方向のエッジ
が検出できるように垂直方向に空間微分を行う。)を行
う(ST7A、ST7B)。原画像Aを空間微分処理した画像を
第2図(f)に示す。この空間微分された画像A、Bに
対して速度計測マスク〔第2図(e)参照〕をかけるこ
とにより、第2図(g)に示すように、移動車両のエッ
ジ成分のみを抽出する。この処理を画像A、Bの双方に
ついて行う(ST8A、ST8B)。次に、抽出された両画像
A、Bのエッジ成分についてウィンドウ内の水平投影
(プロファイル)を求める(ST9A、ST9B)。ST8A、ST8B
の処理で移動車両の部分のみマスク処理ができているの
で、水平プロファイルを求めることによりバンパーやボ
ンネット部分の水平エッジ成分の大きい部分が検出でき
る。画像Aの第2図(g)に対する水平プロファイルを
第4図に示している。
両画像について水平投影が抽出されたら、画像Aの水
平投影より、取り込んだ2枚の画像で同一対応点をとる
ために1枚目の画像の水平投影のピーク点PA(第4図参
照)を特徴点とする(ST10A)。次に、2枚目の画像B
の水平投影についても同様にピーク点PBを求める(ST10
B)。通常道路では、車両の進行方向が決まっているた
め、第5図に示すように、ST10Aで求めたピーク点PA
ら車両の進行方向に向かってピーク点を探していくこと
により高速に同一対応点PBを見つけることができる。な
お、画像Bについてのピーク点PBを求める際には、誤認
を避けるため、画像Aで得られたピーク点PAの座標y1
ら車両の進行方向に探索してゆく。
画像Bについて、水平投影の探索の結果、ピーク点PB
が座標y2で得られたとすると、座標y1、y2より、実距離
変換テーブルを参照して実距離Y1、Y2を求め、 を演算して、速度Vを算出する(ST11)。
(ヘ)発明の効果 この発明によれば、時間差分と空間差分を組合せ、か
つ車両の特徴点を空間差分の水平投影のピーク点として
いるため、次の効果〜が得られる。
車両認識・抽出が不要であり、従ってその分、ソフト
ウエア、ハードウエアともシステムを簡単な構成で実現
できる。
路面より黒っぽい車両や道路面と輝度の異なる駐車車
両等に隠蔽される場合でも、車両の速度を計測すること
が可能である。
環境変化(影、昼夜)等の影響を受け難い。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の一実施例交通流速度計測方法を説
明するためのフロー図、第2図(a)、第2図(b)、
第2図(c)、第2図(d)、第2図(e)、第2図
(f)及び第2図(g)は、同計測方法における各画像
を示す図、第3図は、同交通流計測方法を実施するため
のシステムを示すブロック図、第4図は、水平投影及び
ピーク点を説明する図、第5図はピーク点の探索を説明
するための図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】時間差をおいて交通流の第1と第2の画像
    を取込み、両画像の設定ウィンドウ内の差分を求め、こ
    の差分を2値化してウィンドウ内の画素数をカウントす
    る一方、前記第1と第2の画像について空間微分処理を
    行い、前記画素数が所定値以上の場合に、前記空間微分
    処理された両画像にマスク処理を行い、移動車両のエッ
    ジ成分のみを抽出し、これら両画像のエッジ成分に対
    し、水平投影を抽出し、これら水平投影より特徴点を抽
    出し、両画像の特徴点より車両の移動距離を求め、この
    移動距離と前記時間差から車速を算出するようにした交
    通流速度計測方法。
JP2198390A 1990-07-26 1990-07-26 交通流速度計測方法 Expired - Fee Related JP2995813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198390A JP2995813B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 交通流速度計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198390A JP2995813B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 交通流速度計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484300A JPH0484300A (ja) 1992-03-17
JP2995813B2 true JP2995813B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=16390334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198390A Expired - Fee Related JP2995813B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 交通流速度計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995813B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3419919B2 (ja) * 1994-11-22 2003-06-23 富士通株式会社 移動物体検出装置
JP3606223B2 (ja) * 2001-04-26 2005-01-05 住友電気工業株式会社 車両側方映像生成方法及び車両側方映像生成装置
US6693557B2 (en) 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
US7426450B2 (en) 2003-01-10 2008-09-16 Wavetronix, Llc Systems and methods for monitoring speed
US8665113B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Wavetronix Llc Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484300A (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1796043B1 (en) Object detection
KR100630088B1 (ko) 옵티컬 플로우를 이용한 차량 감시 장치 및 방법
CN107891808B (zh) 行车提醒方法、装置及车辆
JP3403697B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2002074368A (ja) 移動物体認識追跡装置
Toropov et al. Traffic flow from a low frame rate city camera
CN111860120A (zh) 车载相机自动遮挡检测方法和装置
JP2995813B2 (ja) 交通流速度計測方法
JP2002008017A (ja) 移動体検出システム
JP2002367077A (ja) 交通渋滞判定装置及び交通渋滞判定方法
JP3157958B2 (ja) 先行車両認識方法
CN110796099A (zh) 一种车辆超限检测方法及装置
JP2962799B2 (ja) 移動車の走行路端検出装置
JP3465531B2 (ja) 物体認識方法およびその装置
CN110321828B (zh) 一种基于双目摄像机和车底阴影的前方车辆检测方法
JP2946620B2 (ja) 速度計測機能付き車番自動読取装置
JP4096932B2 (ja) 車両用衝突時間推定装置及び車両用衝突時間推定方法
JPH0520593A (ja) 走行レーン認識装置と先行車認識装置
JP3476177B2 (ja) 物体有無判定方法および物体移動判定方法ならびにその実施装置
JP3931885B2 (ja) 障害物検知装置
JP2876493B2 (ja) 車両動態計測方法
JPH08202847A (ja) 移動体計数装置
JPH0935065A (ja) 車載用画像処理装置
JPH10302074A (ja) ナンバープレートの位置検出装置
JP6334773B2 (ja) ステレオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees