JP2991222B2 - ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法 - Google Patents

ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法

Info

Publication number
JP2991222B2
JP2991222B2 JP4151216A JP15121692A JP2991222B2 JP 2991222 B2 JP2991222 B2 JP 2991222B2 JP 4151216 A JP4151216 A JP 4151216A JP 15121692 A JP15121692 A JP 15121692A JP 2991222 B2 JP2991222 B2 JP 2991222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
stainless steel
continuous casting
slab
twin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4151216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05318048A (ja
Inventor
真 藤谷
利明 溝口
良之 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4151216A priority Critical patent/JP2991222B2/ja
Publication of JPH05318048A publication Critical patent/JPH05318048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991222B2 publication Critical patent/JP2991222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はステンレス鋼の溶湯から
直接的に薄板を連続鋳造するための双ロール式薄板連鋳
法の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】互いに反対方向に回転する一対の内部冷
却ロールを適当な間隙をあけて平行に対向配置し、この
間隙(ロールギャップ)上部のロール円周面上に湯溜り
を形成させ、この湯溜り中の溶湯を回転するロール円周
面で冷却しながら、該ロールギャップを経て薄板に連続
鋳造する双ロール式連鋳機が知られている。
【0003】しかしながら、ロール円周面上で凝固する
シェルは、多少なりとも厚みむらや冷却むらを生じ、こ
れらに起因して各種の表面性状の欠陥を招来する。
【0004】そこで、 特開平3―193244においては、双ロール式薄板
連鋳機で、ロール対間隙から出る薄板の幅方向の表面温
度が設定範囲に収まるようにロール回転速度を制御する
ことにより、高品質薄板の安定鋳造を図る方法が提案さ
れ、
【0005】特開平1―83340においては、冷却
ロールの表面に特定形状、寸法、分布状態のくぼみを形
成することにより、冷却ロールによる凝固シェルへの冷
却条件を緩和し、割れのない平滑な表面を有する鋳片を
安定して製造する方法が提案されている。
【0006】しかしながら、においては、鋳片の温度
測定位置で鋳片表面温度が当然異なり、評価指標として
普遍性がなく、においては、緩冷却化という定性的な
指標のみで、定量的な値の記述がなく、より精度の高い
表面欠陥防止方法の開発が望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、厚さ10
mm以下のステンレス鋼の薄板を双ロール式連鋳機を用
い直接製造し、又は得られた薄板をさらに熱延すること
なく冷延することにより製造する方法である。
【0008】さらに詳しくは、精度及び確実性の高い表
面欠陥防止連鋳法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法にお
いて、鋳片表面温度から求まるロールとメタル間の熱伝
達係数の変動範囲Δhを0.1(cal/cm2・s・
℃)以内にすることにより鋳片欠陥であるワレを防止す
ることを特徴とするステンレス鋼の双ロール式薄板連続
鋳造方法、
【0010】(2)ステンレス鋼の双ロール式薄板連続
鋳造方法において、鋳片表面温度から求まるロールとメ
タル間の熱伝達係数を連続的に求め、その変動範囲Δh
が0.1(cal/cm2 ・s・℃)以内の所定範囲に
収まるようにロール表面の凹みの面積率(凹みの占める
面積/ロール全表面積×100)、あるいは制限板浸漬
量、Niメッキ厚さを制御することを特徴とするステン
レス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法、である。
【0011】
【作用】以下に本発明を詳細に説明する。
【0012】本発明の基材は、ステンレス鋼であり、代
表例にはフェライト系ステンレスYUS180(C=1
00ppm、N=100ppm、Cr=19.5%、N
i=0.3%、Nb=0.6%、Cu=0.45%、T
i=0.1%、Si=0.4%、Mn=0.15%、P
=0.02%、S=0.002%、残部Fe、%はwt
%)、とオーステナイト系ステンレスSUS304(C
=300ppm、N=300ppm、O=80ppm、
Cr=18.3%、Ni=8.1%、Cu=0.3%、
Al<0.005%、Mo=0.15%、Si=0.4
%、Mn=0.89%、P=0.02%、S=0.00
5%、残部Fe、%はwt%)が挙げられる。
【0013】従来、鋳片欠陥防止には、ロール表面への
くぼみ形成、ロール表面へのコーティング、制限板付与
の如き方法が提案され、試みられたが、前記したような
問題点がある他、結果の精度、確実性が未だ不充分であ
った。
【0014】本発明者は、鋳造条件によらず、式(1)
〜(6)
【0015】(基礎式)
【0016】
【数1】 ∂H/∂Z=(k/ρu)(∂2T/∂y2) ・・・(1)
【0017】
【数2】H=cT+(1−gs)ΔH ・・・(2)
【0018】
【数3】
【0019】(境界条件)
【0020】
【数4】 鋳片表面でk(∂T/∂y)=h(T−TR) ・・・(4)
【0021】
【数5】 鋳片中心でk(∂T/∂y)=0 ・・・(5)
【0022】ただし H:鋳造金属のエンタルピー Z:メニスカスからの距離、 k:鋳造金属の熱伝導率(cal/cm・s・℃)、 ρ:密度(g/cm3)、 u:鋳造速度、 T:鋳造金属の温度、Tmax、Tminを代入(実測値から
求める)、 y:鋳片表面からの厚さ方向への距離(任意に与え
る)、 c:比熱(cal/g・℃)、 Tl:液相線温度(℃)、 Ts:固相線温度(℃)、 ΔH:潜熱(cal/g)、 (1)〜(4)式でhを求めることができる。
【0023】(出所:Proceedings of
the First European Confer
ence on Advanced Material
s and Processes, 1(1989),
p93,DeutscheGesselsehaft
fuer Metallkunde EV)
【0024】で表されるロールとメタル間の熱伝達係数
hの変動値Δhを求め、Δhと鋳片欠陥(ワレ)との関
係を調べたところ、夫々図1、図2に示したとおり、驚
くべきことにΔh≦0.1とすることにより、鋳片欠陥
をほぼ完全に防止できることを見いだした。
【0025】この理由については明らかではないが、Δ
hはロールとメタル間へのガスの巻込み、接触位置の変
動の評価指数となっているためと思われる。
【0026】Δhは、hの最高値hmax と最低値hmin
の差式(6) によって求められる。
【0027】
【数6】Δh=hmax −hmin ・・・(6)
【0028】hは実施例に具体的に示すごとく、ドラム
キス点からの一定距離、実施例では80cmの箇所にお
ける測定温度からTmax 及びTmin を求め、これから式
(1)〜(5)によってhmax 及びhmin が定まり、式
(6)によりΔhが求められる。
【0029】鋳片の表面温度測定手段としては、通常の
2色温度計や赤外線温度計やサーモグラフィ装置などで
よい。
【0030】現在鋳片欠陥の判定は鋳片酸洗後に目視観
察によっているが、本発明においては、実施例のごと
く、各種鋼種における欠陥防止の臨界Δhが実験から得
られる。鋳造中のΔhを管理することによって、欠陥発
生位置、個数、頻度等を鋳片の目視検査なく、管理する
ことができ、コスト的、時間的にもメリットが大であ
る。
【0031】なお、表面性状が悪化したとき、得られた
Δhに応じ、制限板浸漬量を深くしたり、Niメッキ厚
を厚くしたり、凹の面積率を大きくするなどして鋳片表
面性状を管理することができる。
【0032】
【実施例】400mmφ×300mmwの銅合金製内部
水冷ロールからなる双ロール式薄板連鋳機で、溶湯組成
としてYUS180とSUS304のものを鋳造した。
鋳造板厚は1.5mmであり、平均鋳造速度は55m/
minであった。
【0033】熱伝達係数は水冷ロールの表面をNiメッ
キ、フラッパー、ディンプル等によって変化させ、ワレ
長さ(m/m)を測定し、図1、図2に示した。
【0034】なお、鋳片表面温度は走査型赤外線放射温
度計でドラムキス点から80cm点における鋳片全表面
幅範囲に亘って求め、式(1)〜(6)によってΔhを
求めた。
【0035】鋳片表面温度推移の1例を図3に示す。
【0036】Δh≦0.1において、ワレ長さ(m/
m)は0となった。
【0037】なお、式(1)〜(6)によってΔhを求
めるための計算条件は以下のものを使用した。
【0038】(1)YUS180 k=0.0861(cal/s・cm・℃) hmax=実測値より計算(cal/cm2・s・℃) hmin=実測値より計算(cal/cm2・s・℃) ρ=7.75(g/cm3) c=0.11(cal/g・℃) u=32(m/min) TR=140℃ TO=1530℃
【0039】
【数7】
【0040】Tl=1520℃ Ts=1490℃ ΔH=60 z(メニスカスからのキョリ)、y(鋳片表面からのキ
ョリ)は任意にあたえる。
【0041】(2)SUS304 k=0.0717 ρ=7.93 c=0.12 u=30m/min TR=140℃ TO=鋳造温度=1500℃ Tl=1480℃ Ts=1430℃ ΔH=60
【0042】(3)鋳片表面温度測定 本実験ではロール直下(ロールキス点より80cm下)
に赤外線放射温度計を設置し、鋳片表面温度を測定し
た。
【0043】測定結果は図3中ある範囲をもつが、この
時の最高温度をTmax、最低温度をTminとする。
【0044】(4)Δhの求め方 上記諸数値を用い、(1)式〜(5)式で、未知数はh
のみなので、実測のTmax、Tminに一致するように、h
を決定する。
【0045】Tmaxに計算結果が一致するように得られ
たhをhmax、Tminから得られたhをhminとするとΔ
hは(6)式から決定される。
【0046】各実験毎に実測値と計算値からΔhを求
め、鋳片の表面欠陥(ワレ長さ)との関係を表わしたの
が図1、2である。
【0047】
【発明の効果】双ロール式連続鋳造によるステンレス鋼
の鋳造において、実機生産で欠陥発生位置、頻度を鋳片
表面の目視検査なしに判定することができる。また、鋳
造機に依らずディンプル、コーティング、制限板等の使
用条件の設定が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】Δhとワレ長さの関係図である。(フェライト
系ステンレスYUS180)
【図2】Δhとワレ長さの関係図である。(オーステナ
イト系ステンレスSUS304)
【図3】鋳片表面温度推移を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−285608(JP,A) 特開 平5−285603(JP,A) 特開 昭62−6740(JP,A) 特開 平4−238651(JP,A) 特開 昭64−83340(JP,A) 特開 平1−166862(JP,A) 特開 昭58−148056(JP,A) 特開 昭59−33059(JP,A) 特開 昭63−207452(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22D 11/06 330 B22D 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造
    方法において、鋳片表面温度から求まるロールとメタル
    間の熱伝達係数の変動範囲Δhを0.1(cal/cm
    2 ・s・℃)以内にすることにより鋳片欠陥を防止する
    ことを特徴とするステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳
    造方法。
  2. 【請求項2】 ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造
    方法において、鋳片表面温度から求まるロールとメタル
    間の熱伝達係数を連続的に求め、その変動範囲Δhが
    0.1(cal/cm2 ・s・℃)以内の所定範囲に収
    まるようにロール表面の凹みの面積率(凹みの占める面
    積/ロール全表面積×100)、あるいは制限板浸漬
    量、Niメッキ厚さを制御することを特徴とするステン
    レス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法。
JP4151216A 1992-05-20 1992-05-20 ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法 Expired - Fee Related JP2991222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151216A JP2991222B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151216A JP2991222B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05318048A JPH05318048A (ja) 1993-12-03
JP2991222B2 true JP2991222B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=15513783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4151216A Expired - Fee Related JP2991222B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2991222B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05318048A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7156152B2 (en) Process for the continuous production of a think steel strip
EP0679114B2 (en) Casting stainless steel strip on surface with specified roughness
US5775404A (en) Method of continuously casting austenitic stainless steel
JP2991222B2 (ja) ステンレス鋼の双ロール式薄板連続鋳造方法
JPH0742513B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP2991220B2 (ja) FeNi合金の双ロール式薄板連続鋳造方法
JP2991221B2 (ja) 双ロール式薄板連続鋳造方法
JP3596290B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2962634B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造装置用冷却ドラムの加工方法
JP3402286B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3583901B2 (ja) 連続鋳造薄鋳片及びその鋳造方法
JP3417714B2 (ja) 残留δフェライトの少ないオーステナイト系ステンレス鋼薄肉鋳片の製造方法
JP3206093B2 (ja) 圧延用ロールおよびその製造方法
JP2001347353A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH04305338A (ja) 薄鋼板用鋼片の連続鋳造方法
JPH07290193A (ja) 冷延表面性状の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄肉鋳片及びその製造方法
JPH08277423A (ja) 表面品質の優れたオーステナイト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH10211548A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼薄鋳片の連続鋳造方法
JPH07308745A (ja) 表面性状の優れたステンレス鋼鋳片の連続鋳造方法
JPH06297109A (ja) 表面性状の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄肉鋳片の製造方法
JPH05220547A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造における板クラウン推定方法及び連続鋳造方法
JP2778896B2 (ja) 圧延用ロール及びその製造方法
JPH05293600A (ja) 表面品質の優れたオーステナイト系ステンレス鋼冷延板の製造方法
AU676101B2 (en) Casting stainless steel strip on surface with specified roughness
JP3090177B2 (ja) Cr−Ni系ステンレス鋼薄肉鋳片及び冷延薄板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees