JP2988989B2 - 軸受ユニット - Google Patents

軸受ユニット

Info

Publication number
JP2988989B2
JP2988989B2 JP2256034A JP25603490A JP2988989B2 JP 2988989 B2 JP2988989 B2 JP 2988989B2 JP 2256034 A JP2256034 A JP 2256034A JP 25603490 A JP25603490 A JP 25603490A JP 2988989 B2 JP2988989 B2 JP 2988989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pulsar
peripheral surface
ring member
pulsar ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2256034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04133801A (ja
Inventor
剛史 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2256034A priority Critical patent/JP2988989B2/ja
Publication of JPH04133801A publication Critical patent/JPH04133801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988989B2 publication Critical patent/JP2988989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、パルサリングの組付け位置精度の向上を図
った軸受ユニットに関する。
【従来の技術】
従来、軸受ユニット4としては、第4図に示すような
ものがある(特開昭64−70252号公報参照)。この軸受
ユニット4は、転動部材1を介して相対回転自在な内輪
部材2と外輪部材3とを有し、上記内輪部材2を軸方向
に突き合わされた2つの分割内輪部材2a,2bにより構成
している。そして、上記分割内輪部材2a,2bの両突き合
わせ部分にパルサリング5を圧入し、上記外輪部材3
に、上記パルサリング5に対向するセンサー6を取付け
て、上記分割内輪部材2a,2bに嵌着した車軸7の回転速
度を検出することにより、自動車のアンチスキッドブレ
ーキ等の制御をするようにしている。 一方、いま1つの軸受ユニットとして、第3図に示す
ように、転動部材1を介して相対回転自在な内輪部材2
と外輪部材3とを有し、上記内輪部材2を軸方向に突き
合わせた2つの分割内輪部材2a,2bにより構成し、この
分割内輪部材2a,2bの両突き合わせ部分に円錐状の外周
面に被検出部が形成されたパルサリング5を圧入し、上
記外輪部材3に、上記パルサリング5の円錐状の外周面
に略直角方向から対向するセンサー6を外輪部材3に傾
斜状態で取付けたものも提案されている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特に後者(第3図)の従来技術におい
ては、分割内輪部材2a,2bの突き合わされた部分にパル
サリング5を圧入しているため、パルサリング5が締め
代の大きい分割内輪部材の軸方向の移動と共に移動す
る。そして、どちらの分割内輪部材2a,2bとパルサリン
グとの締め代が大きいのか決まっていないため、パルサ
リング5の位置ずれが生じ、パルサリング5の円錐状の
被検出部とセンサー6とが干渉したり、センサー6とパ
ルサリング5とのギャップが大きくなりすぎて検出出力
が低下するという問題があった。 そこで、本発明の目的は、パルサリングや分割内輪部
材の形状を工夫することにより、組み付けた後に、パル
サリングとセンサーとのギャップに狂いが生じない軸受
ユニットを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の軸受ユニット
は、軸方向に突き合わされた2つの分割内輪部材と、外
輪部材と、上記分割内輪部材と外輪部材との間に回転自
在に設けられた転動部材と、上記2つの分割内輪部材の
突き合わされた部分にまたがって取り付けられ、円錐状
の外周面に被検出部が形成されたパルサリングと、上記
外輪部材にこの外輪部材の軸心に対して傾斜状態で取付
けられ、上記パルサリングの外周面に略直角方向から対
向するセンサーとを備えた軸受ユニットにおいて、上記
2つの分割内輪部材の内の一方の分割内輪部材の上記突
き合わされた部分に設けた小径段部に、上記パルサリン
グを圧入して固定するとともに、上記円錐状のパルサリ
ングの大径側の端面を上記小径段部の肩部に当接してパ
ルサリングを軸方向の一側に位置決めし、他方の分割内
輪部材の上記突き合わされた部分の外周面と上記円錐状
のパルサリングの小径側の内周面との間に隙間を形成し
たことを特徴とする。 また、上記2つの分割内輪部材を間座を介して突き合
わせ、この間座およびその両側に隣接する分割内輪部材
の部分にまたがって上記パルサリングを取り付けるとと
もに、上記円錐状のパルサリングの大径側を分割内輪部
材の肩部をもつ小径段部に同様に圧入,位置決めし、他
方の分割内輪部材および間座の外周面と上記円錐状のパ
ルサリングの小径側の内周面との間に隙間を形成しても
よい。
【作用】
円錐状のパルサリングは、一方の分割内輪部材の突合
わせ部分の肩部をもつ小径段部に、大径側が当接するよ
うに圧入,固定されて軸方向に位置決めされるととも
に、小径側が他方の分割内輪部材とは隙間により非接触
状態となる。従って、両分割内輪部材の組み込み時およ
び軸受動作中にパルサリングの位置ずれが生じず、セン
サーとパルサリングとのギャップが常に一定となる。ま
た、円錐状のパルサリングの小径側でなく大径側が分割
内輪部材に圧入,固定されているので、圧入に伴うパル
サリングの外周面に変形が生じにくいから、センサーと
のギャップを容易に一定にすることができる。 一方、2つの分割内輪部材を間座を介して突き合わせ
た軸受ユニットにおいては、円錐状のパルサリングは、
大径側が一方の分割内輪部材に上述と同様に圧入,固定
されて軸方向に位置決めされるとともに、間座および他
方の分割内輪部材とは小径側が隙間により非接触状態と
なる。従って、上述と同様にセンサーとパルサリングと
のギャップが常に一定となるとともに、ギャップを容易
に一定にすることができる。
【実施例】
以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。 第1図に示すように、自動車のホイール用ハブユニッ
ト軸受10は、突き合わされた2つの環状の分割内輪部材
11a,11bと外輪部材12との間の軸方向両側に転動部材と
してのローラ部材13,13が複列で回転自在に設けられて
いる。 上記外輪部材12は車体(サスペンション)側に固定さ
れ、上記分割内輪部材11a,11bには車軸14が嵌着されて
いる。 上記2つの分割内輪部材11a,11bは、その内端部11c,1
1dで互いに突き合わされており、この内端部11c,11dに
は、同一径を有して互いに連続する小径段部11e,11fが
夫々形成されている。 一方、上記小径段部11e,11fに嵌め込まれるパルサリ
ング15は、円錐状の外周面に円周方向に等間隔をおいて
凹凸部(被検出部)を形成した傘歯車状のもので、その
幅W2は、上記両分割内輪部材11a,11bの小径段部11e,11f
間の幅W1よりも隙間t1だけ狭い寸法W2になっている。そ
して、上記円錐状のパルサリング15は、大径側の一端面
15aを一方の分割内輪部材11bの小径段部11fの肩部11hに
当接させて、同一幅W3をもつ小径内周面15cを上記小径
段部11fの外周に圧入して固定され、軸方向の一側に位
置決めされる一方、パルサリング15の小径側の他端面15
bは、他方の分割内輪部材11aの小径段部11eの肩部11gか
ら上記隙間t1だけ離れている。 また、円錐状のパルサリング15の上記小径内周面15c
に続く小径側の大径内周面15dと、他方の分割内輪部材1
1aの小径段部11eの外周面との間には、隙間t2が形成さ
れる。なお、他方の分割内輪部材11aには、必ずしも小
径段部11eを形成する必要はなく、小径段部11eを形成し
ない場合は、パルサリング15の小径側の大径内周面15d
を、内端部11cの外周に接触しないようにさらに大径に
すれば良い。 上記外輪部材12には、その軸心に対して傾斜したセン
サー挿入孔12aが貫設され、この挿入孔12aに、上記パル
サリング15の外周面に略直角方向から対向するようにセ
ンサー16が挿入されて取付けられる。 上記構成のハブユニット軸受10は、次のように組み立
てられる。 まず、一方の分割内輪部材11bに、ローラ部材13等を
外嵌し、この分割内輪部材11bの小径段部11fにパルサリ
ング15を嵌着する。次に、この分割内輪部材11bを外輪
部材12に組み込む。さらに、ローラ部材13等を同様に外
嵌した他方の分割内輪部材11aを、上記外輪部材12に組
み込む。 この組み込みに際して、隙間t1,t2により、他方の分
割内輪部材11aがパルサリング15に全く接触しないの
で、パルサリング15に位置ずれが発生しない。従って、
パルサリング15の組付け位置精度が向上し、センサー16
とパルサリング15とのギャップgを正確に一定寸法に保
持できる。 また、こうして組み立てられたハブユニット軸受10の
外輪部材12を車体に、内輪部材11を車軸に夫々固定して
軸受動作させた場合、パルサリング15は、一方の内輪部
材11bのみに軸受方向に位置決めされて圧入,固定され
ているので、両内輪部材に圧入,固定されていた従来例
と異なりパルサリング15に位置ずれが生じず、パルサリ
ング15とセンサー16とのギャップgを同様に一定寸法に
保持できる。さらに、両分割内輪部材11a,11bの分解
も、上述と逆の手順で容易に行なえ、一方の分割内輪部
材11aのみを外した状態にすれば、パルサリング15とセ
ンサー16とのギャップ寸法の確認も容易に行なえる。 なお、上記従来例では、パルサリング15の他端面15b
と他方の分割内輪部材11aの小径段部の肩部11gとの間に
も隙間t1を形成しているので、パルサリング15の幅公差
が大きくてもよく、製造が容易になるという利点があ
る。 第2図は、第1図の2つの分割内輪部材11a,11bを間
座21を介して突き合わせた軸受ユニットの他の実施例を
示している。このハブユニット軸受20は、上記間座21を
設けた点およびパルサリング15の小径内周面15cの幅を
一方の分割内輪部材11bの小径段部11fのそれと等しいW4
とし、上記小径内周面15cに続く大径内周面15dと他方の
分割内輪部材11aおよび間座21との間に隙間t2を形成し
た点が第1図のハブユニット軸受と異なるだけで、同じ
部材には同一番号を付している。 このハブユニット軸受20でも、パルサリング15は、大
径側が一方の分割内輪部材11bのみに軸方向に位置決め
されて圧入,固定され、間座21および他方の分割内輪部
材11aとは小径側が上記隙間t2により非接触状態となる
から、第1図で述べたと同様の作用,効果が奏される。
【発明の効果】
以上の説明により明らかなように、本発明の軸受ユニ
ットは、パルサリングを大径側で一方の分割内輪部材に
のみ嵌着し、他方の分割内輪部材や間座には小径側で非
接触としたものであるので、分割内輪部材の組み込み時
および軸受動作中にパルサリングの位置ずれが発生せ
ず、センサーとパルサリングとのギャップを正確に一定
寸法に保持できるうえ、分割内輪部材の組み立て時の上
記ギャップ寸法の確認や分割内輪部材の分解も容易に行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は本発明に係るホイール用ハブユニット
軸受の断面図、第3図及び第4図は従来のホイール用ハ
ブユニット軸受の断面図である。 10,20……ホイール用ハブユニット軸受(軸受ユニッ
ト)、 11……内輪部材、11a,11b……分割内輪部材、11c,11d…
…内端部、 11e,11f……小径段部、12……外輪部材、13……ローラ
部材(転動部材)、 15……パルサリング、16……センサー、21……間座、t
1,t2……隙間。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01P 3/487 - 3/488 B60B 35/18 F16C 19/28

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向に突き合わされた2つの分割内輪部
    材と、外輪部材と、上記分割内輪部材と外輪部材との間
    に回転自在に設けられた転動部材と、上記2つの分割内
    輪部材の突き合わされた部分にまたがって取り付けら
    れ、円錐状の外周面に被検出部が形成されたパルサリン
    グと、上記外輪部材にこの外輪部材の軸心に対して傾斜
    状態で取付けられ、上記パルサリングの外周面に略直角
    方向から対向するセンサーとを備えた軸受ユニットにお
    いて、 上記2つの分割内輪部材の内の一方の分割内輪部材の上
    記突き合わされた部分に設けた小径段部に、上記パルサ
    リングを圧入して固定するとともに、上記円錐状のパル
    サリングの大径側の端面を上記小径段部の肩部に当接し
    てパルサリングを軸方向の一側に位置決めし、他方の分
    割内輪部材の上記突き合わされた部分の外周面と上記円
    錐状のパルサリングの小径側の内周面との間に隙間を形
    成したことを特徴とする軸受ユニット。
  2. 【請求項2】軸方向に間座を介して突き合わされた2つ
    の分割内輪部材と、外輪部材と、上記分割内輪部材と外
    輪部材との間に回転自在に設けられた転動部材と、上記
    間座およびこの間座の両側に隣接する分割内輪部材の部
    分にまたがって取り付けられ、円錐状の外周面に被検出
    部が形成されたパルサリングと、上記外輪部材にこの外
    輪部材の軸心に対して傾斜状態で取付けられ、上記パル
    サリングの外周面に略直角方向から対向するセンサーと
    を備えた軸受ユニットにおいて、 上記2つの分割内輪部材の内の一方の分割内輪部材の間
    座に隣接する部分に設けた小径段部に、上記パルサリン
    グを圧入して固定するとともに、上記円錐状のパルサリ
    ングの大径側の端面を上記小径段部の肩部に当接してパ
    ルサリングを軸方向の一側に位置決めし、上記他方の分
    割内輪部材および間座の外周面と上記円錐状のパルサリ
    ングの小径側の内周面との間に隙間を形成したことを特
    徴とする軸受ユニット。
JP2256034A 1990-09-25 1990-09-25 軸受ユニット Expired - Fee Related JP2988989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256034A JP2988989B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256034A JP2988989B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 軸受ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133801A JPH04133801A (ja) 1992-05-07
JP2988989B2 true JP2988989B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=17286999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256034A Expired - Fee Related JP2988989B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988989B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085519A (en) * 1991-07-05 1992-02-04 The Timken Company Bearing assembly with speed sensor and process for assembling the same
US8132967B2 (en) 2004-09-10 2012-03-13 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus incorporated with a wheel speed detecting apparatus
WO2010013411A1 (ja) * 2008-07-28 2010-02-04 Ntn株式会社 回転検出装置付き車輪用軸受装置
JP5202348B2 (ja) * 2009-01-15 2013-06-05 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04133801A (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0908639B1 (en) Tone wheel built-in constant velocity joint
EP1029709B1 (en) Bearing unit for wheel and manufacturing method thereof
JP3862453B2 (ja) 車輪軸受装置
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
US5002404A (en) Radial rolling bearings
JP2000192949A (ja) 回転速度検出装置付回転支持装置
US6109793A (en) Rolling bearing unit with rotational speed sensor
JP3986570B2 (ja) 車軸用軸受装置
JPH09274051A (ja) 密封装置及びトーンホイールを備えた転がり軸受ユニット
JP2988989B2 (ja) 軸受ユニット
JP2003136908A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
US6036370A (en) Wheel bearing with self-aligning wheel speed sensor ring
US6702470B2 (en) Roller bearing provided with a sensor assembly casing
JP5104049B2 (ja) 回転速度検出装置
EP1605268A1 (en) Axle-supporting device
JP2002206557A (ja) 軸受装置
JP2003130075A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP2000162222A (ja) 回転速度検出装置付き車輪軸受装置
JP2002172909A (ja) 車軸用軸受装置
JP2008014471A (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP3491394B2 (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP2601170Y2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2650634B2 (ja) センサロータユニット
JPH0712737Y2 (ja) 玉軸受の密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees