JP2988653B2 - 車両の懸架装置 - Google Patents

車両の懸架装置

Info

Publication number
JP2988653B2
JP2988653B2 JP6203576A JP20357694A JP2988653B2 JP 2988653 B2 JP2988653 B2 JP 2988653B2 JP 6203576 A JP6203576 A JP 6203576A JP 20357694 A JP20357694 A JP 20357694A JP 2988653 B2 JP2988653 B2 JP 2988653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
body frame
vehicle
fluid
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6203576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0867122A (ja
Inventor
泰州 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSAN DEIIZERU KOGYO KK
Original Assignee
NITSUSAN DEIIZERU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSAN DEIIZERU KOGYO KK filed Critical NITSUSAN DEIIZERU KOGYO KK
Priority to JP6203576A priority Critical patent/JP2988653B2/ja
Publication of JPH0867122A publication Critical patent/JPH0867122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988653B2 publication Critical patent/JP2988653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の懸架装置に係
り、特に、リーフスプリング式サスペンションが搭載さ
れた商用車両の防振・防音機構に利用して有効なものに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、商用車両の懸架装置として、アク
スルに主リーフスプリングの中央部が装着され、主リー
フスプリングの両端が車体フレームに連結され、ヘルパ
リーフスプリングの中央部が主リーフスプリングを介し
てアクスルに装着され、ヘルパリーフスプリングの両端
が車体フレームに連結されたものが知られている。しか
し、このような懸架装置では、ヘルパリーフスプリング
の両端が車体フレームに直接連結されているので、駆動
系の駆動に伴うアクスルの振動が車体フレームに直接伝
わり、車体フレームの振動による車室内の騒音が生じ、
またヘルパリーフスプリングと車体フレームとの摺動に
伴う打音、こすれ音が発生したりするという問題点があ
る。これらの問題点は乗り心地の低下にもつながること
になる。
【0003】そこで、車室内の騒音の低減及び打音等を
防止するために、図4で示す実開昭63−74311号
公報に記載されているように、ヘルパリーフスプリング
2の両端をゴムクッション部材3を介して車体フレーム
1に連結したものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図4に示す従
来の懸架装置では、ゴムクッション部材3により駆動系
の駆動に伴うアクスル4の振動が車体フレーム1に直接
伝わることはないが、ゴムクッション部材3のみでは駆
動系の駆動に伴うアクスル4の振動が車体フレーム1に
伝わるのを十分に抑制することができない。
【0005】本発明の目的は、駆動系の駆動に伴うアク
スルの振動が車体フレームに伝わるのを十分に抑制する
ことができる車両の懸架装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の請求項1の発明は、アクスルに主リーフスプリングの
中央部が装着され、主リーフスプリングの両端が車体フ
レームに連結され、ヘルパリーフスプリングの中央部が
主リーフスプリングを介してアクスルに装着され、ヘル
パリーフスプリングの両端がクッション部材を介して車
体フレームに連結された車両の懸架装置において、前記
クッション部材が、その筐体が略箱型形状に形成され、
かつ、弾性部材のみで形成された流体マウントで構成さ
れ、前記流体マウントの一端が、車体フレームに固定さ
れたブラケットに固着され、他端が、ヘルパリーフスプ
リングに当接される可動部材に固着され、かつ、当該流
体マウント内の複数の流体室が、前記ブラケットと前記
可動部材との間で直列に配置され各流体室がオリフィス
によって結ばれていることを特徴とする車両の懸架装置
である。
【0007】
【0008】
【作用】請求項1の発明によれば、駆動系の駆動に伴う
アクスルの振動が発生し、この振動がヘルパリーフスプ
リングに伝達されても、ヘルパリーフスプリングの振動
が流体マウント内の流体移動により吸収され、ヘルパリ
ーフスプリングの振動が車体フレームに伝わるのを十分
に抑制することができる。このため、車体フレームの振
動による車室内の騒音がなくなり、ヘルパリーフスプリ
ングと車体フレームとの摺動に伴う打音、こすれ音の発
生が防止できると共に、乗り心地の向上に寄与すること
ができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、請求項1の発明を商用車両のリヤサス
ペンションに適用した場合の例である。
【0010】図において、リヤアクスル10には複数の
ばね板で構成された主リーフスプリング12の中央部が
装着されており、主リーフスプリング12の両端がシャ
ックルピン14を介してブラケット16に連結されてい
る。ブラケット16は、車体フレーム18に固定されて
いる。
【0011】主リーフスプリング12の上部側には複数
のばね板で構成されたヘルパリーフスプリング20が配
置されており、主リーフスプリング12の中央部上にヘ
ルパリーフスプリング20の中央部が位置している。ヘ
ルパリーフスプリング20はアングル22とナット24
により主リーフスプリング12を介してリヤアクスル1
0に装着されている。また、ヘルパリーフスプリング2
0の両端は、その上に設けられた可動部材26と当接
し、その可動部材26とその上に設けられた流体マウン
ト28を介してブラケット30に連結されている。
【0012】そして、車体フレーム18をリアアクスル
10に装着された主リーフスプリング12により、その
両端にシャックルピン14を介して設けた両ブラケット
16で支持すると共に、ヘルパリーフスプリング20に
より、その両端に可動部材26,流体マウント28を介
して設けたブラケット30で車体フレーム18を支持し
ている。
【0013】前記車体フレーム18に固定されたブラケ
ット30とヘルパリーフスプリング20に当接する可動
部材26間には、図2に示すように流体マウント28が
固着されている。
【0014】可動部材26は、略円形形状に形成されて
外周側がヘルパリーフスプリング20に摺動自在に装着
された可動部32と、その可動部32に沿って同様に略
半円形形状に形成された支持部34とを備え、各部が金
属または樹脂を用いて構成されている。流体マウント2
8は、略箱型形状に形成された弾性部材としてのラバー
36と、ラバー36内に形成された複数の流体室38,
40と、各流体室38,40を互いに結ぶオリフィス4
2とを備えたクッション部材として構成されている。そ
して各流体室38,40内にはシリコンオイル44が流
体として挿入されている。各流体室38,40内のシリ
コンオイル44の一部はラバー36に作用する圧力に応
じてオリフィス42を介して他方の流体室へ移動するよ
うになっている。このシリコンオイル44の移動に伴う
流体マウント28の最大減衰周波数は、ばね共振周波数
と合わせられている。また、ブラケット30は略L字形
状に形成され、ボルト46により車体フレーム18に着
脱自在に固定されている。
【0015】次に本実施例の作用について説明する。ま
ず、駆動系の駆動に伴うリヤアクスル10の振動が発生
し、この振動が主リーフスプリング12を介してヘルパ
リーフスプリング20に伝達されると、ヘルパリーフス
プリング20の振動が流体マウント28へ伝達される。
これにより、ヘルパリーフスプリング20の振動に応じ
た圧力がラバー36に作用するが、ラバー36に作用す
る圧力に応じて流体室38内のシリコンオイル44がオ
リフィス42を介して流体室40へ移動し、この移動に
伴う圧力が流体室40内のシリコンオイル44に作用す
ると、この反作用により流体室40内のシリコンオイル
44の一部がオリフィス42を介して流体室38へ移動
する。このような動作が交互に繰り返えされると、ヘル
パリーフスプリング20の振動が流体マウント28内の
シリコンオイル44の移動により吸収され、ヘルパリー
フスプリング20の振動がサイドフレーム18に伝わる
のを十分に抑制することができる。即ち、従来のゴムク
ッション部材3による振動吸収のみでは、サブフレーム
18に振動が伝達されてしまうが、実施例の如く流体マ
ウント28のシリコンオイル44の移動によって振動を
十分に吸収することができ、車体フレーム18に振動が
伝達されなくなる。
【0016】ここで、実施例に係る懸架装置と従来の懸
架装置における車速と音圧との関係について測定したと
ころ、図3に示すような測定結果が得られた。図3から
従来の懸架装置は、車速の変化に伴って音圧レベルが上
下に大きく変化する。しかし、本実施例は、車速が変化
しても音圧レベルはほとんど変化することなく、車速の
変化に伴ってほぼ直線上に上昇するが、常に従来の懸架
装置よりも低くなっている。
【0017】このように、本実施例によれば、車体フレ
ーム18の振動による車室内の騒音が低減し、ヘルパリ
ーフスプリング20と車体フレーム18との摺動に伴う
打音、こすれ音の発生が防止できると共に、乗り心地の
向上に寄与することができる。
【0018】また、本実施例においては、可動部材26
は可動部32と支持部34とが金属または樹脂を用いた
結合構造となって流体マウント28を安定した状態で支
持するので、流体マウント28の耐久性を高めることが
できる。
【0019】さらに、ブラケット30が車体フレーム1
8に着脱自在に固定されているので、メンテナンス性の
向上を図ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、駆動系の駆動に伴うアクスルの振動が発生し、
この振動がヘルパリーフスプリングに伝達されても、ヘ
ルパリーフスプリングの振動が流体マウント内の流体移
動により吸収して、ヘルパリーフスプリングの振動が車
体フレームに伝わるのを十分に抑制することができ、車
室内の騒音が低減し、打音,こすれ音が防止され、また
乗り心地の向上に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例を示す車両の懸架装
置の側面図である。
【図2】図1における流体マウントの具体的構成を示す
要部断面図である。
【図3】図1に示す実施例と従来技術における車速と音
圧との関係を示す特性図である。
【図4】従来の車両懸架装置の側面図である。
【符号の説明】
10 リヤアクスル 12 主リーフスプリング 18 車体フレーム 20 ヘルパリーフスプリング 26 可動部材 28 流体マウント 30 ブラケット 32 可動部 34 支持部 36 ラバー 38,40 流体室 42 オリフィス

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクスルに主リーフスプリングの中央部
    が装着され、主リーフスプリングの両端が車体フレーム
    に連結され、ヘルパリーフスプリングの中央部が主リー
    フスプリングを介してアクスルに装着され、ヘルパリー
    フスプリングの両端がクッション部材を介して車体フレ
    ームに連結された車両の懸架装置において、 前記クッション部材が、その筐体が略箱型形状に形成さ
    れ、かつ、弾性部材のみで形成された流体マウントで構
    成され、 前記流体マウントの一端が、車体フレームに固定された
    ブラケットに固着され、他端が、ヘルパリーフスプリン
    グに当接される可動部材に固着され、かつ、当該流体マ
    ウント内の複数の流体室が、前記ブラケットと前記可動
    部材との間で直列に配置され各流体室がオリフィスによ
    って結ばれている ことを特徴とする車両の懸架装置。
JP6203576A 1994-08-29 1994-08-29 車両の懸架装置 Expired - Lifetime JP2988653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203576A JP2988653B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 車両の懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203576A JP2988653B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 車両の懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0867122A JPH0867122A (ja) 1996-03-12
JP2988653B2 true JP2988653B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=16476407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203576A Expired - Lifetime JP2988653B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 車両の懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988653B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114738412A (zh) * 2022-04-12 2022-07-12 河南隆鑫机车有限公司 钢板簧减震系统及三轮车

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0867122A (ja) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5454443A (en) Motor vehicle
JPS6344980B2 (ja)
JP2599196Y2 (ja) 車両のエンジンマウント
JP4303568B2 (ja) 車両用パワーユニットの支持装置
US20020092699A1 (en) Damped steering assembly
JP3952686B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP2988653B2 (ja) 車両の懸架装置
JP3697614B2 (ja) 自動車エンジンのマウンティング構造
KR100820444B1 (ko) 차량용 토크로드
JP3660277B2 (ja) 自動車におけるパワーユニットのマウント装置
JP4810523B2 (ja) パワーユニットの搭載用マウント
JP4303567B2 (ja) 車両用パワーユニットの支持装置およびパワーユニットの車体フレームへの組付方法
CN214355410U (zh) 一种汽车衬套以及汽车车体
JP3145454U (ja) 車載ストレッチャーのための防振装置
JP3628620B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JPH01126447A (ja) 防振マウント
JP4161833B2 (ja) ワイパモータの取り付け構造
JPS6235601Y2 (ja)
JP4582934B2 (ja) 自動車のリヤディファレンシャルキャリア支持構造
EP1454817A1 (en) Motor-vehicle having an anti-noise frame carrying the engine and suspension units
JP3952687B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP4244373B2 (ja) 車両のパワートレイン支持構造
JP4154141B2 (ja) ダイナミックダンパーの取付構造
JPH05263439A (ja) 建設機械のキャビン支持構造
JP2002234302A (ja) 弾性ホイールとサスペンションメンバとの組合せ構造体